タグ

2011年2月18日のブックマーク (18件)

  • 弟が殺人予告をして逮捕されました。僕のせいです。僕は責任を取って自決するべきでしょうか? - 夫婦・家族 - 教えて!goo

    弟が殺人予告をして逮捕されました。 僕のせいです。 僕は死にたいです。 僕が弟を追い詰めてしまいこの様な事になってしまいました。 やはり僕は死ぬべきでしょうか? 現在、僕は弟と一緒に暮らしておりませんが、僕はニート状態で、僕自身も何か事件を起こすんじゃないかと思っていたら、弟が事件を起こし、かなり動揺しています。 4年前、嫌がる弟を無理やり連れて新幹線で出かけました。 今思えばそれが間違いの始まりだったのです。 それ以来、弟は日各地に家出を繰り返すようになり、警察に捕まっては施設に入れられるという状況になっていました。 父親はロリータコンプレックスで、家の中で暴れ回り、僕も弟も恐怖で怯えながら生活する機能不全家族でした。 これは僕や弟だけの問題ではないと思います。 父親は自分の責任を絶対に認めない人です。 僕はどうすればいいでしょうか? やはり責任を取って自決するべきでしょうか?

    弟が殺人予告をして逮捕されました。僕のせいです。僕は責任を取って自決するべきでしょうか? - 夫婦・家族 - 教えて!goo
  • http://fallinstar.org/cat144/post_115.html

    rAdio
    rAdio 2011/02/18
  • Twitter の返信率はなぜ高いか

    2010-11-17 メモ作成 2010-12-07 記事公開 2010-12-08 全面改訂 1. かつて私が掲示板を閉じたのは、そこが社会的に「寄せられた意見に応答すべき場所」とみなされていたからでした。掲示板への書き込みを無視すると罵倒されるのに、掲示板がないことへの文句は少ない。ブログのコメント欄も同じで、コメントを無視すると怒られるのに、コメント欄がないことへの文句は少ない。 ここで重要なのは、システム自体ではなく、それを解釈する文化の方です。「掲示板やコメント欄を用意するのは、応答意思の表明だろう。なのに私(たち)の投稿を無視するのは裏切りだ」と考える人がたくさんいる(いた)から、掲示板がないことより、掲示板への投稿を無視することの方が、強く批判されたのです。 昔、掲示板やコメント欄への投稿は、自動的に「返信を希望する」という言外のメッセージを持っていたと思う。そうだからこそ、

    rAdio
    rAdio 2011/02/18
    サービス特性として、Twitterが「無指向性な発言」のフローであるのに対し、はてブ等のSBSは「Webリソースへのコメント」のストックだから、その違いで、コミュニケーションのしやすさにも差が出てくるのではないかと。
  • ブラック・スワンを目撃することの意味 - himaginary’s diary

    一般向けの経済学で有名なスティーブン・ランズバーグの自ブログでの発言が、Modeled BehaviorブログでAdam OzimekとKarl Smithの二人から槍玉に挙げられていた。 問題のランズバーグの発言は、アイオワ州での同性婚を非合法化しようとする動きに反対するスピーチを州議会で行ったZach Wahlsというアイオワ大学工学部の学生を批判したもの*1。 ランズバーグは、Wahlsのスピーチは、同性のカップルは両親としては平均に劣る、という一般的な見方に反論したものだ、と言う。そして、Wahlsはその反論に際し、単に同性の両親に育てられた自分を例に挙げただけで、それ以上の証拠を何ら提示していない、と批判している。 それに対しOzimekは、EconomistsのDemocracy in AmericaというサイトにWill Wilkinsonが書いたランズバーグへの反論にリ

    ブラック・スワンを目撃することの意味 - himaginary’s diary
    rAdio
    rAdio 2011/02/18
  • 「上から目線?」:自己を卑下するように見せかけて他者攻撃を正当化しようとする残念な人達の特徴について。

    ynabe39先生の発言を基に、以前から同じ興味を抱いていいた私がこの構造の分析と、なぜ、論理的思考力がある人ほど、「上から目線」と言われるのかを考えてみました。結論は個人の性質や性格言い方ではなくて、無限(演繹的思考方)の有限(帰納、類比、感情的)への優位であると私は考えています。そしてそれに対する反応を纏めてみました~。

    「上から目線?」:自己を卑下するように見せかけて他者攻撃を正当化しようとする残念な人達の特徴について。
  • Poderosa / Discussion / Open Discussion: The newest special Version 5.7.5 2010-11-29

    New: 1. Tabbar and scrollbar will show automatically when mouse moves to window edge if the bar is hidden from menu; It's convenient when you use an absolute fullscreen mode: hide all elements from "view" menu; 2. New Tab UI design: only one tabbar now; add a tablist button and a close buttong on right edge, which looks like VS; Double click will close buttong by default; tab width is variable now

    rAdio
    rAdio 2011/02/18
    Poderosa 5.7.5 2010-11-29 (2011-02-18時点での最新版) / いつの間に…。
  • Poderosa Project on sourceforge

