並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

nulabの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • KubernetesのJobを使ってプルリクを起点に検証環境が自動で構築される仕組みを改善した話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    こんにちは。Cacooチームの木村です。以前プルリクを起点に検証環境が自動で構築されるようにしたら すぐにレビューできるようになったのでみんなハッピーになれた話をしたのですが、色々課題があったのでKubernetesのJobを使って改善しましたので紹介します。 この記事はヌーラバー真夏のブログリレー2024の12日目の記事です。 【経緯】プルリク環境は便利 前回の記事では、以下のような経緯からプルリク環境を構築しました。 開発中の機能を試せる検証環境がある 検証環境があると複数人でレビューできて便利 便利すぎてみんなが検証環境のリビジョンを変更したがる プルリクエスト用の環境が構築される仕組みをつくった 複数のプロジェクトが同時進行してても、みんながそれぞれの環境を試せて便利 プルリク環境はチーム内でたいへん好評でした。使い方は非常に簡単で、プルリクエストを作成すると、CIがそのブランチの

      KubernetesのJobを使ってプルリクを起点に検証環境が自動で構築される仕組みを改善した話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    • AstroとTailwind CSSを使ってDeveloper Siteをリデザインした話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

      はじめに 今回のDeveloper Siteリデザインの目的は英語のコーポレートサイト(https://nulab.com/ )とのUIを合わせることでした。旧Developer Siteのヘッダーやフッターなどの共通パーツは古いデザインのままだったため刷新する必要がありました。 旧Developer Siteのトップページ Developer Siteのトップページ 使用した技術 今回使用した技術は、静的サイトジェネレータであるAstroとユーティリティファーストのCSSフレームワークであるTailwind CSSです。 旧サイトはHugoとSCSSを用いて構成されており、今回はコンテンツはそのままで見た目のみを変更する制作だったため仕様の変更は不要でした。しかし、パフォーマンスの向上を目指し、かつ新しい技術に挑戦するためAstroとTailwind CSSを採用することにしました。 A

        AstroとTailwind CSSを使ってDeveloper Siteをリデザインした話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
      • 【重要】Typetalkサービス終了のお知らせ | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

        いつもTypetalkをご利用いただきありがとうございます。 この度、株式会社ヌーラボはビジネスチャットツール「Typetalk」のサービスを終了することを決定いたしました。サービス終了にあたり、今までご利用いただいた皆様に感謝申し上げます。 2024年12月1日(日)をもってプランの更新を停止し、お客様それぞれの利用期間の終了をもって、サービスが利用できなくなります。サービス終了までのスケジュールおよび詳細については、以下をご確認ください。 終了までのスケジュール 2023年11月15日(水) 無料トライアルおよびフリープランの新規申し込みを停止 2024年12月1日(日) プラン更新停止、利用期間が満了した組織から順次利用停止(※) フリープランからスタンダードプランへのアップグレード停止 ※ 利用期間中であればユーザー数の追加ができます ※ 例として、利用期間が2024年11月14日

          【重要】Typetalkサービス終了のお知らせ | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
        • GitのTwo dotsとThree dots | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

          こんにちは、ヌーラボの中村です。Backlog の Git チームで開発やメンテナンスをやっています。 最近Git機能に手を入れる際、Git コマンドの Two dots (..) と Three dots (...) がなかなかややこしいなぁと感じました。本記事ではそのあたりをまとめます。 ※これはヌーラバー真夏のブログリレー2024の14日目の記事です。 概要 git diff もしくは git logで比較対象のブランチ名を指定するとき、ドットを付けないのか・ドットを2つ(Two dots)にするのか・ドットを3つ(Three dots)にするのか・ドットを4つ以上付けるのか(実際はエラーになりますが……)迷う方も多いのではないでしょうか。私も昔は雰囲気で使っていました。 この記事ではドットの意味と、その内容を深堀って行きます。 git log と git diff のオプションの違

            GitのTwo dotsとThree dots | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
          • Playwright を使ってテストデータ作成を自動化した話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

            この記事では、Backlog クラシックプランからの移行フローリニューアルの開発プロジェクトで、 Playwright を使いテストデータの作成を自動化したことについて紹介します。 今回、初めて Playwright をさわってみたのですが、複雑な手順をわかりやすいコードとして表現できるのがとても便利だったので知見と今後の課題をまとめます。 要約 テストデータの作成に時間がかかり、十分に手動テストができていなかった Playwright などのツールを使って自動化することで、効率よく不具合を発見できるようになった 継続的に E2E テストとしてメンテナンスしてゆくためにはさらに工夫が必要 開発を進める上で感じた課題 仕様変更によって多くのテストデータを用意する必要が発生した このプロジェクトでは、開発チームが中心となって大まかなフローや画面設計を作っていました。その一方で、画面上の文言やシ

              Playwright を使ってテストデータ作成を自動化した話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
            • Backlog の Amazon EKS クラスターを Blue-Green アップデートするためにやっていること | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

