並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 254 件 / 254件

新着順 人気順

msdの検索結果241 - 254 件 / 254件

  • 春になると謎の焦り感が身体のどこからか湧く

    ホルモンの影響なのか、単にスギ花粉が脳に回るのか、今頃の時期になると、妙な焦り感が湧いてくる。 正直あまり気持ちの良いものではない。命の時間を意識させられるっていうか、単位足りなくて大学留年しそうっていうか、 何か大事な宿題の締め切りに間に合ってないみたいな焦り感。まあ実際いろいろ間に合ってないんだけど。

      春になると謎の焦り感が身体のどこからか湧く
    • KKO極めてくると食と酒くらいしか楽しみがなくなって料理が上手くなるのは..

      KKO極めてくると食と酒くらいしか楽しみがなくなって料理が上手くなるのはあるあるっぽいのだ。 便乗して、私は恋愛事には全く向いていないと最近やっと認めた新人KKOワイくん自慢のパスタレシピを喰らえ、なのだ。 まずオイルパスタを作れるようになろうレシピを喰らえ、とか言っておきながら、いきなりレシピじゃないのだ。理論から語りたくなる、ホッテントリにも入ってた「スパイスからカレー作るやつはなぜ面倒くさいか」の面倒くさいやつを地で行っているのだ。なおワイくんはカレーもスパイスから作ってるし、玉ねぎの炒め方に一家言あるのだ。そうでもしないと人生暇でしょうがないからな。 オイルパスタが作れるようになると何が良いかというと、あとは具材の正しい下処理のやり方を知れば、「〇〇のオイルパスタ」が簡単にできるようになるのだ。さらに言えば、オイルパスタが上手く作れるならクリームを入れてもおいしいのだ。料理は基本と

        KKO極めてくると食と酒くらいしか楽しみがなくなって料理が上手くなるのは..
      • ポリッピーだかとりっぴぃだかキャタピーだかいう豆のおつまみあるじゃん

        あれ食べたことないんだけど、ひょっとしておいしいの? 豆が豆豆しいお菓子は好きじゃないんだけど うまいと評判のミーノも顔しかめながら食べたくらいで(新機軸でおいしいとは思う)

          ポリッピーだかとりっぴぃだかキャタピーだかいう豆のおつまみあるじゃん
        • 世界を維持しようとする人の気持ちが判らない

          俺の父親がそうだったな。母のメシがマズいのに一言も言わなかったし、母の耳かきも下手だから子供が怪我して自分は平気だった。家族を維持する事に集中してた気がする。 ケンカになるから止めようって仲裁に入る人の気持ちが判らない。ケンカして壊れて、新たな世界が作られる方がよっぽど建設的なのに。 冷戦の時に核潜水艦の艦長がこういうタイプだったから押さずに戦争回避したけど、素直にスイッチポンでアメリカに核撃ってボコボコにケンカしときゃ良かったんだよ。 なんかこう、今の世界を維持しようとする気持ちが判らないんですよね。近いうちにグレートリセットが来ると思うけど、こういうタイプが茶々入れない事を祈るわ

            世界を維持しようとする人の気持ちが判らない
          • 春の七草の順番

            小学生の頃、春の七草は「すずな、すずしろ、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ」の順番で習った。 年月が経ち大人になり、「せり」から始まるのが一般的というかそういう短歌があると初めて知った。と同時に「すずしろ」で終わるのがいまいちしっくり来なくて未だにモヤモヤしている。 声に出して読んでみて欲しいんだけど、「ほとけのざ」で終わった方がすっきりしない?

              春の七草の順番
            • 3Pおばさんが死んだ(再掲)

              3Pおばさんは私がはじめてセックスした人だ。 おばさんといっても30代を少し過ぎたばかりで 今考えると全然おばさんではないし、 当時でもおばさんという気持ちは抱いていなかったが 当の本人からの命令でおばさんと呼ばされていた。 たまに生徒とセックスをする女教師というのが話題になる。 だいたいはLINEやらなんやらで発覚するケースだ。 情報化社会という言葉も随分と古臭いしITもあれだが、 ようは何かと証拠が残る時代だから発覚するのだろう。 発覚してないだけで未成年とセックスする女なんて掃いて捨てるほどいるし 昔なら今よりいっそう見つからなかったであろうことは想像してもらえると思う。 3Pおばさんは私の初めてづくしの人だ。 はじめてキスした人だし、はじめておっぱいをもんだひとだし、はじめてクンニをした人だし、 まあとにかくはじめてセックスした人なのだから はじめてづくしは当たり前だろう。 当たり

                3Pおばさんが死んだ(再掲)
              • 色恋より貧困を歌え

                最近の音楽って色恋歌うもの多いけど 今のご時世、色恋で悩んでる人より貧困で悩んでる人のほうが圧倒的に多いよね?? なんでしょうもない愛と夢と二人の未来についてばかり歌って貧困について歌わないの? リスナーに寄り添ったほうが良くない??

