タグ

2014年8月4日のブックマーク (5件)

  • 「ありえない」半永久エンジン、NASAの研究で動く

    「ありえない」半永久エンジン、NASAの研究で動く2014.08.04 12:3040,625 福田ミホ 半永久的に動く衛星も可能に? 従来のエンジンとまったく違う原理で動くEmDriveとそれを考案したRoger Shawyer氏は、今まであらゆる物理学者から異端扱いされてきました。EmDrive(上画像)は古典的な力学に逆らう仕組みであり、成立不可能だと思われていたのです。でもNASAの実験で、EmDriveと類似の考え方に基づく量子真空プラズマスラスタから推進力が得られたことが発表されました。 Shawyer氏が提唱したエンジンは非常に軽くシンプルで、その推進力は「マイクロ波を密閉容器内で反射させること」によって得られます。マイクロ波は電気から生まれるので、太陽発電でも動かせます。推進剤は不要で、つまりこのエンジンはハードウェアが壊れない限り永遠に動き続けられるんです。これが当なら

    r2k
    r2k 2014/08/04
    「720ミリニュートン(約72g)」という表現があまりにもアレ
  • 日本のIT業界を「SIガラパゴス」と言う前に知っておきたい海外ベンダ事情 - プロマネブログ

    木村岳史の極言暴論! - SIガラパゴス、多重下請け構造の終焉の始まり:ITpro クラウドだ、オフショアだ細かい端々の間違いを指摘してたら、自分の書いていた過去記事とほとんどおんなじ内容になってしまったので、たまには趣向を変えて見ようかなと。 ※元記事の問題提起がワンパターン過ぎて。。。 そもそも、日SIerってガラパゴスと呼ばれるほど特殊なのか、について。 世界のシステム開発ベンダ IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:IT人材育成事業:IT人材白書 世界のベンダ事情を調査した素晴らしいレポートなので一読あれ。 非常に長い内容なので、かいつまんでまとめます。 米国 ウェブサービス企業などのイノベーティブなハイエンドサービスを提供するIT企業は内製化。それ以外の非IT業種で、金融機関、連邦政府などIT部門が強い業種では、マネジメントやIT戦略部門を内製化、開発はベンダ(IBMなど)

    日本のIT業界を「SIガラパゴス」と言う前に知っておきたい海外ベンダ事情 - プロマネブログ
    r2k
    r2k 2014/08/04
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    r2k
    r2k 2014/08/04
  • Firefox OSスマホ「Flame」の技適マークに誤り 製品回収へ

    同社によると、件は法令における表示上の問題であり、当該製品自体は法令の技術基準に適合して認証も取得しており、機能・性能・安全性などに問題はないとのこと。ただし、法令に規定された表示をする必要があるため、T2Mobile側が送料を負担して回収し、技適マークを正しい表示に変更するよう対応する。Flameの技適マークは、バッテリーを取り外した場所にシールとして貼られており、これを差し替える形になる。 T2Mobileは、対象製品のユーザーに問い合わせ窓口までメールにて連絡するよう呼びかけている。 技適マークは、電波法令で定めている技術基準に適合している無線機であることを証明するマーク。携帯電話はもちろん、無線LANやBluetoothなど、電波を扱う機器を日で利用するためには、技適マークを付けることが義務づけられている(最近は画面上で技適マークを表示する機種も増えている)。技適マークが付いて

    Firefox OSスマホ「Flame」の技適マークに誤り 製品回収へ
    r2k
    r2k 2014/08/04
  • MapReduceは「ゆっくり死んでいく」、Hadoop開発者のカッティング氏

    オープンソースソフトウエア(OSS)の分散データ処理ソフト「Hadoop」が、大きな変貌を遂げ始めている。バッチ処理だけでなく、SQLクエリーを使ったインタラクティブ分析やインメモリー処理、機械学習処理などへと適用領域を広げているからだ。Hadoopのオリジナル開発者であるダグ・カッティング氏は、「新しい時代が始まった」と語る。 現在のHadoopの状況をどのように見ているか? 同じような機能を備えたコンポーネントが複数提案されるなど重複はあるが、技術開発は非常に高速に進んでいる。(米Apacheソフトウエア財団が2013年10月に正式版をリリースした)スケジューラーの「YARN」によって、(Hadoopのストレージシステムである)「HDFS」の上に、様々なテクノロジーを共存できるようになったことが大きい。私が特に驚いているのは、(DAG:Directed Acyclic Graph=有向

    MapReduceは「ゆっくり死んでいく」、Hadoop開発者のカッティング氏
    r2k
    r2k 2014/08/04