並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 1490件

新着順 人気順

slackの検索結果521 - 560 件 / 1490件

  • Terraformで脅威検出サービスAmazon GuardDutyの有効化からAWS ChatbotでのSlack通知フローを構築する - BASEプロダクトチームブログ

    こんにちは。BASE BANK 株式会社 Dev Division にて、 Software Developer をしている東口(@hgsgtk)です。 TL;DR AWS のマネージド脅威検出サービスである Amazon GuardDuty を有効化する場合、全リージョンに対して設定することが推奨される Amazon GuardDuty を全リージョンで有効化し、検出した内容を Slack に通知するまでの構成を説明・それを実現する具体的な Terraform コードを解説する 記事公開時点で terraform-provider-aws が AWS Chatbot に対応していないため、一部 Console 画面で作成する 当記事のサンプルコードはこちらにて公開している Amazon GuardDuty / AWS Chatbotとは Amazon GuardDuty(略:GuardD

      Terraformで脅威検出サービスAmazon GuardDutyの有効化からAWS ChatbotでのSlack通知フローを構築する - BASEプロダクトチームブログ
    • SlackのLPを例にプロダクトをグローバル展開する時に最適化した方が良い理由

      プロダクトをグローバル展開する時に @SlackHQのLPは 翻訳をだけすれば良いってわけではなく ❌️ デザインもローカライズ(最適化) 🔺 コピーライト、コンテンツを含めたマーケティングもローカライズ(最適化) ⭕️ を何故やるべきかが、 外資系サイトのよくある反面教師的な良い事例になっている。

      • Lambda関数URLを使ってお手軽に作るSlackの自動返答アプリ - 虎の穴開発室ブログ

        こんにちは! 虎の穴ラボのS.Sです。 2022年4月にLambdaに新しくLambda関数URLの機能がリリースされました。 早速試したいと思い、この新機能であるLambda関数URL を使ってSlackアプリを開発してみました。 目次 目次 はじめに Slack アプリの新規作成 Lambdaの関数を作成 Lambdaの関数URLの作成 SlackアプリからLambda関数URLにアクセスする Slackのチャンネルに書き込みがあった際のイベント設定 Webhook URLの取得 Slackの発言内容に応じてLambdaで自動返答させる おわりに P.S. はじめに まずはじめに今回作成するSlackアプリの内容ですが、特定のチャンネルにて「退勤します」と発言したら、それを検知して「お疲れ様でした」と自動で返答してくれるアプリを作成します。 特定のチャンネルにて発言があったらSlack

          Lambda関数URLを使ってお手軽に作るSlackの自動返答アプリ - 虎の穴開発室ブログ
        • Slackも活用、「直接上場」がIPOよりも優れているワケ

          近年、注目を集めている金融商品取引所への上場方法が「直接上場」という手法だ。世界的に一般的な手法である「IPO」と比較すると、直接上場は新株の発行(資金調達)を伴わない点で違いがある。直近では、音楽ストリーミングサービスのSpotifyやビジネスチャットアプリのSlackが、海外で直接上場を選択したことから話題だ。 12月11日に上場した「マクアケ」は、IPOで98万株の新株を公募し、およそ15億円を市場から調達する。しかし、資金調達の方法が多様化した今日においては、IPOによる新株の発行を必要としない非上場企業が、直接上場を選択する動きが足元で活発になっている。 直接上場にはどのようなメリットがあるのだろうか。 直接上場は企業価値が効率的に評価される 上場を目指す企業が直接上場を活用するメリットは主に3つだ。それは、企業価値評価が市場に委ねられること、株式の希薄化防止、そして上場にかかる

            Slackも活用、「直接上場」がIPOよりも優れているワケ
          • Slackが初の値上げ、月960円/人から1050円へ。フリープランの仕様変更に注意 | テクノエッジ TechnoEdge

            チームコラボレーションツールの Slack が、2014年以来初の値上げを発表しました。 プロプランの価格は、現在はアクティブユーザーにつき960円または年間契約で850円 / 月のところ、2022年9月1日以降はそれぞれ1050円または925円になります。値上げの対象はプロプランのみ。 値上げは2022年9月1日から適用予定ですが、月払いのユーザーは9月1日より前に年払いにすることで、すでに年払いの場合も更新することで、さらに1年間は値上げ前の料金を維持できます。 フリープランも機能追加・仕様変更もとから無料なので値上げ対象ではないフリープランにも、若干の変更があります。まず機能追加としては、これまで有料プランのみだった音声・映像・画面録画の共有機能 クリップが使えるようになります。 仕様の変更としては、メッセージ数やストレージの上限が件数や容量ではなく期間になりました。従来はメッセージ