                  色恋より貧困を歌え
                • 重ねた留年を見かねた家族に実家へ連れ戻されて1年が経った

                  生まれてから高校卒業までを過ごしたこの街は県庁所在地というだけあって都会機能の一揃いがひとつまみずつ鎮座している それは物理的距離や交通の不便から他の同規模以上の都市に気軽に移動できない(できてしまわない)ことの裏返しかもしれない 人口は微増から微減へと転じたらしい 他市町村から吸い上げていてこれかとも思うが、東京という巨大なブラックホールを抱えたこの国では仕方のない自己相似なのだろう 学生時代は米より安いパスタを茹でるか、白飯おかわり無料の店へ行くか、絶食して寝るかの3択を繰り返していた 自炊は1人ぶんをつくるのが一番高くつくのを知った数年だった 逆に言えば数人分であれば外食よりも随分と自炊のほうが安くすむ 父の料理趣味もあって、よほど忙しくなければ外食をしないのが「うち」の不文律だ 不文律というには例外がある 日曜にもかかわらず年度末の怪物に忙殺されてしまった料理番が「昼は適当に食え」

                    重ねた留年を見かねた家族に実家へ連れ戻されて1年が経った
                  • 性欲のピークと射精回数

                    男性の性欲のピークは10代~20代というのが通説で、グラフだと18歳頃を山の頂点として、それ以降は加齢するにしたがってゆるやかに下降するカーブを描くような形が一般的だけど、では18歳頃の時期が人生の中で最も射精回数が多いかというと、それはどうなんだろう、と少々疑わしく思う。 性欲のピーク=射精回数の人生最高記録が出る、とは限らないんじゃないか、という思いがある。自分に置き換えて考えてみても、性欲のピークとされる時期の自分と最近の自分とで比較して、どちらが射精をしているかと言えば案外答えに窮するもので、正直あまり変わらない気がする。今がまだ20代だからというのはあるかもしれない。 環境によるものは間違いなく大きいと思う。生活する環境によって射精の在り方も異なるだろうし、それに伴うかたちで射精回数も大きく変わると思われる。自分の場合は間違いなく実家にいた頃よりも今の一人暮らしのほうがのびのび射

                      性欲のピークと射精回数
                    • セックス終了アナウンス

                      日曜、洗濯機回して買い物行って帰ってきたらなんか「セックスしますか」って感じになたからセックスしはじめて、いたし終わって、ちょっと抜かずにいたらさ、ちょうどその瞬間「タリラリ〜タリララララ〜♪ 終わりました」って洗濯機が喋って、「終了アナウンスのタイミング良すぎ」って大笑いしたしまだ思い出し笑いしてる

                        セックス終了アナウンス
                      • 人生の最期のイメージ

                        見知らぬ駅であったかい立ち食い蕎麦(かき揚げかコロッケを迷って前者にして)食べて、たまたま田舎に向かう電車が来てたからそれに乗って、乗客少なくてボックス席を一人占めして、ぼーっと景色見てたら、いつの間にか寝落ちしてて、それで終わり。そんな終わりがいい。

                          人生の最期のイメージ
                        • 南條あやが生きていたら来年40歳

                          年齢も誕生月も同じだったから何だか親近感をもって読んでいた。 相変わらず私は抗うつ剤を飲みながら生きてるけど悪くないよ。

                            南條あやが生きていたら来年40歳
                          • 浪人生時代の自分を支えてくれたモノ

                            予備校へ向かう電車から見えたパの文字が消えたパチンコ屋のネオンの看板 5年ぶりにその看板を見たらちゃんとパの字が修理されていた

                              浪人生時代の自分を支えてくれたモノ
                            • Not Found

                              新着記事