タグ

ジェンダーに関するrakusupuのブックマーク (164)

  • 夫が「主夫」をやめて気づいた。国がやるべきは「女性の支援」じゃなく「男性の支援」 - エキサイトニュース(1/2)

    年末年始のご挨拶もできずにすみません。実は、10月半ばから夫の働き方が変わって、これまでのように「主夫」として家の事をしてもらうことが難しくなってしまっていました。 夫は、一般の男性に比べたらかなり家事ができる方ですし、育児にも積極的な方ですが、朝7時過ぎに家をでて夜は21時過ぎに帰宅する生活では、物理的に家の事は何もできないし子どもたちにも関われなくなってしまうんですよね。 当然、これまで夫がしてくれていたことも自分が全部引き受けるので、自由な時間がほとんどなくなってしまったわけです。 子どもが寝た後にブログを書いたり、休診日にまとめて原稿を書いたりしていましたが、それらの時間は全部家の事をまとめてやったり事を作り置きしたりする時間に置き換わっています。 もちろん、ハウスキーパーさんにも入ってもらうようにはしてますが、何だかんだで朝晩子ども2人を見ながら家事を全部やっていると、自分の

    rakusupu
    rakusupu 2015/01/25
    実にそう思う
  • 原わた@新刊出ました on Twitter: "少子化を加速させる世間のダブルバインド漫画。少子化対策と言うなら、育休産休有給を整えて、男性も女性も休みやすく長時間労働をさせない環境にして欲しい。 http://t.co/4FMtutOjGk"

    少子化を加速させる世間のダブルバインド漫画少子化対策と言うなら、育休産休有給を整えて、男性も女性も休みやすく長時間労働をさせない環境にして欲しい。 http://t.co/4FMtutOjGk

    原わた@新刊出ました on Twitter: "少子化を加速させる世間のダブルバインド漫画。少子化対策と言うなら、育休産休有給を整えて、男性も女性も休みやすく長時間労働をさせない環境にして欲しい。 http://t.co/4FMtutOjGk"
  • 日本政治のセクハラ、子を持つ女性に世界最悪の賃金差別=男性のわずか39%、OECD30カ国平均の半分(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    佐々木亮弁護士による「都議会で塩村議員に向かってセクハラ野次を飛ばした都議は、名乗り出て、謝罪し、そして辞職すべき」という指摘に同感です。 政治の世界で女性へのセクハラが横行することと、日社会における女性へのハラスメント、不当な女性差別がリアルに横行し続けていることは連動していると思います。それが雇用実態の中でも顕著にあらわれているのです。下のグラフは、『OECDジェンダー白書――今こそ男女格差解消に向けた取り組みを!』を見ていて、私が最も衝撃を受けたデータをわかりやすく私がグラフにしたものです。 グラフを見てわかるように、子どもを持つ女性労働者の賃金差別が最も激しいのが日です。16歳未満の子どもを持つ25歳から44歳の男女のフルタイム労働者の平均賃金で男性賃金を100とした場合の女性賃金で、日はOECD30カ国中、最低の数字で男性賃金のわずか39%、OECDの平均78%の半分という

    日本政治のセクハラ、子を持つ女性に世界最悪の賃金差別=男性のわずか39%、OECD30カ国平均の半分(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 東京新聞:母子世帯(No.517) 働いても貧困 世界に例なく:生活図鑑(TOKYO Web)

    子どもの貧困が問題になるなか、ひとり親世帯、とくに母子世帯の生活の厳しさが増しています。母子世帯への政策は、所得保障重視から就業支援を中心にし、10年以上がたちました。しかし、母子世帯の所得は全世帯の半分を下回り、働いているのに貧困という国際的に見ても例のない状況です。 子どもがいる現役世帯の二〇一二年の相対的貧困率は、大人が二人以上の世帯では12・4%でした。一方、ひとり親世帯は54・6%と生活の困窮が問題になっています。 経済協力開発機構(OECD)のデータ(一〇年)を基に各国を比較すると、就労していないひとり親世帯の相対的貧困率は米国が90・7%、ドイツが54%などと高く、日は50・4%でOECD平均の58%を下回っています。 しかし、就労しているひとり親世帯の貧困率は、米国が31・1%、ドイツ23・8%、OECD平均も20・9%と、それぞれ大幅に下がっています。就労すれば所得も増