              この記事は ヌーラボブログリレー2023 for Tech Advent Calendar 2023 – Adventar 24 日目の記事です。昨日の記事は Makoto Fukuda さんの イベントで撮影スタッフを依頼される時に思うこと でした。 こんにちは、SRE 課 Backlog Platform Engineering チームで Backlog のプラットフォームとして Kubernetes(Amazon EKS ※以下 EKS と記載) クラスターの開発運用をしている大野、吉岩です。この記事では EKS クラスターの運用で重要な要素の一つであるクラスターの継続的なアップデートを実現するために、私達がどのようにアップデートに取り組んでいるかについて書いています。 Backlog で利用している EKS クラスターについてはアプリケーションのコンテナ化の発表で触れていますが、E

                Backlog の Amazon EKS クラスターを Blue-Green アップデートするためにやっていること | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
              • 色覚特性について学んだことをざっくりとまとめてみた #ヌーラボ真夏のブログリレー2024 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                Moi! ヌーラボに入社してから3年目のUXエンジニアのヨーナスです。久しぶりのブログ投稿ですごく緊張しています。 今回は、アクセシビリティに特化することを決める前に色覚特性について知りたかったことを書こうと思います。このブログは、ヌーラバー真夏のブログリレー2024の8日目のブログとして更新しています。 まずは言っておきたいのは、私は色覚特性(色弱、色覚異常と呼ばれることもありますが、このブログでは色覚特性と表記します)を持っていないため、この投稿に書いてあることは間接的に得た情報に基づいています。色のアクセシビリティの判断は、できるだけ当事者に相談しましょう。 最初は、色覚特性について解説しようと思います。そのあと、ありがちな誤解をいくつか紹介します。最後に、基本的な対応方法を紹介します。 目に見えない障害としての色覚特性 さまざまな障害について考えるときによく頭に浮かぶのは、車椅子や

                  色覚特性について学んだことをざっくりとまとめてみた #ヌーラボ真夏のブログリレー2024 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                • ヌーラボでパスキーを導入したって言ってるけど、パスキーって何ですか? | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                  先日、ヌーラボでパスキーを導入しましたとニュースリリースをしましたが、「パスキー」を初めて聞くという方も多いかと思います。 このブログでは、パスキーについてなるべく簡単に説明したいと思います。 パスキーってなに? 「パスキー」は、パスワードの代わりになるものです。パスキーはパスワードよりもずっと安全で簡単に利用することができます。 パスキーを使うとヌーラボサービスにログインする時にパスワードの入力が不要になり、面倒で危険なパスワード入力をなくすことができます。 パスキーはFIDOという国際規格の認証技術です。 FIDOはフィッシングに強く、2段階認証のSMSや認証アプリよりも安全と言われています。 パスキーは簡単に使えるの? あらかじめパスキーを登録しておけば、ログインの際にパスキーを使ってログインすることができます。 登録もログインもとても簡単です。 手順を見てみましょう。 パスキーを登

                    ヌーラボでパスキーを導入したって言ってるけど、パスキーって何ですか? | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                  • Backlog、同時編集ができる新機能「ドキュメント機能」β版を発表!プロジェクトに紐づき、権限管理も容易な文書管理を実現 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                    Backlog、同時編集ができる新機能「ドキュメント機能」β版を発表!プロジェクトに紐づき、権限管理も容易な文書管理を実現 9月中旬からスペースごとに順次リリース 株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト・タスク管理ツールの「Backlog」は、複数人での同時編集ができる新機能として「ドキュメント機能」のβ版を2024年9月中旬から順次リリースします。この機能のご利用により、会議中に複数の出席者が議事録を同時に編集する等、チームで働きやすい環境づくりにつながります。 ■ 「ドキュメント機能」β版について 「ドキュメント機能」は、現在の「Wiki機能」に代わる文章作成・共有機能です。ユーザーの皆様からご要望の多かった複数人での同時編集を実現し、会議中に複数のメンバーで議事録を同時に編集したり、ブログの執筆などをよりスムーズに行うことができます。2024

                      Backlog、同時編集ができる新機能「ドキュメント機能」β版を発表!プロジェクトに紐づき、権限管理も容易な文書管理を実現 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                    • ZigでWeb Assemblyのインタプリタを書いてみた | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                      プログラミング言語Zigを使ってWebAssembly (Wasm) のインタプリタを書いてみました。SIMD命令以外のテストは通っているので、Core Specification version 1.0の範囲はサポートできているはずです。 作ったインタプリタの紹介 作ったインタプリタはGitHubで公開済みなのでクローンして試すことができます。クローン後、Zigを導入済みであれば zig runで実行できます。 試しに2つの整数の足し算関数addを含む次のようなWasmバイナリを実行させてみましょう。まず、wasm-objdumpでバイナリの中身を確認してみます。2つの整数を取り1つの整数を返すaddという関数があり、それが単に足し算をしているだけであるのがわかります。 ❯ wasm-objdump -dx add.wasm add.wasm: file format wasm 0x1

