タグ

2012年3月20日のブックマーク (22件)

  • GoogleのHTTPS版でRefererがoriginだけになりそう (meta referrer="origin") - fragmentary

    Google検索のHTTPS版で、4月から検索結果から飛んだ時に送信されるRefererが変わることがあるらしい。 Upcoming changes in Google’s HTTP Referrer どうなるかというと、ChromeなんかではSSLなページに飛んだ時にoriginのみが送られて、クエリとかを含まなくなる。 Starting in April, for browsers with the appropriate support, we will be using the "referrer" meta tag to automatically simplify the referring URL that is sent by the browser when visiting a page linked from an organic search result. Thi

    GoogleのHTTPS版でRefererがoriginだけになりそう (meta referrer="origin") - fragmentary
  • tiarra+stoneを卒業してZNCを使い始めた - すぎゃーんメモ

    IRC Bouncers(IRC Proxy)あれこれ - すぎゃーんメモでIRC Bouncerを調べたりしつつも結局tiarra(+SSL接続のためにstone併用)でやっていたけど、ようやくZNCに以降できたっぽいのでメモを書き残しておく。 ZNCの特徴 yumなどのpackage managerで簡単にインストールできる 設定ファイルを対話的に作成できる Web管理画面を使った設定確認/変更も可能 様々なプラグイン機構(あんまり試してないけど) SSL接続可能 複数ネットワークに接続するためには複数ユーザを作る必要がある 最後のがちょっとネックではあるけれど、逆にその方が自然な気もするしそれで良いのかも知れない。 ZNCのインストール $ sudo yum install znc ZNCの初期設定 znc --makeconfで対話的に設定を行うことができる。例: $ znc --

    tiarra+stoneを卒業してZNCを使い始めた - すぎゃーんメモ
  • Python3に乗り換える?待ってみる?でも試したいよ、戻れる前提ならね。そんな方法。 - When it’s ready.

    先週末のpyfes参加できませんでした。残念無念。前夜のTLではそこかしこで”Py3K入れた方がいいのか?>いれないでおくか>いや、やっぱり入れよう” そんな感じの流れがあったとかなかったとか・・・ Pythonって今時はOS標準で入ってたりして即使えるし、 場合によってはeasy_installすら初めから用意されてたりして便利な世の中です。しかし、pythonのバージョンアップを行いたいまたは複数のバージョンを使いたい等々という時にはOS標準のPythonは様々なツールが依存していたりバージョンごとにモジュールを入れ替えたり色々面倒がおこります。以前書いたpython_selectを用いるやり方からはや3年たっていまどきの切り替え方をご紹介。 2012年的 Pythonのバージョンを華麗に切り替える pythonbrewの仰せのままに デフォルトだと$HOMEに.pythonbrewフ

    Python3に乗り換える?待ってみる?でも試したいよ、戻れる前提ならね。そんな方法。 - When it’s ready.
    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    pybrew venvコマンドでvirtualenvラップして切り替え
  • 「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト

    EVENT ジャンプフェスタ2024 ワーナー ブラザース ジャパン ブースにて、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ スペシャルブースが登場!! ANIME 「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」第25話~第38話 2023年12月1日(金)正午より各配信サイトにて定額見放題配信開始!!

    「ジョジョの奇妙な冒険」公式ポータルサイト
    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    パッケージのインパクトやばい。
  • Python-dev ML watch: 文字列リテラルに u プリフィックスがつきました。 - methaneのブログ

    更新が滞っているので、 Python-dev の ML の内容を伝える記事を気が向いた時に書くことにします。 Python 3.3a1 がリリースされましたが、その直後にコミットされたのが、文字列リテラルのu プリフィックスです。 この prefix は、 Python 2 と 3 に同一のコードで対応したい場合に利用します。文字列リテラルを書くときに、Python 2 でも 3 でも バイト列にするには b プリフィックスをつけ、 2 ではバイト列、 3 では unicode にする(PEP 333 では native string と呼ばれてる)場合はプリフィックスを付けなければ良いのですが、2 でも 3 でも unicode 文字列にできる文字列リテラルの書き方が存在していませんでした。 Python 2 と 3 の両方に対応しようとする場合、ひとつのソースコードで対応する方法、片方

    Python-dev ML watch: 文字列リテラルに u プリフィックスがつきました。 - methaneのブログ
    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    >今 Python 2 のコードを書くときは、 from __future__ import unicode_literal はせずに、unicode を書くときはプリフィックスをつけるようにしておくと、 Python 3 対応するときに楽になるかもしれません。 / 3.3+を見越した書き方。
  • NAVER まとめと PV ロンダリング - Cube Lilac

