並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 7371件

新着順 人気順

greasemonkeyの検索結果521 - 560 件 / 7371件

  • はてブのニコニコ動画へのブックマークがうざすぎる

    アイドルマスターとか初音ミクとか。 なのでJavaSciptの勉強がてら、ニコニコ動画関連のブックマークを見えなくするユーザースクリプトを作った。DOMがよくわからないので変なところがあるかも。スコープやノードリストなんかもよくわかってないので、無駄なところもあるかも。 以下ソース。 Opera用// ==UserScript== // @name NicoNico Eraser // @include http://b.hatena.ne.jp/entrylist* // @author Hatena Anonymous User MASUDA // @version 0.0.1 // ==/UserScript== (function(){ document.onload = main; function main(){ var entryList = filterByTagAndCl

      はてブのニコニコ動画へのブックマークがうざすぎる
    • 最速インターフェース研究会 :: マウスホイールでlivedoor Readerの前後フィードに移動するGreasemonkeyスクリプト

      とりあえず作ってみた。for nazoking. これ以上スクロールできなかったらホイールで前後のフィードに移動。 次のフィードに移動するまでの閾値を入れられるようにしてある。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_wheelhack.user.js あるいは、ほんとに読むことに特化するなら、もうこんなのでいいんじゃないかという気もする。 任意箇所左クリックで次、右クリックで前。 http://la.ma.la/misc/userjs/ldr_clickhack.user.js 要望とかは基本的にブログに書いてくれたほうがありがたいのですが、調子に乗ってあれこれ書かないでください。 livedoor Readerがさらに軽快になるGreasemonkeyスクリプト ・最速インターフェース研究会 :: マウスホイールでlivedoor Readerの前後フィードに移

      • 2007-10-22 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

        TinyURLToolTipバージョンアップ インストール http://www.onomatope.2-d.jp/program/firefox/tinyurltooltip2.user.js 旧バージョン:http://d.hatena.ne.jp/ono_matope/20070428#1177790750 変更点 AutoPagerizeに対応しました! ツールチップだけでなく、リンク文字列自体も置き換えるようにして、視認性が高まりました! Cookie操作によるURL展開をやめたので、Cookieの食べ散らかしがなくなりました! (Greasemonkey開発者向け)TinyURLTooltipのリンク置き換え時に実行されるaddFilter()関数を適当に実装しました! AutoPagerizeのパクリです。 適当なので、ご利用は自己責任で!ていうか自分で使うための関数だから、

          2007-10-22 - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
        • 新しくなったAutoPagerizeのSITEINFOバックエンドwedata - bits and bytes

          AutoPagerizeのSITEINFOがwedataという、キーと値を管理することを目的としたwikiのようなもので管理されるようになりました。このwedataはキーと値を管理するだけの単純なデータベースを不特定多数で編集することができる仕組みです。新しく自分でデータベースを作れことができるようになっているのでAutoPagerizeのSITEINFOだけでなく、自分で作ったスクリプトのためのSITEINFOをかんたんに作ったりすることができます。 私が作ったわけではないのですが、去年のはじめからこんな仕組みがほしいなと思っていたようなものになっていてとてもうれしいので、ちょっと長いですがwedataの紹介をしたいと思います。 AutoPagerizeとそのしくみ いろんなサイトで次のページを自動的に表示するためのGreasemonkeyスクリプトのAutoPagerizeは、wiki

          • caramel*vanilla » Flickrを使いやすくするGreasemonkeyいろいろ

            • 近くのリンクをクリックするnewmouse.user.js - hitode909の日記

              ブラウザで,リンクとかボタンとかをクリックするときに,マウスカーソルをリンクの上まで持っていくのがめんどうで,困ってた. なにもないところでクリックしたときは,勝手に近くのクリックできそうな要素をクリックしてくれればよいと思ったので,Greasemonkeyを書いた. newmouse.user.js — Gist 動画 newmouse.user.js - YouTube 使い方 Greasemonkeyをインストールすると,旧来のマウスカーソル(旧マウスカーソル)と別に,マウスカーソルがもう一個表示されるようになる(新マウスカーソル). 新マウスカーソルはせわしなく旧マウスカーソルの周りを動きまわって,リンクを見つけると,新マウスカーソルがリンクに張り付いて,クリックできますよ,という感じになる. 旧マウスカーソルが,なにもないところで(具体的には,aや,buttonなど以外の上で)ク