                        ZigでWeb Assemblyのインタプリタを書いてみた | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                      • Google Workspaceのプライマリドメイン変更が大変だった話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                        こんにちは。情報システム課の市川です。 先日、社内で利用しているGoogle Workspaceのプライマリドメインを10数年使われていた ”nulab.co.jp”から”nulab.com”へ変更しました(以下、ドメイン変更)。 ドメイン変更は、Google Workspaceだけでなく、広範囲に影響を及ぼす大変な作業でした。例えば、Google Workspace以外のGoogleサービスやGoogle認証を行っているSaaSサービスなどに影響を与えます。 そして今回、同じように大変な思いをしている方々の参考になればとブログを書くことにしました。また、現在 情報システム課の仲間を募集中(2023年12月時点)ですので、弊社の情シスに興味がある方にもお読みいただけると嬉しいです。

                          Google Workspaceのプライマリドメイン変更が大変だった話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                        • Astroを利用したJBUGサイトの開発について #ヌーラボ真夏のブログリレー2024 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                          ※このブログはヌーラボ真夏のブログリレー2024の6日目の記事です。 こんにちは!ウェブサイト課の松永です。 最近のウェブサイト課の活動として大きなものはNulab Developer APIサイトのリデザインとJBUG(ジェイバグ)サイトの新規開発があり、2024年6月にいずれも公開することができました。この記事では、フロントエンドエンジニアの視点でJBUGサイトの開発について共有できたらと思います。 なぜ作ったか JBUGはJapan Backlog User Groupの略で、Backlogユーザーによるコミュニティです。これまではJBUGに関する情報を紹介するページが存在せず、ヌーラボがJBUGについて情報発信をするときはブログやSNSに限られていました。もっと多くの人にわかりやすくJBUGの活動をお届けし、かつJBUGの理念や目的を一貫性のあるメッセージでお伝えすることで、JBU

                            Astroを利用したJBUGサイトの開発について #ヌーラボ真夏のブログリレー2024 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                          • CISSPの認定を受けました | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                            はじめに こんにちは!セキュリティエンジニアのMatsuyamaです。 2022年3月にCISSPを受験し試験に合格し、2022年4月に認定を受けることができました。 私も受験に際して、ほかの方の記事を参考にさせていただきましたので、もしかすると自分の体験が誰かの参考になるかもしれないと思い受験から認定までの過程をまとめました。 CISSP®とは CISSP(Certified Information Systems Security Professional)とは、(ISC)² (International Information Systems Security Certification Consortium)が認定を行っている国際的に認められた情報セキュリティ・プロフェッショナル認定資格です。 CISSPとは|(ISC)² Japan (ISC)²とは、安全で安心できるサイバーセキ

                              CISSPの認定を受けました | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                            • サービス開発部ミッション明文化プロジェクト「明文化の過程」編 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                              こんにちは。ヌーラボのkenshiroooです。 このブログは、ヌーラバー真夏のブログリレー2024の10日目のブログとして更新しています。 以前サービス開発部のミッション明文化を行う背景や、明文化を行う上で留意したことなどについてまとめました。 サービス開発部ミッション明文化プロジェクト「ミッション明文化の背景」編 2024年11月からミッション明文化プロジェクトに取り組み、多くのメンバーに関わっていただきながら議論を重ねた結果、以下のミッションに決定しました。今回はどのようなプロセスを経て、サービス開発部のミッションを明文化したかを解説します。 実は2024年4月にはミッションの明文化は完了しているので、さっそく明文化したミッションをご紹介します。 サービス開発部ミッション 世界中のヌーラバーにワクワクを実装する ヌーラバーとは、ヌーラボの従業員やユーザーだけではなく、ヌーラボが大切に

                                サービス開発部ミッション明文化プロジェクト「明文化の過程」編 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                              • ヌーラボ アクセシビリティレポート #1 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                こんにちは、ヌーラボのウェブサイト課でフロントエンドエンジニアをしている東尾です。2024年からヌーラボのウェブサイト課が中心となって取り組んでいるアクセシビリティの取り組みを共有します! きっかけは昨年のアクセシビリティカンファレンス福岡に参加したチームメンバーたちからの共有です(当時はまだ私はヌーラバーではなかったため、参加していませんでした)。伊原力也さん・柴田宏仙さんの発表「ウェブアクセシビリティ社内教育のすゝめ 〜品質か、営業か〜」の中で、「どんな小さなことでもまずはアクセシビリティに関して取り組んでいることを発表していく」ことを推奨する趣旨のお話をされていたと聞いています。 サービスは約20年の歴史がありますが、ヌーラボではアクセシビリティに関する取り組みはまだ始めたばかりです。改善としては小さいもの、中には今や当たり前に対応しなければいけないものもあるかもしれません。しかし、

                                  ヌーラボ アクセシビリティレポート #1 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                • ヌーラボサービスのセキュリティチェックシート | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                  ヌーラボサービスのセキュリティチェックシート ご利用にあたり、セキュリティ状況を確認するチェックシートが必要な場合、 以下からダウンロードいただけます 経済産業省による「クラウドサービスレベルのチェックリスト」や、 IPA(独立行政法人情報処理推進機構)による「安全なウェブサイトの作り方改訂第7版」に 準拠したセキュリティチェックシート(PDF)です。 Backlog、Cacoo、Typetalkのシートがございます。