    東京新聞:母子世帯(No.517) 働いても貧困 世界に例なく:生活図鑑(TOKYO Web)
  • 「受を犯したい」と言えても「攻に犯されたい」と言えない腐女子|青柳美帆子

    腐女子の性欲について話す前に、少し『百合男子』の話をします。 倉田嘘の『百合男子』のことを考えていました。『百合男子』は2011年から「百合姫」で連載されている漫画で、百合好き男性と百合作品をメタ的に描いています。 「我思う、ゆえに百合あり。だがそこに我、必要なし」 この「名言」が、私は当に嫌いでした。 今から偏見を口にします。 すごく「自意識過剰」に思えるのです。 そもそも、百合作品(に限らず、ほとんどの創作物)の中に「自分」という登場人物は存在しません。登場人物に共感し、感情移入することはありますし、「このキャラのようになりたい」「こういう気持ちはすごくよくわかる」「このような恋愛がしたい」ということもあるでしょう。 でも、「自分」を作品内に作り上げることはない。 『百合男子』の言説に対する違和感は、感覚としては以下のものに似ています(厳密な対称性はありませんが)。 少女漫画の超美少

    「受を犯したい」と言えても「攻に犯されたい」と言えない腐女子|青柳美帆子
  • 学校長、全校生徒の前でカミングアウト ワシントン

    (CNN) 米首都ワシントンにある高校の校長が、同性愛者の誇りを示すゲイプライドのイベントで生徒たちを前に、自ら同性愛を告白した。 カミングアウトしたのはウッドロウ・ウィルソン高校のピート・ケイホール校長。左手にマイクを、右手に手書きの原稿を持ち、両手を震わせながら演壇に立った。 生徒の前でのスピーチには慣れているはずの校長が緊張した様子で語り始めたのは、公の場で初めて明らかにする内容だった。「私は誇り高きゲイであり、ウィルソン高校の校長です」 生徒たちからは盛大な拍手が巻き起こった。 ゲイプライドは同校の毎年恒例のイベントで、ビンセント・グレイ市長や同性愛者であることを公言しているデービッド・カスタニア市議会議員も出席していた。 ケイホール校長は「私はこれまで生徒たちに違った目で見られることや、尊敬されなくなることを恐れ、このことを公言してこなかった」「今までは陰に隠れていたが、今日から

    学校長、全校生徒の前でカミングアウト ワシントン
  • 青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    同性愛者ら性的少数者や性暴力被害者の支援を行っている青森市のAさん(46)とBさん(29)の女性同士のカップルが5日、青森市役所に婚姻届を提出した。同市は憲法を根拠に受理せず、2人の求めに応じ不受理証明書を発行した。2人は「性的少数者の存在に目を向けてほしい、婚姻制度を使えない人がいることを知ってほしいと思い提出した。不受理の判断が出たここからが始まりだと思う」と話している。 憲法24条1項で「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」(原文のまま)と記されており、性的少数者のサポートを行っている「岩手レインボー・ネットワーク」代表の山下梓さん(31)は「公に婚姻届を提出する同性カップルは今回が国内で初めてではないか」と話している。 2人は同日午後、各地から駆けつけた支援者ら10人と青森市役所を訪れ、婚姻届を提出した。来の書式のほか、「夫」「」の項目を消したものなど計3種類の婚姻届を提示

    青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
  • 30代以上の女性の方、壁って感じますか?