              • Google Chrome 2.0 で使える(自作の) User Scripts - 0x集積蔵

                やけにあっさりと Google Chrome 2.0 がリリースされました。 というわけで、Greasemetal, GreaseKit で使える UserJavaScript (自作中心) - 0xFFのGoogle Chrome 2.0版(今回は自作のみ)です。 最初に、GreasemetalはGoogle Chrome 2にGreasemonkey相当の機能が実装されたため、開発を終了しています。ので、以下はChromeに搭載されたUser Scriptsを対象とします。(ちなみに、User Scriptsを書いてみようという方は、Google Chrome 2.0のUserScriptsはGreasemonkey互換のようで、そうではない - 0xFFをチェックしておくと良いかもしれません) User Scripts の導入 起動時に --enable-user-scripts オ

                  Google Chrome 2.0 で使える(自作の) User Scripts - 0x集積蔵
                • 『Firefox』の拡張機能を紹介(上)

                  『Firefox』の拡張機能を紹介(上) 2005年12月15日 コメント: トラックバック (0) Quinn Norton 2005年12月15日 11月29日(米国時間)、オープンソースのブラウザー『Firefox』(ファイアーフォックス)のバージョン1.5が公開された(日本語版記事)。さっそくダウンロードして、インストールし、機能をあれこれと試してみるなら、今が絶好の機会だ。ブラウザーの場合、その中心機能はウェブページの表示で、できれば早く表示されるのが望ましい。ただ、これだけだと、ページの読み込み時間をストップウォッチで測定するくらいしか楽しみがない。本当の満足感は拡張機能の追加や、アドオンを見つけることで得られるはずだ。 幸いなことに、Firefoxは拡張機能を追加可能な構造を持つことで知られている。コンパクトなコードからなる拡張機能をダウンロードで入手すると、普通の小型家電機

                  • ブラウザにローカルファイルを Drag & Drop でフォトライフにアップロードする Greasemonkey Script - 2nd life (移転しました)

                    HTML5 File API つかうとローカルファイルをブラウザに Drag したファイルをハンドリングして binary やら data スキームとして扱うことができ、Firefox 3.6 や Chrome 5 ですでに使えるというのを今さらながら知った*1ので、はてなフォトライフにローカルファイルをブラウザにドラッグするだけでアップロードできる UserScript を作ってみまんた。 http://gist.github.com/raw/406281/drag_drop_fotouploader.user.js WinXP + Firefox 3.6.3 で確認してますが OSX や Chrome5 などの環境で動くかは試してないので解りません。動作デモは以下の swf 動画を見てください。 http://rails2u.com/misc/fotolife_drag/ なんかすごい

                      ブラウザにローカルファイルを Drag & Drop でフォトライフにアップロードする Greasemonkey Script - 2nd life (移転しました)
                    • はてなブックマークプラスに登録していないユーザーをエントリーページから抹消する JavaScript と Greasemonkey - IT戦記

                      はじめに http://b.hatena.ne.jp/guide/plus がリリースされましたね! というわけで、「てなブックマークプラスに登録していない(正確には、 plus アイコンを出していない)ユーザーをエントリーページから抹消する JavaScript」を書いてみました!! これで、はてブプラス民に囲まれて幸せですね! やったね! ご自由にお使いください(Firefox or Safari で動くと思います) Ten.Selector.getElementsBySelector('ul#bookmarked_user > li').filter(function(e) { return !e.getElementsByClassName('plus_icon').length }).forEach(function(e) { e.style.display = 'none' }

                      • Greasemonkeyで永続的に外部スクリプトを利用する - 技術メモ帳

                        GM_setValue / GM_getValue + unsafeWindow.eval を使って 永続的に外部スクリプトを利用する方法を考えてみた。 わざわざ DOM で script要素 を毎回注入するよりも 速いんじゃないかと思う。 Greasemonkeyには、GM_setValue / GM_getValue というのがあって、 GM_setValue("キー", "値") 上記のように入力してあげる事によって、たとえ、 Firefoxを終了させたとしても消えないデータを作成する事が出来る。 そして、それを利用して、 初回のみ XmlHttpRequest で外部スクリプトデータを取得して、 GM_setValue でスクリプトデータを永続化しておき、 二回目以降は、それを GM_getValue して eval するようにした。 以下は、永続的に prototype.js を