                                    ヌーラボサービスのセキュリティチェックシート | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                  • ヌーラボ、プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」のCM放映を2月9日(金)から開始 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                    株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト・タスク管理ツールの「Backlog」は、2024年2月9日(金)からテレビCMの放映を開始します。 今回のCM放映は2021年の第1回目以来の2回目の放映です。今後も『“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。』ことを目指し、より多くの方にプロジェクト管理を通じた業務の効率化の素晴らしさをお伝えしたいと考えています。 ■ CMストーリー 刑事ドラマを彷彿とさせるリーダーの元に集まったチームメンバーが、来期のプロジェクトを進めていくストーリーです。 これまではバラバラだったプロジェクトに関する情報をBacklogで一括管理することで、スムーズにチームで情報共有が可能になり、コラボレーションが促進されていく様子がわかります。得意分野が異なるメンバーも、Backlogを

                                      ヌーラボ、プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」のCM放映を2月9日(金)から開始 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                    • AWS認定 全冠の軌跡 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                      AWS認定への挑戦をはじめたきっかけ 私がAWS認定を受け始めたきっかけをお話しします。 私は2022年4月にヌーラボへ入社しました。弊社はシステムの大部分が AWS 上で構築されているのですが、それまでの私は AWS はおろかクラウド上でシステムを構築したことがありませんでした。 チームのオンボーディングで、”インフラ構成を脳にぶち込む会” と称しインフラをメインで担当するメンバーから説明してもらう場があったのですが、私は構成図を見ても全くピンとこず(S3 のアイコンを見て、このバケツはなんだ?と思ってました)、説明されている内容もさっぱり頭に入らず、何がわかっていないのかわからないので質問もできない始末。その日の退勤後は「これはマズいなぁ。」と机につっぷしてました。 数日後、新入社員のケアの一環で先輩社員と 1 on 1 をする機会がありました。私の相手は、先日インフラ構成を説明してく

                                        AWS認定 全冠の軌跡 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                      • サーバーレスなファイル共有機能の考察 〜 Amazon S3とDynamoDBを用いた設計編 〜 #ヌーラボ真夏のブログリレー2024 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                        この記事はヌーラバー真夏のブログリレー2024の5日目の記事です。 こんにちは。サービス開発部Backlog課の@vvvatanabeです。 プロジェクト管理ツール「Backlog」では、課題管理、Wiki、ガントチャート、ボード、Git、SVN、ファイル共有など、さまざまな機能をオールインワンで提供しています。 本記事では、Backlogのファイル共有機能に焦点を当て、末永くご利用いただくために解決したい技術的な課題や、検討しているサーバーレスな設計ついて詳しくご紹介します。 ファイル共有機能の紹介 はじめに、Backlogのファイル共有機能について簡単にご紹介します。 ファイルを一元管理して多重管理を防止 プロジェクトごとにフォルダが用意されているため、メンバーへのドキュメント共有もBacklogで完結します。 ファイル検索機能 「更新日」や「更新者」で絞り込み、任意の「キーワード」で

                                          サーバーレスなファイル共有機能の考察 〜 Amazon S3とDynamoDBを用いた設計編 〜 #ヌーラボ真夏のブログリレー2024 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                        • 宮古島でホームステイとリゾートワークをしてきました | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                          ヌーラボで法務を担当しているイーリスです。このブログでは、2023年の秋にヌーラボが実施した教育研修制度「リゾートワーク制度」の取り組みと私の宮古島での滞在についてご紹介します。 今回でこの制度の利用は2回目になり、去年も宮古島でリゾートワークに参加しました。 前回はとても良い経験でしたので、もう一度宮古島の子供たちに授業をしてみたいと思い、今年も応募しました。家族の同行も大丈夫ですので、今年もパートナーと二人で宮古島に行きました。 授業の内容 今年は4つの中学校の統合により新しく出来た城東中学校の1年生に対して授業を行いました。今回は私の持ち枠が2時間もありましたので、より充実したアクティビティに重点を置ける授業を実施しました。 中学校1年生の多くは12-13歳なので、TikTok等の動画配信サイトの最低利用年齢を満たしています。彼ら・彼女らは日常的に学校でもタブレットを使ったり、宿題と

                                            宮古島でホームステイとリゾートワークをしてきました | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                          • ヌーラボの内田が、九州最大級のScalaイベント「Scala福岡2019」にて初心者向けのハンズオンを実施します | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                            ヌーラボの内田が、九州最大級のScalaイベント「Scala福岡2019」にて初心者向けのハンズオンを実施します 株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)がゴールドスポンサーとして協賛している技術イベント「Scala福岡2019」にて、福岡本社に所属するBacklogチームの開発者 内田が、初心者向けのハンズオン(体験学習)を実施することが決まりましたので、お知らせします。 ■ ハンズオンについて 登壇者:内田優一(ヌーラボ / Backlogチーム ソフトウェアエンジニア) タイトル:「Play Framework と Scala を使った開発を学べるハンズオン」 Scalaに興味がある方、関数型言語を試してみたい方、Play Frameworkを触ってみたい方、この際にハンズオンで一気に体験してみませんか。 こちらはPlay Framework と

                                              ヌーラボの内田が、九州最大級のScalaイベント「Scala福岡2019」にて初心者向けのハンズオンを実施します | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                            • 小1の壁に負けない!フルリモート・フルフレックスの働き方|Martha(MAPPU)|Nulab inc.

