並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 11248件

新着順 人気順

mobileの検索結果241 - 280 件 / 11248件

  • 成層圏基地局「HAPS」はスターリンクに対抗できるか–NTTが是が非でも実用化したいワケ(石川温)

    #NTT#HAPS#ソフトバンク 大手携帯キャリアのうち、ソフトバンクは先端技術研究所において、飛行機による通信ネットワーク構築を実現する「HAPS」の開発を進めている。 同社は2019年からHAPSの開発を始め、機体やバッテリー、モーター、アンテナ、通信技術などを研究すると共に、実用化に向けた航空制度整備に向けた取り組みを実施している。 HAPSの飛行機は、上空20キロの成層圏をグルグルと円を描きながら飛行していく。上空から電波を飛ばすことで、地上にあるスマートフォンなどの通信が可能となる技術だ。 最近ではNTN(Non-Terrestrial Network:非地上系ネットワーク)と呼ばれ、6G時代に向けた技術として期待されている。 ただ、一方でNTNにおいては、スペースX社のStarlinkが先頭を走っている感がある。 Starlinkはすでに4000機を超える衛星を飛ばし、世界中で

      成層圏基地局「HAPS」はスターリンクに対抗できるか–NTTが是が非でも実用化したいワケ(石川温)
    • 【2024年6月版】フロントエンドアーキテクチャ界隈の必読記事まとめ【TechFeed】

      この記事は、<strong><a href="https://techfeed.io/events/techfeed-experts-night-31">TechFeed Experts Night#31 〜 フロントエンドアーキテクチャの現状と未来</a></strong>の開催に際し、TechFeedのデータを元に日本語記事ランキングを紹介していくものです。 本記事は、TechFeed Experts Night#31 〜 フロントエンドアーキテクチャの現状と未来のセッション書き起こし記事になります。 イベントページのタイムテーブルから、その他のセッションに関する記事もお読み頂けますので、一度アクセスしてみてください。 本セッションの登壇者 こんにちは、TechFeed CEOの白石です。 この記事は、TechFeed Experts Night#31 〜 フロントエンドアーキテクチャ

        【2024年6月版】フロントエンドアーキテクチャ界隈の必読記事まとめ【TechFeed】
      • 主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献

        バルセロナにある5つ星ホテルの地下の一室、ほんの1~2m先に、見る人が息をのむような透明ディスプレイのノートPCがある。先頃開催されたMobile World Congress(MWC)でレノボが発表したコンセプトモデルだ。しかし、それに気を取られているわけにはいかない。筆者は今、ドライバーを手に、目の前にあるごく普通の「ThinkPad T14」に専念しているからだ。 最初に、本体底面のねじをゆるめ、ギター用のピックを使ってキーボードを取り外す。次に底面カバーを取り外し、本体の内部を分解し始める。まずはバッテリー、続いてイーサネットポートだ。 すぐ近くには、行き詰まったときに手順を閲覧するためのQRコードも用意されているが、筆者には不要だ。この手の作業を1人でこなすのに慣れているという理由も大きい。それに、万一のときには手を貸してくれる人も控えている。iFixitの2人のエンジニアが、筆

          主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献
        • ついにAppleのモバイルCPUの製造がアメリカ・アリゾナ州のTSMC工場で開始される

          by 李 季霖 世界最大の半導体ファウンドリであるTSMCは、2021年からアメリカ・アリゾナ州で新工場の建設を進めており、AppleはTSMCのアリゾナ工場に半導体製造を依頼することを明言していました。そんなアリゾナ工場でTSMCはモバイル向けSoCである「A16 Bionic」を製造していることを、テクノロジーコラムニストのティム・カルパン氏が伝えています。 Apple Mobile Processors Are Now Made in America. By TSMC https://timculpan.substack.com/p/apple-mobile-processors-are-now-made Appleは長年にわたり製品のほとんどを中国にある工場で製造してきましたが、近年ではアメリカと中国の間での貿易摩擦が強まっていることを受け、Appleは「脱中国」を進めており、中国

            ついにAppleのモバイルCPUの製造がアメリカ・アリゾナ州のTSMC工場で開始される
          • 駅メモ!開発チームにおける Vue.js のマイグレーションプロセス - Mobile Factory Tech Blog

            こんにちは、駅メモ!でフロントエンドを良い感じにしたかったチームの id:yunagi_n です。 今回は、駅メモ!にて使用している Vue.js を 2 系から 3 系へあげて行くに当たって、採用した手法とマイグレーションプロセスについて紹介します。 今回、マイグレーションするに当たって、以下の要件がありました: 機能開発を止めてはいけない 駅メモ!では 6 月と 10 月に周年リリースがあり、それの開発を止めるわけにはいきませんでした もちろん、その間にあったイベントなどについても、開発は継続し続けています 多くのメンバーは割けない 基本はわたしが中心に、追加で 1 人〜2 人に手伝ってもらうことはありました また、参考のため、駅メモ!のフロントエンドの規模感を紹介しておくと: Vue コンポーネント数は 1500 コンポーネント fd --type file --extension