    ここ最近、アクセス解析を見ていると NAVER まとめ で纏められた記事を起点として、過去に注目を集めた記事が何度も再ヒットする(PV ロンダリングでウマーできる)と言う現象が見られています。 まとめ記事の PV の集めやすさ(特にはてなブックマークと親和性が高い)や NAVER まとめのインセンティブ の関係で、昨今は「まとめ記事」が量産される傾向にあります。しかし、「まとめ」と言うからには「纏められる記事」が必要で、「注目の高い(纏めではない)記事」の供給が追い付いていないせいか、同じ記事が様々な「まとめ記事」に掲載されると言う事も珍しくありません。 「ブログの強さ」と言う話を見かけましたが、「いったん注目度の高い記事を書くことに成功する」とその記事を通じて割と定期的に読者を集められるようになると言う点で、個人的にもまだまだブログの強みはありそうだなぁと言う気がしました。 自分が書いた

    NAVER まとめと PV ロンダリング - Cube Lilac
    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    永久機関w
  • GCC 5はモジュール化できるか

    [Phoronix] Talk Of GCC 5.0 To Be Modular, More Like LLVM David Malcolm - GCC 5? (was Re: GCC 4.7.0RC: Mangled names in cc1) 聞説、今のGCCのコードは、やや悲惨な部類に入るらしい。十分な実績があり正しく動くのは確かだが、コードはほとんどCで書かれており、名前空間もなく、グローバルな状態が多く、スレッドもない。これはつまり、GCCは他のソフトウェアに組み込むのが難しい。 一方、LLVMは、設計段階からモジュール化を念頭に置いており、GCCよりはるかに後発なのにもかかわらず、他のソフトウェアに組み込む用途で広く使われている。たとえば、 MesaのGallium3Dとか、OpenCLとか、Monoとかで、JITコンパイルを実現するために、すでに使われている。他にもLLVMを

  • http://exdroid.jp/d/32574/

    http://exdroid.jp/d/32574/
  • 超秘密主義グーグルのデータセンターは「真っ暗闇」

  • 「UbuntuがRed Hatを追い抜いた」と創設者

    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    Alexa由来の数字だから根拠としては弱いが長期的なトレンドとして。
  • 【カミーユ】Sexsexsexsexsexsexsex!【精神崩壊】

    Merry SEX'mas ...Fuck you!Fuck me! mylist/10002009

    【カミーユ】Sexsexsexsexsexsexsex!【精神崩壊】
    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    声優ネタというやつなのか
  • 娘からiPad貸してと言われた - 引用β

    娘が女友達のグループで遊園地行くというので 待ち時間で遊びたいらしく、iPad貸してと言われた。 写真撮ったら、コピーして消せるよね? とか言うので、うん。と答えた。 朝早くから出かけた娘。 昼過ぎに起きた私は何気なくimacを立ち上げた。 次々に流れてくるフォトストリーム画像。 待ち合わせのツーショット~始まり。 男!?何!? 遊園地入口でべったり寄り添う画像。 え?え? 待ち時間、事、何だかベタベタ画像が 次々にフォトストリームが更新されていく。 昼間からフォトストリームをずっと眺めていた。 汗、汗。 夕方、遊園地の出入り口。 帰りがけチューのツーショット。 大汗、大汗。 もう疲れた。 夕方~夜。待てども、娘は帰ってこない。 やきもきした私は、find iPhoneを使った。 見つけ出した位置は、渋谷道玄坂。 もう精神的に崩壊。 夜中に帰ってき

    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    真偽は知らんが読み物として非常に面白い。
  • Selenium でブラウザを自動操縦して Web アプリをテストする - present

    はじめに Jasmine の RubyGems を使ってコマンドラインから JavaScript のテストを実行できたけど、Ruby からブラウザを自動操縦するのには Selenium WebDriver を使っているみたい。この Selenium WebDriver 、Ruby だけじゃなくて、C# や JavaPython から利用するためのライブラリもあります。ということは、慣れ親しんだ C# で Web アプリの UI のテストが書けますね。 Selenium WebDriver を試してみる Selenium WebDriver のライブラリは下記のページで入手できます。 Downloads C# 用のライブラリを使って、「IE を起動してこのブログを表示し .NET で記事を検索する」テストを書いてみました。 using System; using System.Coll

    Selenium でブラウザを自動操縦して Web アプリをテストする - present
  • あなたのふぁぼは どこから?

    あなたのふぁぼは どこから?

