タグ

2012年4月1日のブックマーク (17件)

  • ■ - hitode909の日記

    Rubyの引数のかっこ,なるべく書かないようにしようとしたけど,気持ち悪い感じになった. 普通に引数のかっこ書くととこういう感じ. Nokogiri(open('http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Randompage')).search('#bodyContent p').map(&:text).join("\n") 引数のかっこ省略して必要な場合は値をかっこで囲むとこうなる. (((Nokogiri open 'http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Randompage').search '#bodyContent p').map &:text).join "\n" 下のほうが見慣れない感じがするけど,下のほうがかわいい気もする.下のほうが,どこからどこまでが何なのか分かりやすい気がするけど,そうでもないかもしれ

    ■ - hitode909の日記
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    Rubyの文法的に省略が許される場面でも省略しないで書いてる。
  • Archived MSDN and TechNet Blogs | Microsoft Docs

    Archived MSDN and TechNet Blogs 1/21/2020 2 minutes to read MSDN and TechNet blog sites have been retired, and blog content has been migrated and archived here. Archived blogs are grouped alphabetically by the initial letter of the blog name. Blogs and blog posts can be searched by their names, using the Search box at the top of the page. Actively updated blogs have been moved to other blog sites,

  • 「初音ミクって何がすごいの?」という問いに答えてみる - 未来私考

    ひさしぶりにガッツリとした初音ミクについての考察記事を読んで、自分でもちょっと書き留めておきたいな、と思いました。 http://d.hatena.ne.jp/NekotaInujiou/20120325/1332671483 初音ミクはすごい。そのことに異論のある人はもはやほとんどいないのではないかと思います。彼女のために何万というオリジナル曲が書かれ、それを何十万という人達が歌い、何百万人あるいはそれ以上の人達が聞いている。その広がりは国境も越え、彼女の歌声とキャラクターの創作に関わる人達は今も増え続けている。そんな存在はおそらく空前絶後でしょう。問われているのは、いったい何故彼女が、彼女だけがそこまで巨大な存在になることが出来たのか、ということですね。 私はそれは、初音ミクが不完全な存在だったからだと答えます。 歌声しか存在しなかったから、そこに物語を書き込む人達が現れた。声が少し物

    「初音ミクって何がすごいの?」という問いに答えてみる - 未来私考
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    >創作の連鎖が、ほんの小さなコミュニティで始まったこのキャラクターをいつしか世界最大の歌姫にしてしまった。 / 初音ミク登場前後をリアルタイムで経験していたニコ厨には1番しっくり来る解釈なのだと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    カカオからチョコレート作ったレポ ごきげんよう!先日フリーテーマの全社プレゼンにてサロンデュショコラをテーマにしてそこそこ好評を得ると同時にうっすらやべえ奴感を植え付けることに成功したオタクです。 さて、先日、同僚に「チョコレートを作ったりはしないんですか?」と聞かれまして。 ご人…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    音楽の歴史的には先祖がえりなのだけど、停滞していたJ-POPシーンで見ると新規性があった、のかも。
  • 20xx年のゲーム事情 - 未来私考

    ※この物語はフィクションです。 20xx年某日 「プロデューサーさん!朝ですよ!」 スマートフォンから流れる女の子の声で目を覚ます。彼女はとあるソーシャルゲームから生まれたゲームキャラクター。最近のスマートフォンには、こういった対話型の秘書機能が標準で付いている。かつてiOSの一機能として世に知れ渡ったそれが、その音声やアバターがアニメやゲームのキャラクターにとって変わられるのはこの国では時間の問題だった。 「今週発売のゲームって何があったっけ?」 こう尋ねるだけであらかじめ登録しておいた興味範囲にそって的確な応えが返ってくる。 「水曜日の15:00からスト拳ファイターXXの新キャラクターのリリースがありますよ〜あとドラゴンファンタジー13-13の先行プレイ日ですっ」 そうだった。随分前に予約したあの大作RPGの新作がついに発売されるのだ。ぼくが買ったのは初回限定生産特典付きのプレミアムパ

    20xx年のゲーム事情 - 未来私考
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    2012年の今だから想像できるポジティブな未来像。
  • グリー株式会社を退職していました - moriyoshiの日記

    グリー株式会社を退職していました。2006年12月29日が最終出社日でした。 最終日は例年を上回る寒さでしたが、六木は晴れ、抜けるような空の青さが印象的でした。有給を消化するはずが、結局最後まで吉田くんが手がけていたお正月特集の仕掛けに時間を費やしていたので、当にここで出社しなくなるのだろうか、と自問するほどでした。 在職期間は契約社員時代も含め1年半とちょっと短かったのですが、その中でもたくさんのことを経験することができました。サイトの初リニューアル作業に始まり、DBの最適化、出たばかりのSennaを使った全文検索システムや画像サーバクラスタの構築など、責任のある仕事を丸ごと任せてもらえたのは大きかったです。一緒にやっているメンバーには、自分のささいなミスでたくさん迷惑をかけました。ごめんなさい。 一方で、何か大きな成果を残すことができたかというと、謙遜ではなく、あまり胸を張れるとこ

    グリー株式会社を退職していました - moriyoshiの日記
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    GREE CTO藤本さんの面倒見の良さ
  • Apache 2.4.1のmod_luaでApacheに介入する(mod_rewriteの終焉?)

