タグ

2021年1月20日のブックマーク (7件)

  • ロボットものと魔法少女ものって

    バトルアクションを除けば 日のアニメの2大モチーフなのに 両者を融合させた作品ってあまりないね

    ロボットものと魔法少女ものって
    rAdio
    rAdio 2021/01/20
    メカはあってもロボまではなく、せいぜいが「突然のロボ回」みたいなギャップギャグ程度に留まっているように思える。魔法的なもので駆動するロボ、ならあるけど、魔法少女ものとは合流していない……つまり商機。
  • 「なんでも調べられること」に疲れた

    インターネットは便利だ。行きたい場所への道を教えてくれるし、近くにどんなお店があるかもわかる。支払いだってスマホ1つでできるし、遠く離れた友達の近況だって見られる。わからないことを検索バーに打ち込めば、答えのある大体のことがわかる。 インターネットは当に便利だと思うし、この恩恵を捨てようなんてさらさら思わない。 ただ最近、この大体「なんでも調べられること」に疲れてきた気がする。 私は中学生から携帯電話をもちはじめ、高校生の頃にはスマホももっていた。家にパソコンもあり、デジタルネイティブとは言わなくても、そこそこデジタルに染まってきた年代だと思う。 学校の調べ学習でもインターネットを使うのは当たり前だったし、大学も会社も、インターネットがあることが前提で回っている。なんなら受ける大学はインターネットで調べて決めたし(遠方だったからオープンキャンパスには行かず、学部と偏差値で決めた)、就職活

    「なんでも調べられること」に疲れた
    rAdio
    rAdio 2021/01/20
    確かに「新しい煩悩様式」だな…。
  • パパ活女子、パパの子供を妊娠してしまう

    吉原さん【DM垢】 @mc_yosshy1 〜〜〜💰あなたの"知りたかった"がここにある💰〜〜〜 「エリア別ランク表」「出稼ぎ寮写真」「自宅待機可能ヘルス」「全日可セクキャバ」などググれない情報を発信✨ / 私限定の「雑費無し店舗」「採用枠」数多くあります。 / 即日出稼ぎや即日体入の対応可能✨/垢→@mc_yosshy https://t.co/GfGxuebLo3 MC会長【質問箱】 @mc_kaicho2 【Pの子供を妊娠しました】 今回 このようなことがあったので、皆さんの今後の活動のためと思い、まとめました。 ⚒をするpjさんとpさん、誰にでも起こりうることです。 私の危機管理能力の低さもありました。少しでも役に立てばと思います。 pic.twitter.com/MBxeK0SYYJ

    パパ活女子、パパの子供を妊娠してしまう
    rAdio
    rAdio 2021/01/20
    やればできる子。性愛産業における自営業者の労働災害事案。
  • ファミマ「お母さん食堂」炎上問題に潜む「フェミニスト」と「アンチフェミ」の深すぎる溝(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    一方的な二元論で煽る ネットで分かりやすいのは「男が悪い」「フェミが悪い」という一方的な二元論であり、それを煽り、配信などでお金を得ている人がいるのである。 今回の高校生の署名活動はそうした人たちから「ちょうどいい餌」として利用されてしまったのである。 現状、男女の性差の問題もあれば、経済格差の問題もあるという状態だが、フェミニズム側にもアンチフェミ側にも、それを区分せずにごちゃ混ぜにして語ることで、相手を貶めるために利用する人が存在するのである。 今回も、女子高生がもった疑問に対して誠実に対応するのでは無く、外野から誹謗中傷を加えバカにしてあざ笑う事で、気持ちよくなっている人たちが見られた。 だが、当に重要な事は他者の意見をしっかりと踏まえ、真っ正面から論じることではないだろうか。 いくらフェミの主張をあざ笑ったところで、格差問題は一切解消しない。それどころか「企業がお金を出してやった

    ファミマ「お母さん食堂」炎上問題に潜む「フェミニスト」と「アンチフェミ」の深すぎる溝(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • ファミマ「お母さん食堂」炎上問題に潜む「フェミニスト」と「アンチフェミ」の深すぎる溝(赤木 智弘) @gendai_biz

    ネットで物議をかもした署名活動 昨年末、高校生たちが、公益社団法人ガールスカウト日連盟の協力の下、コンビニエンスストアチェーンであるファミリーマートで扱われている「お母さん堂」に対して「「お母さん堂」の名前を変えたい」という署名活動を行った。 「お母さん堂」とは、ファミリーマートのプライベートブランドのうち、惣菜類に付けられた名称である。割烹着姿で女装をした香取慎吾がイメージキャラクターを務めており、全体として懐かしい堂のイメージを成している。 高校生達は、お母さん堂という名前には「お母さん=料理・家事」というイメージがあり、こうした商品名が無意識の偏見を生み出してしまうという懸念から、「お母さん堂」という名前を変えたいと主張している。 この署名が12月31日で終了し、終了時点で7268人の賛同を得たという。目標である1万人には届かなかったが、それなりの数の賛同を得ていると言

    ファミマ「お母さん食堂」炎上問題に潜む「フェミニスト」と「アンチフェミ」の深すぎる溝(赤木 智弘) @gendai_biz
    rAdio
    rAdio 2021/01/20
  • 三大前

    明大前 駒場東大前 あと一つは?

    三大前
  • 『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』のボケと勘違いの笑いの現代性とは(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年1月4日からTVアニメの放送が始まった『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』は、いかにも小説投稿サイト「小説家になろう」にありそうな(?)長文タイトルのファンタジーだが「なろう」発ではない。SBクリエイティブのGA文庫大賞・優秀賞を受賞して17年9月から刊行が始まった文庫ラノベが原作だ。この作品の2020年代らしさはどんなところにあるのか。 ■『ラスダン』あらすじ この作品ではタイトル通り、英雄の末裔たちが暮らす猛者揃いの村では最弱の少年ロイド・ベラドンナが、軍人になる試験を受けるべく城下イーストサイドの魔女マリー――ロイドの村の村長が彼女の師匠なのだ――の元へ向かう。 そこでモンスターに襲われた“ベルト姫”こと解除不可能な呪われたベルトを身に付けた少女セレンを助け、解呪の力を持つロイドの持ち物によって拭かれたことで偶然ベルトが外れ、結果、一発で惚れ

    『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』のボケと勘違いの笑いの現代性とは(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース