タグ

2015年2月26日のブックマーク (3件)

  • 給食、発注ミスでした 大阪の市立中、258人分届かず:朝日新聞デジタル

    大阪市東住吉区の市立中学校で25日、外部に委託している1年生237人分と2年生21人分の給の弁当が届かなかった。発注ミスが原因で、同校は1年生については午後の授業を打ち切って帰宅させ、2年生には教職員の給を渡して対応した。3年生分は注文通りに届いた。同市教育委員会はチェック機能を強化して再発防止につとめるとしている。 市教委によると、弁当はパソコンの入力システムから原則1カ月分の必要数を注文する仕組みをとっている。当初、この日は学年末試験が予定されていたため注文の必要がなかったが、3月初旬に試験が延期されたにもかかわらず、同校の担当者が修正していなかったという。同様に試験を延期した26、27両日についても修正しておらず、同校は生徒に弁当を持参するよう求めた。この日、2年生に弁当を渡した教職員は外部で調達するなどしたという。3年生はもともと試験予定がなく影響がなかった。 大阪市の市立中学

    給食、発注ミスでした 大阪の市立中、258人分届かず:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2015/02/26
    官民問わずありそうな話だ。>当初、この日は学年末試験が予定されていたため注文の必要がなかったが、3月初旬に試験が延期されたにもかかわらず、同校の担当者が修正していなかった
  • 東京新聞:バス運転手の自殺「労災」 「アルコール検知、誤作動の可能性」:社会(TOKYO Web)

    飲酒検査でアルコール反応が出た後に自殺した京王電鉄バスの男性運転手=当時(51)=の遺族が労災認定を求めた訴訟の判決で、東京地裁は二十五日、男性の自殺を労災と認め、遺族補償年金などを不支給とした労働基準監督署の決定を取り消した。佐々木宗啓(むねひら)裁判長は、アルコール検知器の誤作動の可能性を指摘した上で「身に覚えのないアルコール反応で解雇されるかもしれないと強いストレスを受けたのが自殺の原因」と判断した。

    rajendra
    rajendra 2015/02/26
    "朝の出勤時よりも出勤後の午後五時ごろの検査の方が高い数値が検知されており、検知器の誤作動の可能性があると指摘した。"
  • 3人のアニメーターが完成させた、「マップ兵器」表現の変遷とその影響 : GOMISTATION.3rd

    マップ兵器というのは、いわゆる「個々に対してではなく、広範囲を全体的に攻撃する兵器」の総称で、スパロボ等SRPGで使われる事が多い言葉です。具体例を挙げると、核兵器や水素爆弾であったり、アニメで言えば、ホーミングレーザー(「トップをねらえ!」)や相転移砲(「機動戦艦ナデシコ」)ですね。大雑把にわかりやすく言ってしまえば、「薙ぎ払え!」ということですね。 具体例を見てもらったほうがわかりやすいと思うので2つほど。 ・「魔法少女リリカルなのはStrikerS(07/TV)」  26話 なのはSTSにおける、マップ兵器表現。光球が拡大と縮小を繰り返しながら、横にPANすることで、「広範囲に渡って敵を殲滅している」という描写になっています。これは単純に言うと、「圧倒的な強さ」の表現ですね。 ・「米韓合同軍事演習(資料映像)」 (NHKニュースより引用) これは先日見つけた、米韓合同軍事演習の資料映

    3人のアニメーターが完成させた、「マップ兵器」表現の変遷とその影響 : GOMISTATION.3rd
    rajendra
    rajendra 2015/02/26
    マップ兵器見てると心が落ち着く。