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 といいつつも、そこまで大したことはしていない。 luaという高速に動作する組み込み系のスクリプト言語で遊んでみたかったのと、それだったmod_luaで遊んでみればいいなと思っただけである。で、実際にmod_luaをコンパイルして遊んでみた。コンパイルオプションは以下。 ./configure --prefix=/usr/local/apache2.4 --with-apr=/usr/local/apr --with-apr-util=/usr/local/apr --enable-modules=all --enable-mods-shared=all --enable-mpms-shared='prefork worker event' -

    Apache 2.4.1のmod_luaでApacheに介入する(mod_rewriteの終焉?)
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    LuaHook 可読性が高い
  • AndroidアプリにおけるDBファイルの正しい使い方

    はじめに Androidアプリケーションを作成する上でSQLiteを使用してデータベースを扱うことは多々あります。データの永続化や検索といった処理を容易に実装することができるので、多くのアプリケーションで使用されています。しかし、AndroidにはSQLiteを使用するための方法が以下のようにいくつか用意され、それぞれファイル作成時のパーミッションの挙動が異なっています。 SQLiteDatabase#openOrCreateDatabaseを使用して作成する Context#openOrCreateDatabaseを使用して作成する SQLiteOpenHelperクラスを使用して作成する もし、開発者がこれら方法の挙動を十分に理解していない場合、知らずのうちに脆弱性を作り込んでしまいます。 実際に、いくつかのアプリケーションではSQLiteDatabase#openOrCreateDa

    AndroidアプリにおけるDBファイルの正しい使い方
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    >Context#openOrCreateDatabaseを使用し、MODE_PRIVATEを指定してDBファイルを作成する
  • WebKit2 と愉快な仲間たち - steps to phantasien

    ある ニュース記事を同僚に教わった。 この記事によるとタッチデバイスの会社は WebKit2 に対応しているのに検索の会社は旧バージョンにとどまっており、HTML5 に課題は多いのだそうな。 そりゃ課題は常に山積みだよね…と思っていたら記事は誤解だと別の同僚が説明を書いている。 リンク先の記事はさておき、世間の関心をいまいち集められていない気がする WebKit2 についてざっと説明をしてみたいとおもう。 この記事を読み終われば WebKit2 と Chromium WebKit, Webkit1 の違いを知ったかぶれるようになる予定。 WebKit2 は 2010 年の 4 月にアナウンスされた WebKit の新しい API レイヤで、Mac 版 Safari などが使っている。 大きな特徴はレンダリングエンジンを別プロセスで動かせること。 Chromium でやっているのと同じような

    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    レンダリングエンジンの別プロセス化、本家のWebKit 2 APIと、WebKit採用ブラウザそれぞれのアプローチ紹介。
  • 2011年のコミック市場も「ONE PIECE」無双。発行部数は4,000万部超え、100冊売れたら8冊はワンピ、などの話。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    とんでもない数字です。 以下、出版月報2012年2月号の特集「コミック市場最前線」より。 上記特集に掲載されていたデータなのですが、市場全体は小さくなってるのにONE PIECEは伸びているんですね。 なんと、昨年の総発行部数は4,096万部。 64巻が初版400万部だったなど、新刊の部数が多かったことを考えても、なお既刊が伸び続けてたんですね。 コミックス全体の推定発行部数と比較をしてみるとこうなります。 コミックス発行部数(万部) 2010年2011年前年比 全発行部数63,84262,04897.19% うちONE PIECE3,9604,036101.92% 占有率6.206.50104.87% 発行部数では、占有率約6.5% しかし、実売部数で考えると、コミックス全体での返率は27.1%となっていますが、これだけ増刷がかかってるのでここでは返率を通常の1/5、6%と見積もって

    2011年のコミック市場も「ONE PIECE」無双。発行部数は4,000万部超え、100冊売れたら8冊はワンピ、などの話。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    >「ブリーチ」など、映像化され既刊を伸ばした作品、長期人気作品が軒並みピークを越えてしまい
  • “飛ばない統一球”驚きの都市伝説。今季プロ野球は投高打低にならない!?(鷲田康)

    栗原健太は昨シーズン序盤こそ統一球に苦しめられたが、8~9月と2カ月連続で月間MVPを受賞。最終的には打率.293、17塁打、87打点の成績を残した。 まずは2005年に導入された“飛ばないボール”にまつわる都市伝説を紹介しよう。 あの頃は、まだ球団別に使用球を決めていて、ある大手メーカーのものが「よく飛ぶ」と評判をとっていた。 実際に'04年にそのメーカーのボールを使っていた巨人は、年間259塁打と驚異的な数字をマーク。また同じ球を使っていた横浜も194、パ・リーグでもロッテ以外が使って5球団合わせて777塁打が乱れ飛ぶシーズンだった。 そして'05年に“飛ばないボール”が導入されて、塁打は激減した。この年の巨人の塁打数は186と実に73減。横浜も51減って143塁打で、パ・リーグ5球団の総数も684と100近く減少した。 シーズン途中でボールが変質し、塁打

