タグ

mixiとMySpaceに関するraimon49のブックマーク (4)

  • Facebookページのリーチ激減りとSNSのビジネスモデルの脆弱性について - FutureInsight.info

    ちょっと以下の記事が気になった。非常におもしろい動きだと思うので、コメントしてみる。 http://www.gizmodo.jp/a/2014/03/facebook_81.html オーガニックリーチとは、無料でページに投稿した分の配信数のことですが、大体どれぐらい減ってるのか? デンマークのKomfoが行った調査では去年8月から11月で「42%減った」ようですし、米Ignite Social Mediaが大手21社のページを対象に行った調査では去年12月1日以降、平均で44.3%の減少が確認されています。 職業柄フェイスブックのマーケティング戦略に詳しい筋が匿名でValleywagに教えてくれた話によると、現在同社は「投稿のオーガニックリーチ(無料投稿配信数)を1、2%まで下げる」途中みたいですよ? 常々、Facebookはこれからどうやって収益率を上げていくのだろう、とおもっていたけ

    Facebookページのリーチ激減りとSNSのビジネスモデルの脆弱性について - FutureInsight.info
  • 好い加減に「Facebookの普及が遅れているのは日本人の匿名意識のせい」と言うのは止めよう - FCNJ

    今さら目新しい議論でもないのですが、未だに誤認している方が多いような気がします。ここ数年を英語圏で過ごした方や、デビッド・カークパトリック著『フェイスブック 若き天才の野望』なんかを読んだ方は、とっくにお気づきと思います。米国内でのFacebookの普及過程を見れば明白なように、日でFacebookの普及が遅れている理由の質は、匿名意識ではありませんよね。インターネット=匿名の価値観は、日人の専売特許ではなく、全インターネット空間の常識でした。当然、Facebookの母国アメリカでも、Facebookの実名制度には反発がありました。一時期、米国内で「ストーカーブック」と呼ばれた事実をご存じでしょうか。『フェイスブック 若き天才の野望』には、詳しい経緯が書かれています。今やFacebookの顔とも言える『ニュースフィード』機能が実装された直後です。ユーザはプライバシーが侵害されたと感じ

    raimon49
    raimon49 2011/11/05
    学生でなく変なコンサルの人達を中心に使われ始めたことが日本におけるFacebookの不幸だと思うけど。
  • mixiは2005年が一番良かったよね

    2005年のmixiにはなかった主な機能 mixiニュース(2006/02/08) mixiミュージック(2006/05/22) → 2009/12/10廃止 mixi動画(2007/02/05) mixiインディーズ(2007/12/06) → いつの間にか廃止 mixi Radio(2008/07/09) → 2009/12/10廃止 mixiボイス(2008/08/04) ミクシィ年賀状(2008/11/28) mixiアプリ(2009/08/24) mixi同級生(2009/11/26) mixiカレンダー(2010/05/11) mixi同僚ネットワーク(2010/06/28) mixiチェック(2010/09/06) mixiチェックイン(2010/09/06) イイネ!ボタン(2010/12/08) 機能以外の主なmixiの変更 社名変更(2006/02/01) 東証マザーズ

    mixiは2005年が一番良かったよね
    raimon49
    raimon49 2011/08/22
    こんなに機能追加されていたんだなぁ。ミュージックが廃止されてログインする動機が一気に無くなってしまいました。
  • SNSにある自己表現とFacebookが見出した人の欲求

    以前 脱テンプレートなFacebookの難しさと関係の変化 という記事で、SNS の構造や仕組みから見た Facebook の独自性を解説しました。今回は SNS と利用者との関わり方を重点において解説します。日でこれからどうなるか分からないですが、海外では学生からお年寄りまで魅了している Facebook。なぜ彼等は他の SNS ではなく Facebook にハマるのでしょうか。 ハマるといえば、最近ではゲームの要素を盛り込むという話がよく出てきます。私も昨年末に ゲームをテーマにした講演 をしましたし、そこでもゲームの要素を加えることで楽しさを増幅させることが出来ると解説しました。しかし、そうした要素を追加する前にソーシャルアプリやサービスの質を見極める必要があります。そこの理解をなしにしては、たとえゲーム的な要素を加えたり、最新技術を盛り込んだとしても意味がありません。Faceb

    SNSにある自己表現とFacebookが見出した人の欲求
    raimon49
    raimon49 2011/06/12
    ほんとMySpaceはゴチャゴチャしてるからなぁ。
  • 1