並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

jrubykaigiの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 「Ruby 2.0の開発が間もなく始まる」---日本Ruby会議2010 レポート

    Rubyコミュニティのイベント「日本Ruby会議2010」が2010年8月27日から28日の3日間、茨城県つくば市で開催された。国内外から3日間でのべ約2000人が参加、約70のプログラムが行われた。基調講演でまつもとゆきひろ氏は次期版 2.0のアイディアを紹介、「間もなくRuby 2.0の開発を始める」と語った。

      「Ruby 2.0の開発が間もなく始まる」---日本Ruby会議2010 レポート
    • RubyKaigi Advent Calendar 2011 への参加イベント(RubyKaigi2011協賛イベント)を募集します - RubyKaigi Nikki(2011-05-12)

      * RubyKaigi Advent Calendar 2011 への参加イベント(RubyKaigi2011協賛イベント)を募集します 日本Ruby会議2011副実行委員長のかくたにです。 以前に簡単にお知らせしたのですがそれも2月のこと。標記の件、改めて告知と募集を開始します。標記の件以外にも企画していることがあるのですが、ひとつずつ順番に。 前口上(若干修正して再掲) 今年のRubyKaigi2011は、会場の制約もあり、昨年の「企画」のような中規模の催しを会期中に会場で実施することにはあまり期待できません。具体的には「Head First ふつうのシステム開発」や「JRuby会議2010」「Ruby powering 9 million dining tables」のような、100名規模のイベントのための適切な場所は確保できません(もっと小さいものは可能です。これについては別途アナ

      • JRubyKaigi 2010 USTリンク集 - kawaguti’s diary

        JRubyKaigi2010のUSTをお手伝いしましたのでここにリンク集を貼っておきます。RubyKaigiスタッフの方々、JRubyKaigi講演者の皆様のおかげで、円滑な配信ができました。ありがとうごうざいました。 スケジュール: http://jrubyconf.com/jrubykaigi2010/schedule.html.ja Keynote - JRuby: Pony Show Charles O.Nutter, Thomas Enebo http://www.ustream.tv/recorded/9195097 Youtube: http://www.youtube.com/watch?v=9Vqm7JEJ5b8 http://www.youtube.com/watch?v=sQKmJQMx9P4 http://www.youtube.com/watch?v=VaJlvg

          JRubyKaigi 2010 USTリンク集 - kawaguti’s diary
        • Rubyist, it's time to develop your Rails app on Google App Engine.

          Rubyist, it's time to develop your Rails app on Google App Engine. はじめよう GoogleAppEngine/JRuby on Rails @urekat / TAKERU SASAKI JRubyKaigi2010 in RubyKaigi2010 2010/8/28

            Rubyist, it's time to develop your Rails app on Google App Engine.
          • 2011年2月時点でのRubyKaigi2011の見通し - RubyKaigi Nikki(2011-02-02)

            * 2011年2月時点でのRubyKaigi2011の見通し 日本Ruby会議2011副実行委員長のかくたにです。 実行委員長の高橋さんから「そろそろ動き出したようです」とアナウンスされたRubyKaigi2011というカンファレンスの枠組みについて、現在決まっていることや見通しなどをお伝えします。具体的には次の7つです。 前口上: RubyKaigi Is The New RubyKaigi CFP(Call For Presentations:発表公募)の見通し 企業スポンサーを募集しています!企業スポンサーの応募フォームを2月中には設置します! チケット販売の見通し 当日スタッフ募集の見通し 会期中に無料で参加できる時間帯を用意したいなあ RubyKaigi Advent Calendarをやりたい! では、順番に。 前向上: RubyKaigi Is The New RubyKai

            • Issues of Rubyists

              1. Issues of Rubyists ~ SIerのなかのRubyistが考えるべきこと~ アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ株式会社 システム・アナリスト 相澤 歩 Accenture Technology Solutions Japan Corp Systems Analyst Ayumu AIZAWA Copyright ©2011 Accenture All Rights Reserved. Accenture, its logo, and High Performance Delivered are trademarks of Accenture. 1 2. アクセンチュアについて About Accenture アクセンチュア株式会社 http://www.accenture.com 企業戦略、業務改革、システム開発・保守、BPO – コンサルティング – テ

