長崎と食に関するraku_darのブックマーク (3)

  • やまけんの出張食い倒れ日記:長崎新聞のトルコライスの記事、そんなニュースにするほどのものではないよ。皆さん誤解しすぎの考えすぎ。

    2013年7月 9日 from 日常つれづれ 昨日、ヤフーニュースのトップ記事の中に、自分が観た光景が載ってるのでビックリしてしまった。それは、全日司厨士協会の長崎県部会長の坂さんが、トルコを親善訪問した際に長崎名物の「トルコライス」を「トルコ料理にはない様式」として、トルコの名称を冠することに「難色」を示したという記事だ。 ■母国はトルコライスに難色 長崎新聞 7月8日(月)9時36分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00010001-nagasaki-l42 えー 私、この場に居合わせましたし、坂さんがこの話を向こうのトルコシェフアソシエーションの会長としている際にも、一緒の席で飲んでました。ハッキリ言いますが、この記事の記者のとりあげ方が間違ってる。 「難色を示した」 とか書くと、いかにもこれは憂慮すべき問題である!み

    やまけんの出張食い倒れ日記:長崎新聞のトルコライスの記事、そんなニュースにするほどのものではないよ。皆さん誤解しすぎの考えすぎ。
  • 長崎新聞 トルコ人は トルコライスに難色、 イスラムでは豚・トンカツ 食べない (7月8日)

    母国はトルコライスに難色 国際料理友好親善宣言書に調印した(左から)坂さん、宇都宮会長、マナブ会長ら=5月24日、トルコ・イスタンブール(坂さん提供) 「大人のお子さまランチ」と呼ばれて全国的にも知名度が上がっている長崎市の「トルコライス」。このご当地グルメに"母国"トルコの料理人が「トルコ料理にはない様式」としてトルコの名称を冠することに難色を示していることが分かった。西洋料理人でつくる全日司厨士(しちゅうし)協会県部会長の坂洋司さんらが5月にトルコを親善訪問した際に指摘された。 トルコライスは豚カツ、ピラフ、スパゲティを一皿に盛り付けた料理。長崎市は、和歌山県沖で1890年9月16日に起きたトルコ(当時はオスマン帝国)軍艦「エルトゥールル号」の遭難事件にちなんで9月16日を「トルコライスの日」、9月を「トルコライス推進月間」と定めてPRしている。 坂さんによると、在日

  • 希少高級魚「クエ」の陸上養殖試験 NHKニュース

    全国的に漁獲量が少なく、幻の魚とも呼ばれる高級魚のクエを陸上で短期間に養殖する試験が、長崎県の水産試験場で始まりました。 全国的に漁獲量が少ないクエは、鍋料理などで需要の多い冬場には1キロ当たり5000円から8000円ほどで取り引きされる高級魚です。 長崎県では、これまでクエを海面のいけすで養殖する研究を行ってきましたが、出荷できる大きさに育つまで4年かかるうえ生存率も低いことから、長崎市にある県総合水産試験場に実験施設を設けて陸上で養殖する試験を始めることになりました。 今回の試験では、およそ3000匹のクエを使い、育成期間を2年に短縮させ、成長に適した水温を保ちながら水質を管理することで生存率を高めることを目標にしています。 また、ボイラーで水を温める水槽と、地熱を利用して温める2種類の水槽を設け、陸上養殖の課題とされるコスト削減の試験も行うことにしています。 長崎県総合水産試験場の山

  • 1