タグ

2008年7月4日のブックマーク (2件)

  • 昨日の昼間テレビをつけたら教育テレビでサイバラが泣いてた - *mohri++

    ビックリしてたらもう番組は大半終わっててまとめの部分しか見れなかったんだけど、どうやらアルコール依存症の家族の苦しみについて語っていたようで、つまり鴨ちゃんの話をしていた。ETVの「福祉ネットワーク」という地味な番組だった。同じ苦しみを抱える人たちに自分の体験が少しでも役に立てばと語っていたけど、こういう地味な番組に出てじっくりと話をしているところに気度がでているようにおもう。 禁酒を誓っても誓っても酒が手放せなかった鴨志田さんを、西原さんは「怠け者」と責め続けた。治療の必要な病「アルコール依存症」と気づいたのは、家庭が崩壊した後だったという。病気にたいする正しい知識があれば、もっとできたことがあったかもしれない、西原さんは、鴨志田さんの死後もずっと考え続けてきた。 “アルコール依存症”の夫と向きあった日々の思いや、鴨志田さんが死の間際、西原さんに言った「子どもを傷つけずにすんだ。人とし

    昨日の昼間テレビをつけたら教育テレビでサイバラが泣いてた - *mohri++
    rahoraho
    rahoraho 2008/07/04
    あとで見る
  • J-CAST環境・CSRウォッチ : アジアで最も若い国、東ティモール 国づくりは水と衛生の整備から

    王子ネピアは、東ティモールで1000の家庭のトイレの建設と15の学校のトイレの建設または修復を支援する「nepia 千のトイレプロジェクト」を立ち上げた。プロジェクトの背景や関係者の思いを、6回シリーズで描く。 「家庭の衛生にかかわる商品を届ける企業として、世界の衛生問題に取り組もう。そんな思いからプロジェクトを立ち上げました」 王子ネピア・林孝治社長は、6月19日に開かれた「nepia 千のトイレプロジェクト」記者発表の席でこう明かした。東ティモールに清潔なトイレを設置し、衛生状態の改善を促進することで国づくりに貢献する−−。国際連合が定めた国際衛生年の今年、王子ネピアのユニークな取り組みが始まった。 暴動で破壊されたライフライン 小学校でトイレは一つだけ 東ティモールの首都ディリ近郊にある、タシ・トル地区の小学校。教室からは、子どもたちの元気な歌声が聞こえてくる。その表情は明るく、笑

    rahoraho
    rahoraho 2008/07/04
    普及というか復旧な