                                              こんにちは、Marthaです。 4月に新小1になった長男(6歳)と、年少の次男(3歳)兄弟の母をやってます。巷でよく耳にする「 #小1の壁 」というものに怯えていましたが、フルリモート・フルフレックスという働き方のおかげでなんとか毎日を過ごせています。働き方に迷っている方、フルリモ・フルフレといってもどんな感じ?と気になる方のために、小学生になって約2週間経過したリアルな感想をお届けします。 週1出社→フルリモートに転職前職ではすでに、コロナの影響で全面的なリモートワークが認められ、育児には時間と心の余裕がある日々でした。そのうえ、2023年度からはフルフレックス制度も導入され、小さい子どもを育てながら働く人にはありがたい勤務形態。一方で、「週1出社」が緩やかに義務付けられるようになりました。 たいへんありがたい環境ではあったのですが、たかが週1、されど週1。今までフル出社していた頃はどう

                                                小1の壁に負けない!フルリモート・フルフレックスの働き方|Martha(MAPPU)|Nulab inc.
                                              • ヌーラボの採用広報の成果を数値で表してみた | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                ※このブログは、採用広報のAdventar 23日目 に参加しているブログです。 ヌーラボのAngelaです。毎年この季節になると、たくさんのAdventarに参加宣言をして、自分で自分の首を占めております。つらい。 ここ数年、採用業務の中でも「採用市場における認知獲得の業務」に名前がつけられ、「採用広報」として注力されるようになりました。私自身も人材紹介での経験を通して大変重要なことだと身に染みて思っています。ヌーラボとしても、以前から 組織・制度(≒会社)作り > 採用広報 > 採用活動 この順番で頑張らないと本末転倒になると考えており、人事の業務の中でも尽力してきました。 今日は改めて、「採用広報」について自分なりに言語化し、ヌーラボで行っている採用広報活動の成果を確認した結果を報告したいと思います。 私にとっての採用広報 何よりも「ありのままの姿を見せる」「元気であることを報告する

                                                  ヌーラボの採用広報の成果を数値で表してみた | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                • ヌーラボの橋本が、RKBラジオで2024年1月20日(土)から『オケハザマってなんですか?ラジオ版』に出演します | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                  ヌーラボの橋本が、RKBラジオで2024年1月20日(土)から『オケハザマってなんですか?ラジオ版』に出演します ヌーラボの代表取締役 橋本正徳が、2024年1月20日(土)から放送を開始する、起業家による、起業家のための、起業家マインド増幅番組『オケハザマってなんですか?ラジオ版』に出演します。毎週土曜21時45分にお送りし、毎回ゲストを迎えます。起業家はもちろんのこと、起業家マインドを持つプロジェクトリーダーやタレントが登場し、トークを通じて想いや理想を浮き彫りにしていきます。 登壇者について 株式会社ヌーラボ 代表取締役 橋本 正徳 1976年福岡県生まれ。福岡県立早良高等学校を卒業後上京し、飲食業に携わる。劇団主催や、クラブミュージックのライブ演奏なども経験。1998年、福岡に戻り、父親の家業である建築業に携わる。2001年、プログラマーに転身。2004年、福岡にて株式会社ヌーラボ

                                                    ヌーラボの橋本が、RKBラジオで2024年1月20日(土)から『オケハザマってなんですか?ラジオ版』に出演します | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                  • 手作業をなくそう!Backlog Gitチームの運用改善 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                    Backlog Gitチームの中村です。去年まではBacklog Enterpriseチームにいましたが、今年からはGitチームへ異動してGit機能の開発・運用、「AI要約」機能の開発などをやっています。 Gitチームに異動してきてからオンボーディングを受ける中で、オペレーション作業時の手数の多さや、無視しているアラートがあることが気になりました。 Gitチームは以前から「タスクの属人化を減らそう」という流儀(ワーキングアグリーメント)を掲げていましたが、これらの要素は仕事の属人化につながると感じました。異動直後に感じたこれらの違和感をチームで共有し、少しずつ改善していきました。 また、Gitチームは3人で開発と運用の両方を担当しているため、運用にかかる時間が減れば減るほど開発に集中することができます。属人化を減らすとともに、自動化などによる運用の負荷軽減も行いました。 アラート対応の属人