                        • Twitterの過去のツイートを一気に削除する方法 - ゴールデンタイムズ

                          こんにちわ!久しぶりの雑記になります。 今回は「Twitterのツイートを一気に消したい」という声を ときどき見かけるので消す方法をまとめてみました。 年の瀬ですしTwitterも大掃除しちゃいましょう。 今回の方法ですが、新デザインだと機能しないことがわかったので 旧デザインが使える今の内限定です。 公式が使えなくする気まんまんみたいなのでお早めに! 1.Twitwipeを使おう TwitWipeという過去のツイートを全部削除してくれるサービスがあるのでまずはこれで。 右下の「Sign in with Twitter」をクリックして「認証」で準備完了。 ツイートを消したいので「Start Wiping」をクリック Wipe「準備はいいか?」 You「フ○ックイェァァァアアア!!!」 するとTwitwipeがどんどんツイートを消し始めます。 ときどき消せないツイ

                          • はてなブックマーク日記 - Greasemonkey用タグ入力補完スクリプトの配布について

                            はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月11日(月)~3月17日(日)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 2位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 3位 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。 - Togetter 4位 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」(1/2 ページ) - ねとらぼ 5位 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ 6位 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが本領発揮しやすくなる

                              はてなブックマーク日記 - Greasemonkey用タグ入力補完スクリプトの配布について
                            • GoogleReaderを便利にする15のFirefox拡張機能・スクリプト | Google Mania - グーグルの便利な使い方

                              GoogleReaderを便利にする15のFirefox拡張機能・スクリプト 管理人 @ 7月 22日 12:30pm Firefox, Google リーダー 前の投稿で、「GoogleサービスをカスタマイズするFirefox拡張機能・スクリプトのまとめ」を紹介したばかりですが、GoogleReaderを便利にするFirefoxスクリプトがまだまだありました! Library clipsより、GoogleReaderを便利にする15のFirefox拡張機能・スクリプトの紹介です。 Google Reader Preview Enhanced GoogleReaderにプレビューボタンが追加され、クリックすると、GoogleRreader内でフィードの記事をプレビュー表示してくれる。全文配信されていない記事などの購読に便利。 同じようなスクリプトに「Google Reader Previe

                              • Google Readerでfaviconを表示 - 札幌市西区

                                Google Readerを使い始めました。まだまだなイマイチなところはあるけれど、Labs入りなのでお試し中ですね。 で、 Google Readerにはてなブックマーク件数とブックマークアイコンを表示(改良版) - ヒビノキロク 色んなところにfaviconを - cameraLady にインスパイアされて、Google Readerでfaviconを表示させるGreasemonkeyスクリプトを作りました。 faviconwithgooglereader.user.jsをインストール 『no title』の改良 - ドレッシングのようなを参考に、faviconが無い場合にデフォルトアイコンを表示できるようにもしました。 var showBlankIcon = true; にしてください。 上記の3名様、Google Reader開発者、Greasemonkey開発者、Firefox開

                                  Google Readerでfaviconを表示 - 札幌市西区
                                • Mozilla Re-Mix: Firefox 3から3.5への私的環境移行ガイド。

                                  Firefox 3.5がリリースされ、その快適なブラウジングに魅了された方も多いでしょう。 すでに3.0.×系をご利用の方は、多少のアドオンが動作しないなどがあるものの、アップデートすればとりあえず普通に使えてしまいますが、クリーンインストールを行って新たな気分でブラウジングを行いたい方もいらっしゃるでしょう。 管理者は、当初別ディレクトリ[C:\Program Files\Mozilla Firefox 3.5]に3.5をインストールし、[C:\Program Files\Mozilla Firefox]にはFirefox 3.0.11をそのまま残した上で[ -no-remote -P]を記述し、別プロファイルにて個別・同時起動して使っていましたが、やはり3.5の圧倒的なパフォーマンスを常用したいことと、外部アプリからURLを渡された時の挙動が変わったりデフォルトブラウザが混乱したりして

