タグ

2011年12月6日のブックマーク (2件)

  • いますぐデスクトップでWindowsを使う10+の理由 - 葉っぱ日記

    Windowsにすると 個人的にWindowsでウハウハしている点を挙げてみる。 Aeroが美麗。 キーボードだけで操作サクサク dot-file、何ソレ? msi 管理システムが神。依存関係を勝手に解決してインストール。使いたいと思った次の瞬間にはオラオラ可能。 メモリの消費少。 選べるデスクトップテーマ。 選べるファイルシステム。 選べるエディション。 当然プロプラも充実。FLASH、Adobe Reader、Skype、Dropboxなど。 カスタマイズで好みの動作に。 Windows 8 OEM版ならプリインストール段階でシステムまるごと暗号化書名付きで安心。 ホームディレクトリやスワップなどを局所的に暗号化することも可。 ドキュメントなんて見なくてすむのでググる必要もなし。 パス名なんて過去との互換性のための存在。ぜんぶデスクトップに置け! VPNもPacketiXでバッチリ そ

    いますぐデスクトップでWindowsを使う10+の理由 - 葉っぱ日記
    quaoar
    quaoar 2011/12/06
    マイクロソフトマウスは別に何のOSでも使えるでしょうがw
  • いますぐWindowsを捨ててデスクトップでGNU/Linuxを使う10+の理由

    言及するのが既に周回遅れ気味だが、いますぐコマンドプロンプトを捨てて、Cygwinを使うべき10+の理由という記事がとても人気だったようだ。 Cygwinはご存知の方も多いだろうが、元々はCygnus Support(後にCygnus Solutionsに改名)という会社が開発した、Windows向けのGNU関連のツール群だ。Cygnusという名前にはGNUの3文字が含まれているが、これは「GNUのシノニム」というのが名前の由来だからだ。Cygnusが開発したWindows向けのGNUツール群=Cygwinというわけだ。CygwinはまさにGNUオペレーティングシステムの一部のWindows移植版なのである。このへんのことはCygwinのFAQにも書いてある。余談だが、Cygwinの対抗馬としてはMinGWが出てくるが、こちらは「Minimalist GNU for Windows」の略だ

    いますぐWindowsを捨ててデスクトップでGNU/Linuxを使う10+の理由
    quaoar
    quaoar 2011/12/06
    「CentOSのイメージでいまのLinuxデスクトップを語るべきではない」なんだfvwm2とかじゃないのか。GPLに自由を感じるかどうかはまあ人それぞれなので…