              Slackが初の値上げ、月960円/人から1050円へ。フリープランの仕様変更に注意 | テクノエッジ TechnoEdge
            • SlackとTrelloを駆使して3つ以上の職場で働く。エンタメ業界の“現場”を選んだ弁護士・山辺哲識さんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

              敏腕クリエイターやビジネスパーソンに仕事術を学ぶ「HOW I WORK」シリーズ。今回は、弁護士の山辺哲識さんにお話を伺ってきました。 2009年に弁護士登録をして活動を開始し、その後、渡米。アメリカでは現地の体験型ゲームのプロデューサーをするなど、弁護士業以外でも活躍された山辺さん。2017年に独立し「アトリエ法律事務所」を設立しました。 Arts and Lawメンバーでもあり、現在は主にクリエイティブ系のクライアントを抱えつつ、「PARTY」「VALU」「SCRAP」と3つの企業の社員として働いています。さらに慶応義塾大学法科大学院非常勤教師、電通のアクセラレータープログラム「GRASSHOPPER」にもメンターとして参加。 一般的に想像する“弁護士”とは少し違った働き方を選択した理由や、クリエイティブ系の企業で働く魅力についてお話いただきました。 Photo: Kenya Chib

                SlackとTrelloを駆使して3つ以上の職場で働く。エンタメ業界の“現場”を選んだ弁護士・山辺哲識さんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
              • Slack AI、日本でスタート まとめやAI回答対応で月1200円

                  Slack AI、日本でスタート まとめやAI回答対応で月1200円
                • 【主催イベント】Slackの中の人から学ぶ勉強会!~Slack最新トピックスと活用ユーザートーク~ - TECH Street (テックストリート)

                  こちらのイベントレポートは下記のリンクからご覧ください www.tech-street.jp こんな方におすすめ 日頃からSlackを活用しているITエンジニアやIT推進担当の方 ・Slack活用に興味のある方 ・ITエンジニア ・IT推進担当 ※Slack概要などは含まれますが、実際にSlackを実務で活用している方向けの内容となります 。 開催概要 日本でもすでにビジネスにおいて欠かせない存在となっているSaaS型のビジネスチャットツール「Slack」。 今回はSlackの中の人をお招きして改めて学ぶSlack概要とおさえておきたい最新トピックスについて勉強会を開催いたします!さらに、Slackユーザーによる活用技紹介もご紹介いたします。 本イベントはRPACommunity × TECH Street 2つのコミュニティによる共同開催イベントです! イベント名 Slackの中の人から

                    【主催イベント】Slackの中の人から学ぶ勉強会!~Slack最新トピックスと活用ユーザートーク~ - TECH Street (テックストリート)
                  • Rebuilding a faster, lazier Slack

                    A new version of Slack is rolling out for our desktop customers, built from the ground up to be faster, more efficient, and easier to work on. In this t…

                      Rebuilding a faster, lazier Slack
                    • SlackでなるべくDMを使わない方がよい理由が素でわからない人が多すぎる

                      情報共有した方が円滑に仕事が進むからという理由が理解できるのはエンジニアだけの特殊思考なんだろうか エンジニア以外の人はデフォルトで当たり前のようにDMしてくる それ用のチャンネルがあるにもかかわらず! ずっと! もう勘弁してくれ

                        SlackでなるべくDMを使わない方がよい理由が素でわからない人が多すぎる
                      • AWS Chatbotを使ってSlackのプライベートチャンネルに連携できないときの対処方法 | DevelopersIO

