タグ

2022年6月2日のブックマーク (2件)

  • 企業で働くデータサイエンティストになって10年が経ちました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    TL;DR 10年前の落ちこぼれポスドクが今は立派なデータサイエンティストになれたっぽいので、ポエムを書きました。業界事情の振り返りと、仕事の話、知名度が上がることの良し悪し、キャリアの話などを綴っています。 時が経つのは早いもので、落ちこぼれポスドクだった僕が企業転職をし、データサイエンティストになって今日で10年が経ちました。自分の中ではデータサイエンティストに転じたのはついこの前のことのように思える一方で、あまりにも多くの様々な体験をしてきたせいか「もっと時間が経っている気がするのにまだ10年しか経っていないのか」という気もしています。 今でも時々SNSで話題に上る回顧録を書いたのが3年前のことなんですが、それ以降は相変わらず同じく現職に留まり続けていることもあり、有体に言えばそれほど大きく変わったことはありません。なので、新たに3年間の振り返りを書くのではなく、回顧録で書き漏らした

    企業で働くデータサイエンティストになって10年が経ちました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • テクニカルなトピックやIssueの良い質問の仕方 - Secret Ninja Blog

    コンテキストが共有されていないことによって、質問の意図が汲み取れず、回答にたどり着くまでに非常に時間や手間がかかってしまう様子が散見されてたので、下記のツイートをしたところ、それなりに皆さん困っているんだな・・・っていうのが見受けられたので、社内向けに英語で書いた内容をDeepLとかを使って日語にざっくり直したので、言葉の揺らぎなどもあるが記事として残しておく。 質問の仕方が悪い人は、最終的に実現したいことを言わずに、目の前の問題とか自分が今やってトラブってることしか言わないんだよな。会社に行きたいけど、途中の道が通行止めです他にどうやったらいけますか?ってきけばいいのに、通行止めの道を通りたいんだけど通れない、なぜ??って言う感じ。— Toru Takahashi (@nora96o) March 10, 2021 そもそもなぜ良い質問の仕方を学ばないといけないのか? 当たり前のことか

    テクニカルなトピックやIssueの良い質問の仕方 - Secret Ninja Blog