タグ

cnetに関するquelo4のブックマーク (19)

  • 悪いことばかりじゃない--2010年代に「世界をよく」した6つのテクノロジー

    多くのニュースを見ていると、この10年でテクノロジーが私たちに残したのは苦しみと争いばかりだと思われても仕方ないかもしれない。ソーシャルメディアは、デマ記事とフィルターバブルであふれていると非難されている。Airbnbは観光都市の住宅市場を圧迫しているし、悪質なディープフェイク動画は有名人と一般市民とを問わずその生活を破壊しかねない。インターネットを発明したTim Berners-Lee氏でさえ、その最悪の面を認めて、改善すると誓っているほどだ。 だがテクノロジー自体は、電気と同じようにもともと中立的なものであり、問題はその扱い方にある。いい面もたくさんあった。 実際に、テクノロジーは私たちの生活を、目に見える日常的な場面で豊かにしてきた。それだけでなく、イノベーターと起業家の多くは世界の大きな問題を解決する手段を開発しようとしており、なかにはそれが成功しているケースもあるのだ。 ここでは

    悪いことばかりじゃない--2010年代に「世界をよく」した6つのテクノロジー
    quelo4
    quelo4 2019/12/05
    “テクノロジーは虐待に対抗する新たな手段をもたらしてはいるのだ。「SmartSafe」などのシークレットアプリでは、各種のリソースを利用でき”
  • アップル、「iPhone SE 2」を399ドルで2020年投入の可能性--著名アナリスト予想

    Appleは9月に「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」を発売した。どれも素晴らしいスマートフォンだが、ただし最低価格が699~1099ドル(日では7万4800~11万9800円)と決して安いといえる製品ではない。しかし、著名なAppleアナリストであるMing-Chi Kuo氏(TF Securities所属)によると、Appleはまもなく「iPhone SE 2」というより手頃な価格の端末を発売する見込みだという。Kuo氏は以前、iPhone SE 2が2020年前半に発売されるとしていたが、今回はその価格が399ドル(約4万3000円)になるとの予測を示した。 2016年に発売された初代「iPhone SE」が399ドルだったことを考え合わせると、この予想は理にかなったものといえる。iPhone SEは簡単に言うと「iPhone

    quelo4
    quelo4 2019/10/16
    “iPhone SE 2もiPhone SEの場合と似たアップグレードになると見ており、具体的には2017年発売の「iPhone 8」に似た外観で、ただしプロセッサーなど一部の部品がアップデートされたものになると予測”
  • 「iPhone」より「Android」が優れていると感じる11の特徴

    Android」と「iPhone」の差は、近年、劇的に狭まった。かつてはiPhone技術的に優れているという揺るぎない信条があり、ユーザーがAndroidを選ぶ唯一の理由は、Appleのデバイスを購入する余裕がないこと、またはAppleの「ウォールドガーデン(壁に囲まれた庭)」に対して価値観の上で反発していることだった。 今日、最新のiPhoneと上位のAndroidデバイスの間にかつて存在した技術格差はなくなった。無論、AppleCPUエンジニアリングの驚異であり、ハードウェアも一流だ。だが競争により、両者の違いは有無を言わせないものというよりむしろ単に興味深いものになったも同然だ。 この1年ほどの間に、筆者は複数のAndroidデバイスと2台のiPhoneを使用してきた(現在はサムスンの「Galaxy S9+」「iPhone XS」、Googleの「Pixel 3」を使用してい

    「iPhone」より「Android」が優れていると感じる11の特徴
    quelo4
    quelo4 2019/08/08
    “Androidは、サイズも形も、機能や小売価格も豊富にそろっている。ハイエンドモデルのなかには、新型iPhone並みに値が張る機種もあるが、実際の主戦場はミッドレンジで、669ドル(約7万1000円)の「OnePlus 7 Pro」”
  • スタートアップに新たな可能性--「いきなり!ステーキ」が切り拓いた特許の最前線