                        先日、めでたくGA(一般公開)されたAWS Chatbot、皆さん使っていますか? 特にLambdaなどのコーディングは必要なく、AWS上の様々なイベントをSlackにノンコーディングで連携できる非常に便利なサービスなのですが、Slackへのプライベートチャンネルへの連携で、結構はまったので共有です。 まぁ「ドキュメントちゃんと読んどけよ」という話ではあるんですが、検索してもそれっぽい情報がでてこずそれなりにハマってしまったので、インデックス目的で、記事作成しておきます。 もう同じことでハマる人いないの? ( ゚д゚) ガタッ /   ヾ __L| / ̄ ̄ ̄/_ \/   / そう願ってます。 AWS Chatbotを使ったSlack連携の流れ パブリックチャンネルに連携する場合の大まかな流れは、下記藤井の記事をご参考ください。 大雑把な手順は以下の通り。 SNS Topicの作成 連携

                          AWS Chatbotを使ってSlackのプライベートチャンネルに連携できないときの対処方法 | DevelopersIO
                        • 【レポート】Bolt を使った Slack 連携アプリの開発からデプロイ・運用まで超入門 – Developers.IO TOKYO 2019 #cmdevio | DevelopersIO

                          Bolt を使った Slack 連携アプリの開発からデプロイ・運用まで超入門 2019年11月1日(金)に、クラスメソッド主催の技術カンファレンス「Developers.IO 2019 TOKYO」が開催されました。 【11/1(金)東京】国内最大規模の技術フェス!Developers.IO 2019 東京開催!AWS、機械学習、サーバーレス、SaaSからマネジメントまで60を越えるセッション数! 本記事では、瀬良和弘氏によるセッション「Bolt を使った Slack 連携アプリの開発からデプロイ・運用まで超入門」をレポートします。 スピーカー Slack Japan 株式会社 ディベロッパーリレーションズ パートナーエンジニア 瀬良和弘 様 セッション資料 レポート Slack Platformの紹介 APIだけでなくUIも合わせてSlack Platformと呼んでいる Slackクラ

                            【レポート】Bolt を使った Slack 連携アプリの開発からデプロイ・運用まで超入門 – Developers.IO TOKYO 2019 #cmdevio | DevelopersIO
                          • The Case of the Recursive Resolvers - Slack Engineering

                            Rafael Elvira Staff Software Engineer, Infrastructure On September 30th 2021, Slack had an outage that impacted less than 1% of our online user base, and lasted for 24 hours. This outage was the result of our attempt to enable DNSSEC — an extension intended to secure the DNS protocol, required for FedRAMP Moderate — but which ultimately led to a series of unfortunate events. The internet relies ve

                              The Case of the Recursive Resolvers - Slack Engineering
                            • Slack Architecture

                              The target audience for this article falls into the following roles: Tech workers Students Engineering managers The prerequisite to reading this article is fundamental knowledge of system design components. This article does not cover an in-depth guide on individual system design components. Disclaimer: The system design questions are subjective. This article is written based on the research I hav

                                Slack Architecture
                              • ZoomとSlackを連携させてすぐにビデオ会議に持ち込む方法 (1/2)

                                ビデオ会議やビデオ取材が当たり前になってきた。いろいろなビデオ会議ツールがある中、もっとも利用頻度が高いのがZoomだ。画質と音質が安定していて、使い勝手も最高レベル。活用している人も多いのではないだろうか。しかし、Zoomをヘビーに使い倒していると、気になることも出てくる。 Slackでの会話の流れから、即Zoomでの会話に移行したいとか、Zoom会議の予約をしてからGoogleカレンダーにコピペするのが面倒だとか、相手もしくは自分の生活音が伝わるのが気になるといった課題は、連携サービスで解消できる。今回は、ビデオ会議をもっと便利に快適にする、Zoomと連携させたい3つのウェブサービスを紹介しよう。 Slackの会話の延長上で流れるようにZoomに移行するワザ Slackでコミュニケーションしていても、どうにも話がかみ合わないときや、込み入った説明をする際は、直接話した方が早いこともある

                                  ZoomとSlackを連携させてすぐにビデオ会議に持ち込む方法 (1/2)
                                • エンジニアマインドのクックパッド社員はSlackをいい感じに料理してる

