タグ

歴史に関するrakka74のブックマーク (84)

  • カラーでよみがえる、ロシア帝国末期に生きる人々【画像】

    これらの写真は、セルゲイ・ミハイロヴィッチが、ニコライ2世が統治するロシア帝国の各地を、1905年から1915年に渡って撮影したものだ。モスクワやサンクトペテルブルクといった都市部だけでなく、現在のトルコ、ウズベキスタンに生きる、当時の人々の姿をいきいきと収めている。

    カラーでよみがえる、ロシア帝国末期に生きる人々【画像】
  • 『18禁であれば何をしても良かった時代の終わり? ようこそシネマハウスへ』

    もう15年以上前の話になるでしょうか。 PC88の時代が終わりを告げた時、「これからのPCはスペックの時代! ただのアッパーバージョンな16bitCPUを積んでるPC98シリーズはあかん!! これからは32bitCPUとCD-ROMドライブ標準搭載のTOWNSの時代やー! 何かよくわからんけど、GUIなOSも積んでるでっ」 と、PCに疎い友人を数人巻き込んで大阪の極々一部地域で燃え上がった TOWNSブームがあっさり終焉をむかえ、傷心のTKG青年が泣きながら PC9821bfを購入した年に買ったのがこのゲームです。 何故かeLoginでしきりにプッシュされてた事でも有名なこのゲームの紹介を 今回はしたいと思います。というか、前置き長いですね^^; めったやたらに長いタイトルのゲームを出したり、はっちゃけあやよさんで 有名なハード社のゲームです。 あのドラゴンナイト4と発売時期が重なるという

    『18禁であれば何をしても良かった時代の終わり? ようこそシネマハウスへ』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    rakka74
    rakka74 2014/06/12
    “しかも森口氏は仲間と反戦活動をしに英国にまで出かけていき、内4名が「平和を乱した罪」で逮捕されている。筋金入りの反日プロ市民。”
  • 陳平 - Wikipedia

    陳 平(ちん ぺい、拼音: Chén Píng、? - 紀元前178年)は、中国秦末から前漢初期にかけての政治家・軍師。 当初は魏咎・項羽などに仕官するものの長続きせず、最終的には劉邦に仕え、項羽との戦い(楚漢戦争)の中で危機に陥る劉邦を、さまざまな献策で救った。その後、劉邦の遺言により丞相となり、呂后亡き後の呂氏一族を滅ぼして劉氏の政権を守るという功績を立てた。 生涯[編集] 『史記』では世家、『漢書』では伝が立てられている。 陽武戸牖郷(こゆうきょう、現在の河南省開封市蘭考県)の人。生まれつき背が高く、美しい容姿をしていた。若いときは兄の陳伯(諱不明・陳家の長男の意味)の元で勉学に励んでいた。陳伯は裕福ではなかったが積極的に陳平を支援し、滅多に作業を手伝わせる事は無かった。ある日、勉学ばかりに精を出し家業を手伝わない陳平に対して兄嫁が文句を言うと、陳伯は怒ってこの嫁を離縁したという。

    陳平 - Wikipedia
  • 憤死って今もありますか? - OKWAVE

    歴史には「憤死」と言う言葉が頻繁に出てきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1735841.html 上記はボニファティウス8世についてですが 日では奈良時代に早良親王が憤死したということになっています。 上記によれば 憤死とは「憤慨のあまり死ぬこと」とあり 脳溢血・心筋梗塞などがあげられています。 このように憤死してしまうケースって今でもあるのでしょうか。

    憤死って今もありますか? - OKWAVE
  • レトロゲーム総合配信サイト、プロジェクトEGG

    『コンプティーク』の創刊当時には、パソコンを主軸とした雑誌が、他社でも立て続けに創刊されていましたよね。『コンプティーク』はその中で、もっともメディアミックス的な要素が強かったと思います。いまではメディアミックスなんて当たり前になっていますが、当時いち早くそれができたのは、パソコンへの視野狭窄(きょうさく)に陥らず、幅広く業界を見ておられたゆえなんですね。

    rakka74
    rakka74 2014/05/20
    “『ロードス島戦記』の場合、きっかけは角川会長が安田均さんと出会ったことだったんです。「RPGという新しいゲームジャンルがどうもあるらしい」ということで、会長が安田さんに会いに行くことになって、”
  • プロジェクトEGGリニューアル記念 スペシャルインタビュー 佐藤辰男『コンプティーク』編集長時代を語る!