                                                      手作業をなくそう!Backlog Gitチームの運用改善 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                    • 「ITの町医者」に聞く、Cacooの利点とBacklog併用のメリット | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                      DX実現を目指す企業のシステム内製化をサポート ―― 御社の事業概要を教えてください。 BizOptimarsは、システムの内製化を目指す企業を支援する技術集団です。システム内製化により、DXのスピードは格段に上がります。しかし、自分たちの手で業務改善を行っていく「内製化」には、技術的な知識はもちろん、システム開発に関するノウハウや自発的な改善を進めていくマインドが必要不可欠です。そこで我々は、お客さまが内製化を推進する上で必要な技術面のサポートや、市民開発者の教育、社内コミュニティ運営に関する支援を行っています。これらの業務全般に対応するエンジニア6名全員がCacooを活用しています。 ―― 社外コミュニティーでは「りなたむ@ITの町医者」のアカウント名でも積極的に活動されていらっしゃいますね。 ITの利活用に悩みを抱えるお客さまが、もっと気軽に相談していただける場を提供したいと考えてい

                                                        「ITの町医者」に聞く、Cacooの利点とBacklog併用のメリット | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                      • Backlog開発者が夫婦の不和をなくす家庭管理アプリを作ってみた話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                        こんにちは。Backlogチームの内田です。 ※このブログは ヌーラバー ブログリレーfor Biz 2023 の11日目の記事です。 私は現在42歳で、40歳にして結婚し、子供が生まれました。この新たな節目で、私は家庭をより効果的に管理するためのアプリ「ファミリーログ」を開発しました。 アプリはiPhoneユーザー向けにこちらから、Androidユーザー向けにこちらからダウンロードできます。 ファミリーログのサイトはこちらから。 私はBacklog利用者歴2年、利用者・開発者歴9年の超ヘビーBacklogユーザーです。Backlogの利便性に触発され、その利点を家庭管理アプリにも応用することにしました。 Backlogの素晴らしい点「オールインワン」 Backlogの素晴らしい点の1つは、「オールインワン」な機能です。タスク管理、Wiki、Git、ファイル共有といった多岐にわたる機能が1

                                                          Backlog開発者が夫婦の不和をなくす家庭管理アプリを作ってみた話 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                        • ヌーラボ、新経営体制への移行に関するお知らせ | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                          創業から20年を経て、新たな成長のステージ 株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)は、昨日開催の定時株主総会での承認決議を経て選任されたメンバーを含む、新経営体制へ移行したことをお知らせいたします。これまで社外取締役の立場からヌーラボを支えてきた小島英揮氏を新たに業務執行取締役・CRO(Chief Revenue Officer)として、そして新たに小笹文氏を社外取締役として迎え入れ、更なる事業成長を目指します。 ■ 新経営体制に移行をする背景 ヌーラボは、今から20年前の2004年に創業をしました。翌年2005年にITエンジニアの方向けに提供を開始したBacklogは、2024年3月期末時点には有料ユーザー数が128万人を超えるサービスに成長しました。直感的に使用が可能な操作画面や機能、コラボレーションのしやすい料金体系を評価いただくと共に、ご利用ユーザーの皆さま自ら口コ

                                                            ヌーラボ、新経営体制への移行に関するお知らせ | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                          • Nulab Passにユーザープロビジョニング機能(β版)を追加しました! | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                            この度、Backlog・Cacoo・Typetalkのセキュリティオプションサービス「Nulab Pass」に、待望のユーザープロビジョニング機能(β版)が追加されました! この機能追加によって、Microsoft Entra ID (旧Azure AD) などのIDプロバイダーを利用してアカウント管理を一元化できるようになります。また、管理対象アカウントの作成、更新、削除、権限変更などを効率的に行うことが可能です。 同時に、ユーザープロビジョニングを行うためのSCIM※(System for Cross-domain Identity Management)APIを、ヌーラボアカウントAPIとしてリリースしました。 ※SCIM:異なるドメイン間でのアイデンティティ管理を、効率的かつ安全に行うための標準規格 「ユーザープロビジョニング機能(β版)」および「ヌーラボアカウントAPI」は、Nu

                                                              Nulab Passにユーザープロビジョニング機能(β版)を追加しました! | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                            • スクラムマスター研修を受けてきました | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                              こんにちはBacklogの生成AIチームのテリーです。 先日Scrum Inc.Japanの認定スクラムマスター研修を受けてきましたのでその内容をこのブログにまとめます。 スクラムマスターの研修に興味を持っている方などのお役に立てる記事になればと思います。 研修について Scrum Inc.のスクラムマスター研修は、Jeff Sutherland、スクラムの共同創設者によって設立された組織によって提供されるプログラムです。この研修は、参加者にスクラムフレームワークの深い理解を提供し、実践的なスキルを身につけさせることを目的としています。 研修を完了すると、参加者はScrum Inc.からスクラムマスターの認定試験を受ける資格が与えられます。私はまだ認定試験の受験はしてませんが、これから時間を作って受けたいと思います。 内容について この研修では、スクラムフレームワークの基本原則や実践方法に