                Issues of Rubyists
              • L'eclat des jours(2010-08-06)

                _ じゅんく堂トークセッションJRubyKaigi前夜祭 じゅんく堂で、大場夫妻、橋本さん、なぜかなひさんのトークセッション。 最初に大場さんから、なぜなひさんが最(向かって)右翼にいるのか説明。おっかない人、見た目通り、だからこちら側に置いておいた方が安全。ひでぇ言いようだが、そのあたりはasakusarbの和気藹々とした雰囲気乗りということなのだろう、きっと。 で、本の紹介から。 JRuby on Railsシステム構築入門 (DB Magazine SELECTION)(橋本 吉治) 橋本さんは、DBマガジンの(日本でも最初期の)Ruby連載がいつの間にかこうなってこうなった、と紹介。 企業人が1週間程度かけてJRuby on Railsの評価(採用するかとか)をするときに手元に置くのにふさわしい本なのは、おれもよーく読んだから知っているけど事実。 でも、良く話を聞いていると、JRu

                • iRubyKaigi'11 をご利用下さい, About your name tag (write your name BIGGER!), 名札について (大きく名前を書きましょう), RubyKaigi2011の学生無料参加制度受付を.. - RubyKaigi Nikki(2011-07-04)

                  * iRubyKaigi'11 をご利用下さい 日本Ruby会議2011実行委員のしまだです。 伊藤ソフトデザインさまより、日本Ruby会議2011のセッション情報を閲覧するiOSアプリケーション、iRubyKaigi'11 のご案内をいただきました。下記にご紹介いたしますので、どうごご活用ください! 7月になり、最後のRubyKaigiに向けて皆さんの気持ちが高ぶりつつあるのではないでしょうか。 先日リリースとなったiOSアプリiRubyKaigi'11もこれで最後となる予定です。 http://itunes.apple.com/jp/app/irubykaigi11/id442017317?mt=8 はじめての方に説明しますと、iRubyKaigi'11は日本Ruby会議 2011のスケジュール情報を表示するiOSアプリです。 (無料です) 昨年に比べて、一覧表示のセルサイズが広くなり

                  • 技術者でもなんでもないのにRubyKaigiに行ってきたよ!(2) - ふまじめ30代ダベり場

                    ということで3日目だけど2日目。いや、おれが金曜日行ってないからだけど。 午前はほぼ中会議室。 artonさんはスクリプト言語の基本に立ち返った。人間反復は重要だが、それと同じくして人間は間違える動物である。ならば「作業」を細切れにし、その細切れ単位で反復すればいい。プログラムも同じことで、どんな大きなアプリであってもそれは細切れの集合体。ちょうど芝居と脚本に1行の関係のようなものだ。そういえば脚本って英語で「Script」ゆーんだよね。スクリプト言語はまさにそういうものなのだ。スクリプト言語は"スクリプト"を書くための言語なのだ。Windowsにはwgetとかない。でも、Rubyでちょこちょこっとすればそれに近いものが作れる。使い捨てする。また作る。これもまた反復といえよう。その反復が起訴筋力になる。 後藤(け)さん*1も似た内容。こっちでは「ちょっとしたプログラム」という表現をしていた

                      技術者でもなんでもないのにRubyKaigiに行ってきたよ!(2) - ふまじめ30代ダベり場
                    • L'eclat des jours(2010-08-29)

                      _ RubyKaigi2010 2日目 この日は、JRubyKaigiでLTやった。 発表資料 なんか最後まで走りきれなかった。 走りきれなかったといえば、大場さんのRAVAデモ(jrubyの上でravaを動かして、その上でjrubyを動かして、その上ででravaを動かして、というのを12単衣にして、美しき日本のRubyというのを示すということに最終的にはなるはずのもの)が、まったくそこまでたどり着けなかったのが残念というか、観ていると余裕たっぷりに時間を使っているので予定調和としてデモまでたどり着かないのかと思った。後で聞いたら実際に動く(JRubyはクラスが不足しているから無理だけどfibは動く)というか動かすようにするためにravaのrequire循環参照のバグを潰さなければならなくてひどい目にあったとか。その成果物のrava。 あとは、えんどうさんのquine(特にエンディングの5