    一長い歴史を持つゲーム雑誌『コンプティーク』。創刊~1990年代前半、同誌はパソコンゲーム雑誌のなかでもひときわ異彩を放つ存在であり、優れたゲーム攻略記事はもちろんのこと、『ロードス島戦記』によってテーブルトークRPGブームにも火を点けたり、アダルトゲーム記事や裏技情報を満載した「福袋」で密かなセンセーションを巻き起こしたりと、次々に新しい方向性を開拓しつづけていた。プロジェクトEGGご利用の諸兄にも、そのお世話になった人は多いはずだ。 その仕掛け人である元編集長・佐藤辰男氏に、プロジェクトEGGのリニューアルを記念して直撃インタビューを敢行! かつて愛読者であったhally(EGG MUSIC)と鈴木直人(D4エンタープライズ代表取締役)が、お話をうかがいました。 (2009年6月22日 掲載) 佐藤辰男 静岡県出身。 1986年、角川書店発行のゲーム雑誌『コンプティーク』などの編集

  • ドワンゴと角川の経営統合はなぜ実現したか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    先日、ドワンゴと角川の経営統合のニュースが、かなり大きく取り扱われました。 私自身はドワンゴにも角川にも縁があるため、もともといずれこうなるだろうとは思っていましたが、川上会長がグループの会長になり、佐藤辰男さんが社長という、逆転人事にも見える厚遇には少し驚きました。 この動き自体は世間は大きく驚いたのかもしれませんが、私の立場からみると、歴史的にこの二つの会社はいわばもともと兄弟、または親戚のようなものでした。 川上さんもプログラマー経験のある経営者ですから、連載の主旨とはやや離れますが、なぜこの二つの会社の経営統合が実現に至ったか、当事者を身近に知る人間の目で振り返ってみたいと思います。 なお、以下、来は敬称を付けて呼ぶべき間柄の方々もまじっておりますが、敬称は省略させていただきます。 もともと、角川書店は、1945年に国文学者の角川源義(げんよし)により創業されました。 その後

  • 古代ギリシャの壁画の文字を読むために古代ギリシャ語を勉強した結果 : くまニュース

    藤村シシン@s_i_s_i_n古代人の他愛ない壁の落書きを読んでみたい、誤字まみれの冴えない言葉でもいい、生の古代人の声が聴きたい!と思って古代ギリシャ語を学び始めたけど、いざ落書きが読めるようになると「あの少年の股で素股したい」とか「あの男を犯すしかない…好き」とかろくでもない言葉で溢れている事に気づいた。 2014/04/27 23:07:35藤村シシン@s_i_s_i_n一番印象的だった古代ギリシャ人の落書きは、博物館に収蔵されてるすごい真面目な古代の壺に、「あの男のケツの穴はこの壺の口みたいにユルユルだったぜ!ヒャッハー!」みたいな事が殴り書きされてた奴。思わず笑いそうになった。 2014/04/27 23:38:32藤村シシン@s_i_s_i_n古代ギリシャ内でも、男同士で同性愛をすることが法律で義務付けられていた都市と、逆に法律で禁じられていた都市があるので、かなり幅広いです。

    古代ギリシャの壁画の文字を読むために古代ギリシャ語を勉強した結果 : くまニュース
  • 薄い本の薄いサイト「うすうす」

    2014年4月1日、ちゆ12歳はアイドルを卒業して、薄い専門サイト「うすうす」に生まれ変わりました。 今後は、お気に入りの同人誌についての感想とも紹介ともつかない駄文を、破れたコンドームのように垂れ流していきます。 大変恐れ入りますが、同人誌にご理解いただけない方は閲覧をご遠慮ください。Sorry, this site is Hentai only. クリムゾンの安らぎ オリジナル エロ作家として知られるクリムゾン先生も若いころは、エロ同人を描きながら少年漫画家を目指しておられました。 その際、雪月花正大(せつげつかまさひろ)のペンネームで『マガジン』などに投稿しており、佳作の受賞時にはMMRイケダによるクリムゾン先生へのダメ出しという貴重なシチュエーションも存在します。 個人的には、もしもクリムゾン姉の陵辱エロ同人を作るなら、攻めキャラにはイケダがふさわしいと思います(もしくはMMR全

    薄い本の薄いサイト「うすうす」
  • クロスロード作戦 - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。 適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年12月) 1946年7月1日 エイブル(Able) 1946年7月25日 ベーカー(Baker) ベーカー実験での最も有名な写真。水柱右下の黒いものは戦艦アーカンソーの船底に当たった衝撃波により煙突より噴出した煤である。[1] ベーカー実験で霧が晴れた後に現れた瀑布。この実験で200万トンの水が飛散した。 クロスロード作戦(クロスロードさくせん、Operation Crossroads)は、1946年夏にアメリカ合衆国がビキニ環礁で行った一連の核実験を言う。21キロトン級原子爆弾を用い、エイブル実験(Able)とベーカー実験(Baker)の2回の爆発実験が行われた[2]。 水着のビキニの名称は、この作