              駅メモ!開発チームにおける Vue.js のマイグレーションプロセス - Mobile Factory Tech Blog
            • OpenAIのパーソナルAIを着る『Humane Ai Pin』正式発表 レーザープロジェクタで手のひらに映すバッジ型ウェアラブル | テクノエッジ TechnoEdge

              数年前からステルスモードで活動してきた米国のスタートアップ Humane が、初の製品となる『Ai Pin』を正式に公開しました。 Ai Pinは服にクリップする小さなピンバッジ型に、広角カメラ・デプスセンサ・マイクアレイ・LTE接続・レーザープロジェクタ・各種センサとSnapdragon SoCを搭載したデバイス。 OpenAIおよびマイクロソフトとパートナーシップを結んでおり、SnapdragonのローカルAIエンジンとクラウド上のAIサービスを介して動作します。 自然な会話でメッセージのやり取りや通話・メール、スケジュールの確認、自分の声で外国語を喋る同時通訳、道案内、調べ物といった日常のタスクを、スマートフォンを取り出して操作することなく完了できることが大きな特徴。 カメラと奥行きセンサを搭載することで、ハンズフリーで動画や写真が撮影できることに加えて、眼の前にあるものを解析して質

                OpenAIのパーソナルAIを着る『Humane Ai Pin』正式発表 レーザープロジェクタで手のひらに映すバッジ型ウェアラブル | テクノエッジ TechnoEdge
              • リアルな月が浮くインテリア照明「Moon G」発売 ワイヤレス充電機能付き

                LEDライトには本物の月の明かりを思わせる色合いのLEDを使用し、オーク材の土台にはスマホなどを充電できるワイヤレス充電ポートを搭載。土台の裏にはスタンドを支えるためのゴム製滑り止めを取り入れている。サイズは16(幅)×36.7(高さ)×14(奥行き)cm、重量は1.04 kg。 関連記事 モバイルバッテリーになる乾電池式の懐中電灯、SOS点滅モード付き エレコムから エレコムは、モバイルバッテリー機能をプラスした乾電池式懐中電灯を発売。明るさは最大150ルーメンまで4段階に調整可能で、緊急時の救援サインに使えるSOS点滅モードも備える。 +Style、無段階調光のシーリングライト スマホで操作できスマートスピーカー対応、6畳9980円から BBソフトサービスは3月16日、+Styleから「+Style LEDシーリングライト(調光・調色)」12畳用を発売した。これに加え、4月中旬以降に6

                  リアルな月が浮くインテリア照明「Moon G」発売 ワイヤレス充電機能付き
                • 【6月11日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                  激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Dell S2722QC 27インチ 4K モニター (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/USB Type-C・HDMIx2/sRGB 99%/縦横回転・高さ調整/4ms/AMD FreeSync/スピーカー付) 39800円 (2024年06月11日 20時23分時点の価格) 24時間の価格下落率:10% ランキング第2位 【Amazon.co.jp限定】Del

                    【6月11日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                  • Introducing JSR - the JavaScript Registry

                    Modules are published to JSR as TypeScript source code. API documentation generation, type declarations for Node-like environments, and transpilation are all handled by JSR. Module authors can focus on writing TypeScript only. Read on for more context on how and why we built JSR, how you can use it today, and how you can be involved in the project! Introducing JSR - the slightly longer versionJava

                      Introducing JSR - the JavaScript Registry
                    • ソフトバンクのAndroidスマートフォンが単体購入不可に 選択肢はiPhoneとiPadのみ

                      ソフトバンクのAndroidスマートフォンが、単体での購入ができなくなっている。ソフトバンクオンラインショップの機種ラインアップのページから「機種のみを購入する場合はこちら」にアクセスしたところ、選択肢がiPhoneとiPadしか用意されていない。つまり、Androidスマートフォンはソフトバンクの回線契約がないと購入できない。 ソフトバンク広報に確認したところ、単体購入でiPhoneとiPadしか選べなくなったのは、2024年8月1日からとのこと。Androidスマートフォンを単体販売の対象から外した理由は「市場環境や販売戦略上の理由から、端末単体購入ができる対象機種をiPhoneとiPadにしています」とのこと。また、オンラインショップだけでなく、実店舗のソフトバンクショップでもAndroidスマートフォンは単体では購入できないという。 この方針は永続的に続くのか、また変更される可能性