                                                                スクラムマスター研修を受けてきました | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                              • ヌーラボのPlatform Engineeringチームの今とこれから | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                ヌーラボのサービス開発部SRE課Platform Engineeringチームに所属するiwaです。ヌーラボのサービス開発をより迅速・快適に行い、顧客へ価値を届けるための基盤作りに奔走しています。 2024年3月に20周年を迎えたヌーラボは、福岡本社に集まってGeneral Meetingという国内の従業員が一堂に会するイベントを行いました。そんな対面で話す機会も後押しとなってPlatform Engineeringチームを増強、メンバーを新たにスタートを切ることになりました。 今回は、現在のヌーラボのPlatform Engineeringチームがどのような活動をしているのか、直近の課題やロードマップに組み込んでいる計画など、ありのままをお伝えします。 ヌーラボのPlatform Engineeringチームの歴史 これまでは、主力サービスのプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog

                                                                  ヌーラボのPlatform Engineeringチームの今とこれから | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                • 2023年の最も素晴らしいプロジェクトを表彰する「Good Project Award 2023」 パシフィコ横浜が最優秀賞を受賞 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                  2023年の最も素晴らしいプロジェクトを表彰する「Good Project Award 2023」 パシフィコ横浜が最優秀賞を受賞 「“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」をブランドメッセージに掲げ、チームのコラボレーションを促進するサービスを提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が12月9日(土)に実施した「2023年の最も素晴らしいプロジェクトを表彰する『Good Project Award 2023』」において、パシフィコ横浜(株式会社横浜国際平和会議場)のプロジェクト「初めての内製で4ヶ月で実現!『サステナブルWEBデザイン』でサイトをフルリニューアルした話」が最優秀賞を受賞しました。 最優秀賞受賞プロジェクトについて パシフィコ横浜(株式会社横浜国際平和会議場) 合計1000ページ、ピーク時月間PV100

                                                                    2023年の最も素晴らしいプロジェクトを表彰する「Good Project Award 2023」 パシフィコ横浜が最優秀賞を受賞 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                  • GPTsとBacklog APIの連携について | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                    みなさんこんにちは。生成AIチームのテリーです。 今日はBacklogとChatGPTの連携についてお話しさせてもらおうかと思います。ChatGPTとBacklogを日頃愛用されている方にとって有用な記事になればと思っています。 *2023年12月 現在の情報ですので画面のキャプチャや機能などが古くなっている可能性があります。ご注意ください。 GPTsについて GPTsとは特定の目的のために作成できるカスタムバージョンのChatGPTです。日常生活において特定のタスク、仕事、または家庭でより役立つようにChatGPTのカスタマイズバージョンを誰でも作成できるとても便利なツールです。また共有したりストアで公開したりできるなどの機能があり、SNSを見ていても日々便利なGPTsが作成されていてすごい勢いです。コーディングの知識なども必要とせず誰でもカスタムなChatGPTが作れます。 *2023

                                                                      GPTsとBacklog APIの連携について | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                    • 「夏休みの初日に宿題がどんどん進む親子ワークショップ」を東京・大阪・福岡の3都市で開催しました | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                      札幌会場の開催は7月27日(土) 株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)が提供しているプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」は、プロジェクト管理の考え方を応用した親子向けイベント「自ら勉強したくなる?!夏休みの宿題がどんどん進む 親子ワークショップ(以下、本イベント)」を、7月20日・21日の日程で東京・福岡・大阪の3都市で開催しました。ご参加いただいたアンケートからは、「夏休みの宿題に取り組む子どものサポートをストレスなくできそう」「宿題を早く終えることができそう」等、親子共に自信を持って夏休みの宿題に取り組む準備ができたことを伺えました。 ■ 本イベントの概要 本イベントは、SNSで1,000回以上もシェアされたブログ「バーンダウンチャートで子どもの夏休みの宿題を「マネジメント」した話」を題材にしたワークショップです。2023年福岡で開催した際は、ご参加いただ

                                                                        「夏休みの初日に宿題がどんどん進む親子ワークショップ」を東京・大阪・福岡の3都市で開催しました | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                      • Nulab Passにアカウント管理を効率化する「ユーザープロビジョニング」機能

                                                                        sponsored 今ならサマーキャンペーン(2024年9月9日まで)で最大2万7920円もお得になる! Zen 5版Ryzenで新機種が激増!! サイコムの9950X/9900X/9700X/9600X搭載BTO PCに刮目せよ sponsored 攻撃アクションの調整や新機能を追加して、より豪快かつポップなアクションが楽しめる! よりキュートで爽快に!『ロリポップチェーンソー RePOP』のファーストインプレションをお届け sponsored 猛暑の後にやってくる秋にはランニングを始めよう! 北海道マラソンにも協賛するファーウェイの人気スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」で運動の秋に備える! sponsored Fractal Design「Pop XL Silet Black Solid」を採用 実は最近だとレア? 吸音材採用ケースで静音に特化したゲーミングPCのコ