    クロスロード作戦 - Wikipedia
  • 海外「なんて自由なんだ!」 明治期に撮影された剣道の稽古が物凄い

    映像は明治期に撮影されたもので、シネマトグラフ(複合映写機)の発明後、 その宣伝や普及の為にリュミエール兄弟が世界各地に派遣した撮影技師の1人、 ガブリエル・ヴェールが撮影したものであるそうです。 動画では撮影が1897年と紹介されていますが、 ヴェールの滞日時期を考えると実際には1898年or1899年と考えられます (或いはヴェールではなく、前任者のコンスタン・ジレルが、 1897年に撮影した映像の可能性もあります)。 最も古い剣道の映像というその貴重性や、現代の剣道との違いに、 外国人からは様々な反応が寄せられていました。 The first kendo motion picture - from 1897  コメントはこちらからも ■ 大笑いしちゃったよ。 今のケンドウがあんな感じじゃなくて当に良かった。 アメリカ ■ こういう動画を観ると、「七人の侍」を観返したくなる。 ポーラ

    海外「なんて自由なんだ!」 明治期に撮影された剣道の稽古が物凄い
  • 庚午事変 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "庚午事変" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年9月) 庚午事変(こうごじへん)は、明治3年(1870年)に当時の徳島藩淡路洲城下で洲在住の蜂須賀家臣の武士が、筆頭家老稲田邦植の別邸や学問所などを一方的に襲った事件。稲田騒動(いなだそうどう)とも呼ばれる。 結果的に淡路島の帰属をめぐる重要な事件となり、この事件の影響で淡路島は再び徳島県から離れ、兵庫県に編入された。 経緯[編集] 徳島藩洲城代家老稲田家(1万4千石)は、戦国武将稲田植元を祖としており、植元は蜂須賀正勝(小六)と義兄弟の契りを交わし揃って織豊政権に

  • 【レギオン】古代ローマ軍の戦法を紹介説明してみる - 暇人\(^o^)/速報 : ライブドアブログ

    【レギオン】古代ローマ軍の戦法を紹介説明してみる Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:06:13.94 ID:Ic/GBI3M0 古代ローマ軍とだけ言うと時代が長すぎるし領地も広すぎて差異がかなりあるので 「ローマが地中海沿岸諸国の中で覇権を確立するまで使っていた戦法」について説明します 時代的には紀元前3世紀ごろ〜前1世紀(マリウス軍制改革時)までの範囲です 主にカルタゴやマケドニア、ギリシャを倒しました 画像の右上の戦法「マニプルス・レギオン」と仮称されているものです 一見バラバラで隙だらけに見えるマニプルスがどうやって戦っていたのか説明するのが主題です 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 01:07:30.86 ID:Ic/GBI3M0 【なぜローマ軍はマニプルスを導入しのか】

    【レギオン】古代ローマ軍の戦法を紹介説明してみる - 暇人\(^o^)/速報 : ライブドアブログ
  • 古代日本語、「は行」は「ぱ」や「ふぁ」の発音だったというのが定説ですが、何を... - Yahoo!知恵袋

    まず、日語の子音構造自体が根拠になります。 カ行音、タ行音、パ行音は、「破裂音」と呼ばれる種類の音で、 非常に多くの言語に備わっている基的な音です。特にパ行音は ほとんどの言語に備わっています。しかし現代日語では、擬態語や 外来語を除くと、促音の直後以外はほとんど現われません。これは、 ハ行がパ行音だったのに、発音の変化によりパ行音が失われたためです。 日語では「清音」と「濁音」が対になっていて、「連濁」という現象では これが交替しますが、カ行とガ行、サ行とザ行、タ行とダ行では 同じ種類の子音の「無声音」と「有声音」(声帯を震わせるかどうか)が 対になっているのに、ハ行とバ行は全くそのような関係に なっていません。ハ行がかつてパ行だったと考えれば、 他の行と同様の関係が成り立ちます。 万葉仮名では、例えば「は」には「波」「半」、 「ひ」には「比」「卑」などの漢字が使われています。