                        ソフトバンクのAndroidスマートフォンが単体購入不可に 選択肢はiPhoneとiPadのみ
                      • Android版「YouTube Music」にAI鼻歌検索機能

                        米Google傘下のYouTubeが提供する音楽配信サービス「YouTube Music」のAndroidアプリに、鼻歌(ハミング)での楽曲検索機能が追加された。米9TO5Googleが5月24日(現地時間)に報じた。筆者のAndroid端末(Pixel 8 Pro)のアプリ(バージョン7.02.51)でも利用可能になっている。 利用するには、アプリの右上にある虫眼鏡(検索)アイコンをタップすると表示される、右上の音の波形のようなアイコンをタップし、表示された画面で歌ったり、楽器を演奏したり、ハミングしたりする。数秒で検索結果が表示される。検索結果の曲をその場で再生することも、プレイリストに登録することも可能だ。 なお、レコーダーアイコンの左隣のマイクのアイコンは、曲名やアーティスト名を声で検索するためのものだ。 鼻歌検索機能は、スマートフォンのGoogle検索では2020年から利用可能だ

                          Android版「YouTube Music」にAI鼻歌検索機能
                        • スマホとマイナンバーカードで確定申告をやってみた メリットと注意点とは?

                          会社員などの給与所得者は、会社が年末調整を行うので、基本、確定申告は不要。だが給与が2000万円以上の人、副業などの収入が20万円を超える人、家族の医療費が10万円を超える人などは、会社員でも確定申告をする必要があったり、確定申告した方がトクになったりする。 個人事業者である筆者は毎年のことなのだが、これまで確定申告したことがない人にとっては、難しく感じるかもしれない。だがスマホとマイナンバーカードで、意外と簡単に申告することができる。 筆者はいつもPCで申告しているのだが、今回、初めてスマホから申告してみた。その感想をお伝えしよう。 初めての確定申告で必要な準備は? パスワード忘れに要注意 スマホやPCでの確定申告は、国税電子申告・納税システムの「e-Tax」を使って行う。その際、マイナンバーカードを読み取るためのICカードリーダライタは不要。必要なものはマイナンバーカードとスマホだけで

                            スマホとマイナンバーカードで確定申告をやってみた メリットと注意点とは?
                          • 『餓狼伝説 City of the Wolves』に、まさかのクリスティアーノ・ロナウド参戦か。本人が「伝説的なゲームに参加する」と意味深予告 - AUTOMATON

                            プロサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウド氏は9月22日、自身のSNSアカウントを通じて、SNKの対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』と何らかのコラボをおこなうことを予告した。 『餓狼伝説 City of the Wolves』は、対戦格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの最新作だ。歴代の人気キャラクターや新キャラクターが参戦し、新たなバトルシステムも導入。サウスタウンを舞台にギースの遺産を巡る物語が展開されるアーケードモードや、クロスプレイ対応のオンライン対戦モード、サウスタウン制覇を目指す1人プレイ用RPGモードのEOST(EPISODES OF SOUTH TOWN)などが収録される。 クリスティアーノ・ロナウド氏は、マンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリードなどのクラブで活躍し、現在はサウジアラビアのアル・ナスルFCに所属する人気サッカー選手だ。今回同

                              『餓狼伝説 City of the Wolves』に、まさかのクリスティアーノ・ロナウド参戦か。本人が「伝説的なゲームに参加する」と意味深予告 - AUTOMATON
                            • 「iOS 18」の対応機種はiOS 17と同じ、iPhone XS/XRは今年も対応

                              Appleは11日(日本時間)、「iOS 18」を発表した。最新のiPhone 15シリーズから、5世代前のiPhone XS/XRシリーズまでサポートする。iPhone SEは第2世代以降がバージョンアップの対象となる。iOS 17対応機種はすべてサポートされることとなった。 2024年秋に正式公開されるiOS 18ではホーム画面のアイコンがダークモード対応するなど、カスタマイズが柔軟にできるようになった。また、ロック画面のカメラボタンや側面のミュートスイッチに好きなアプリを割り当てることも可能に。フォトアプリのデザインが刷新されて、よりダイナミックにアルバムを表示できるようになった。 また新たに生成AIベースの新機能Apple Intelligenceも導入し、ChatGPTとの統合機能も組み込まれた。 iOS 18の提供予定機種は以下の通り。 iPhone 15 iPhone 15

                                「iOS 18」の対応機種はiOS 17と同じ、iPhone XS/XRは今年も対応
                              • 災害時に「公衆電話」を探す方法と使い方 無料で利用できる場合も