                                  みんなのボスであるロケスタ長谷川秀樹氏が、Slackを業務に活かしている会社としてうかがったのはクックパッドだ。テクノロジーの目利きにおいてネット業界で高い評価を得るクックパッドで取材対応してくれたのは情報システムを担当している星北斗氏。取材時間はちょうどお昼時で、恵比寿本社のオープンキッチンでは社員が料理を始めていた。(以下、敬称略 モデレーター アスキー編集部 大谷イビサ) 「あの人はチャット見てないから」という会話が社内にあった 大谷:まずは星さんの自己紹介からお願いします。 星:クックパッドはいま日本とグローバルで事業を展開しているのですが、僕はそのうちの国内事業のVP of Technologyを担当しています。分野としては、開発基盤、SRE(サイト信頼性エンジニアリング)、セキュリティ、品質管理、モバイルアプリの開発、ユーザー認証・決済などの基盤、研究開発など……。 長谷川:テ

                                    エンジニアマインドのクックパッド社員はSlackをいい感じに料理してる
                                  • 「Slack」に「ChatGPT」アプリが登場、ベータ版の登録受け付けが開始/SalesforceとOpenAIがタッグ、コミュニケーションアプリにAIの力を

                                      「Slack」に「ChatGPT」アプリが登場、ベータ版の登録受け付けが開始/SalesforceとOpenAIがタッグ、コミュニケーションアプリにAIの力を
                                    • GitHub Discussions の更新を Slack に通知する (with GitHub Actions) - 平常運転

                                      タイトルでほぼ全て。 動いている様子github.com 2021/11/15 現在の Slack の GitHub 連携では GitHub Discussions の更新を Slack に通知することが出来ない。そのうちできるようになるだろうとは思うものの、それまでの間のつなぎとして GitHub Actions による通知を作った。 Webhook ベースの物と比べると GitHub Actions の workflow 起動のオーバーヘッドがある分若干(十数秒程度?)通知が遅れてしまうことなどもあり少しイケてない節はあるが、そのうち公式のツールでできるようになるまでのつなぎとしては許容可能な品質だろうと思っている。 GitHub からの Webhook を変換して Slack に投げ直す HTTP エンドポイントを作る、とかだと格好いいけれど、つなぎとして使う前提であれば外部に何かプ

                                        GitHub Discussions の更新を Slack に通知する (with GitHub Actions) - 平常運転
                                      • Slackが2020年5月に起こした大規模障害の原因は何だったのか?

                                        ウェブサービスにおいて最も起こってはならないのが「サービスの停止」ですが、GoogleやCloudflareといった大手のインターネット企業でも、時にはそうした障害を引き起こします。2020年5月に発生したSlackのサービス障害について、SlackのエンジニアであるLaura Nolan氏が原因を説明しています。 A Terrible, Horrible, No-Good, Very Bad Day at Slack https://slack.engineering/a-terrible-horrible-no-good-very-bad-day-at-slack-dfe05b485f82 2020年5月にSlackで発生した障害について、実際にSlackユーザーに影響を及ぼし始めたのは太平洋標準時の5月12日16時45分からですが、それよりも前の8時30分から障害は始まっていたとのこ

                                          Slackが2020年5月に起こした大規模障害の原因は何だったのか?
                                        • SlackアプリとChatGPTを連携してみる。

                                          皆さんこんにちは。 GMOアドマーケティングのR.Aです。 この度、社内でSlackアプリとChatGPTを連携させ、Slack上から気軽に利用できるようにしてほしいと 要望があったため実装を行いました。 今回は、実装までの流れについて説明させていただきます。 完成後の動きについて まずは、完成後の動きについてイメージしていただきたいと思います。 今回作成したアプリ宛にメンションをつけ、質問を行うとスレッド内で返信が返ってきます。 続けてスレッド内で返信を行うと対話形式となります。 仕様は以下の通りです。 前提 対話が行えるBOTとしてChatGPTを使用する1問1答形式ではなく、文脈の理解が必要 仕様 BOTとの会話は必ずメンションをつけて行うメンションでBOTを呼び出し、そのメッセージのスレッドでBOTが解答する 開発の流れ 今回開発を行った流れは以下となります。 ①Slackアプリの

                                            SlackアプリとChatGPTを連携してみる。
                                          • SlackのGitHubアプリをアップグレードしよう(2021年7月15日まで) | DevelopersIO