    2013年12月に1号店をオープンした「いきなり!ステーキ」は目覚ましい急成長を遂げています。グラム単位の量り売りで、前菜などを抜いて思う存分“いきなりステーキ”を堪能できるお店という独自のコンセプトによって注目を集め、積極的な出店が大きな利益を生んでいます。 現在では着席形式の席も多く見かけますが、立形式とすることによって小さな店舗でも収容人数を増やすとともに回転率を上げ、利益率を高めています。さらに、いきなり!ステーキでは、人数を少なくしてもスタッフによるステーキの提供ミスが生じないよう、独自のオペレーションを採用しており、これは人件費を下げても回転率を下げないための仕組みと言えます。営業利益率1桁の事業にとって、オペレーション・エクセレンスは大きな違いをもたらします。 いきなり!ステーキを運営するペッパーフードサービスは、この独自のオペレーションを2014年6月に出願して特許化して

    スタートアップに新たな可能性--「いきなり!ステーキ」が切り拓いた特許の最前線
    quelo4
    quelo4 2019/01/10
    “裁判所の判断〜「札」はテーブル番号の情報を正確に持ち運ぶことを可能化、「計量機」はその情報を肉量と組合せて「シール」に出力、他の客の肉との混同課題を解決するための技術的手段、特許法上の発明”
  • DAZN、サービス開始2周年--月額1750円でSpotifyも楽しめるキャンペーン実施

    スポーツ専門の映像配信サービス「DAZN」が、日でのサービス開始から2周年を迎えた。年間1万以上の試合を配信し、Jリーグやプロ野球といった、人気コンテンツをそろえる。9月6日に開かれた記者会見で、パフォーム・ジャパン・グループディレクターのマーティン・ジョーンズ氏は「日でのビジネスは順調に成長した」とこの2年を振り返った。 DAZNは、2月にプロ野球セ・リーグ5球団、パ・リーグ6球団の計11球団のオープン戦の一部と公式戦主催全試合とUEFAチャンピオンズリーグなどの配信を発表。コンテンツ拡充を強力に推し進めた。10月には、村田諒太選手対ロブ・ブラント選手による、WBA世界ミドル級タイトルマッチの独占ライブ中継も実施。ジョーンズ氏は「村田選手が出場するタイトルマッチを中継できるのはとても光栄なこと。野球だけではなく、いろいろなコンテンツを提供し、かつ価格も月額1750円と手頃。DAZNは

    DAZN、サービス開始2周年--月額1750円でSpotifyも楽しめるキャンペーン実施
    quelo4
    quelo4 2018/09/10
    「DAZN x Spotify Premium キャンペーン」を実施。DAZNとSpotifyのプレミアムプランである「Spotify Premium」を合わせて、月額税別1750円で視聴できるというもの。申し込み対象期間は10月22日までで最大12カ月間利用できる
  • 8つのマイクでノイズをキャンセル--仕事がはかどるイヤホン「Tilde」

    仏国のオーディオメーカーOrosound(オロサウンド)は、8つのマイクを搭載し、独自の「360度音声認識ノイズレーダー」を備えたノイズキャンセリングイヤホンTilde(ティルデ)を発表した。クラウドファンディングサービス「Makuake」でプロジェクトを開始している。支援コースは2万6600円~用意している。 Tildeは、8つのマイクで騒音と人の声の違いを認識し、音のする方向を検知。192kHz超高速サンプリングでノイズキャンセルをするというもの。カフェの隣席の話し声、オフィスの背後からの物音といった、突発的にあらゆる方向から飛び込んでくるノイズを消せる。 2つの耳元のマイクが、周囲の騒音をキャッチし、6つのマイクが自分の話し声と騒音を識別する仕組み。ノイズキャンセル通話「クリスタルクリアコール」も備え、うるさい騒音や話し声はノイズキャンセルで消し去り、自分の話し声だけを相手に届けられ

    8つのマイクでノイズをキャンセル--仕事がはかどるイヤホン「Tilde」
    quelo4
    quelo4 2018/01/04
    “仏国のOrosound(オロサウンド)は、8つのマイクを搭載、独自の「360度音声認識ノイズレーダー」を備えたノイズキャンセリングイヤホンTilde(ティルデ)を発表。クラウドファンディングサービス「Makuake」で2万6600円~”
  • 若者が「メルカリ」と“同じフォルダ”に入れているアプリは--スマホ画面から読み解く実態