                                  • Firefox3で動くGreasemonkeyを作る&新機能の@import @require - bits and bytes

                                    少し前にFirefox3 beta1がリリースされたものの、いろいろ拡張機能が動かないから使えないもんねーと思ってスルーしていたけれど、ちょっと移行してみようかと試してみたら、まずGreasemonkeyがFirefox3に対応していませんでした... が、検索してみるとGreasemonkeyのchange log /trunk/src (log) - greasemonkey - DevjaVuにAdding FF3b supportと書かれているのを発見。最新版なら動くっぽいのでチェックアウトしてきて試してみたら、新しく@importと@requireという新機能もついていたのでちょっと調べてみました。 Firefox3対応のGreasemonkeyのビルドとインストール ビルドと言ってもFirefoxのaddonはプラットホームに依存しないものはzipファイルを作るだけなので、たい

                                    • 最速インターフェース研究会 :: [Ajax] JSAN構想とリモートデータの取得とUserJavaScript

                                      通常、JavaScriptを使って動的にデータを読み込む際には、データソースが同一ドメイン上にある必要があります。 XMLHTTPRequestを使う場合でもIFRAMEを使う場合でも同様です。 ですが、scriptタグを使う場合に限り、ドメインの制約を受けずにデータを取得することが出来ます。 検索結果をページに貼り付けるJavaScriptなどでよく使われる方法ですが、これを応用して、外部ドメインに置いてあるライブラリやデータを動的に取得するというアプローチを考えています。 同じようなことを考える人はいるもので、CPANのJavaScript版、JSANという構想がuse Perlにポストされています。 http://blog.bulknews.net/mt/archives/001649.html で、先月からずっとライブラリばかり作ってたのですが、 一応、問題なく動くレベルまでは来て

                                      • livedoor Readerでアメブロを完璧に全文配信にするGreasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

                                        ※ 改良版を作りました。 ⇒ 「g」で本文を取得するlivedoor Reader用Greasemonkeyスクリプト livedoor Readerで、部分配信のアメブロのフィードを完璧に全文配信にしてしまうGreasemonkeyスクリプト。 スクリプトはこちら。 ameblofullfeedchanger.user.js (ver 0.2) ※ 修正履歴 [2007-11-11][ver 0.2] 「c」の本文非表示ができなくなっていたので、修正しました。<div class=”body”>がないとだめでした。 「Milano::Monolog: アメブロRSS問題 勝手に解決」に刺激されて作りました。写真だけと言わずに本文も取得します。 livedoor Readerで表示中のアメブロの記事に上の画像のようにボタンが表示されるので、それをクリックするとGM_xmlhttpReque

                                          livedoor Readerでアメブロを完璧に全文配信にするGreasemonkeyスクリプト - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
                                        • ウェブの作業を効率化するGoogle Chromeエクステンション×14

                                          Google純正ブラウザ、Google Chromeは2008年の9月に登場して以来順調にシェアを伸ばしているようです。 米NetApplications社の最新の調査によれば、2010年11月のChromeの市場シェアは9.26%だったそうです。 僕のブログで言えば、11月のChromeのシェアは19.44%でした。 一般ユーザーの間ではまだまだInternet Explorerが優勢なようですが、ITリテラシーの高いユーザーの間では着実に浸透しているようです。 僕も例外ではなく、メインのブラウザはすっかりGoogle Chromeです。 軽さと安定性、インターフェイスのシンプルさが魅力です。 以前のメインブラウザだったFirefoxには豊富な拡張機能(アドオン)が揃っていました。 ですが時間がたってChormeにも便利な拡張機能(エクステンション)が出始めたのが切り替えに至った大きな理

                                            ウェブの作業を効率化するGoogle Chromeエクステンション×14
                                          • Mozilla Re-Mix: Googleの検索結果に表示したくないドメインを設定できるFirefoxアドオン「surfclarity」

                                            Googleでキーワード検索を行った際、結果に価格比較サイトや記事のコピペサイト、ソーシャルブックマークなどが表示され、本当に読みたいものが埋もれてしまうことがあります。 このように、自分にとって不要なサイトが表示されてしまうと、本当にマッチしたサイトを探すのが困難になってしまいますね。 Firefoxをお使いなら、「surfclarity」というアドオンをインストールすることにより、これらの結果をコントロールすることができるようになります。 「surfclarity」は、Google、Yahoo!(US)の検索結果に表示されるドメインを、自己の設定したフィルタにかけ、それらのドメインだけを結果から除外して表示することができるというアドオンです。 アドオンをインストールすると、ステータスバーにこのような表示  が追加されますので、まずはこれをクリックしてみましょう。 以下のような設定ウィン

                                            • YoutubeのHD動画正式対応で、改めて動画形式をまとめてみる | Creazy!