                                            SlackにGitHubアプリを導入すると、プルリクエストのレビュー通知等をしてくれるため非常に便利です。 そんなGitHubアプリですが、2021年4月9日より前に導入している場合、GitHubアプリのアップグレードが必要です。 2021年7月15日までにアップグレードをしない場合、機能が停止します。なるべく早くアップグレードを行いましょう! Moving away from the legacy workspace app model in Slack Legacy表示があれば、アップグレードをしよう SlackのGitHubアプリの名前が「GitHub (Legacy)」となっている場合、アップグレードが必要です。 GitHubアプリをアップグレードしてみる いくつかの方法があるみたいですが、本記事では、GitHubのサイトから新しいGitHubアプリをインストールしてみました。 1

                                              SlackのGitHubアプリをアップグレードしよう(2021年7月15日まで) | DevelopersIO
                                            • 注目のシューズブランド SLACK FOOTWEARが放つ新ライン「_ONE」のレザースニーカーをレビュー!その実力と評判は如何に。 - トラッドマンに憧れて

                                              このブログ上で何度も公言している通り、私は断然革靴派です。普段からクラシックな装いを好む傾向にあるので、なかなかスニーカーとは縁がありません。 ただし、レザースニーカーに関しては別。コーディネートが少し堅すぎるかなと感じる場合に投入すれば適度なカジュアルダウンに。ラフな装いでリラックスしたい日でもシンプルなレザースニーカーなら一定の大人っぽさをキープできますね。 「ドレス:カジュアル」のバランスが重要視される昨今、それを簡単に実現してくれるレザースニーカーは、ファッションの好みに関わらず重宝されることは、わざわざ言うもでもないことです。 一方でビジネスシーンに目を向けると服装のカジュアル化(オフィスカジュアルってやつですね。)が進み、タイドアップしたスーツスタイルが当然とされていた男性の装いも、ノーネクタイでジャケパンといった方がだいぶ増えてきたように見受けられます。 そうなれば足元には従

                                                注目のシューズブランド SLACK FOOTWEARが放つ新ライン「_ONE」のレザースニーカーをレビュー!その実力と評判は如何に。 - トラッドマンに憧れて
                                              • テレワークに活躍!「Toggl」で行ったタスクをSlackで共有しよう

                                                GAS 2020.04.30 mine こんにちは、フロントエンドエンジニアの峯です。 今回は、前回の「祝日対応Slackボットを作る!」に引き続き、Slack Botを作成します。 時間管理ツールの「Toggl」APIを使って、タスク情報を取得してSlackに昨日実施タスクを投稿してくれるBotを作成します。 テレワークで仕事をこなしていると、こんな事はないでしょうか? 自分が担当しているタスクをチームに共有することが難しい そんな時に!Slackにメンバーのタスクが共有されてくれば、多少の双方の環境は改善するのではないでしょうか。 是非、参考にしてみて下さい。 ポイント 今回は、毎朝、前日のタスク一覧を投稿するBotを作成します。 ご都合に合わせてアレンジしてみて下さい。 個人の識別を可能にする(Botアイコン、Bot名を個別に設定) 前日のタスクのみまとめて投稿 準備 Toggl A

                                                  テレワークに活躍!「Toggl」で行ったタスクをSlackで共有しよう
                                                • Slackが約2兆8,900億円で買収。米salesforce.comの傘下に

                                                    Slackが約2兆8,900億円で買収。米salesforce.comの傘下に
                                                  • 古いCircleCI Slack通知からの移行の道

                                                    この記事は、CircleCI Advent Calendar 2021 の3日目です。 昨日は、2021年のChangelogから振り返るCircleCI - その2 でした。そんなのあったのか、と気付かされる内容だったので、その3も楽しみです。 この記事でやることについて、3行まとめ 自社用のSlackアプリを登録する Orbsを利用してSlack通知のための設定を投入する 昔からあるSlack通知設定について、APIを直接コールして停止する ことはじめ CircleCI を使い始めて、早5年。途中で、プランを Performance プランに変えたり、CircleCI 2.x にバージョンがあがったりなど、対応しながら使っています。自分たちの開発チームでは、20プロジェクトほどのビルドや、デプロイをCircleCI上で行っています。 そんなこんなで昔から使っているため、もとからCirc

                                                      古いCircleCI Slack通知からの移行の道
                                                    • Slackのデフォルト通知音は「スッコココ」、公式の表記が話題に 「確かにスッコココ」「ツッカカカだと思ってた」