                                                                          Nulab Passにアカウント管理を効率化する「ユーザープロビジョニング」機能
                                                                        • 手書きWebAssembly Component ModelでHello world! #ヌーラボ真夏のブログリレー2024 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                          手書きWebAssembly Component ModelでHello world! #ヌーラボ真夏のブログリレー2024 ヌーラボの松本です。これはヌーラバー真夏のブログリレー2024の2日目の記事です。 以前の記事でWebAssemblyテキスト形式でWebAssemblyコンポーネントを手書きして、 実行できるWebAssemblyバイナリを作成しました。 本記事では、そこからさらにWASIで定義されている出入力APIを使って標準出力にHello world!を表示させる Wasmバイナリを作っていきます。 標準出力に用いるインタフェース・メソッドを調べる まずは標準出力を使うためのインタフェースを見ていきましょう。WASI 0.2ではcli/stdioというインタフェースが用意されていますので、まずはそのWITを見てみます (stdio.witに定義されているインタフェースは他に

                                                                            手書きWebAssembly Component ModelでHello world! #ヌーラボ真夏のブログリレー2024 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                          • ライブラリ | Backlog Developer API | Nulab

                                                                            ライブラリ API ライブラリを利用することで、より手軽に API を利用することができます。 公式ライブラリはヌーラボがサポートするもので、それにくわえて有志の開発者により開発されている各言語向けのライブラリがあります。 もし普段お使いの言語向けのライブラリがなく、自分で作ったよ!という方がいましたら、是非 Backlog の お問い合わせ からお知らせください。こちらのページにてご紹介させていただきます。 公式ライブラリ Java Backlog4J コミュニティで開発されているライブラリ PHP Backlog-v2 by atomita Backlog API Library for PHP by itigoppo Ruby BacklogKit by emsk Python PyBacklogPy by kitadakyou ASP.NET OWIN OAuth Provider

                                                                              ライブラリ | Backlog Developer API | Nulab
                                                                            • 株式会社ヌーラボ 20周年のご挨拶 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                              株式会社ヌーラボは、2024年3月29日をもって創業20周年を迎えました。当社は、2004年に福岡の技術コミュニティ活動を通して出会った3人が創業した会社です。受託開発や常駐型の開発会社として始まったヌーラボも、2013年からはコラボレーションツール事業に集中し、現在はプロジェクト・タスク管理ツールの「Backlog」、オンライン作図ツール「Cacoo」、組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高める「Nulab Pass」を提供しています。 これまでの成長は、お客様をはじめ、技術コミュニティの皆様、福岡のスタートアップコミュニティの皆様など、数えきれない方々からのご愛顧とご支援によるものと、心より感謝申し上げます。 ◾︎ 20周年を記念した動画を公開 20周年を迎えるにあたり、ヌーラボの20年を振り返る動画を公開しました。ぜひご覧ください。 ◾︎ 大切にしてきたのは“仕事を楽しくする” 創業

                                                                                株式会社ヌーラボ 20周年のご挨拶 | プレスリリース | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                              • “UXライターがいる組織”にするためにやったこと | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                                こんにちは。ヌーラボのUXライターの伊東です。 この記事はヌーラバーブログリレー2022の20日目として書いています。 (はたして間に合うのだろうか?→間に合いました!ほっ!笑) さて、みなさんは“UXライティング”をご存じでしょうか。 UXライティングとは、簡潔に言うとユーザーのサービス体験を言葉でデザインする技術のことです。アプリのボタンラベル、ヘルプページ、通知メッセージなど様々なタッチポイントを通して、ユーザーの目的や行動をサポートします。 ヌーラボでは、今年7月に、このUXライティングを専門で取り扱う“UXライター”のポジションができました。 GoogleやEvernoteなどのグローバルなデジタル企業を中心に数年前から採用が始まり、現在では日本国内でも注目が集まっている職種です。 とはいえ、まだまだ一般的な認知度は低いですし、企業で専任のUXライターとして働いている人も、まだま

                                                                                  “UXライターがいる組織”にするためにやったこと | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                                • 夏だ!祭りだ!ブログリレーがやってくる!#ヌーラボ真夏のブログリレー2024 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                                                  こんにちは、ヌーラボの @vvvatanabe です! 夏の訪れと共に、ヌーラボの一大イベント「真夏のブログリレー」が帰ってきました。今年も技術ブログリレーを実施しますが、今回はさらにパワーアップして、ソフトウェアエンジニアだけでなく、マーケティングやセールス、人事、広報のチームも参加します。さまざまな視点からのエキサイティングなブログが連なっていく様子を楽しみにしていてください! アウトプットを楽しもう ブログを書くのは大変そうだと感じる方もいるかもしれません。しかし、ヌーラボでは「アウトプットの楽しさ」を大切にしています。新しいアイデアや発見を共有することで、より多くの人々と繋がり、成長できるのです。去年のブログリレーも大変好評でしたが、今年はさらにバラエティに富んだ内容をお届けする予定です。 過去のブログリレーの様子はこちらです: 2023 Tech https://adventar

                                                                                    夏だ!祭りだ!ブログリレーがやってくる!#ヌーラボ真夏のブログリレー2024 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                                                  1