    This page is about the Poderosa 4 - open source edition. For Poderosa 5 - renewal edition, visit https://www.poderosa-terminal.com/. July 2016, Lagarto Technology, Inc. releases the renewal edition as Poderosa Terminal 5. https://www.poderosa-terminal.com/ The development of the Poderosa 4.x - open source edition - will be continued on SourceForge and GitHub. Since March 2013, the source code for

  • GoogleがOKWave、Yahoo!知恵袋、Wikipediaなどのコピーサイトを(そのうち)排除へ

    GoogleがOKWave、Yahoo!知恵袋、Wikipediaなどのコピーサイトを(そのうち)排除へ
  • [名言] 努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る by 井上靖

    [名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る 井上靖 さて、「希望」を語っているでしょうか? それとも「不満」? Twitter のつぶやきを振り返ってみて、どうでしょう? 「不満」のつぶやきが多くなっていないでしょうか? 職場ではどうでしょう? 部下や同僚に「不満」を言っていませんか? 「希望」を語っていますか? 家庭ではどうでしょう? 仕事や人間関係の愚痴や「不満」を話していま

    rAdio
    rAdio 2011/02/18
    「『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る』と抑圧搾取の悪人どもが吹聴する」までフレームを広げて考える。「名言」は言葉そのものとしてのみ "名が立つ言説" なのであって、転用してはならない。
  • ミネルヴァ・モデルと日本サブカルチャーの一面

    テイラー・コウェンの「ミネルヴァ・モデル」という見解がある。これはヘーゲルの「ミネルヴァの梟は黄昏に飛ぶ」に由来する。簡単にいうと文化の盛衰をみる見解。例えば大きな文化と小さな文化が接触する(大小はとりあえず経済規模で測る)。するとこの「国際貿易」は当初、文化の一時的な繁栄を生む。 ところが繁栄の中にすでに衰退の芽が宿る。「国際貿易」以前に存在した小さな文化のもった独自性、エートスは次第に、大きな文化に気に入られるようなものに「堕落」し「金銭化」されていく。しかしコウェンはこの過程を否定的なものとしてはみない 文化間の接触と、一時的な反映、長期的な小さい文化の衰退(=大きな文化への吸収過程)といったダイナミズムこそ、既存の多くの文化を生み出した過程そのものであり、それを否定するのは間違いだ、という見解だ。 いま書いたコウェンの「ミネルヴァモデル」を例えば日的なロリコン文化と、海外の嗜好・

    ミネルヴァ・モデルと日本サブカルチャーの一面
  • ブログでアフィリエイトをやってはいけない理由

    Stop Sign / MikeWu 私はブログでアフィリエイトを積極的にしない派です。とはいっても、ブログでアフィリエイトをすること自体は否定していません。ただし、ブログを始めてすぐにアフィリエイト広告を掲載することに対しては「ちょっと待った!」と言いたいです。 まずは信用の蓄積から アフィリエイトは「今すでにファンが付いていて、ある程度のアクセスがあるブログ」に導入するものです。新しくブログを立ち上げて、一記事目からアフィ入り記事を書いているブログは、見向きもされないでしょう。 初めて会ったお客様に、いきなり仕事に関する話しや商品に関する話しをしても、なかなかきちんと聞こうとはしてくれません。 なぜ、こうなるのかというと、お客様は「営業マンから売りつけられたくない」と思っているからです。 via: なぜか挨拶だけで売れてしまう営業法 優秀な営業マンはいきなり商談を始めません。まずは御用

    ブログでアフィリエイトをやってはいけない理由
  • パソコン通信語りと16色CG時代の話

    ダダ@カラコール @sygnas 爆天童さんが「テレホタイム」という発言をしたのでうっかりパソ通の歴史とか読んでしまった。おれがパソ通始めてから今年で21年か…… 2011-02-18 00:50:09

    パソコン通信語りと16色CG時代の話
    rAdio
    rAdio 2011/02/18
  • Facebookが楽々と世界で普及していった本当の理由 - もとまか日記

    以下の記事を読んで。なぜ、Facebookだけが、キャズムを楽々と超えるのだろうか?:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ 記事内でもあるように、「キャズム理論の前提とソーシャル・テクノロジーは根的に違う」とされつつも、あえて無理矢理当てはめてるのが面白かった。けど、パッと読んだ印象では少々違和感を感じてしまいました。要点は以下だと読めました。・Facebookがキャズム越えしたのは実名性だから。・実名性のハードルが高いのは日だけではない。・ソーシャルの覇者Facebookは今後ますます強大になっていく。 それなのに、日のみんなは実名性に拘ってていいの?世界から取り残されちゃうよ?って話なんだろうなと。 3点目は、まあどうでもいいです。そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。 ただ、ネットの実名でFacebookを始めた私からすると、実名性については

    rAdio
    rAdio 2011/02/18
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    rAdio
    rAdio 2011/02/18
  • 非常に情けなく、恥ずかしい話。