    あなたのふぁぼは どこから?
  • Mercurialでコミット時にVimで差分を確認する(日本語設定時), 読みたいと思ってるんだけど読めないマンガのリスト, 5月は新しく完成した梅田クラブクアトロへ遠征の予定 - ariyasacca(2012-03-20)

    ▼ [Software]Mercurialでコミット時にVimで差分を確認する(日語設定時) Mercurialでコミットする時、ui.editorの設定値を参照してコミットメッセージ入力用にVimが起動してくれるのだけど、一緒に差分情報を確認したい。 どうもMercurial体に付属しているhgeditorをui.editorに設定してやると可能らしいのだけど、うまく行かなかった。 hgeditorスクリプトの中身を見たところ、ロケール環境変数が日語設定の場合は考慮されていないようだ。自分の場合は「LANG=ja_JP.UTF-8」が設定してある。 各種メッセージを日語で表示してくれるのはMercurialならではの嬉しいところだと思ってるので、ロケール設定はそのままで表示できるように少し変更してみた。 Gist 利用例 変更したファイルを.hgeditorという名前で自分のホー

    Mercurialでコミット時にVimで差分を確認する(日本語設定時), 読みたいと思ってるんだけど読めないマンガのリスト, 5月は新しく完成した梅田クラブクアトロへ遠征の予定 - ariyasacca(2012-03-20)
    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    会社で使う
  • アジアの安食堂の話 - phaの日記

    セブに来てから普段の事は近所の安い堂で済ませている。大体、カウンターに十数種類のおかずが用意されていて、堂のお姉さんに「これとこれください」って指さして、あとご飯と飲み物を頼めば注文完了だ。こういうタイプの堂は昔に住んでいたタイでも同じシステムだったので慣れている。 ごはんとおかず2品で41ペソ(約80円)。鶏肉を煮たものと、空芯菜を煮たもの。 ごはんとおかず3品とミネラルウォーターで92ペソ(約180円)。魚を塩辛く煮たのと、肉じゃがみたいなのと、甘辛いソースのハンバーグ。 屋台で売ってるパイナップル、10ペソ(約20円)。甘くてジューシーでとても美味しい。 多分こういう事がセブの一般の人の事なんだと思う。味はまあまあ美味しい。堂自体は不衛生ってわけではないけれど、建物はボロくてそんなに綺麗じゃないし、椅子や机も安っぽいプラスチック製でガタガタする。でもそういうアジアの安

    アジアの安食堂の話 - phaの日記
    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    >僕は日本の牛丼屋も好きだし、どっちがいいっていう話じゃないんだけど、あんなに安くてジャンクな食事がとても清潔な店舗で提供されていて、しかも全国チェーンで展開されて、セントラルキッチンで調理された材料
  • 日本OSS貢献者賞をもらいました - 川口耕介のブログ

    Jenkinsの活動で、第7回 日OSS貢献者賞を頂戴しました。畏れ多いことです。推薦していただいた方にもお礼申し上げます。先週の金曜日に授賞式があったそうなのですが、残念ながら用事の都合や渡航費用の関係で参加できませんでした。当然に授賞式での発表も出来なかったので、ここで代わりをします。 Jenkinsは僕にとっては自分の子供のようなものです。年齢的には第一子ということになるのかな。ちょっと古いですが、この子の「成長記録」があるので、もしよかったらどうぞ。 これはコミット活動を可視化したビデオです。実際の子育てと同じように、オープンソースプロジェクトの手の掛かり方も成長と共に変化していきます。最初の2年位は一人でせっせと一人でコードを書いていましたが、ある時Jesse Glickが現れ、徐々に多くの開発者が参加して成長が加速して行きます。コードを書く内容も機能の直接の実装から他の開発者

    日本OSS貢献者賞をもらいました - 川口耕介のブログ
  • マイクロソフト、テレビ視聴の課金技術で特許を出願

    広告をスキップしたり録画を再生したりするユーザーにコンテンツ所有者が課金できる、「コントロールベースのコンテンツ課金」と呼ばれる新しい特許をMicrosoftが出願している。 書類に記載された説明からすると、少なくとも消費者にとってありがたい技術内容ではなさそうだ。 「ユーザーが広告を通り越す(例えばスキップする)ナビゲーションコントロール入力を開始した場合に、希望したオンデマンド映画の料金を増加させることができる」と、Microsoftは出願書類に記している。同社の担当者にコメントを求めたが回答は得られていない。 ただしMicrosoftは、特許を出願したからといってすぐに製品化されるとは限らないと述べている。 「Microsoftは商慣行の一環として常に特許を出願し取得している。出願した特許、取得した特許の全てがMicrosoft製品に組み入れられるわけではない」と、同社は声明に記して