                                              【2009/11/13:追記】 動画フォーマットにフルHDが追加されましたので、表に追加しました。 YouTubeがついにフルHD(1080p)に対応を発表 [C!] 先日、速報でお伝えした通りYoutube日本語版でのもHD動画の再生が公式サポートされました。動画業界を引っ張るYoutubeがHD動画に移行した事で、本格的に高画質化が進んで行く事は間違いありません。 一方で、ネット環境的に、PCスペック的にHD動画を最適な状態で楽しめない場合がある事も事実。とすると今まで出てきた各フォーマットにも引き続き使い道があるのかなぁとか考えています。という事で、いまさら感たっぷりですがYoutubeの「&fmt=??」で対応している動画フォーマットの一覧をまとめてみました。 Youtube動画フォーマット一覧 すでに先人がまとめてくださっているエントリーが存在するのですが、 ・YouTubeで見

                                              • その場でデザイン編集@はてな

                                                概要 はてなダイアリー、はてなグループ、はてなブックマーク、はてなアンテナのデザインをその場で編集します。 ダウンロード hatenadesigneditor.user.js スクリーンショット 使い方 まず編集ウィンドウを出します。 Operaの場合ブックマークレットを使います→デザイン編集 Firefoxの場合メニューのツール→User Script Commands→edit Hatena Designを選んでください テキストエリアにスタイルシートを入力して「プレビュー」を押してやると、その場でページのデザインが変わります。 テーマの変更もできます。この時点ではまだはてなのサーバーに情報は送られていません。 今選択しているテーマのスタイルシートを確認したいときは「CSS」を押すとcssファイルを別ウィンドウで開きます。 間違えてしまってやり直したい、というときには「やりなおし」ボタ

                                                  その場でデザイン編集@はてな
                                                • Flashと比べた時のAjaxの利点 - outsider reflex

                                                  Latest topics > Flashと比べた時のAjaxの利点 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行本まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « サークルクラッシャーに引っかかることについて:女のすることをやたらと恋愛に結び付けてしまうことについて Main サークルクラッシャーに引っかかることについて:恋愛してよい空気とそうでない空気の差が分からないことについて » Flashと比べた時のAjaxの利点 - Apr 21, 2006 Ajaxが貧乏臭い件というエントリで、アプリケーションを作り込む立場の視点からAjax懐疑論が書かれている。関連エントリのFlashに代わるものにおいてFlashの利点・優れているところがまとめられているので、それも併せて読んだ上で。 確かに

                                                  • Googleブックスの本をページ単位でダウンロードできる「Google Book Downloader」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

                                                    「Google Book Downloader」はGoogleブックスの画像への直リンクを生成してくれるスクリプト。 ページ単位でリンクが生成できるのは便利ですねー。 ページ単位でブックマークすることができるようになります。 ずる賢い人は、画像を全部ダウンロードしてローカルで読もうってことを考えるかも。 実際そういった使い方を想定したスクリプトですねこれは。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 (Firefoxのみ動作可能です。Chromeはだめでした…) まず「Google Book Downloader」のダウンロードページへアクセスします。 「Install」ボタンよりインストールできます。 (※Greasemonkeyが必要です。) 次に、Googleブックスへアクセス。 「Twitter」の本でも探してみましょう。 本の詳細ページを開くと、左上に「Download this