                                1月1日に発生した令和6年能登半島地震の影響で、1月5日現在も石川県の能登地方を中心に携帯電話が不通となっているエリアが存在します。また、自宅などが被災した影響で、自宅の固定電話が利用できないというケースもあるかと思います。そんな時に、便利な連絡手段がNTT東日本(東日本電信電話)やNTT西日本(西日本電信電話)が設置する公衆電話です。 この記事では公衆電話の探し方と、簡単な使い方を解説します。災害時はもちろんですが、何らかの通信障害が発生した際に役立つと幸いです。 なお、公衆電話についてもっと知りたい人は過去の記事も参照してください(一部の情報が古くなっている場合があります)。 →「公衆電話」はどこにある? どうやって使う? 緊急時の備えに知っておくべきこと

                                  災害時に「公衆電話」を探す方法と使い方 無料で利用できる場合も
                                • なぜXperiaではない? ソニーに聞く「ポータブルデータトランスミッター」開発背景

                                  ソニーのデジタルカメラ「α」や型番に「FX」がつくカムコーダーと接続し、高速・低遅延で映像を伝送する通信機器――それが、3月22日に発売された「ポータブルデータトランスミッター PDF-FP1」だ。正面から見るとスマホのような外観だが、音声通話には非対応。背面には本体を冷却するための大型のファンや、LAN端子、USB Type-C端子、HDMI端子などを備える。カメラと三脚を固定するネジ穴も備える。OSにはAndroidが採用され、この中で「Transfer & Tagging」や「Creators' App」を利用できる。 これらを使うと、αなどのカメラで撮影したデータをクラウドにアップロードしたり、YouTubeなどで動画配信したりすることが可能になる。その位置付けは、デジカメの通信機能を担うためのデバイスといったところ。通信に特化していることもあり、ミリ波の5Gや5G SA、eSIM

                                    なぜXperiaではない? ソニーに聞く「ポータブルデータトランスミッター」開発背景
                                  • 「Apple Vision Pro」に約60万円の価値はあるのか? 約4カ月間使って“後悔しなかった”理由

                                    Appleの空間コンピュータ「Apple Vision Pro」が6月28日に日本でも発売される。注目度の高い製品がいよいよ日本に上陸するが、何せ「59万9800円(税込み)」と高額だけにためらっている人も多いだろう。 筆者は2024年2月2日の米国発売時に、ハワイに行って購入した。4カ月ほど使い続けている中で「60万円の価値があるか」を改めて考えてみたい。 Vision Proを装着する際の注意点 かぶったまま歩いても問題なし Apple Vision Proは世間的にはVRやXRのデバイスという位置付けで見られているが、Appleとしては「空間コンピュータ」というコンセプトを貫いている。実際、単にバーチャル空間に入ってコミュニケーションやゲームを楽しむというよりも、さまざまなアプリケーションによって幅広い用途が期待できるデバイスだ。単機能ではなく、「次世代のMac」と言った方がしっくり

                                      「Apple Vision Pro」に約60万円の価値はあるのか? 約4カ月間使って“後悔しなかった”理由
                                    • “100円ショップガジェット”はあり? なし? 実際に使って分かった結論

                                      皆さんの身近にある100円ショップでは、さまざまなガジェット関連商品が販売されている。ただ、100円クラスの製品が、どれだけ使えるのか気になっている人も多いだろう。今回は、筆者が実際に購入したものの中で「アリ」だった製品をまとめた。 iPhone向けのフィルムやケースは「割り切ればアリ」 100円ショップでアリだった商品は、iPhoneをはじめとしたApple製品向けのアクセサリーだ。主にiPhone向けの画面保護フィルム、ケースが多くを占める。筆者もいくつかの機種で複数の製品を利用してきたが、特段不満を感じたものはなかった。総合的に見れば、アリと考えられる商品だ。 特に画面保護フィルムは近年では質感も向上し、こだわりがなければ「これでいい」と思わせるクオリティーまで進化した。量販店などで販売されている高価なものに比べると、透明度で劣る傾向はある。また、張り付けやすさ、保護範囲に少々難のあ

                                        “100円ショップガジェット”はあり? なし? 実際に使って分かった結論
                                      • Postgres Sandbox

                                        Mobile Support Coming Soonpostgres.new is in early Alpha and is actively being developed. We are working on mobile support for PGlite right now. In the meantime, please check out the video below or visit from a laptop or desktop.