    “飛ばない統一球”驚きの都市伝説。今季プロ野球は投高打低にならない!?(鷲田康)
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    4cmの差 慣れ
  • PlayStation4の名称は「Orbis」…AMDx64CPU、PS3互換なし、2013年発売か : 痛いニュース(ノ∀`)

    PlayStation4の名称は「Orbis」…AMDx64CPU、PS3互換なし、2013年発売か 1 名前: アケルナル(埼玉県):2012/03/29(木) 07:18:57.19 ID:kLCWI7oW0 PS4 is called Orbis, launching late 2013 - report 信憑性の高い米国ゲーム情報サイトkotakuによると、PlayStation4の名称(またはコードネームか)はOrbis(オービス/オルビス)で、2013年のホリデーシーズンに発売される。CPUAMDx64、GPUは4096×2160の描写が可能で、1080iで3Dもプレイ可能なAMD Southern Islandsであることが分かった。 PS3との互換性は無い模様で、アンチ中古ゲームソフトシステムが搭載されるとしている。 中古ゲームソフト購入者は、追加料金を払わなければ、ゲー

    PlayStation4の名称は「Orbis」…AMDx64CPU、PS3互換なし、2013年発売か : 痛いニュース(ノ∀`)
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    VitaだってARMプラットフォームな訳だし、ハードウェアよりも広いレベルのデザイン次第って感じはするけど。兎も角として噂レベル。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    >ドラクエは攻略なしでクリアーできるというのは都市伝説です。
  • 海外記事「マリナーズのオーナー山内溥はついに初めて自分のチームを観戦するのか?」|誤訳御免Δ(←デルタ)

    元ネタ seattletimes.nwsource.com/ ひとまずサクッと。 お題は記事タイトルの通りです。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 Will Mariners majority owner Hiroshi Yamauchi finally watch his team play? マリナーズの筆頭オーナー山内溥はとうとう彼のチームがプレーする姿を観るのか? Posted by ラリー・ストーン March 15, 2012 at 11:56 AM 私のお気に入りのマリナーズ・トリビアがこれだ。 ● マリナーズはオーナーが試合を観戦に来たことがないプロスポーツ史上で唯一(恐らく)のチームだ。 1992年にマリナーズがタンパベイに移転される寸前に介入し、ジェフ・スマリアンから経営権を買い取った山内溥は、マリナーズの試合を一度も観戦したことがないだけではない。 この任天堂創始者

  • UNISONIC | UPCOMING ARTIST | CREATIVEMAN PRODUCTIONS

    デビュー前にも関わらず“LOUD PARK 11”に参戦しオーディエンスを熱狂させ ジャーマン・メタル・シーンの先駆者マイケル・キスク(Vo)&カイ・ハンセン(G)率いる 『Unisonic』をリリースしたばかりのスーパー・バンドUNISONICが スペシャル・ゲストに、新作『Firebirth』で悲劇からの完全復活を果たす スイスの英雄GOTTHARDを迎え、初となるジャパン・ツアー決定!!

    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    UnisonicとGotthardのカップリング。新Voどうなんだろ。
  • document.writeを使った遅いブログパーツ(例えばzenback)を非同期化してサイトを高速表示する方法 | ゆっくりと…

    広告やソーシャル系のサードパーティー製ブログパーツを張りたいんだけど、サイトの表示速度が遅くなるのって我慢なりませんよネ。こういったブログパーツの多くが JavaScript で作られています。自サーバーに設置したスクリプトならまだ手の打ちようはあるし、サイトでも JavaScript 読み込みを高速化するための非同期化ネタを幾つか扱ってきました。例えば Google Analitics の非同期トラッキングスニペット や LABjs、HEAD JS などの非同期ローダーが有名なところでしょう。 ところが困ったことに、こういったサードパーティ製スクリプトに document.write が使われていると、Google Analitics のようなテクニックや非同期ローダーでは、ほとんどの場合でページが白紙となってしまい使えません。Twitter や Facebook など超有名どころは既

  • The Python Paradox

    Pythonのパラドックス ---The Python Paradox Paul Graham, August 2004. Copyright 2004 by Paul Graham. これは、Paul Graham:The Python Paradox を、原著者の許可を得て翻訳・公開するものです。 <版権表示> 和訳テキストの複製、変更、再配布は、この版権表示を残す限り、自由に行って結構です。 (「この版権表示」には上の文も含まれます。すなわち、再配布を禁止してはいけません)。 Copyright 2004 by Paul Graham 原文: http://www.paulgraham.com/pypar.html語訳:Shiro Kawai (shiro @ acm.org) <版権表示終り> Paul Graham氏のエッセイをまとめた『ハッカーと画家』の 邦訳版が出版さ

    The Python Paradox
    raimon49
    raimon49 2012/04/01
    2004年のグーグル。現在だと、どの言語が該当するか考えてみるのも面白い。