    建設系の会社の会社員、33歳、女性。 女性の壁ってこういうのなんだ・・・とようやく身をもって実感してる。 今の会社、当に2014年の現在かと疑ってしまうほどの男社会で。 入社何年か目くらいまでの若手社員の頃はいい。何もできない若手社員へ指導する対象としては、男性上司も、男性部下、女性部下隔たりなく扱う。 問題は30歳過ぎて、だいたい一通りのことはできるようになって、プロジェクトリーダーくらいの立ち位置になってきた頃。 男性管理職陣からなんとなく煙たがられるようになり、大規模なプロジェクトや新規のちょっと面白そうな仕事はひたすら男性社員にまわされていく。。 某男性管理職が女性社員のことを言うには「AさんとかBさんとかCさんとか(皆私より一回り上世代でそれなりに活躍してがんばっている女性社員) すごいよな~、きっちりしてて。俺はあういう人たちとは仕事できないわ~」。その男性管理職は、女性がき

    30代以上の女性の方、壁って感じますか?
  • 先進国ぶっちぎりの最下位…日本で女性議員が増えない原因は、選挙だった?! | おときた駿 公式サイト

    日は所属するみんなの党の「地方自治体議員研修会」が行われました。 文字通り、全国津々浦々から地方議員たちが一同に会して勉強し、 意見交換をする大変貴重な機会です。 手前味噌になりますけど、こうした全国規模のネットワークを持てることが、 小さいといえどしっかりとした公党に所属するメリットと言えるでしょう。 テーマは多岐に渡ったのですべての紹介はできませんが、 その中で印象的だったのは「女性議員」について。 みんなの党「女性局」の局長は いつもとってもcute(失礼?)な薬師寺参議院議員(愛知選出)。 「みんなの党を含め、とにかく女性の議員はまだまだ少ない」 「もしわが党に入ってくれなくても、女性議員を増やすための活動をしていきたい」 というお話が彼女からありました。 どうして、日には女性議員が極端に少ないのでしょうか?? 世界平均での女性議員の割合が約22%なのに対して、 日における女

    先進国ぶっちぎりの最下位…日本で女性議員が増えない原因は、選挙だった?! | おときた駿 公式サイト
  • Yahoo!ニュース

    日本代表HT速報】先制の日、ベトナムに一時逆転許すも再逆転! 南野拓実の2発に中村敬斗がスーパーゴール

    Yahoo!ニュース
    rakusupu
    rakusupu 2014/06/01
    意義のある要望。(こういう話云十年前に聞きたかった…)
  • 排卵期予測アプリ「Clue」がデザインにピンクを使わない理由

    rakusupu
    rakusupu 2014/05/28
    ピンク抜きというのはわかるんだけど、このピクトグラム本当に女性がぱっと見でわかるのか…?
  • 「男もスカートをはいて学校に行こう!」性差別撲滅キャンペーンで男子生徒数百人がスカートで登校(フランス)

    「男もスカートをはいて学校に行こう!」性差別撲滅キャンペーンで男子生徒数百人がスカートで登校(フランス) 記事の文にスキップ フランス西部にあるナント市では、性差別撲滅キャンペーンの一環として、今月16日(先週金曜)、女子はもちろん、男性教師や男子生徒にスカートをはいて登校することを推奨する「Lift the Skirt(Ce que souleve la jupe)」が行われた。 この日、数百人の男子生徒がスカートをはいて登校したという。 このキャンペーンは地元の高校生のアイディアで、フランス文部省公認の元、ナント・アカデミーが中心となり呼びかけが行われた。男子も実際にスカートをはいてみれば、女子生徒がスカートをはいたときに直面する問題がわかるという趣旨で発案されたものだ。 ナント市にある220校のうち27校が参加表明をし、16日朝、男子生徒を含めた数百人の生徒らがスカートをはいて登校

    「男もスカートをはいて学校に行こう!」性差別撲滅キャンペーンで男子生徒数百人がスカートで登校(フランス)
    rakusupu
    rakusupu 2014/05/19
    ちょっと参加したい。男にもスカートの自由を(違う主張)
  • 上から目線の男の解説にうんざり! あなたの身近に必ずいる「マンスプレイニング系男子」とは?|ウートピ