    古代日本語、「は行」は「ぱ」や「ふぁ」の発音だったというのが定説ですが、何を... - Yahoo!知恵袋
  • 今から俺の持ってるアニメージュを全部晒す:わんこーる速報!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/28(土) 21:09:31.18 ID:drA+KzjH0 1978年5月に創刊され現存するアニメ雑誌では最古参 アニメ雑誌三強(御三家)の1誌でもあるアニメージュを 最新号から画像つきで全部晒していく 2013年(1月~10月号) 参考:2013年1月号 156ページ(800円) ●第35回アニメグランプリ 1位:イナズマイレブンGO クロノ・ストーン 2位:黒子のバスケ 3位:イナズマイレブンGO 男性キャラ:霧野蘭丸(イナズマイレブンGO クロノ・ストーン) 女性キャラ:菜花黄名子(イナズマイレブンGO クロノ・ストーン) 今年の注目はやっぱり進撃の巨人か? 宇宙戦艦ヤマト2199は予想以上に面白かった、あとアイカツの2年目に期待

    今から俺の持ってるアニメージュを全部晒す:わんこーる速報!
  • 【画像あり】昔の北海道の路線図wwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】昔の北海道の路線図wwwwwwwwwwww Tweet 1:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 22:05:05.82 ID:Fxw7uKM0 (絶句) 3:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 22:05:56.20 ID:0PgHSiBk すげー 4:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 22:07:20.59 ID:Fxw7uKM0 赤字路線が多すぎる 5:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 22:07:39.76 ID:65a6aX8y 更に炭鉱鉄道も多数あった模様 6:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 22:08:04.67 ID:sZ5vkmql 線・幹線以外に残ってるのは少ないんやろうなあ 18:風吹けば名無し:2013/08/19(月) 22:12:37.30 ID:+psaAE9b >>6 なお線も消えた模様 9:風吹

    【画像あり】昔の北海道の路線図wwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【山本一郎】リトアニアから愛を込めて。「アーセナル オブ デモクラシー」で,悲哀の小国を何とかしてみようと思ったら,こうなった

    【山一郎】リトアニアから愛を込めて。「アーセナル オブ デモクラシー」で,悲哀の小国を何とかしてみようと思ったら,こうなった ライター:山一郎 12→ 山一郎 / ブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 山一郎:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 個人的に私がハマッた旧作良作を徹底的に遊び倒すこの不定期連載,今回は年末年始に再び熱中した,「ハーツオブアイアン」の派生作品,「Arsenal of Democracy」(以下,AoD)のリプレイをお届けしたい! ちなみに,私がプレイしたのは英語版+小国MOD(枢軸,連合,共産でも野良国家との戦いでは講和外交に薄い確率ながら応じてくれたりするが,ボーナスICとかはない)だが,英語のできないお前らでも「アーセナル オブ デモクラシー【完全日語版】」も

    【山本一郎】リトアニアから愛を込めて。「アーセナル オブ デモクラシー」で,悲哀の小国を何とかしてみようと思ったら,こうなった
  • 【画像あり】幾何学的に造られた城がかっこよすぎる : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】幾何学的に造られた城がかっこよすぎる Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 20:06:49.53 ID:Q0pUDQK20 イタリア式星形築城術、稜堡式城郭 しかも合理的に全個所が設計されている機能美もある 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 20:07:39.02 ID:Q0pUDQK20 オランダのブルタング要塞 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/05(金) 20:09:06.34 ID:Q0pUDQK20 ウィキに書かれてる説明をいくつか抜粋 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E5%BD%A2%E8%A6%81%E5%A1%9E これらは最初、15世紀中ごろにイタリアで見られることとなった。 中世

    【画像あり】幾何学的に造られた城がかっこよすぎる : 暇人\(^o^)/速報
  • 【画像】 100年前の日本の写真が発見される  すげええええええええ : 暇人\(^o^)/速報

    【画像】 100年前の日の写真が発見される  すげええええええええ Tweet 1: シンガプーラ(北海道):2013/07/04(木) 19:31:12.77 ID:IH8VNL190 【イギリス反応】100年前の日の写真、イギリスでオークションへ ? 2013年07月04日18:00 明治時代の写真家、玉村康三郎がアメリカの出版社の依頼で撮影した写真のアルバムが、イギリスで オークションにかけられました。 100年以上前の日の人々の暮らし、さまざまな風景。当時のヨーロッパ人にももちろん珍しかったでしょうが、 現代でも海外の人たちには新鮮に映ることでしょう。 これらの写真は19世紀に日への観光客を増やすために写真家、玉村康三郎が撮影した物です。 日で最初に観光促進用の写真という物を撮ったのは彼で、それまで鎖国のため情報がなかった日の 風景を、ヨーロッパの人々は垣間見ることがで

    【画像】 100年前の日本の写真が発見される  すげええええええええ : 暇人\(^o^)/速報