タグ

歴史と日本に関するrakusupuのブックマーク (21)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 教育勅語はどこがダメか - 読む・考える・書く

    というか、こんな簡単な問題すら理解できない者たちが政治家をやり、しかも政権中枢で政策決定に関与しているのだから、まったくお話にならない。 たとえば下村博文文科相はこんなことを言っている。[1] 「(教育勅語には)至極まっとうなことが書かれており、当時、英語などに翻訳されて他国が参考にした事例もある。ただしその後、軍国主義教育の推進の象徴のように使われたことが問題だ」 下村博文文科相は8日、教育勅語の原が確認されたことと絡めてこう述べ、内容そのものには問題がないとの認識を示した。 教育行政のトップからしてこの体たらくである。 この下村の認識は二重三重に間違っているのだが、どこがどうおかしいのか、具体的に見ていくことにしよう。 まず教育勅語の全文を見てみる。リンク先の画像が示すように、各学校に「下賜」され、行事のたびに「奉読」が義務付けられたこの勅語には句読点も何もなく、べったりとした文語体

    教育勅語はどこがダメか - 読む・考える・書く
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ブラッシュアップされた「戦後美術」の見取り図として ~ニューヨーク近代美術館での「TOKYO 1955-1970:新しい前衛」展

    ブラッシュアップされた「戦後美術」の見取り図として ~ニューヨーク近代美術館での「TOKYO 1955-1970:新しい前衛」展 光田 由里(美術評論家) ニューヨーク近代美術館で「TOKYO 1955-1970:新しい前衛」展(以下「東京展」)が開催中(2012年11月18日~2013年2月25日)である。高度成長期の都市・東京にメディアと人が交差した前衛のエネルギーを見せるべく企画された。建築(メタボリズム)、音楽(図形楽譜)、パフォーマンス、グラフィック・デザイン、写真、映像とジャンルを広げる意欲展である。同展のカタログ『Tokyo 1955-1970: A New Avant-Garde』に出品作家の紹介文「Trauma and Deliverance: Portraits of Avant-Garde Artists in Japan, 1955-1970 (トラウマと救済 日

    ブラッシュアップされた「戦後美術」の見取り図として ~ニューヨーク近代美術館での「TOKYO 1955-1970:新しい前衛」展
  • 「さまよえる戦争画」再考 | Art & Bell by Tora

    1月23日(土)、NHKのBS20周年ベストセレクションとして2003年8月にハイビジョンスペシャルとして放映された「さまよえる戦争画―従軍画家と遺族たちの証言」が再放映され、これに対するコメントもその後に放送された。 戦争画には以前から興味を持っているので見ることにした。とくに2003年と2010年の7年間に戦争画に対する見方がどのように変わったかという点に注意して聴いた。 まず東京国立近代美術館(近美)にある153点の戦争画(わたしの作成した132点の展覧会別リストはこちら)のうち、2003年当時は6割が未公開であるということが紹介された。これは戦争被害を受けた近隣諸国に配慮しているからということだった。 この番組の企画は元戦争画家で戦後倶知安に引きこもっていた小川原脩が2002年8月に死亡する前に、「戦争画は全面公開すべき」という趣旨の手紙をNHKに送ったことからスタートしたようであ

    「さまよえる戦争画」再考 | Art & Bell by Tora
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [全国高校総体(インターハイ)2024・サッカー男子]帝京長岡、反撃あと一歩及ばず昌平(埼玉)に惜敗 主将・山圭晋「勝負強さ足りない」銅メダルにも悔しさにじむ

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):江戸を語る人骨1万体 小柄な体躯・栄養失調・伝染病 - 社会