                                                    • シナトラ千代子 - ブックマークエントリで見るはてなブックマークの歴史

                                                      2005年2月10日〜2006年2月10日まで1年間のエントリをまとめてみました。 方法:bookmarkタグのついている過去のエントリから話題になったものをリスト。その時期に目立ったはてなブックマークとは直接関係のないエントリも時事ネタとして入れています。 説明:すべて、ブックマークエントリページへのリンクとなっています。消えたページなどもあるので、直接にリンクしていません。 はてなinfo はてなのブックマーク関連のお知らせ tools はてなブックマークを利用したツール 調 はてなブックマーク関連の調査あるいはまとめ 一般 被ブクマ数の多かったエントリ ある程度の基準で選択していますが、もちろん取りこぼしなどあります。一部適当に並べ替えたりしているので、月単位でのまとまりと考えてください。 リスト作成にはおもにGoogle Notebookを利用しました。 はてなブックマークの一年

                                                        シナトラ千代子 - ブックマークエントリで見るはてなブックマークの歴史
                                                      • チュニジアの政権崩壊とインターネット:Geekなぺーじ

                                                        チュニジアで23年間続いたベンアリ(Zine el Abidine ben Ali)大統領による政権が崩壊しました。 チュニジアが「インターネットの敵」と名指しされるほどネット検閲が行われている国であることのあり、ここ1ヶ月ぐらい、Twitterや海外の技術系ブログでチュニジアの話題が散見されました。 様々なニュースでTwitter、YouTube、Facebookなどのソーシャルメディアの存在が言及されていますが、「ソーシャルメディアやインターネットが果たした役割は、どれぐらいだったのだろう?」という点に興味を持ったので調べてみました。 チュニジアでのインターネット普及率 まず、最初にチュニジアのインターネットについてです。 インターネットそのものは世界全体で繋がっていますが、普及率や運用方法は国毎に大きく異なっているため、同じインターネットでも「どこのインターネットなのか?」が非常に重

                                                        • LongURL | The Universal Way to Expand Shortened URLs

                                                          New! Expand short URLs on any webpage with the LongURL Mobile Expander Firefox extension or Greasemonkey script. Supported services: tinyurl.com, is.gd, ping.fm, ur1.ca, bit.ly, snipurl.com, tweetburner.com, metamark.net, url.ie, x.se, 6url.com, yep.it, piurl.com, and more!

                                                          • Web ページの中の住所表示を自動で Google Maps へのリンクにしてくれる Greasemonkey スクリプトと iPod touch 用 Bookmarklet

                                                            • 1000 人スピーカプロジェクト第二回カンファレンスを開催しました! - IT戦記

                                                              はじめに 2008/2/23 (土) 13:00 〜 終日、 1000 人スピーカプロジェクトのカンファレンスを開催しました! おかげさまで、第二回も大変有意義なものになりました! ありがとうございます! 1000 人スピーカプロジェクトとは 日本の IT 業界から 1000 人の講演者を生み出すプロジェクトです。 詳しくは以下の Wiki ページをご覧ください。 エロと風俗情報満載 どう抜く? 第二回カンファレンスの詳細ページ エロと風俗情報満載 どう抜く? カンファレンス発表のまとめ というわけで、今回の発表者内容をまとめました。 みなさんとても面白い話をされているので、ぜひニコニコ動画でご覧ください^^ ミラクルリナックスの吉岡さんによる基調講演「カーネル読書会の作りかた」 ニコ動で見る 発表後のコメントなど http://blog.miraclelinux.com/yume/200

                                                                1000 人スピーカプロジェクト第二回カンファレンスを開催しました! - IT戦記
                                                              • Twitter Fan Wiki - This is the unofficial place where Tw...

                                                                Welcome to the Twitter Fan Wiki — a labor of love from way back when Twitter was a wee five-letter, vowel-less startup! This site is not affiliated with Twitter in any way. Due to spam and abuse, you must request permission to contribute. For help or questions with your Twitter account, please visit the Twitter Help site. I can not provide support for your Twitter account, sign you up for Twitter,