                      • 第16回 G*ワークショップ+JGGUG総会に参加してきた - Diary of absj31

                        6月17日 第16回 G*ワークショップ+JGGUG総会(東京都) (※イベントで配っていた団扇。裏面はなんとチートシート!) 日本Grails/Groovyユーザーグループの2010年度総会を開催します。総会に続いては、恒例のG*ワークショップを開催し、G*ワールドの最新情報をお届けします。さらに懇親会では自由参加のLT(Lightning Talks)大会で盛り上がる予定です。金曜の夜をGroovyに過ごしましょう!前回2/24の第15回から約4ヶ月、第16回及びJGGUG総会が開催され、参加してきました。会場は毎度お馴染み『オラクル青山センター』。 ※前回第15回G*ワークショップのエントリは以下。 第15回 G*ワークショップに参加してきた - Diary of absj31 なお、今回のワークショップ開催にあたって、会場入りの際に以下のような名札を頂きました。 運営委員の予算の都

                          第16回 G*ワークショップ+JGGUG総会に参加してきた - Diary of absj31
                        • JRubyKaigiを終えた - urekatのスカンク日記3

                          大場さん、こんないいかげんな僕なんかに発表する機会をありがとうございます。 いずれどこかでハイパー日本酒タイムをご一緒してみたいです。 次の東急なんとかに行きます。 なひさん、英語助けてくれてありがとうございます。 それにしてもジョンはもう少し手加減を覚えるべき。 CとJのダブルコミッターはもっと評価されるべき。 ウーディー、わざわざ日本まで来てくれて本当にありがとう。 僕はひとりでアメリカに行ってどうにかできる自信がないです。 ぶっちゃけると、JRubyKaigiのGAE/JRubyよりRejectKaigiのMirah/Dubiousの方が良かったと思う。熱が冷めないうちにMirah/Dubiousをどうにかせねば。 チャールズさん、貴重な1日目のハックタイム、僕の古いマックがごめんなさい。 ソイラッテでMirahは地雷でした。ホントすまそ。 トーマスさん、エンジンヤードビールは宝物で

                          • JRuby | Success as a Solopreneur

                            Building your dream home is a significant milestone, marking a new chapter in your life filled with excitement and anticipation. Whether you’re envisioning a modern retreat, a cozy family abode, or a sustainable oasis, constructing a new home requires careful planning and attention to detail. This ultimate checklist for building a new home serves as…

                            • JavaServer Faces 2.0仕様のメモ

                              jruby-users MLでJavaBeansのクラスを簡単に生成する方法はない?という質問が出ていました(http://www.ruby-forum.com/topic/1398824)。Groovyだと、def book = new Book(title: "Foo", author: "Bar") でできるみたいだ。GroovyはJavaのためのスクリプティング言語だから、このあたりはやはり便利にできていますねぇ。で、JRubyの場合。Nick Sieger氏が書いていますが、特にビルトインされているラッパのようなものはありません。ただ、Rubyはフレキシブルだから、そんな感じでインスタンスを生成できるようにする方法はいろいろとあるはずです。Sieger氏が提案していたのは*new*という名前のメソッドを定義したモジュールを作って、*extend*でそのモジュールを既存のクラスに追

                                JavaServer Faces 2.0仕様のメモ
                              • RailsConf 2010二日目 - Servlet Garden @はてな

                                さぁ、始まりましたよー、RailsConf 2010。オープニングは9:00amからだから、早めに、、、と思いつつ、8:30すぎに会場に到着したら、もう、大勢の人が集まって、それぞれに楽しげに話しをしていました。カンファレンス会場Level4では朝食が用意されています。パンとフルーツと飲み物の、コンチネンタルな朝食です。 9:00amにオープニングトーク。 一応、写真をとってはみたのですが、暗い会場で、古いデジカメではうまくとれず、、、 RailsConfのサイトにちゃんとした写真が載るはずなので、ここでは雰囲気だけ味わってくださいませ。話しの内容はというと、、、この手のオープニングでは恒例のサーベイが最初。このサーベイによるとほとんどがRailsConfリーピータだねってことになったのですが、後に、初めての人は?の質問にはこれも結構いて会場から笑いが。実際、会場に来ている人に聞いてみると