                                                      コミュニケーションアプリ「Slack」の「デフォルト通知音をどう表すか」という問題に、公式が意外なところから回答を示して話題になっています。筆者は勝手に「シュッポポポ」だと思っていたんですが……。 話題になっているのは、9月21日にリリースされたiOS版Slack「バージョン21.09.20」の説明文。iOS 15の新機能「集中モード」に対応し、集中モード中は自動的に通知がオフになる……というのが今回の変更点の一つなのですが、それについての説明文が以下。 これで集中したい時につい「スッコココ」に意識を持っていかれるのを防げますね。 iOS版Slack「バージョン21.09.20」 スッコココ!!! スッコココ!!! そうか、あれはスッコココだったのか……。そう言われると確かにスッコココ……。 実はこの「スッコココ」、以前のアップデートでも記載されていたことがあるのですが、まだまだ浸透してい

                                                        Slackのデフォルト通知音は「スッコココ」、公式の表記が話題に 「確かにスッコココ」「ツッカカカだと思ってた」
                                                      • community-guidelines/slack-guidelines.md at master · cto-a/community-guidelines

                                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                          community-guidelines/slack-guidelines.md at master · cto-a/community-guidelines
                                                        • Slack買収は“Cloud 3.0”への戦略、SalesforceベニオフCEOが語る

                                                          米Salesforce.comは2021年2月10日、オンラインイベント「Salesforce World Tour」を開催した。同社 会長兼CEOのマーク・ベニオフ氏、プレジデント兼COOのブレット・テイラー氏らが登場し、“Cloud 3.0”と呼ぶ新たな戦略とSlack買収の関係や、新しいアーキテクチャなどを語った。また、各国における新型コロナウイルスワクチン接種を支援する管理アプリケーションについても、デモをまじえながら紹介した。 「5年後には世界第2位のソフトウェア企業へ」強い自信を見せる 言うまでもなく、2020年は新型コロナウイルス感染症のパンデミックによって世界中の人、企業/組織、政府が大きな変化を強いられた年だった。苦難の1年を終え、新たな会計年度(2022年度)のキックオフイベントを開催するにあたって、ベニオフ氏はシンガポールからスピーチを行った。シンガポールは、これから

                                                            Slack買収は“Cloud 3.0”への戦略、SalesforceベニオフCEOが語る
                                                          • 【アップデート】EventBridgeのターゲットにHTTPのエンドポイントが指定可能になったので、EventBridgeから直接SlackのAPIを叩いてみた | DevelopersIO

                                                            CX事業本部@大阪の岩田です。本日のアップデートによりEventBridgeがAPI Destinations(APIの送信先)をサポートし、イベントルールのターゲットにHTTPのエンドポイントが指定可能になりました。 早速試してみたので、簡単に内容をご紹介します。 アップデート内容 これまでもEventBridgeのターゲットにAPI Gatewayを指定することは可能でしたが、今回のアップデートによりサードパーティのSaaS製品や、ALB&EC2で独自開発したAPIとEvent Bridgeを簡単に連携できるようになりました。API Destinationsは以下のような機能をサポートしています。 3つの認証タイプをサポート HTTPエンドポイント接続時の認証タイプとして ベーシック認証 OAuthのClient Credentials APIキー をサポートしています。 ペイロードの

                                                              【アップデート】EventBridgeのターゲットにHTTPのエンドポイントが指定可能になったので、EventBridgeから直接SlackのAPIを叩いてみた | DevelopersIO
                                                            • KMC Slackのカスタム絵文字が3000個になりました!! - KMC活動ブログ

                                                              こんにちは。今年はコロナウイルス対策でリモートでのコミュニケーションを取る機会が多いですね(そうでない人もいるかもしれません)。 絵文字は言外でのコミュニケーション目的である場合とそうでない場合にとても便利です。KMCのチャンネルにはとてもたくさんのカスタム絵文字が登録されていて、複雑な、あるいは簡単な会話に日々役立てられています。この文章はつい昨日3000個目のカスタム絵文字が登録されたお祝いのためのものです。おめでとうございます。 記念すべき3000個目の絵文字は:btrfs:でした。 Btrfs はとても使いやすくて高機能なファイルシステム(出典不要)で、部内にも多数(要出典)の愛好者が在籍していています。「今時Btrfsしか使っていない」、「もちろんBtrfsにいつもしている」、「Btrfsを使うのは何もしていないの一つ」など、とても良いファイルシステムとして推薦する声が確認されて