                                                                • Mozilla Re-Mix: Greasemonkeyスクリプトの利用環境をもっと便利にするFirefoxアドオン「Wescript」

                                                                  FirefoxにGreasemonkeyをインストールしている方は、様々なスクリプトを使って自分だけの便利な環境を手に入れていることでしょう。 世の中には便利なスクリプトが山のようにあり、その中にはもっと自分のブラウジングスタイルにマッチしたものがあるかもしれませんが、膨大なスクリプトの中から見つけるのも管理するのも大変です。 「Wescript」は、このようなスクリプトのユーザーが、自己のスクリプトの管理をしたり、新たな発見をするのに役立つサービスです。 「Wescript」で提供しているサービスは、以下のようになっています。 ■自動登録 自己の使っているユーザースクリプトを、専用のページにアップして管理し、現在のインストール状況を把握したり、過去の利用状況を確認することができます。 ■自動アップデート ご利用のスクリプトがアップデートされた際、自動的にアップデートすることができます。

                                                                  • Greasemonkeyで快適Web生活

                                                                    分裂勘違い君劇場 - 思考の速度でパソコンを使う技術 を見て触発されたので自分の設定をまとめてみる。 片手でネットサーフィン ブラウジングの基本的な動きを右手に集中させることによって片手でネットサーフィンを行うことを目指している。 livedoor Readerでのキー配置 J::次の記事( 最速インターフェース研究会 ::Google readerみたいにj/kだけで全部読みたい) K::前の記事( 最速インターフェース研究会 ::Google readerみたいにj/kだけで全部読みたい) H::はてブコメントを表示(UserJS Mania: [更新]livedoor Readerにはてなブックマークのコメントを表示する) N::元記事を表示(自分でちょこっと変更) Y::youtubeを表示(antipop - Update: LDR で最速動画ウォッチング + YouTube A

                                                                    • フリーソフトまとめ(2)・インターネット編(2007夏版) - 萌え理論ブログ

                                                                      説明 インターネット(WWW)を閲覧するときに便利なソフトを紹介します。IE7・Firefox2以降のWebブラウジング界や、YouTubeやニコニコ動画以来のビデオダウンロード界は、苛烈なシェア争いが起きており、以下では百花繚乱のフリーソフトを紹介します。 Webブラウザ IE7 Windows Internet Explorer 7(公式) 窓の杜 - 【特別企画】「Internet Explorer 7」がついに登場、新機能や使い勝手を探る Internet Explorer 7乗り換えガイド:日経パソコン オンライン Internet Explorer 7 不具合情報(IE7正式版 導入結果報告) タブの導入など大きく進化したIE7。既にWinに入っている場合が多いと思うが、OS再インストールなどでIE6から乗り換える場合、念のためにシステムをバックアップしておいた方がよさそう。

                                                                        フリーソフトまとめ(2)・インターネット編(2007夏版) - 萌え理論ブログ
                                                                      • Macにインストールしてるアプリたちを一挙大放出! - このブログは証明できない。

                                                                        MacBook Airをセットアップするためのメモ。現MacBookにインストールしてるアプリのリスト。Macに最初から入ってるアプリは除く。 追記(2009-07-22) Macを移行するときにコピーするドットファイルたちを一挙大放出! - このブログは証明できない。 MacPortsでインストールしてるソフトウェアたちを一挙大放出! - このブログは証明できない。 MacBook Air 2.13GHz SSDを買った話 - このブログは証明できない。 オフィス NeoOffice http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php OpenOffice.orgがベースのオフィススイート。 以前は、OpenOffice.orgがMacネイティブで動かなかったので。 OpenOffice.org http://ja.openoffice.org/

                                                                        • Firefox 3.5対応のおすすめアドオン(プラグイン)をまとめてみた | Hinemosu

                                                                          Firefoxでは、アドオン(拡張機能)と呼ばれる便利ツールを導入することによって、自分好みの快適ブラウジング環境を整えることができます。でもアドオンは数が多すぎて、何を使って良いのか探すことすら大変だったりします。 そんな皆さまの探索の一助になればと思い、現在愛用しているFirefox 3.5対応アドオンをまとめてみました![2009/10/20 更新] 特にオススメのアドオン AutoPager :: Firefox Add-ons 必須。Webの「次へ」で表示されるページを自動的に繋げて読み込んでくれる。一度使うと便利すぎて手放せなくなること請け合い。文章では便利さが伝わらないと思うので、実際の動作画面を動画キャプチャしてみました。『AutoPagerの便利さを動画で紹介』もご覧下さい。[2009/04/07 修正] FireGestures :: Firefox Add-ons 必

