タグ

ブックマーク / vim-jp.org (12)

  • Vim Boss が亡くなりました。

    2023-08-05、悲しいお知らせが入ってきました。Vim の作者 Bram Moolenaar 氏が亡くなりました。謹んでお悔やみを申し上げます。 以下は Bram Moolenaar 氏のご家族から vim_announce に送られたメッセージです。 https://groups.google.com/g/vim_announce/c/tWahca9zkt4t 親愛なる皆様へ Bram Moolenaar が 2023年8月3日に逝去したことを、謹んでお知らせいたします。 Bram はここ数週間で急速に進行した病状に苦しんでいました。 Bram は人生の大部分を Vim に捧げ、皆様が一員である Vim コミュニティを大変誇りに思っておりました。

    Vim Boss が亡くなりました。
  • vim-jp 10周年

    日 2021年9月16日に vim-jp は10周年を迎えました。 vim-jp 立ち上げ当初の記事は以下になります。 2011-09-07 github上にvim-users-jpというorganizationを作った。 by mattn 後に名称が vim-jp へ変更となりました。 2011-09-16 vim-jpを作りました。 by KoRoN 2011-09-16 Vimをお使いの皆さまへ by KoRoN 2011-10-01 個々の作業はチームを作る事で効率を上げられる by mattn vim-jp 立ち上げ約1か月の振り返り記事 2012-11 vim-jpの活動報告 (by KoRoN) 1年目の振り返り。VimConfの前身である ujihisa.vim 2012 での発表スライド この10年ものあいだ vim-jp が存続・機能できたのは、 何より vim

    vim-jp 10周年
  • 新しい diffopt オプションの動作とその注意点について

    patch 8.1.0363 にて diffopt オプションに internal という値が追加され、デフォルト値となりました。これまでは diffopt=filter という値がデフォルト値になっており差分表示を行う際には外部コマンドの diff が使われていました。今回入った diffopt=internal により Vim の内部に実装された処理により diff の表示が行われます。diff コマンドがインストールされていない OS の場合はとても便利になりました。 これまでも Vim の diff 表示は便利に使われてきたのですが、中には diff モードに入った事を契機にキーをマップしたり便利な設定をされていたかもしれません。その際これまでは外部コマンドによるフィルタ処理が行われていたので FilterWritePre や FilterWritePost というイベントが発火し

    新しい diffopt オプションの動作とその注意点について
  • The author of Vim will come to VimConf2018

    今年の VimConf 2018 は凄いぞ 2013年から毎年開催されている Vim の国際カンファレンス VimConf も今年で 6 回目の開催となります。今年も 11/24、富士ソフトアキバプラザで開催されます。 記念すべき日 実は VimConf 運営スタッフには、開催当初から念願していたある夢がありました。 VimConf を国際カンファレンスのレベルにまで成長させ、いつの日か Vim の作者 Bram Moolenaar 氏を呼びたい VimConf 2018 でこの記念すべき日がやってくる事に、我々スタッフはいま胸の鼓動の高鳴りを抑えられずにいます。 https://vimconf.org/2018/ 我々スタッフは何ヶ月前も前からメールで Bram Moolenaar 氏にアポイントを取り始め、昨日ついに正式な OK を頂く事が出来ました。 Can I confirm th

    The author of Vim will come to VimConf2018
  • Vim 8.0 新機能解説

    2016-09-12、前メジャーバージョンから10年、Vim 7.4 からは3年の歳月を経て Vim の最新版である Vim 8.0 がリリースされました。 Vim 8.0 の大きな変更点としては、まず多くのバグ修正が上げられます。7.4 に存在した数多くの問題が修正されています。 また以下の素晴らしい機能拡張も行われました。 チャネルによる非同期 I/O のサポート (Channel) バックグラウンドプロセスと非同期にメッセージを交換できる仕組みが実装されました。JSON で通信するサーバと対話する事も出来ます。 詳しくは :help channel を参照して下さい。 ジョブ (Job) これまで外部コマンドを実行する際にブロックしていましたが、ジョブ機能の追加により非同期にコマンドを実行する事ができる様になりました。また channel 機能を使って標準入出力を経由し、非同期にメッ

    Vim 8.0 新機能解説
  • Visual モード時の CTRL-A/CTRL-X について

    Vim をお使いの方であれば、数字の上で CTRL-A や CTRL-X を押すとインクリメント/デクリメントされる事はご存じだと思います。 Patch 7.4.754 により Visual モードで選択している数字を一括でインクリメント/デクリメント出来る様になりました。 もちろん 20<CTRL-A> で一気に20インクリメントする事も出来ます。 単純に <CTRL-A>, <CTRL-X> をタイプした場合、アクション後にビジュアル選択が解けてしまうので、続けて操作したいという場合は

    Visual モード時の CTRL-A/CTRL-X について
    raimon49
    raimon49 2015/07/01
    連続操作用のvnoremapサンプルも。
  • github への移行準備