                                  RailsConf 2010二日目 - Servlet Garden @はてな
                                • takeda-soft.jp - takeda soft リソースおよび情報

                                  This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

                                  • Google App Engine 0.0.16 gems released

                                    We just released the 0.0.16 google-appengine gem. The big change for JRuby with this release was that app.yaml must now live in the WEB-INF dir. See 1.3.6 Release Post for more information. App Engine Tools updated to version 0.0.16 App Engine SDK updated to version 1.3.6 App Engine APIs updated to version 0.0.19 The appengine-tools will automatically move app.yaml into WEB-INF, but if you have ap

                                    • JRubyKaigi2010とJRubyKaigi2010前夜祭のご案内, Information about JRubyKaigi2010 - RubyKaigi Nikki(2010-07-28)

                                      * JRubyKaigi2010とJRubyKaigi2010前夜祭のご案内 JRubyKaigi2010実行委員の大場です。 RubyKaigi2010では『JRubyKaigi2010』を二日目の企画として開催します。 JRubyKaigi2010は、JavaVMを使ったRuby実装であるJRubyにフォーカスしてJRubyコア開発者、JRubyを拡張するライブラリの開発者、JRuby使ったライブラリ開発者などJRubyにまつわる開発者が、国内外から集まり、6つのテクニカルセッションを発表します。 JRubyKaigi2010の参加には、RubyKaigi2010本編の参加チケットが必要です。RubyKaigi2010サイトから購入してください。 JRubyKaigi2010では、JRubyやJVMに関するLightning Talkを募集しています。発表してくださる方は、8/14まで

                                      • JRuby | Success as a Solopreneur

                                        Building your dream home is a significant milestone, marking a new chapter in your life filled with excitement and anticipation. Whether you’re envisioning a modern retreat, a cozy family abode, or a sustainable oasis, constructing a new home requires careful planning and attention to detail. This ultimate checklist for building a new home serves as…

                                        • 2日目感想 - I am Cruby!

                                          RubyKaigi2010以下は殴り書き。なので変な言葉になるから注意。朝、ホテルで中田さんとartonさんと鉢合わせ。一緒に会場まで行く。中田さんがビールを探してらっしゃってさすがだなと思った。 コミッタQ&Aに参加。とにかく座っておくだけでおk。僕の質問が出たので嬉しかった。 Q「コミッタに必要なものを一つあげるとしたら?」A「mameさん:継続力だと思います」 いや、僕も本当にそうだとおもいます。 んで、基調講演。いや、まつもとさんの話は凄く面白かったです。毎年あんな感じがいいです!!しかし、会場って本当に置いてけぼりだったんだろうか。僕はそんなことないと思ったけど。(いやこれはもう僕が一般人ではない証拠なのかもしれない…) メタプログラミングの本を購入。サインしてもらった。嬉しいなぁ。 まめさんのセッション。楽しかった!!「まめさん、今年は体調がいいようなのでよかった!」と思った。

                                          • JRubyKaigiでLTをしてきました。 - Fly me to the Luna

                                            今年もRubyKaigi2010に参加してきました。世間知らずで恐縮なんですが、つくば思ったよりも遠いですね。JRubyKaigi以外のセッションには全く参加できませんでした。来年が最終回宣言されてしまっていますが、こんなに素晴らしいカンファレンスであれば、全参加者が宿泊できたらいいんですがね。次回参加できたとすると、近くのホテルを探してみよう。 JRubyでカードアプリを作ろうView more presentations from Hiroki Kondo. JAMCircleもJRubyを使っているので、LTをさせていただきました。感想は 遅くなったけど書いとこ。 #jrubykaigi ではJRubyチームに感謝の言葉を伝えられたし、@koichiroo さんのReadLine-ffiは使いたいし、LT中に@NaHiさんにつっこまれたし、@yokoletさんの銅鑼なるし。Scrip