                                                                            Firefox 3.5対応のおすすめアドオン(プラグイン)をまとめてみた | Hinemosu
                                                                          • 無制限に写真を保存できるAmazonの「Prime Photos」に300GB以上アップロードしてわかったこと

                                                                            Amazonがプライム会員向けに無料・容量無制限の写真ストレージサービス「Prime Photos」を開始しました。本当に容量が無制限なのであれば、写真を大量に撮影する人はよいバックアップ先を得られることになりますが、保存するファイル数に限界はないのか、JPEG画像だけではなくRAW画像もちゃんと保存できるのか、ムービーファイルが混ざっていても大丈夫か、などの使用上で気になるポイントをHiram Softwareが300GB以上のファイルをアップロードして確認してくれました。 Amazon Prime Photos: Impressions after 300 GB | Hiram Software Blog https://blog.hiramsoftware.com/blog/amazon-prime-photos-impressions-after-300-gb/ Hiram Sof

                                                                              無制限に写真を保存できるAmazonの「Prime Photos」に300GB以上アップロードしてわかったこと
                                                                            • Firefox拡張、IMEをオフにする拡張、IMEOFF - FAX

                                                                              IMEOFF ビジネスの場でIMEはごく当たり前に使われている。今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはフォーカスが変るタイミングで、こまめにIMEをオフにするFirefox拡張だ。同一ページの中のフォーカスの移動では変りません。使ってみたいと思った人も多いのではないだろうか。それを実現するのがこのソフトウェアだ。 ロケーションバーでキーワードつきのブックマークを呼び出すときに失敗して全角で入力してしまこととかなくなります。そんな時に役立つのがこれだ。LDRや、IJK/LDRizeなど、ショートカットキーがメインの場面で空打ちしてガッカリしなくてすみます。その苦痛を和らげてくれるのがこのソフトウェアだ。 poafagが、対象ページ/対象外ページみたいなのを設定できる方がいいと言ってたので対応するかも。いるんかなー。全ページ適用系は、Greasemonkeyよりも拡張の方が軽いと思う。利用

                                                                              • Drastic? Dramatic? Tumblr!!:第5回 B面:ReBlogはソーシャルメディアをざわつかせる新たな流儀(最終回)|gihyo.jp … 技術評論社

                                                                                今回は、FirefoxでTumblrを活用する方法と、ReBlogが拓くソーシャルメディアの可能性について取り上げます。 A面:Firefoxで、もっと手軽にTumblrしよう!/ふじかわまゆこ 皆さん、こんにちは! これまでTumblrの基本操作を一通り解説してきましたが、感覚はつかめたでしょうか? Tumblrは、「⁠情報を集めるツール」としての役割が大きいと思います。情報を集めるためのハードルが低ければ低いほど、ちょっと気になったものでも「とりあえず取っておこう」という気になれるので、よりたくさんの情報を集めやすくなると思います。今回はその手助けをするツールと、その使い方をご紹介します。 今回ご紹介するものはすべてFirefox上で動くものです。Firefoxなんて使ったことない!という方もいらっしゃると思いますが、このためにFirefoxに乗り換えたという方もいるくらい、Tumbl

                                                                                  Drastic? Dramatic? Tumblr!!:第5回 B面:ReBlogはソーシャルメディアをざわつかせる新たな流儀(最終回)|gihyo.jp … 技術評論社
                                                                                • [Better Gmail2のまとめ] 新GmailオススメFirefox拡張機能 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

                                                                                  [Better Gmail2のまとめ]新GmailオススメFirefox拡張機能 管理人 @ 11月 9日 04:59pm Firefox, Gmail(Gメール) Gmailの最新バージョンでは一部のGreasemonkeyスクリプトが機能しなくなっています。それに合わせてFirefox 拡張Better Gmailの最新版BetterGmail2 がリリースされました。Gmail新バージョンを利用しているBetter Gmail ユーザーは、Better Gmail 2をインストールしましょう。 「Better Gmail 2」はGmialバージョン2用の複数のFirefox Greasemonkeyスクリプトを、1つの拡張機能で使えるようにしたものです。 アドオン(拡張機能)なので、「 Greasemonkeyスクリプトって何?」って人でも、気軽にインストールすることができます。 メ