    ネットで、学生時代の友人結婚していたことを知る。 素直に喜びたいのだが、とってもモヤモヤするのだ。 不幸になれ、とまでは思わないけど、幸せになってほしくない、そんな漠然とした気持ち。 我ながら、人として最低だと思う。が、モヤモヤしてしまっているのは紛れもない事実。 いたたまれないので、この場を借りてそっと告白させていただきたい。 友人、とするからいけないのかもしれない。 中学時代から大学卒業まで、濃密に付き合っていた相手、というべきか。 同性なのだが、あまりに好きすぎて、多感でデタラメな中学時代などはそれを恋愛感情とまで自分で誤解してしまったくらいだ。 大学卒業間際、あることをきっかけに喧嘩になり、それっきり、会わなくなってしまった。 そもそも、友達、だったのかどうか。 ヤツはずっと成績優秀で、オタクで、マイペースで、頑固。 絵がうまいし小説もうまい、と当時の私は思っていた。事実、中学生

    非常に情けなく、恥ずかしい話。
    rAdio
    rAdio 2011/02/18
  • 有縁社会も楽じゃない 書評『津山三十人殺し 最後の真相』 - Joe's Labo

    昨年に引き続き、NHK特集の『無縁社会』が話題となっている。 “無縁”の先にあるものが何なのか知っておくべきだと思うので、個人的には見て おいて損は無い番組だと思うのだが、メディアの一部に「皆で有縁を取り戻そう」 的な回帰色が出ているのが気になる。 基的に無縁とは我々が選んだものであり、時計の針を戻すことは不可能だ。 それを再認識させてくれたのが書である。 中国地方の山間部の閉鎖的な村落で、つい近年まで(短時間での)殺人被害者数の 世界記録となっていた事件は起きた。事件のことは知らなくても、八つ墓村で電灯 を頭に巻いて猟銃と日刀振り回すおじさんを覚えている人は多いはず。 あれのモデルとなったのが件だ。 書が優れているのは、従来の被害者側からの視点にくわえ、家族内の緊張関係や ムラ社会との軋轢にも踏み込んでいる点だろう。 それにより、昔からある「人異常説」や「痴情のもつれ説」とい

    有縁社会も楽じゃない 書評『津山三十人殺し 最後の真相』 - Joe's Labo
    rAdio
    rAdio 2011/02/18
  • QJ吉田豪氏による唐沢俊一氏へのインタビューを巡って藤岡真氏と伊藤剛氏のやりとり

    QJに連載中の吉田豪氏「不惑のサブカルロード」。94号にはその最終回として唐沢俊一氏へのインタビューが掲載されました。唐沢氏には以前より盗作騒動がもちあがっており、吉田氏のインタビューに対して盗作を検証してきた方より異論がもちあがりました。その異論に対する伊藤剛氏の見解、および周辺のやりとりをまとめてあります。

    QJ吉田豪氏による唐沢俊一氏へのインタビューを巡って藤岡真氏と伊藤剛氏のやりとり
    rAdio
    rAdio 2011/02/18
  • 新宿通り魔予告少年の無職兄(19)が書いたと思われる「教えて!goo」が見つかる ほぁ : はちま起稿

    新宿通り魔予告少年の無職兄(19)が書いたと思われる「教えて!goo」が見つかる ほぁ 2011年02月18日00:00 雑記 / ゲーム社会 コメント( 3 ) Twitter はてなBM 父はロリコン 【新宿通り魔予告書き込みの中3の兄(19)が「通り魔をやった」と出頭し逮捕】 ↓ 45 名前: コン太くん(dion軍)[] 投稿日:2011/02/17(木) 21:28:22.42 ID:1WWRD6Eu0 兄ちゃん・・・ http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6518843.html * 質問者:noname#126722 * 投稿日時:2011/02/13 02:19 弟が殺人予告をして逮捕されました。 僕のせいです。 僕は死にたいです。 僕が弟を追い詰めてしまいこの様な事になってしまいました。 やはり僕は死ぬべきでしょうか? 現在、僕は弟

    rAdio
    rAdio 2011/02/18
    うーん、本題とは全然関係ないんだけど、OKWaveネタを提携先URLで紹介してるのを見かける度にもやっとしてしまう…。提携サイトでは、元URLの http://okwave.jp/qa/q6518843.html を「link rel="canonical"」とかで示しておいて欲しい。