    「男の根拠の無い上から目線にイラッ」――そんな女性の気持ちを表現したある言葉が、2008年インターネット上に登場しました。その言葉は「マンスプレイニング」――「マン」(男)と「エクスプレイニング」(解説)をかけあわせた造語です。 その意味は「相手が女性だということを根拠に、相手は自分よりも今語られているトピックについて無知だろうと思い込んで、男性が女性に解説をし出すこと」(英語Wikipedia より、筆者訳)。「マンスプレイニング」は Twitter や Tumblr のハッシュタグとして急速に広まり、日でも「英辞郎」に収録されました。 身近にいる「マンスプレイニング系男子」 マンスプレイニングにはどんなものがあるのでしょう。いくつか事例をご紹介します。 ●Aさんの体験 職場で古いパソコンの入れ替えの時期に、ボソッと「最近うちのパソコンが遅くって。うちも替え時かなあ」とつぶやいただ

    上から目線の男の解説にうんざり! あなたの身近に必ずいる「マンスプレイニング系男子」とは?|ウートピ
    rakusupu
    rakusupu 2014/05/15
    上に立たなければならないと強迫されている男らしさの呪い…とかどうかな
  • 女の上司に指図されるような男ってどうなの? - 誰かが言わねば

    ジェンダーがどうのなんて難しい言葉をわざわざ使うのは好きではありません。できるだけ普通の言葉で書きたいと思います。 私(男性です)には子供の頃から違和感を感じていたことがありまして、女の子から「男の子はいいよねぇ、ケンカしても次の日にはケロッとしてて。女の子は次の日に引きずるからねぇ」という内容のことをよく言われました。私はいつも「ほぉおぉん」くらいの曖昧な返事をしていましたが、心の中ではそれは性別とは関係ないんじゃないかなぁと思っていました。 「男の子はケンカをしても次の日にはケロッとしているべし」という暗黙のルールが存在することを当時の私は幼いながらも感じていましたし、私以外の少年達も感じていたのだと思います。精神構造の単純な人は「男の子はケンカをしても次の日にはケロッとしているべし」というルールを自分に課しているうちに、いつの間にかそれが元々の自分の性格の一部だと思いこみます。私は子

    女の上司に指図されるような男ってどうなの? - 誰かが言わねば
  • ウガンダ議会、反同性愛法案を圧倒的多数で可決

    米ニューヨーク(New York)で開かれた財団「クリントン・グローバル・イニシアチブ(Clinton Global Initiative)」のイベントに出席したヨウェリ・カグタ・ムセベニ(Yoweri Kaguta Museveni)大統領(2013年9月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mehdi Taamallah 【12月21日 AFP】ウガンダ議会は20日、同性愛行為を繰り返した者に終身刑を科すことを定めた法案を圧倒的多数で可決した。法案可決を受け、国際社会からは激しい抗議の声が上がっているが、同国の議員らは「悪」に対する勝利だとして可決を歓迎している。 ウガンダ議会が可決した反同性愛法案は、人権団体や各国の指導者たちから強く批判されており、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領はこの法案を「おぞましい」と表現したほか、南アフリカのデズモンド・ツツ(Desmond

    ウガンダ議会、反同性愛法案を圧倒的多数で可決
  • LGBTと「社会的養護」――家庭を必要としている子どもたちのために/藤めぐみ - SYNODOS

    LGBTと「社会的養護」――家庭を必要としている子どもたちのために 藤めぐみ 一般社団法人レインボーフォスターケア代表理事 社会 #LGBT#いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン#里親制度#社会的養護#養子縁組制度#Rainbow Foster Care 「社会的養護」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 社会的養護とは「家庭において適切な養育を受けることができない児童を、社会が公的な責任の下で養育する仕組み(広義には、養育に大きな困難を抱える家庭への支援を含む)」を指す。平たくいえば、育てる保護者のいない子どもたちを社会でどう育てていくか、という話である。 現在、日の社会的養護の現状は批判にさらされている。里親家庭に委託される児童は要保護児童全体の12%(2011年度3月末現在)にすぎず、残りの児童は乳児院・児童養護施設等で養育されている。アメリカ・イギリスなどの欧米各国