                                                                KMC Slackのカスタム絵文字が3000個になりました!! - KMC活動ブログ
                                                              • Disneyの大量のSlackアーカイブとされるデータを自称ハクティビストが公開

                                                                「NullBulge」と名乗るグループが先週末、米The Walt Disney Company(以下、Disney)の社内Slackアーカイブのダンプだと主張する1.1テラバイトのデータを公開したと、米Wall Street Journalなどが7月15日(現地時間)に報じた。 NullBulgeはハクティビスト(政治的、社会的、宗教的な主張のためにサイバー攻撃を行う個人あるいはグループ)を自称しており、目的の1つとして、アーティストの権利を保護し、アーティストが作品に対して当然受け取るべき報酬を確実に受け取ることを約束することを掲げている。この件を発表したブログには「誰かを罰するのに、トラブルに巻き込むより良い方法があるだろうか」と書いている。 公開されたデータを検証した専門家は、すべて本物にみえるとしている。データには、従業員の会話や一部の認証情報、多数のURLが含まれているという。

                                                                  Disneyの大量のSlackアーカイブとされるデータを自称ハクティビストが公開
                                                                • Slackの使用方法+意外と知らない小技18選

                                                                  今日、Slackはビジネスコミュニケーションに欠かせないアプリケーション。業種を問わず、Slackの使用方法を知っておくことは非常に重要です。 過去にSlackがダウンした際には、Twitterは大荒れし、世界中のユーザーがサービスの復旧を待ちました。 pic.twitter.com/7FOAvmUWbj — Tomzur (@tomzur) July 29, 2019 日本でも、社内のコミュニケーションツールとしてSlackを採用している企業は多数あります。そこで今回は、Slackをフル活用するためのヒントをご紹介していきます。「こんな使い方もあったのか」というような発見があるかもしれません。日々の業務にぜひお役立てください。 そもそもSlackとは Slackは、公式サイトでは「プロダクティビティプラットフォーム」と呼ばれています。 PC、モバイル端末のどちらにも対応したウェブベースの

                                                                    Slackの使用方法+意外と知らない小技18選
                                                                  • Slackでの会話で絶対にしてはいけない3点 - Qiita

                                                                    リモートワークの普及により、社内コミュニケーションにはメールではなくチャットツールを使っている会社も多いと思います。 Teams,Chatwork,LINE Works…数あるチャットツールのなかでも、特にエンジニアに親しみのあるのがSlackかと思います。 もちろん私も公私ともにSlackユーザなのですが、今回はそのSlackを使うにあたって、実際に自分が気を付けている3点についてご紹介します。 (異論・反論あるかと思いますが、個人的見解なのであしからず) 「??」で相手を煽る 「〜でしょうか。」と句読点で終わるよりもクエスチョンマークを付けることで、視覚的に「ここは質問なんだな」と相手に伝えることができると思います。 しかしこれを付けすぎると、この文章は質問である、という文脈を超えて相手への非難という余計な意味合いまで付けてしまうような気がします。 特にこれが数十の返信が飛び交うスレッ

                                                                      Slackでの会話で絶対にしてはいけない3点 - Qiita
                                                                    • 「Slack Orb」を使って CircleCI から Slack に通知する - kakakakakku blog

                                                                      CircleCI のジョブ結果を Slack に通知する場合,今までは CircleCI の Webhook と Slack の Incoming WebHooks を組み合わせて実現していた.最近読んでいる「CircleCI 実践入門」に「Slack Orb」を使う方法が載っていたので,プライベートで使っている GitHub リポジトリの通知を移行することにした.実際に「Slack Orb」で試した内容を整理しておきたいと思う.なお「CircleCI 実践入門」の書評記事は別途書く. CircleCI Orb Registry - circleci/slack GitHub - CircleCI-Public/slack-orb: Create custom Slack notifications for CircleCI job statuses 「Slack Orb」を試す まず,C

                                                                        「Slack Orb」を使って CircleCI から Slack に通知する - kakakakakku blog
                                                                      • 「Slackを使ってみるまで分からなかったこと」、KCCSの導入担当者が語る【週刊Slack情報局】