                                            • RubyKaigi 2010 2nd day - stnard.jp

                                              softbank 回線は絶望的 wifi も人数が多いせいか絶望的 ここで emobile も絶望的っぽいので、回線はあきらめることにした RubyKaigi 2010 2日目 昨日疲れたからか、かなりよく寝れたっぽいのが功を奏している気がした。 jpmobile 会議 参加者の皆さんにより、いい情報交換ができました。 後ほど別にまとめよう 基調講演: Matz Ruby 2.0 Ruby 1.9.2 Ruby 1.9.2 Award 遠藤さん( @mametter ) キーノートの苦悩 Ruby 2.0 (笑) 完璧に近い言語が、ある種限界 Ruby は十分に良い言語 つくばくんだり Matz’s Goal: To Make Ruby nearly perfect “珍しくRubyのプログラムが書かれている” 積み残しがある Local variable propagation 使われて

                                              • JRubyKaigi前夜祭に行ってきた - stnard.jp

                                                仕事で使うJRuby! そこが知りたい技術・開発・案件の最新情報 2010/08/05 19:00- ジュンク堂 池袋本店 抽象エア社員として参戦 はじめに 自己紹介 大場夫妻 橋本さん 中村さん(nahiさん) OpenSSLとかの人 本を出した経緯 大場さん 原書は2007年に発刊 @takai さん経由で知らせてもらった だいたい3部構成 Rails を使いアプリを開発しながら、それとは気づかずにEEにはまる感じ Java -> Ruby / Ruby -> Java の章がある 黒魔術から白魔術まで 原著作者に推薦文を書いてもらった! みどころ JRuby のリファレンスがある 橋本さん DB Magazineでの連載 2部構成 後半にエンタープライズでRailsを使う上で注意すること Javaシステムとの連携 Thomas Enebo に推薦文もらった! 結論 両方買うといいよ!

                                                • [ruby][rubykaigi2010][rubykaigi] RubyKaigi2010 二日目 - HsbtDiary(2010-08-28)

                                                  ■ [ruby][rubykaigi2010][rubykaigi] RubyKaigi2010 二日目 二日目。 今日は朝一で tDiary 会議が開催されるので、まずはそっちに行ってきた。やったことはこんな感じ。 自己紹介 git と rspec と steak な仕組みの紹介 Rails3 より一足お先にtDiary-3.0.0リリース tDiaryの次の10年のユーザーを考える tDiary 会議では先週から宣伝していたせいもあって、@sarahmei と @ultrasaurus も来てくれたのでとても嬉しかった。残念ながら解説は日本語で進めたんだけど、rspec の仕組みはだいたい伝わったみたいだし、github 経由での 3.0.0 リリースは出来たし、次の10年のユーザーはだいたい考えることができたので良かった。とりあえず、Rack対応とIOレイヤーの抽象化かなあ。頑張る。

                                                    [ruby][rubykaigi2010][rubykaigi] RubyKaigi2010 二日目 - HsbtDiary(2010-08-28)
                                                  • JRubyConf 2010に行ってきました - Servlet Garden @はてな

                                                    なぜか突然、JRubyConf 2010に行ってきたので、レポートでも。これは会場で配られていたTシャツとコーヒー豆、Ruby Brew。すごく香りのいい豆です。 昨年はサンフランシスコで開催されたJRubyConfですが、今年はオハイオのコロンバスというところでした。おそらく日本人には馴染みが無い場所かと(デトロイト近辺の日本人にはお馴染みの場所ではあります。ホンダの工場がコロンバス郊外にあるので。自動車業界つながりということで)。カンファレンス会場のQuest Confrence Centerはいかにもアメリカの郊外という雰囲気の場所にあります。(つまり、だだっぴろい感じのところ。いわゆる車が無いとどこにもいけないという典型的なアメリカの街) カンファレンスの会場は一部屋だけ。広さは、たぶんRubyKaigiの小さい方のホールの半分くらい、かな。でも、前の方はほとんど空きがないほど、大

                                                      JRubyConf 2010に行ってきました - Servlet Garden @はてな
                                                    1