    マイクロソフト、テレビ視聴の課金技術で特許を出願
  • 秘密主義の秘密 - 書評 - Inside Apple : 404 Blog Not Found

    2012年03月20日12:45 カテゴリ書評/画評/品評Art 秘密主義の秘密 - 書評 - Inside Apple インサイド アップル Adam Lashingsky / 依田卓巳訳 [原著:Inside Apple] 出版社より献御礼。 原著は年1月25日発売だけど、邦訳の上梓のタイミングの方がむしろよかったのではないか。 Jobs の死後に iPhone 4S と New iPad という二大製品を成功裏に立ち上げ、そして17年ぶりに配当と自社株買いを発表したこのタイミングの方が。 Apple - Press Info - New iPad Tops Three Million Apple - Press Info - Apple Announces Plans to Initiate Dividend and Share Repurchase Program書「Insi

    秘密主義の秘密 - 書評 - Inside Apple : 404 Blog Not Found
    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    秘密主義は目的ではなく手段。「製品のためによいこと」だと判断されれば、株主配当も復活する。何だかストーリーありきのような。
  • 韓国でチェックインサービスを使って気づいたこと

    こんにちは。Chieです。 前回から時間が経ってしまい、久しぶりのブログ更新となってしまいました。。。 仕事が落ち着くタイミングを見計らい、先週リフレッシュも兼ねてソウルに行ってきました。 この旅で体験したかったこと。 それは、「日で使っているサービスを海外でも使ってみる」ということです。 普段の旅では、あらかじめガイドブックで観光地やお店などを決め、ルートをイメージしながら、それをこなしています。今回は何度も訪れているソウルということもあり、あえて日常のネット癖やサービス使い勝手がどう変わるか比べてみようと思いました。 以前もブログに書きましたが、私はチェックインで行動ログを記録することを習慣にしています。 日常的に利用しているのはfoursquare。それ以外に、旅先やランドマークの近くを通るときはロケタッチ、コメントや写真と一緒に投稿するときはFacebookのチェックイン機能も併

    韓国でチェックインサービスを使って気づいたこと
  • 噂の「いいね!」販売業者から営業メールが来ました。 - FCNJ

    ファン数水増しがやたらスゴイことのような書きぶりなので、実利があるなら私だって買いたいよ! と思ってやりとりしてみたのですが……やはり、残念な結果に終わりました。以下、一部始終。改変なし全文です。 facebookページ ご担当者様 はじめまして。 私、千葉県船橋市に所在します、デジタルシニアパートナーズの高橋と申します。 御社のfacebookページを見て、ご連絡をさせて戴きました。 facebookページの「いいね」の数(ファン数)を今以上に増やしませんか? ソーシャルメディアプロモーションサービスとして、今すぐに(ファン数)を増やすことが出来ます。 数は、「1000ファン数」いいねから「10000ファン数」いいね以上まで、すぐ(7日以内)に増やすことができます。また、facebook広告料金の半値で、一気に短期間で、「いいね」の数を増やせます!! 「いいね」の数は、弊社

    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    業者側が手のひら返しスキル高い。最初から「おちょくってやろう」って意図ありありで返事したら、遅かれ早かれ、こういう展開になるだろうなってのはあるよね。
  • 「まどマギ」「タイバニ」テレビ局から見たヒットの背景【前編】 (1/6)

    10年に一度とも言われる大ヒットアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」、かなりターゲットが限られそうな内容にも関わらず見事に大当たりした「TIGER & BUNNY」。去年話題になった2のアニメは、毎日放送(MBS)プロデューサーにしてヒットメーカーの丸山博雄氏が関わっている作品だった。 2はどちらも漫画小説などの原作がなく、テレビのために作られたオリジナルアニメ。人気が出るかどうかが判断しづらく、“企画が通りづらい”ジャンルだ。あえてそこに挑み、そして成功した背景には何があったのか? 今回のヒットはテレビ局側にはどう映っていたのか、そして現在日テレビという媒体の中で“アニメ”はどんな役割を担っているのか? 丸山氏に詳しくお話を伺った。 毎日放送 プロデューサー 丸山博雄氏とは―― 1977年生まれ、大阪府出身。1999年毎日放送に入社、営業部門を経て2002年東京支社テレビ編成部に。

    「まどマギ」「タイバニ」テレビ局から見たヒットの背景【前編】 (1/6)
    raimon49
    raimon49 2012/03/20
    入門編的な位置づけとなる作品の重要さ。