タグ

*web制作とリファレンスに関するquicktemplateのブックマーク (10)

  • HTML リファレンス

    当リファレンスでは、クッキーを使用しております。 当リファレンスについて A で始まる要素。 <a>要素 リンクアンカー <abbr>要素 略語 <acronym>要素 頭字語 (ISO-HTML, HTML4/XHTML1) <address>要素 文書または記事作成者への連絡先 <applet>要素 Java アプレットの埋込 (HTML4/XHTML1 非推奨) <area>要素 クライアント側クリッカブルマップのクリッカブル領域 <article>要素 独立した記事セクション (HTML5) <aside>要素 文から外れたセクション (HTML5) <audio>要素 文書中に埋込む音声 (HTML5) B で始まる要素。 <b>要素 特別な語句(キーワードなど) (HTML5) 太字テキスト (ISO-HTML, HTML4/XHTML1) <basefont>要素 基とな

    HTML リファレンス
    quicktemplate
    quicktemplate 2009/01/08
    仕様書と合わせて読む
  • W3C勧告日本語訳

    正規の規定はW3Cサイトにある英語版であり、この日語版は参考にすぎません。 邦訳の過程で気づいた原規定の誤りについては原著者に報告し、明らかなタイプミス等についてはerrataに掲載される前であっても修正した訳を掲げる場合があります。 この文書には、翻訳上の誤りがあり得ます。当委員会は翻訳の正確性を保証しません。あくまでご自身の責任でご利用ください。 原著作権をW3Cが保有し、二次著作権をHTML 4仕様書邦訳計画補完委員会が保有します。 HTML 4.01仕様書 1999年12月24日付W3C勧告 この版の原書: http://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-19991224 (プレーンテキストファイル [794Kb]、HTMLファイルのtar.gzアーカイブ [371Kb]、HTMLファイルのzipアーカイブ [405Kb]、gzipしたPostScri

    quicktemplate
    quicktemplate 2009/01/08
    html4.01の仕様書.xhtml1.0でも使える
  • XHTML HTML辞典

    Updated 2013.10.08 / Published 2005.09.12 HTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1の全要素・属性を網羅したリファレンスです。意味や文法をすぐに調べることができるように様々な索引を用意しています。 要素名A-Z索引 HTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1で定義されている全要素型をアルファベット順でリストアップした索引です。 属性名A-Z索引 HTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1で定義されている全属性名をアルファベット順でリストアップした索引です。 要素名の読み方 HTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1で定義されている要素名の発音ガイド(読み方)を掲載しています。 属性名の読み方 HTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1で定義されている属性名の発音ガイド(読み方)を

    XHTML HTML辞典
    quicktemplate
    quicktemplate 2009/01/08
    xhtmlのリファレンス。仕様書と合わせて
  • X 8341-3:2004 「高齢者・障害者等配慮設計指針-ウェブコンテンツ」技術解説

    工業標準化法改正に伴うJIS規格名称変更のお知らせ(2020年6月22日更新) 2020/06/22 2020年6月吉日 お 客 様 各 位 日規格協会グループ 出版情報ユニット 工業標準化法改正に伴うJIS規格名称変更のお知らせ 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素より当協会の事業へ格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、平成30年第196回通常国会において「不正競争防止法等の一部を改正する法律」(法律第33号)が可決成立し、工業標準化法が一部改正されました(平成30年5月30日公布)。 これにより2019年7月1日より、“工業標準化法”は“産業標準化法”に変わり、“日工業規格(JIS)”は“日産業規格(JIS)”に変わりました。 2019年6月末日までに発行されたJISについては、まえがきを除き、JIS規格中の「日工業規格」を「日産業規格」に読み

    X 8341-3:2004 「高齢者・障害者等配慮設計指針-ウェブコンテンツ」技術解説
    quicktemplate
    quicktemplate 2008/12/16
    JIS規格のワーキングドラフト
  • HTMLとXHTMLの違いはどこにある?

    ある程度、記述の内容に自由度のあったHTMLに比べると、XHTMLは、XMLの持つ特徴をそのまま引き継ぎ(XML文書ですから当然ですが)、書式が厳密になっています。また、拡張のたびに複雑になる傾向のあったHTMLと異なり、XHTMLではモジュール化による拡張性も視野に入れた仕様になっています(モジュール化をベースとしたXHTML 1.1は現在勧告案の段階ですが、携帯電話やカーナビなどの表示能力が乏しいデバイス用であるXHTML Basicから、将来の拡張性までを考慮した仕様になります)。 XHTMLに関連する W3C勧告は以下のとおりです。 XHTML(TM) 1.0: The Extensible HyperText Markup Language - A Reformulation of HTML 4 in XML 1.0 XHTML(TM) Basic Modularization

    quicktemplate
    quicktemplate 2008/12/16
    XHTMLとHTMLの違いが分かりやすく解説されている。
  • ゼロから始めよう!わかりやすい!ホームページ作成ガイド-HOME PAGE ZERO ガイド-