                                          Postgres Sandbox
                                        • MicrosoftがMac・iOS・iPad・Windows PC向けにリモートPCアプリ「Windows App」をリリース

                                          Microsoftが2024年9月19日に、macOS・Windows向けリモートデスクトップ接続アプリ「Windows App」や、iOS、iPadOS、visionOS向けの「Windows App Mobile」をリリースしました。「Microsoftリモートデスクトップ」の後継となるWindows Appでは、これまで通り離れた場所でも対象のPCや仮想アプリ、デスクトップに接続することが可能です。 Windows App now available on all major platforms - Windows IT Pro Blog https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/windows-app-now-available-on-all-major-platforms/ba-p/4246939 Win

                                            MicrosoftがMac・iOS・iPad・Windows PC向けにリモートPCアプリ「Windows App」をリリース
                                          • AppleのAI戦略発表はなぜ他社より大幅に遅れたのか 「Apple Intelligence」の真価を読み解く

                                            AppleのAI戦略発表はなぜ他社より大幅に遅れたのか 「Apple Intelligence」の真価を読み解く:松尾公也のAppleWIRE(1/3 ページ) 次のWWDCでAppleはAIフレームワークを発表する……そう筆者が予測したのは前回の連載コラムだった。 「ChatGPT」アプリの登場で“生成AIとSiriの関係”はどう変わる? AppleのAI戦略を予想する 「チャットAIのためのフレームワークをAppleが提供し、デベロッパーとユーザーが安心してLLMなどの生成AIを使えるようにする」 この予想はApple Intelligenceの発表でほぼ当たったといえるのではないだろうか。 ただ、この予想を立てたのは2023年の6月。WWDC23前のことだった。ふたを開けてみると、記事公開直後のイベントでは生成AIらしきものは全く発表されず、がっかりしてしまい、この連載もその後1年休

                                              AppleのAI戦略発表はなぜ他社より大幅に遅れたのか 「Apple Intelligence」の真価を読み解く
                                            • 煮込み不要!電子レンジ5分でOKの「簡単サバ缶カレー」が作り置きもできて、汎用性が抜群だった!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              皆さま、こんにちは! ごはん同盟のしらいのりこです。 ごはんのお供レシピシリーズ、今回はサバ水煮缶を使った簡単サバ缶カレーです。 え、こんなに簡単にできるの? とあっけにとられる簡単さ。そして油を使用していないので、普通のカレーよりもヘルシー。電子レンジで完結するので洗い物がとても少ない! そして、この簡単サバ缶カレー、ごはんから麺、パンなど炭水化物全般を受け止めてくれます。ぜひ作ってみてください。 簡単サバ缶カレーの作り方 材料(作りやすい分量) サバ水煮缶……1缶(約200gのもの) ヨーグルト……大さじ4(約75g) フライドオニオン……10g ※玉ねぎスライス1/8個でもOK カレー粉……大さじ1 しょうがすりおろし……小さじ2 にんにくすりおろし……小さじ1 塩……小さじ1/2 刻んだ香菜(あれば)……1本 ※香菜がある場合は、全部刻まずに少し葉をとっておくと、盛り付けの彩り用と

                                                煮込み不要!電子レンジ5分でOKの「簡単サバ缶カレー」が作り置きもできて、汎用性が抜群だった!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来

                                                Mobile World Congress(MWC)の会場で、ドイツの通信事業者Deutsche TelekomによるコンセプトAIスマホのデモを見た。この端末に飛行機のチケットを取りたいと伝えると、生成AIがホーム画面を即座にカスタマイズし、生成されたインターフェース上で支払まで完了できる。目を見張った。理解が追いつかないが、これはうれしい驚きでもある。 この技術は、Deutsche TelekomとサンフランシスコのAI企業Brain.aiが共同で開発しているものだ。デモでは、この技術を搭載したDeutsche Telekomのスマートフォン「T Phone」が使われた。 Brain.aiの最高経営責任者(CEO)のJerry Yue氏が、このT Phoneで何ができるかを説明してくれた。Yue氏はまず、3月12日にバルセロナからロサンゼルスに行くための航空券をファーストクラスで2人分

                                                  AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来
                                                • 5G対応かも不明、異例だらけのスマホ「HUAWEI Mate 60 Pro」レビュー 力業で制裁を回避した驚異のモデル

                                                  5G対応かも不明、異例だらけのスマホ「HUAWEI Mate 60 Pro」レビュー 力業で制裁を回避した驚異のモデル(1/4 ページ) iPhoneやPixelといった新型スマートフォンが発売される中、中国ではHuaweiの最新スマートフォン「HUAWEI Mate 60」シリーズが話題だ。発表会もなく、突如発売されたこのスマートフォンはスペックの多くが謎めいた形で販売された。香港で「HUAWEI Mate 60 Pro」の実機を入手したので、レビューしていく。 iPhoneやPixelといった新型スマートフォンが発売される中、中国ではHuaweiの最新スマートフォン「HUAWEI Mate 60」シリーズが話題だ。発表会もなく、突如発売されたこのスマートフォンはスペックの多くが謎めいた形で販売された。香港で「HUAWEI Mate 60 Pro」の実機を入手したので、レビューしていく。