    若年層がメインユーザーのスマートフォンアンケートアプリ「TesTee(テスティー)」を運営するテスティーと、CNET Japanが共同で現代の若者たちの実態に迫る同連載。 第2回目は10~20代の男女762名(10代:341人、20代:421人)を対象に「フリマアプリ」に関する意識調査を実施した。フリマアプリの中でも特に若年層の支持を集めている「メルカリ」に焦点を当て、その利用実態を調査。さらに、話題となったアプリ「CASH」についてもアンケート調査を実施し、若年層のリアルな姿を読み解いていく。調査期間は2017年7月7~9日。 【TOPICS】 フリマアプリ利用者の9割は「メルカリ」ユーザー。そのうち約半数の若年層女性が「出品、購入どちらも利用している」 最も利用されている決済方法は、10代は圧倒的に「コンビニ支払い」、20代は「クレジットカード決済」と「コンビニ支払い」を併用 購入した

    若者が「メルカリ」と“同じフォルダ”に入れているアプリは--スマホ画面から読み解く実態
    quelo4
    quelo4 2017/07/21
    フォルダ内にメルカリを設置している人が同フォルダ内で管理しているアプリを調査したところ、女性は「フリル」が最も多く101人中32人が保有。次いで「Amazon」が101人中30人
  • 試して分かった「iOS 11」の隠れ機能--アップル未発表の新機能も

    「iOS 11」の隠れた新機能 iOS 11にはAppleが発表した以外にも、さらに数多くの機能がある。米CNETが初期のプレビュー版をテストして発見したいくつかの機能を紹介しよう。 AppleはiOS 11の正式版リリースに向けて、パブリックベータ版のアップデートを続けている。米CNETでは引き続きこれらの機能の最新版をモニターしていく。 提供: Jason Cipriani/CNET

    試して分かった「iOS 11」の隠れ機能--アップル未発表の新機能も
    quelo4
    quelo4 2017/07/20
    「iOS 11」の隠れた新機能
  • アップルは危機感を抱くべき--「Google I/O」の発表に見るグーグルの勢い - CNET Japan

    Googleは年次開発者会議「Google I/O 2017」において、一連の興味深い技術革新をGoogleの世界に向けて披露した。Appleは恐怖で震えているはずだ。 Googleは「Google Assistant」を通してAIを、「Google Lens」を通して画像の検索と検出を、「Instant Apps」を通してウェブ検索を、「Google for Jobs」を通して検索を大幅に進化させている。 言い換えると、Googleのエコシステムは、Appleのエコシステムよりうまくやってのける状態まで来ている。ソフトウェアとハードウェアが緊密に統合されているAppleのエコシステムは、「Siri」やVR、スマートホーム、自動車のダッシュボード(これらについては後で詳しく説明する)に関して言えば、技術革新のペースという点でGoogleに後れをとっている。 ディープな情報データベースを活用

    アップルは危機感を抱くべき--「Google I/O」の発表に見るグーグルの勢い - CNET Japan
    quelo4
    quelo4 2017/05/31
    Googleは「Google Assistant」を通してAIを、「Google Lens」を通して画像の検索と検出を、「Instant Apps」を通してウェブ検索を、「Google for Jobs」を通して検索を大幅に進化
  • Dragon Ash・Kjが語る「デジタルで音楽がなくしたもの、変わらないもの」--独占インタビュー - CNET Japan

    1997年のメジャーデビューから20年近く、日音楽シーンの第一線を走り続けるロックバンド「Dragon Ash」。そのボーカルとして圧倒的な存在感を放ち、2015年にはソロ活動も開始したKjは、ファンの間ではSNSを使わないことで知られているが、その一方でテクノロジを愛する一面も持っている。 10月18日には、KDDI ウェブコミュニケーションズが運営するビジュアルブログ「g.o.a.t(ゴート)」のバージョンアップにあわせて、Kjを起用した新たなプロモーションビデオ(PV)も公開された。モーションキャプチャなど最新のテクノロジを詰め込んだ、従来のDragon Ashのミュージックビデオとはテイストの異なる作品に仕上がっている。 今回、Kjにインタビューする機会を得た。「音楽×デジタル」という切り口で、インターネットを使った音楽の届け方や、映像も含めた視聴方法の多様化、SNS時代に音楽