    2012/5/7 ホームページお役立ち情報の 「レンタルサーバーを選ぼう!」 を編集しました! 2010/6/24 ホームページお役立ち情報の 「ホームページ作成関連のソフト情報!」を更新しました! 2009/10/01 その他の 「おすすめリンク集」 を追加しました! 2007/10/22 ホームページお役立ち情報の 「ホームページ作成関連のソフト情報!」と、その他の 「おすすめリンク集」 を追加しました! 2007/10/10 ホームページお役立ち情報の 「レンタルサーバーを選ぼう!」 を追加しました! 2007/10/02 ホームページを公開しました !!

    quicktemplate
    quicktemplate 2008/12/14
    情報が整理されていて見やすい。今後サイトを作るときには参考にしたい
  • 正しい知識を得たい人の爲のCSS2リファレンス

    正しい知識を得たい人の爲のCSS2リファレンス 簡易目次 概要 CSS2の構文 基データ型 セレクタ 値わりあて,カスケード処理,継承 メディアタイプ HTML文書へのスタイルシート適用 プロパティの定義 テキスト 色と背景 フォント ボックスモデル 視覚整形モデル テーブル 生成内容 リストとマーカー ユーザインタフェイス 附録 CSSに関するアクセシビリティ技術 CSS2.0のプロパティ一覧表 CSS2.1のプロパティ一覧表 CSS2.1の視覚整形モデル詳細 詳細目次 概要 CSSの概要 HTMLの経緯とCSSの役割 CSSの正式勧告水準について 改訂版CSS2.1と次世代CSS3 CSS2.1 vs CSS2 CSSの設計原則 CSS2の処理モデル カンヴァス(The canvas) わりあてモデル(addressing model) 用語の定義 CSS2の構文 構文(Syntax

  • 視覚障害者のネット環境もWeb2.0に?: ユーザーの生の声を届ける!ハーモニーblog

    昨日、日と二つの大きな視覚障害者に特化したメーリングリスト が終了することが決定したようだ。これも時代の流れで、仕方ない気はするが、視覚障害者の大切な情報交流の場であったので、少しさびしい気がする。 ひとつは、東京女子大の小田先生が中心となって運営してきた、1995年のクリスマスに始まり12年間も運営された「jarvi-ML」。 もっとも国内では、大きなMLだったと思う。 もうひとつは、IBMのアクセシビリティのセクションが、ホームページリーダという音声読み上げソフトの発売から始まった「AC-ML」だ。このソフトのシェアは開発は打ち切ったものの、今だシェアは最も高い。 現在、視覚障害者も違った形で、情報をWeb活用で取得しなければいけなくなってきてはいるが、現在の音声ソフト(支援技術)では、アクセス不能な技術があまりにも多い。使えるようになっても、適切なアクセス方法等学ぶ場も不足、やはり

    視覚障害者のネット環境もWeb2.0に?: ユーザーの生の声を届ける!ハーモニーblog
  • <h○>要素(見出し) - HTML リファレンス

    HTML5 ISO-HTML HTML4/XHTML1 詳細 HTML5 での定義。 平成30年 1月17日現在の定義です。 要素の定義 見出し。 カテゴリ フロウ内容要素 見出し内容要素 "明確な"内容 要素が置ける箇所 フロウ内容要素が置ける箇所。 内容モデル フレージング内容要素。 定義されている属性 グローバル属性のみ。 在来 HTML でのタグの省略 開始タグ×・終了タグ×。 DOM インタフェイスでの扱い HTMLElement インタフェイスを実装した HTMLHeadingElement インタフェイス。 ISO-HTML (JIS-HTML, ISO/IEC 15445:2000)での定義。 要素の定義 見出し。 カテゴリ ブロックレヴェル要素。 要素が置ける箇所 <body>要素の直下。 内容モデル インライン要素。 定義されている属性 コア属性 国際化対応属性 のみ。

    <h○>要素(見出し) - HTML リファレンス
  • hxxk.jp - DOCTYPE スイッチについてのまとめと一覧表 (HTML 5 や IE 8 Beta 2 のモードスイッチなどの情報も含んだ 2008 年版 )

    DOCTYPE スイッチについて再度まとめ 以前 DOCTYPE スイッチについての検証とまとめと一覧表という記事で DOCTYPE スイッチについてまとめましたが、あれから 2 年弱が経過したので、改めてまとめてみようと思います。 まとめるまでの話がけっこう長いので、一覧表だけ参照したい ! という場合は DOCTYPE スイッチの一覧表をご覧ください。 DOCTYPE スイッチとは何か そもそも DOCTYPE スイッチとは何か、というのがまず書くべきところですが、これは私が書かずとも良質のリソースが各種ありますのでそのリンクのみまとめておきます。 !DOCTYPE スイッチ 各UAのDOCTYPEスイッチについて - CSS Dencitie Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC Mozilla's DOCTYPE sniffing - MDC ( 日

  • 1