                                                    5G対応かも不明、異例だらけのスマホ「HUAWEI Mate 60 Pro」レビュー 力業で制裁を回避した驚異のモデル
                                                  • 【2月6日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                    激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Garten of Banban 3 85円 (2024年02月06日 21時28分時点の価格) 24時間の価格下落率:94% ランキング第2位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5 : MISIA CMモデル/完全ワイヤレス/圧倒的ノイズキャンセリング性能/小型軽量設計/高性能マイク通話品質/Amazon Alexa搭載/Bluet

                                                      【2月6日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                    • “金属ボディー”のスマホが減った理由 市場トレンドの変遷が素材にも影響

                                                      かつてのスマートフォンには金属(メタル)ボディーのイメージが強いが、いつからかガラス製の背面に変わってしまった。今やスマートフォンの背面パネルはガラスパネルが主流となっている。今回はメタルボディーのスマートフォンがなくなった理由について考えてみたい。 メタルボディーのスマートフォンが生まれた背景は「薄型化」 メタルボディーを採用したスマートフォンは、主に2012年から2016年ごろにかけて流行した。本体背面やフレームが金属のものが見られた。代表例として「iPhone 5」や「iPhone 5s」が挙がる。 2012年発売のiPhone 5がメタルボディーとなってから、このようなデザインはいくつかのメーカーで採用された。著名なものでは「Nokia Lumia 1020」(2013年)、「HTC One M7」(2013年)などがある。 これらの大手メーカーが採用してから1つのトレンドとなり、

                                                        “金属ボディー”のスマホが減った理由 市場トレンドの変遷が素材にも影響
                                                      • VRゴーグルでガンダム世界に没入できる体験型長編アニメーション作品「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」のティザーPVが公開される

                                                        VR映像作品「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」のティザーPVが2024年3月22日(金)に公開されました。物語の舞台は「機動戦士ガンダムUC」と重なるU.C.0096(宇宙世紀0096年)で、監督を鈴木健一さん、脚本を関西リョウジさん、キャラクターデザインをことぶきつかささん、メカニカルデザインを明貴美加さんが担当します。 機動戦士ガンダム:銀灰の幻影 公式サイト https://www.gundam.info/feature/silverphantom/ 「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」はバンダイナムコフィルムワークスとVRコンテンツ制作企業「Atlas V」によって共同制作されているVR映像作品で、VRヘッドセット「Meta Quest」を用いて鑑賞することができます。本作は「世界初の長編VR体験アニメーション」として位置付けられており、視聴者はMeta Questを介して宇宙世紀009

                                                          VRゴーグルでガンダム世界に没入できる体験型長編アニメーション作品「機動戦士ガンダム:銀灰の幻影」のティザーPVが公開される
                                                        • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 静電容量無接点→メカニカルになった「HHKB Studio」を試す! カスタマイズが大充実!!!

                                                            [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 静電容量無接点→メカニカルになった「HHKB Studio」を試す! カスタマイズが大充実!!!
                                                          • [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]NTT法を巡る議論、日本の通信インフラの将来を考えるべき

                                                              [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]NTT法を巡る議論、日本の通信インフラの将来を考えるべき
                                                            • ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい?

                                                              ゲオから超安いデジカメが出てちょっと話題になっているから使ってみて、といわれて手にした「BM-DC01」。価格はゲオオンラインストアで5478円(税込み)。 手にしてみると、とても懐かしさすら感じる。もう10~20年くらい前、安いCMOSセンサーを搭載し、プラスチック製の軽くて安いボディーを持つ数千円のデジタルカメラが登場し、「トイコンデジ」などと呼ばれてちょっと話題になったのだが、これもまた「帰ってきたトイコンデジ」って感じだ。 ただ、もちろんそれなりに現代的になっている。 4K動画とか44.0MPとか、ほんと? 片手で握れて重さはバッテリーとmicroSD込みで約117gと超軽い。ボディーはもちろんプラスチック。そのカジュアルさがいい。

                                                                ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい?
                                                              • 「iOS 17.4」配信開始 Podcastの文字起こしや新絵文字など新機能も追加

                                                                欧州のDMA(デジタル市場法)対策 欧州のDMA(デジタル市場法)対策で、欧州連合(EU)圏内でのみ、App Store以外からのアプリ配信を認め、アプリ開発者は外部決済を選択できるようになる。 詳細はこちらの記事を参照されたい。 新しい絵文字 キノコや火の鳥などの新しい絵文字が利用できるようになった。以下はEmojipediaによる新絵文字一覧だ。 また、人物やその顔の絵文字の一部で向きの左右を選べるようになった。 その他 Shazamの「ミュージック認識」で特定した曲をApple Musicのプレイリストとライブラリに追加できる iPhone 15/15 Proのバッテリー表示の変更 Siriが、設定言語以外の対応言語で受信したメッセージを読み上げ可能に 「盗難デバイスの保護」がすべての場所のセキュリティを強化 「探す」で連絡先の写真が空白になる問題の修正 セキュリティ関連 「悪用され