    Dragon Ash・Kjが語る「デジタルで音楽がなくしたもの、変わらないもの」--独占インタビュー - CNET Japan
    quelo4
    quelo4 2016/10/19
    10月18日には、KDDI ウェブコミュニケーションズが運営するビジュアルブログ「g.o.a.t(ゴート)」のバージョンアップにあわせて、Kjを起用した新たなプロモーションビデオ(PV)も公開
  • イヤホン端子だけではない--「iPhone 7」で採用されなかった、もう1つのもの

    ユーザーにやさしい 旅行の荷物を詰めるとき、筆者は少なくとも3種類のケーブルを用意しなければならない。iPhoneと「iPad」を充電するためのLightningケーブル、外付けのハードディスクに使うUSB-Cケーブル、そして「MacBook Pro」にディスプレイをつなぐための「Thunderbolt」ケーブルだ。それでも、いざとなるとケーブルが足りなくなることも珍しくない。 「Thunderbolt 3」から、IntelはUSB-Cコネクタを採用した。筆者はそれを知って飛び上がらんばかりだった。すべてのThunderbolt 3ポートがUSB-Cポートとして機能するようになり、USB-CとThunderbolt 3ケーブルすべてが互換性を持つようになる。新型iPhoneにもUSB-Cコネクタが採用されていれば、USB-Cケーブルを何か持ち歩くだけで済んだのだが。 なにより、もうアダプ

    イヤホン端子だけではない--「iPhone 7」で採用されなかった、もう1つのもの
    quelo4
    quelo4 2016/09/15
    Llightning]
  • カセットテープをデータ化できるポータブルカセットプレーヤー

    PC周辺機器などの開発、販売を手掛けるノバックは、オーディオカセットテープをデジタル変換してPCに保存できるポータブルカセットプレーヤー「CASSETTE to DIGITAL Compact Mk2 NV-CM003U」を発表した。4月28日に発売する。想定税込価格は4980円。 ヘッドホンステレオとしても使用できる体とPCをUSBケーブルで接続し、付属ソフトをインストールすることで、カセットテープの取り込みを実現。音声データはWAV形式で保存され、付属のCD-ROMに収録されているMP3エンコーダー「LAME(Lame_v3.99.3_for_Windows)」をインストールすることで、MP3ファイルにも対応する。 音声ファイルの内容を視覚的に表現したグラフを見ながら、データの編集ができる統合録音・編集フリーソフトウェア「Audacity」を付属する。 対応OSはWindows 8.

    カセットテープをデータ化できるポータブルカセットプレーヤー
  • 9.7インチ「iPad Pro」レビュー--「ノートブックの代替品」としての実力と足りないもの

    史上最大の「iPad」である2015年の「iPad Pro」を、より伝統的な9.7インチサイズに縮小して、性能を強化したカメラとスクリーンを加えれば、新しい2016年のiPad Proが出来上がる。米国での開始価格は、32GバイトのWi-Fiモデルで599ドルだ。もし筆者が今、新しいタブレットの購入を検討していたら、このiPadを買うだろう。 だが、もし「iPad Air 2」を既に所有しているなら、素晴らしい「Apple Pencil」スタイラス(別売りで99ドル)によって利用できるスケッチ機能が当に必要にならない限り、購入を見送ると思う。 筆者は今、「Smart Keyboard」を装着した9.7インチiPad Proを膝の上に載せて、この記事を書いている。飛行機の中でだ。このキーボードは快適である。バックライトは非搭載だが、指を触れただけで、どのキーかが大体分かる。ディスプレイの画

    9.7インチ「iPad Pro」レビュー--「ノートブックの代替品」としての実力と足りないもの
    quelo4
    quelo4 2016/04/05
    必要なカメラテザリングソフトウェアを実行できない、Google Chatを通してウィンドウ内で同僚と手軽に通信することもできない。ブラウザ内で使用できるコンテンツツールから記事を執筆、編集、公開することも不可能
  • [ウェブサービスレビュー]URLやファイルのウィルスチェックが無料でできる「Dr.Web Online Scanner」

    内容:「Dr.Web Online Scanner」は、特定のウェブページ(URL)もしくは特定のファイルについて、ウィルスに感染していないか無料でチェックできるサービスだ。実際にサイトにアクセスしてスキャンを行うほか、同社が保有するブラックリストにドメインが登録されていないかも教えてくれる。

    [ウェブサービスレビュー]URLやファイルのウィルスチェックが無料でできる「Dr.Web Online Scanner」
  • 絵で見る日本語環境「OS X Yosemite」フォトレビュー--知っておきたいポイント