                                                                          「Slackを使ってみるまで分からなかったこと」、KCCSの導入担当者が語る【週刊Slack情報局】
                                                                        • GARMINのBody BatteryをSlack statusに設定する - hitode909の日記

                                                                          GARMINのBody Batteryを計測できる時計が身の回りで流行っていて、Slackに「いまbody battery70です」とか書いて元気さをアピールしたり、Body Batteryめっちゃ下がってるので難しいことをする気力はないという表明をしたりしていた。 わざわざ近況を手で書かなくても、Slackのstatusとして見えるようになってると便利そうと思ったので自動化するスクリプトを書いてみることにした。 既存手法と実装方針 GARMINはfitbitとちがって個人向けのAPIを用意してくれていない。同僚が申請してみたところビジネスプランを書けって弾かれたと話していた。そのため人々はさまざまな苦労の末にデータを取り出している。 Garmin connectのストレス測定結果をPixela + Serverlessで草化 - Qiita スクショをAWS S3にアップロードして画像解

                                                                            GARMINのBody BatteryをSlack statusに設定する - hitode909の日記
                                                                          • LangChain と OpenAI API を使って Slack 用のチャットボットをサーバーレスで作ってみる - Qiita

                                                                            LangChain と OpenAI API を使って Slack 用のチャットボットをサーバーレスで作ってみる TL;DR LangChainを使って Slack 用のチャットボットを作ってみました。AI/ML モデルは OpenAI API(text-davinci-003)を利用しています。LangChain の Memory 機能を利用しており、会話の履歴も考慮して返信することができます。この際、OpenAI 側のモデルの入力トークン制限が問題になりますが、ConversationSummaryBufferMemoryを利用することで、一定のトークン数を超える履歴は要約して保持するようになっています。 また、バックエンドの実装では AWS Lambda を利用しています。Lambda はサーバレスであるため会話の履歴をメモリ上に保持することができませんが、DynamoDB に La

                                                                              LangChain と OpenAI API を使って Slack 用のチャットボットをサーバーレスで作ってみる - Qiita
                                                                            • 教育機関にとって「Slack」とは? 導入の「成否の分かれ目」とは?【週刊Slack情報局】

                                                                                教育機関にとって「Slack」とは? 導入の「成否の分かれ目」とは?【週刊Slack情報局】
                                                                              • Slack と AWS が提携!アジャイルな開発をますます加速

                                                                                エンタープライズソフトウェア開発では、メンバー同士が息を合わせて一緒に進めるという技が求められます。それは言わば一流のオーケストラと同じです。ビジョンを実現するためにはお互いが協調し、細かく調整しながら進めていかなければならないからです。しかし本当に成功するには、それぞれが目指す方向を揃えるだけでは足りません。ツール同士もまた、協力して機能する必要があるのです。 そこで Slack は、Amazon Web Servicesと戦略的パートナー提携を結びました。これで、Amazon Web Services と Slack がしっかり連携することになります。サイロ化したツールは有効に活用できません。これはサイロ化した組織で人が効果的に仕事を進められないのと同じです。AWS との共同の製品戦略により、さまざまな場所で働く大規模なチームが毎日使うアプリや情報に Slack から簡単にアクセスでき

                                                                                  Slack と AWS が提携!アジャイルな開発をますます加速
                                                                                • RSS フィードが公開されていない Web サイトの更新情報を Slack に自動投稿する

                                                                                  とあることから、Web サイトの更新を日々チェックしなければならない必要に迫られました。 問題は対象の Web サイトがそんなに頻繁に更新されるわけではない、という点です。毎日のように更新されているなら毎日確認する習慣にすればいいわけですが、そんなに頻繁に更新されないとついつい確認しなくなっていくこと請け合いです。 そこで、Web サイトが更新されたら教えてくれるような仕組みを作ることにしました。 Web サイトの更新情報といえば RSS フィード。たしか RSS フィードを与えてやれば更新を投稿してくれる Slack アプリがあったはず。RSS フィードが公開されていればすぐに実現できてしまいそう。 しかし、今回の目的としている Web サイトは大手のニュースサイトというわけでもなく、 RSS フィードの提供がありません。肝心の RSS フィードの提供がなければ Slack の RSS

                                                                                    RSS フィードが公開されていない Web サイトの更新情報を Slack に自動投稿する