                                                                  「iOS 17.4」配信開始 Podcastの文字起こしや新絵文字など新機能も追加
                                                                • KDDIの5Gネットワーク戦略を解説 高橋社長が「他社の上に立てる」と自信を見せる理由

                                                                  KDDIの5Gネットワーク戦略を解説 高橋社長が「他社の上に立てる」と自信を見せる理由:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) KDDIは、4月以降、首都圏で「Sub6」の5Gエリアを大きく拡大する。Sub6とは、5G専用に割り当てられた6GHz帯以下の周波数帯。KDDIは、3.7GHz帯と4.0GHz帯の計200MHz幅を保有しており、大容量で高速な通信が可能になる。KDDIによると、そのエリアの広さはおよそ2倍まで拡大するという。では、なぜこのようなこと可能なのか。この取り組みからは、同社の5Gにおけるネットワーク戦略が透けて見える。 Sub6の出力拡大で首都圏のエリアを拡大するKDDI、3社で異なる5Gのネットワーク戦略 KDDIはこれまで、首都圏ではSub6のエリアを意図的に狭めていた。KDDIに割り当てられた3.7GHz帯や4.0GHz帯は、スカパーJSATの衛星通信と

                                                                    KDDIの5Gネットワーク戦略を解説 高橋社長が「他社の上に立てる」と自信を見せる理由
                                                                  • Apple、iPhoneで2024年にRCSをサポートへ(iMessageは存続)

                                                                    iPhoneのメッセージングアプリ「iMessage」は現在、ほとんどのAndroidデバイスが採用しているメッセージング標準のRCSをサポートしていない。米Googleや韓国Samsung Electronicsなどは何度もAppleにRCSのサポートを呼び掛けてきた。Appleのティム・クックCEOは昨年、RCSをなぜ採用しないのかと尋ねられ、「現時点ではユーザーから強いリクエストがきていない」と答えた。 Appleの広報担当者は9to5Macに対し、「来年後半には、GSM Associationが現在公開している標準RCS Universal Profileのサポートを追加する予定だ。RCSは、SMSやMMSよりも優れた相互運用性体験を提供すると信じている。これはiMessageと並行して機能する。iMessageは今後もAppleユーザーにとって最高かつ最も安全なメッセージング体験

                                                                      Apple、iPhoneで2024年にRCSをサポートへ(iMessageは存続)
                                                                    • Intelが第13・14世代CPUの問題についてノートPCでは起きないと主張するもさらに反論されまくる

                                                                      by Morton Lin Intelの第13・14世代のCPUには欠陥があり、デスクトップPCやデータセンター向けチップセットで不具合が発生していることが報告されています。新たに「ノートPCなどモバイル製品でも不具合が発生する」との報告に対してIntelは「無関係」と主張しましたが、この主張に反対意見が多数寄せられました。 Intel says 13th and 14th Gen mobile CPUs are crashing, but not due to the same bug as desktop chips — chipmaker blames common software and hardware issues | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/intel-says-13th-

                                                                        Intelが第13・14世代CPUの問題についてノートPCでは起きないと主張するもさらに反論されまくる
                                                                      • 個人ゲーム開発者の生存戦略(3年経過後の景色)|まさしさん

                                                                        はじめに みなさまごきげんよう。 毎日寒いですね・・。 さて、ちょうど3年前くらいにこういうエントリを書きました。 ・個人ゲーム開発者の生存戦略(リリース前編&room6ケーススタディ) ・個人ゲーム開発者の生存戦略(リリース後編) なるほど読み返してみますとなかなかおもしろいではないですか。。 と、自画自賛してる場合ではなく、、 このエントリからいつのまにか3年も経過しておりますので、我々の住んでいるインディーゲーム界隈も少し景色が変わってきましたよね。。ということで、再度振り返ったり昨今の状況からみて、、というお話をしてみたいなと思う次第であります。 さて、個人ゲーム開発社の生存戦略ということでちょっと細かくどれくらいのお金が必要なのか、などなど書きました。基本的には概ねいまでも同じような感じなのかなと思います。 ただ、あれからかなり日本のインディーゲームの地位と言いますか注目度も上が

                                                                          個人ゲーム開発者の生存戦略(3年経過後の景色)|まさしさん
                                                                        • [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]KDDIがGoogleメッセージを選んだワケ~『+メッセージ』はどうなるの?