    LGBTと「社会的養護」――家庭を必要としている子どもたちのために/藤めぐみ - SYNODOS
  • 時事ドットコム:年金受給権、男女差は違憲=「理由ない差別」−大阪地裁

    年金受給権、男女差は違憲=「理由ない差別」−大阪地裁 年金受給権の男女差をめぐる訴訟の判決後に記者会見する原告男性(右)=25日午後、大阪市北区 1998年に堺市の中学教諭だったを亡くした大阪府内の男性(66)が、55歳未満の男性を遺族補償年金の支給対象外とする地方公務員災害補償法の規定は法の下の平等を定めた憲法に違反するとして、地方公務員災害補償基金の不支給処分取り消しを求めた訴訟の判決が25日、大阪地裁であった。中垣内健治裁判長は「合理的理由のない差別で違憲」として処分を取り消した。 〔写真特集〕男にできることならば… 原告代理人の弁護士によると、遺族補償年金の受給資格の男女差を違憲とした司法判断は初めてという。  同裁判長は規定について、「女性が男性と同様に就業することが困難だった同法の制定当時は一定の合理性があったが、社会状況は大きく変化し、前提を見直さざるを得なくなっている」

    時事ドットコム:年金受給権、男女差は違憲=「理由ない差別」−大阪地裁
  • 【メモ】今、腐女子を考える。集団投稿企画に賛同する「自重しない腐女子」とは : ふじょつ~☆

    少し前の記事でも紹介しました【【緊急】腐女子が集団投稿を計画中「ニコ動・pixiv・ツイッターに集団でホモ画像貼るぞ!」】について、賛同している腐女子の意見を少しまとめました。  テロ!とまで言われている今回の企画、その質とは何なのでしょうか。 和紙子@腐女子であることは罪ではない@amezaiku【定期】自重ルールに従わない、女性的作品の集団投稿を予定しています。興味のある方はこちらを見てください→http://t.co/umGT0JaW3A2013/11/10 16:43:10

  • 男性の育休取得が激減…背景に「パタハラ」 イクメンプロジェクト委員 渥美由喜 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は「『女性が働き続けられる社会』を目指す」と成長戦略で打ち出した。出産後も女性が働き続けやすい社会をつくるという。そのためには、男性の育児参加も重要と言うが、2012年度、男性の育児休業取得率は急激に低下。これでは「働き続けやすい社会」の実現は難しい。現場では、育児休業をとる男性へのハラスメントも少なくない。対策はあるのか…育児休業を2回取得した筆者が考察する。男性の育休取得率が大きく低下、実は1000人に4人もいない

    男性の育休取得が激減…背景に「パタハラ」 イクメンプロジェクト委員 渥美由喜 - 日本経済新聞
    rakusupu
    rakusupu 2013/08/05
    "時間・場所に制約がある社員は女性のみと思われてきたが、これからは育児や介護を担いながら働く「制約社員」となってしまう男性社員も増えていく。仕事以外に何かをしていることを前提に、両立できる仕組みに"
  • 朝日新聞デジタル:「華やか」男装、「日陰者」の女装 寛容度に差、なぜ - 社会

    教育面の定番連載「いま子どもたちは」の今シリーズは「男装/女装」。男装する女子、女装する男子の様子を紹介しています。 「男装/女装」関連記事はこちら  男装は、古くは「男装の麗人」から、現代の男装アイドルの登場や男装女子の増加まで、比較的前向きに受け止められる率が高いようです。これに対し、女装は、なかなか社会で受け入れられず、いまだに「日陰者」の暗さがつきまとってしまいます。その源流を明治大学非常勤講師で性社会史が専門の三橋順子さんに聞いてみました――。 続きを読む関連リンクトピックス:男装女子、女装男子男装メークの極意知りたい ポイントは目元と眉(7/27)「恋人や友だちのような聞き役」 男装店員、人気の秘密(7/25)10代女子「男装ってカッコいい」 声援送り自らも(7/23)男装アイドル「試行錯誤」 プロデュースするはなわさん(7/23)最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただ