タグ

2013年10月1日のブックマーク (9件)

  • クソゲーをブーストするとどうなるの?大切なことは全て「タワモン」が教えてくれた。 | アプリマーケティング研究所

    個人的には歴史に名を刻むレベルだと思うのですが、 かなりのインパクトを残したゲームがあります、 その名は「TOWER of MONSTER」(通称:タワモン)。 スクリーンショットを見てわかるとおり、 パズドラ系のアプリです。 イラストを見るとそれなりのゲームっぽく見えるのですが、 ・奇跡的につまらないバトル時のパズル。 ・iPhoneでプレイしているのにタッチの反応がなぜか悪い。 ・BGMループする時のつなぎめがよくわかるという、やっつけ仕事。 という衝撃のクオリティで、 つくりあげられています。 AppStoreのレビュー平均も1.5。 2以下は相当レアだとおもいます。 終いには「限りなく0に近い1」という声も。 ※AppStoreのレビュー評価には0はありません。 その他AppStoreのユーザーレビューの声。(※実話です) ・ここまでひどいとお笑い。 ・しばらくやってたら病みそうに

    クソゲーをブーストするとどうなるの?大切なことは全て「タワモン」が教えてくれた。 | アプリマーケティング研究所
    quabbin
    quabbin 2013/10/01
    広告と効果について、面白い資料と考察。素晴らしい。
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/32670524.html

    quabbin
    quabbin 2013/10/01
    コメ欄は意外と普通だったが、まとめ方は民主党悪いな感じになっていて笑った。ネトウヨ系まとめblogらしいな。
  • 「電力需給を賄うためには原発運用止む無し」という甘えを捨てろ

    後始末できない玩具で遊ぶな「散らかしたら後片付けしろ」ってのはまっとうな大人ならちゃんと言い含められて育ったと思うんですが なぜだか、後片付けが出来ないガキをまた遊ばせようとしてるマヌケが沢山いるんですね。 「可能性が低いから問題ない」とかおっしゃる学者気取のアホもいますが、その低い可能性が つい2年前に現実になったんですよね。 また起こったらどうします? 「運が悪かったねー、ゴメンネゴメンネー!」 で済ませますかね? それとも、また役人が「これ以上の税金の投入は無駄だ!」って暴言吐くまで税金投入しますかね? 運用体制もボロが出まくりで、万が一災害が発生したら碌に後始末も出来ない。 そんなガキをどこのアホがまた遊ばせるつもりなのかな?理解できない。 これは自国民によって国土が失われた、れっきとした「領土問題」だ馬鹿の一つ覚えみたいに作文読み上げるだけの拡声器に「対策は万全だから電源喪失シナ

    「電力需給を賄うためには原発運用止む無し」という甘えを捨てろ
    quabbin
    quabbin 2013/10/01
    原油が輸入できなくなっても電気だけあれば大丈夫とか、どんだけ想像力の無いコメントだろうと、ブコメを見て吹いてしまった。
  • 【画像あり】黒部ダムが2年連続1位!「行ってよかった無料観光スポット 2013」TOP20 首位 黒部ダム : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】黒部ダムが2年連続1位!「行ってよかった無料観光スポット 2013」TOP20 首位 黒部ダム Tweet 1: ストマッククロー(東日):2013/09/26(木) 20:56:26.83 ID:TzJmdb0o0 「行ってよかった無料観光スポット 2013」が、旅行口コミサイトのトリップアドバイザーで発表された。 富山県にある黒部ダムが2年連続で1位に選ばれた他、企業博物館や工場などのPR施設、 遺跡や大学キャンパスなど、無料とは思えないほど大満足できる観光スポットが全国からランクインした。 ■行ってよかった無料観光スポット 2013 1位 黒部ダム(富山県) 2位 インスタントラーメン発明記念館(大阪府) 3位 航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)(静岡県) 4位 三内丸山遺跡(青森県) 5位 椿山荘 庭園(東京都) 6位 北海道大学札幌キャンパス(北海道) 7位 奈

    【画像あり】黒部ダムが2年連続1位!「行ってよかった無料観光スポット 2013」TOP20 首位 黒部ダム : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    quabbin
    quabbin 2013/10/01
    20位、ちょっと待て。なんで本郷が観光スポット
  • 新婚旅行休暇の恨み

    会社の部下が2人も、新婚旅行休暇を2週間も取って海外に行ってた。 来は祝福すべき立場だが、内心では素直に祝福できない自分がいる。 自分は11年前に結婚したが、仕事が超多忙な時分で、まともに新婚旅行休暇は取れなかった。 というか、結婚式をする時間的余裕も確保できるかどうか、怪しい感じだった。 結局、夏休み(といっても2日だけ)に土日を加え、計4日間でグアムに行き、慌ただしく結婚式兼新婚旅行とした。 なのに、部下たちは、しっかり2週間も休みを取って、ヨーロッパ辺りに行けている。 おそらく、自分は定年退職するまで、2週間の連続休暇を取ることもなければ、ヨーロッパへ行くこともないだろう。 年末年始に慌ただしくヨーロッパへ行けないこともないが、そもそも子供が小さくて遠出は厳しい。 ということで、新婚旅行どころじゃなかった11年前の労働環境を、自分は激しく恨んでいる。

    新婚旅行休暇の恨み
    quabbin
    quabbin 2013/10/01
    今、同じような状況だけど…俺の代わりに行ってきて、思いで頂戴。って笑って送り出してます。仕事に支障出てないようですし、心に嘘ついてでも楽しい気持ちにしないと、辛いだけかと。
  • 首相 消費税率引き上げ表明 NHKニュース

    安倍総理大臣は、1日午後、総理大臣官邸で開かれた政府与党政策懇談会で、消費税率を法律どおり来年4月に8%へ引き上げることを表明しました。

    quabbin
    quabbin 2013/10/01
    やると言っていたものをやっただけではあるが、表明まで大分やりとりがあったのだろうな。直間比率の是正はこれである程度見えてきたとして、さて第三の矢とやらが重要になってくるわけで…どう動くのか注目
  • 【若手記者が行く】「顔は撮影しないで!」 園児たちの取材で意外な注文が…約束破って抗議され、分かったこと(1/3ページ) - MSN産経west

    「約束が違うじゃないですか。ちょっと困るんですよね」。受話器から聞こえてきた怒りを含んだ声。数日前に取材した区役所の担当課長からの電話だとすぐに分かった。子供たちのイベント取材で「顔がわからないように撮影を」と頼まれたのに、うっかり忘れて顔が分かる写真を載せてしまったのだ。電話を受け顔から血の気が引いた。でも、なぜ、顔が写っていてはだめなのか。うかつにもそのときは聞きそびれたが、あとで知ったのは、ほほえましいイベント取材であっても、気を配らねばならないさまざまな事情があるということだった。(社会部 小川原咲) いい写真を撮りたい 記者になって1カ月ほどたった5月。大阪市内の区役所で、地元の園児と小学生が参加して植物の苗を植えるイベントがあることをHPで知り、取材に行った。 その1週間前、植物園で撮影したバラとシャクヤクの写真が、構図を変えて何十枚も撮ったものの、ほとんど使いものにならず、先

    quabbin
    quabbin 2013/10/01
    最後を読んで納得。取材対象は読者じゃないから、こういう話ができるってことか…。産経の読者の少なさをよく自覚した記事。
  • 朝日新聞デジタル:「半沢の上司みたいな人いない」 大手行などで内定式 - 経済・マネー

    全国各地の企業で1日、来春入社予定の学生に対する内定式が行われた。三井住友銀行の東京会場では、内定者783人が式に臨んだ=1日午前、東京・丸の内、内田光撮影全国各地の企業で1日、来春入社予定の学生に対する内定式が行われた。三井住友銀行の東京会場では、内定者783人が緊張した表情で式に臨んだ=1日午前、東京・丸の内、内田光撮影  全国各地の企業で1日、来春入社予定の学生に対する内定式が行われた。  三井住友銀行では、午前9時半から東京と神戸の2会場をTV中継システムで結び、内定者1231人が式に臨んだ。国部毅頭取は「地球儀を回し、常にグローバルな視点で物事を考える習慣をつけて欲しい」と呼びかけた。人気ドラマ「半沢直樹」を引き合いに出し、「『部下の手柄は上司のモノ、上司の失敗は部下の責任』というセリフがありましたが、弊行にはそんな意地悪な上司はいませんのでご安心を」と続けた。 続きを読む最新ト

    quabbin
    quabbin 2013/10/01
    なぜだろう。銀河万丈氏の声で「一人が五人の為に、五人が一人の為に。 」とかいうセリフが頭に浮かんだ…。
  • 「連合」のジレンマ なぜ彼らは政府の「賃上げ要請」に怒っているのか

    政府の賃上げ要請に対して、日労働組合総連合会(連合)会長の古賀伸明さんが「賃金の問題は労使交渉で行うことだ」と怒っている。 「それでも労組のトップか!」 と古賀会長に怒っている人も多いようだが、これは会長が正しい。というわけで、今回はあえて筆者が古賀会長を擁護してみよう。 労使の抱えるリスク 世の中に「ただ飯」はないのであって、当然ながら「みんなの賃金を上げる」ということにも重大なリスクがある。日では、一度上げてしまった賃金は中々下げられないし、解雇も倒産寸前にならなければ認められないという事情がある。 たとえば2010年に経営破たんしたJALなんて、いまだに当時解雇した元従業員と高裁で解雇について係争中である。倒産してもなお解雇が認められない可能性もあるのだ。 こういう状況では、労使が将来の景気をどう見ているかが重要なポイントだ。 今後も景気が安定して拡大するなら、多少はリスクをとっ

    「連合」のジレンマ なぜ彼らは政府の「賃上げ要請」に怒っているのか
    quabbin
    quabbin 2013/10/01
    ん? これのブコメ、何に反発しているのだろう。城繁幸氏が気に食わないということかしら。それとも、安倍氏批判は許さないということかしら。考えての発言に見えないのが興味深い。