                                                                            [法林岳之の「週刊モバイルCATCH UP」]KDDIがGoogleメッセージを選んだワケ~『+メッセージ』はどうなるの?
                                                                          • 低コストなのに超絶器用で靴ひもを結んだり卵を割ったり料理したりも可能なマニピュレーター「Mobile ALOHA」

                                                                            スタンフォード大学の学生で、GoogleのAI研究開発部門であるGoogle DeepMindでも働く学生研究者のTony Z. Zhao氏は、低コストのオープンソースマニピュレーター「Mobile ALOHA」を開発しています。Mobile ALOHAは靴ひもを結んだり卵を割ったり料理をしたりすることが可能という、超絶器用なマニピュレーターです。 Mobile ALOHA https://mobile-aloha.github.io/ さまざまなマニピュレーターやロボットアームが開発されていますが、そのほとんどが「卓上での操作」に焦点を当てて設計されているため、一般的な作業に役立つ「機動性」や「器用さ」に欠けるそうです。そこで、「人間による両手での全身制御タスク」を模倣できるようなシステムをZhao氏ら研究チームは開発しており、その第一歩として低コストのオープンソースマニピュレーター「M

                                                                              低コストなのに超絶器用で靴ひもを結んだり卵を割ったり料理したりも可能なマニピュレーター「Mobile ALOHA」
                                                                            • Microsoft、「Microsoft リモート デスクトップ」の後継アプリ「Windows App」をmacOS/iOS向けにリリース | 気になる、記になる…

                                                                              ホームMicrosoftMicrosoft、「Microsoft リモート デスクトップ」の後継アプリ「Windows App」をmacOS/iOS向けにリリース Microsoft、「Microsoft リモート デスクトップ」の後継アプリ「Windows App」をmacOS/iOS向けにリリース 2024 9/20 Microsoftが、「Microsoft リモート デスクトップ」アプリの後継アプリとなる「Windows App」と「Windows App Mobile」の配信を開始しました。 「Windows App」は「Azure Virtual Desktop」や「Windows 365」「Microsoft Dev Box」などに安全に接続するためのゲートウェイアプリで、PC/Web/モバイルでインターフェイスが統一されており、職場または学校アカウントを使用して、選択したデ

                                                                                Microsoft、「Microsoft リモート デスクトップ」の後継アプリ「Windows App」をmacOS/iOS向けにリリース | 気になる、記になる…
                                                                              • 「楽天モバイルがプラチナバンドへの投資を積極的に行っているようには見えない」 KDDI高橋社長が苦言

                                                                                「楽天モバイルがプラチナバンドへの投資を積極的に行っているようには見えない」――。楽天モバイルがプラチナバンドをアピールする中、KDDIの高橋誠社長は8月2日の決算会見でこう発言した。 プラチナバンドの商用サービス開始については、楽天モバイルが6月27日に発表した。楽天モバイルのプラチナバンドは周波数帯が700MHz帯で、帯域幅が3MHz幅。障害物を透過して電波が回り込みやすい性質を持つため、地下鉄や屋内の通信品質改善が期待される。 楽天モバイルは総務省に提出した基地局の開設計画で、開始時期の目標を2026年3月としていた。その開始時期を前倒ししてスタートしたプラチナバンドだが、現時点で開局しているのは東京都世田谷区にある1局のみとなっている。 設備投資額は544億円となっており、過去にも他社から「投資額が足りているのか」との指摘を散々受けていた。楽天モバイルはデュアルバンド対応のアンテナ

                                                                                  「楽天モバイルがプラチナバンドへの投資を積極的に行っているようには見えない」 KDDI高橋社長が苦言
                                                                                • 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位

                                                                                  モバイル通信品質の調査・分析を行う独立系の調査会社Opensignalは、4月24日に国内における最新のモバイルネットワーク体感レポートを発表した。同日、報道関係者向けの説明会がオンラインで開催され、Opensignalの主席アナリスト、ロバート・ヴィルジコウスキー氏がレポートの内容を紹介した。 分析の指標には、アップロードやダウンロードのスピードだけでなく、ゲームやビデオ、音声アプリなどのユーザーエクスペリエンス(体感)、エリアカバレッジや、ユーザーのネットワーク接続時間の割合を示す「利用率」「一貫した品質」(ユーザーが一般的なタスクを完了できる頻度)なども調査している。 5Gビデオ体感でソフトバンクが1位、音声アプリの全体的な体感で楽天モバイルが1位 最新の調査では、5Gビデオ体感でソフトバンクが2024年も国内1位を維持した。ただ、日本の5Gビデオ体感は世界でもレベルが高く、4キャリ

                                                                                    通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位