    Macユーザー待望の最新OS「Yosemite」がついにリリースされた。実際に利用し検証した新機能の数々を、フォトレポート形式で報告する。Yosemiteは「App Store」経由で無償配布される。アップグレードには、Snow Leopard(OS X 10.6.8)以降が動作するMacが必要だ。

    絵で見る日本語環境「OS X Yosemite」フォトレビュー--知っておきたいポイント
  • 「iOS 8」の第一印象(前編)--注目の新機能や改善点

    キーボードの変更--コミュニケーションが容易に Appleはテキストや電子メールの入力の効率化を進めるために、コンテキストを認識し、ユーザーが使用している言葉遣いに適応するという極めて有望な機能をキーボードに組み込んでいる。「QuickType」と呼ばれるこの機能は16種類の言語に対応しており、キーボード上部にあるパネル内に、次に入力されそうな単語を候補として表示するようになっている(Androidを思い浮かべてほしい)。また、やり取りする相手に応じた文体を学習するため、友人とチャットする際には「hecka」(めっちゃ)とか「snoozer」(かったるい)といった単語を予測し、上司や祖母に電子メールを送信する際にはより丁寧な言葉遣いを提示してくれるようになるはずだ。 この新キーボードを使えば、メッセージを返信する際、それが通知によってか、あるいはチャットや電子メールによってかにかかわらず、

    「iOS 8」の第一印象(前編)--注目の新機能や改善点
  • 仕事で長文を書く人のためのアウトラインエディタ5選

    長文をiPhoneで書く場合、まとまった文章を切れ目なく連ねていくと読みずらく、修正もしにくくなる。アウトラインエディタを使って全体の構成し、ある程度のかたまりごとに分割して書いておくと後から構成を変更する必要が生じても文章のかたまりを並べ替えるだけで済むような、扱いやすい文書になる。今回は、文章作成に役立つアウトラインエディタを、5つ紹介する。 公式サイトとiOSデバイスの間で同期が取れる「WorkFlowyWorkFlowyは、公式サイトとiOSデバイスの間で同期が取れる、使いやすいアウトラインエディタだ。ちょっとしたアイデアの書き出しから長文まで、幅広い用途に利用できる。特徴的なのはその動作で、アウトラインの各階層のみを画面に表示できる。この機能により、不要な部分を非表示にして画面を広く使える上に、現在書いている内容に集中することができる。 さらに、タスクリストとして利用すること

    仕事で長文を書く人のためのアウトラインエディタ5選
  • [ブックレビュー]ちょっとの工夫で効果は絶大--「『バタバタしない』技術」

    詳細:文庫 / 233ページ / PHP研究所 / 価格:626円 / 著者:吉山 勇樹 / 発売日:2014/07/03 / 外形寸法 (H×W×D):14.6cm×10.6cm×1.8cm / 重量:0.1 kg 内容:常に時間に追われて仕事をしていると、ちょっとしたトラブルで大きく予定が狂ってしまうこともある。そうした事態に陥らないために必要なのが「バタバタしない技術」。どう身につけ、どう活用するのかを多方面で活躍する著者が説く。 「今ちょっとバタバタしてるもので」。この言葉を無意識で使っていないだろうか。「なんだかよく分からないけれども忙しい」「直前まで何をやっていたのか忘れてしまったけれど、今大慌て」「この後何をするべきかまで考えられない」――。「バタバタ」は、そのような状態でいる時だ。なぜバタバタした状態になってしまうのか、また、バタバタした状態にならないようにするにはどうすれ

    [ブックレビュー]ちょっとの工夫で効果は絶大--「『バタバタしない』技術」
  • 絵で見る「iOS 7」日本語版--知っておきたい新機能

    WWDC 2013で発表された「iOS 7」が、予定どおり日時間の9月19日に公開された。早速iPhone 5をアップデート、実際に利用し検証した新機能の数々を、フォトレポート形式で報告する。 こちらはiOS 7のホーム画面。iOS 6まで続いたスキューモーフィックデザインに別れを告げ、フラットデザインに一新された。

    絵で見る「iOS 7」日本語版--知っておきたい新機能
    quelo4
    quelo4 2013/09/20
    iOS7
  • 1