    以下 Bram Moolenaar 氏が vim-dev にポストした内容。 https://groups.google.com/forum/#!topic/vim_dev/Io5A_Zir–k Google Code がシャットダウンする事になったので、我々は Vim のリポジトリの 為の新しい場所を必要としている。 多くのユーザーが各々の意見を出し、github を推す声が多いようだ。 これには不都合もあり、というのも、github へ移行するということは Mercurial から git へ移行するということだからだ。 これが気に入る人もいるだろうし、そうでない人もいるだろう。 しばらくかけて慣れる必要があるだろう。 私は個人的には Mercurial コマンドの方が好きだ。使い方がより明確だからだ。 君たちは Mercurial コマンドから git への置き換え方法を見つける事が

    github への移行準備
  • vim-jp » Vim の作者 Bram Moolenaar への 10 の質問

    10 Questions with Vim’s creator, Bram Moolenaar - Binpress の翻訳です。 Vim の作者 Bram Moolenaar への 10 の質問 by Alexis Santos, November 19, 2014 Vim の登場から 23 年、何百万行ものコードが Vim で書かれました。私たちはこの偉大なテキストエディタの作者である Bram Moolenaar にお話を伺い、20 年間の開発で彼が学んだことや、NeoVim についての彼の考えなどを聞きました。また、RedditVim ユーザーからの質問も投げかけてみました。Bram の回答をご覧下さい。 1: このような大きくて広く使われるソフトウェアを長期間メンテナンスすることから学んだことは? 人が間違う可能性のあるあらゆることを学びました。自分自身の失敗や他人のコード

    vim-jp » Vim の作者 Bram Moolenaar への 10 の質問
  • Vim Advent Calendar 2011

    Vimに関する記事をVim Hacker達が繰り広げる「Vim Advent Calendar」が行われました。Advent Calendarについては昨年のまとめ記事を参照して下さい。 以下、1周目の全エントリ 日付 担当 内容

    Vim Advent Calendar 2011
    raimon49
    raimon49 2012/01/22
    >E149: お探しのページが見つかりません。 / 消えてた…。
  • プラグイン製作者様へのお願いとプラグイン利用者様への注意喚起

    先日vim使用者の為のメーリングリスト、「vim_use」にて、とあるVim scriptが疑わしいので注意喚起した方が良いのでは無いかとの報告がありました。 プラグイン詳細には英語の説明はなく、アーカイブ内にcscope.exeとctags.exeという2つWindowsの実行ファイルと他の方が作られた幾らかのスクリプトが含まれていたそうです。 その後、作者の方と連絡が取れたらしく、人の説明によるとC++開発環境を手間なく構築する為の物だった様ですが、実際に危険な物かどうかは調査出来ておりません。 これに限った話ではなく、最近ではVimanaやgit等で直接インストールできるbundle系プラグインによりVim scriptのインストールが簡単になりましたが、インストールする際にはぜひ中身を確認してから行って下さい。 スクリプト言語とは言えいろんな事が出来てしまいます。 if_perl

    プラグイン製作者様へのお願いとプラグイン利用者様への注意喚起
  • Vimテクニックバイブル 作業効率をカイゼンする150の技 正誤表

    1-2 project.vimを使いやすくする P.26 「インストール・設定」を差し替えます。 誤:Tipsを利用するには、リスト1の設定をVimエディタの設定ファイルに追加してください。 正:Tipsを利用するには、設定ファイルディレクトリにafter/pluginディレクトリを作成し、project.vimという名前でリスト1の設定ファイルを用意してください。 1-14 Vimプラグインを管理する P.51 pathogen.vim との違い 誤:特定のディレクトリを ‘runtimepath’ に追加するしたり削除したりできます。 正:特定のディレクトリを ‘runtimepath’ に追加したり削除したりできます。 2-2 vimfilerを用いてファイル操作を行う ※:正誤表というより、補足情報です。 https://github.com/Shougo/vimfiler 現

    Vimテクニックバイブル 作業効率をカイゼンする150の技 正誤表
  • パッチの書き方

    パッチを書いたことがない、または他の人のパッチを試したことがない皆さんにとって、パッチというのは敷居の高いことかもしれません。 しかし、一度Vimにパッチを書いてみたり、他人のパッチを試してみると、パッチを扱うことが空気のように思えてくるはずです。 Vimはバージョン管理ツールとして Git を採用しているおかげで、簡単にパッチを作成し管理することができます。 ここではパッチの作成方法について学びましょう。 準備 まず前提条件として、あなたのPCではコンパイル環境が整備されており、Gitが使える状態になっているとします。 LinuxユーザーであればLinuxでのビルド方法を、WindowsユーザーであればVisual Studioでのコンパイル方法もしくはMinGWでのコンパイル方法も参照して下さい。 最新のソースコードを取得する為に、シェル(Windowsであればコマンドプロンプト)から

    パッチの書き方
  • 1