    印刷 国立科学博物館が収集している人骨。刀傷が残る骨もある=東京都新宿区百人町、渡辺延志撮影  東京都内の開発で掘り出された人骨を、国立科学博物館(科博)が大量に保管している。ざっと1万人分。江戸時代の骨がほとんどで、今よりも小柄で栄養状態も悪かった。時代劇のイメージとは違う江戸の人々の厳しい暮らしぶりが、浮かび上がってくる。  「この頭の骨は左の側面に鋭い刃物の傷が2。日刀で斬り殺されたのでしょうね」「青黒いシミがついたこちらの骨は、梅毒の痕跡ですよ」  新宿区百人町の科博新宿分館。人骨がびっしり並ぶ人類研究部の収蔵庫で、人類史研究グループ長の篠田謙一さんが説明する。  研究用に科博は20年ほど前から、開発業者などが持ち込む江戸時代の人骨を受け入れてきた。分館は来春までに茨城県つくば市に移転する予定で、荷造りを前に人骨の分類やクリーニングが続く。  骨は江戸の人々の暮らしぶりを伝えて

  • asahi.com:高度な近世アイヌ農耕 遺跡から畝や鉄製農具 - 文化一般 - 文化・芸能

    高度な近世アイヌ農耕 遺跡から畝や鉄製農具 2008年01月22日10時28分 ヒグマ狩りやサケ漁などのイメージから、「狩猟・漁労の民」と見られることが多いアイヌの人々。そんな彼らが、近世以前にかなり高いレベルで農耕を営んでいたことが最近の研究で明らかになってきた。江戸時代の文献などに「畝(うね)も作らず、放置したままの粗雑な農業」と記された姿は、実は現地を支配していた松前藩などによって抑圧された結果である可能性が高いという。 研究をまとめたのは、北海道開拓記念館の山田悟郎・学芸部長。 サケや昆布を採り、それらを交易することで、米や漆器、刀、鉄鍋などを手に入れる――。私たちが考えているような、いわゆる「アイヌ文化」は、13世紀末(鎌倉時代後期)に生まれたと考えられている。 母体となったのは、ほぼ同じ地域に広がっていた「擦文(さつもん)文化」(7〜13世紀)だ。表面にハケ目のある土器を使うの

    rakusupu
    rakusupu 2011/11/01
    いくら何でもマキリじゃ畑は耕せんてw
  • 年少者の不当雇用慣行実態調査報告@婦人少年局 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    旧労働省の婦人少年局というところは、むかしは非常に熱心に女性や子どもたちの労働実態の調査をやっていたのです。とりわけ、今ではほとんど忘れ去られているでしょうが、年少者の不当雇用慣行について、1950年代の半ばごろにその実態を暴いた報告書は、東北地方、九州地方、近畿地方、関東甲信越地方の4分冊として、刊行されています。 おそらく今では役所の中でも誰も知らないであろうこの報告書を、ちょっと紹介してみましょう。今ではみんながうるわしく描き出す「三丁目の夕日」のちょっと前の時期の、日社会の凄絶な実態をちょっとの間だけでも思い出すために。 やはり、人身売買の家といえば東北地方で、1950年代にもこういうケースが結構あったようです。 >年齢:15,性別:女、業務内容:芸妓見習、前借金:1万円、備考:中学1年中退 もともと生家があまりに貧しいので、べるだけでもという親の考えと、芸者にすれば教育をし

    年少者の不当雇用慣行実態調査報告@婦人少年局 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • イ.日本型モチアイ・メディアのしくみ - agehaメモ

    〜あるいは「持ちつ持たれつ・オーナーシップ」について 上段が「中央モチアイ」、下段が「県域モチアイ」。 米国では新聞社がテレビ局を持つような事を「クロスメディア・オーナーシップ」と呼んで忌み嫌うのだけど、「日のマスコミ」は、全国紙、地方紙、キー局、地方局がダマになって株を持ち合う「持ちつ持たれつ・オーナーシップ」になっている。以下長いので「日型モチアイメディア」でひとつ。 要するに古典的な家電やクルマとよく似た、終身雇用・ケイレツ・モチアイ構造(終身ケツモチ構造)の亜種ですが、フジとテレ朝の違いは、見てすぐ判るというもんではないので、イメージしにくいのが難点です。 イの1)ヨアニサマ:日型モチアイ・メディアの中心 「日型モチアイメディア」の中核となるのは「日型全国紙+在京キー局」からなる「中央モチアイ」です。拡大すると、ここは読売〜毎日までの大手5グループからなっています。なにや

    イ.日本型モチアイ・メディアのしくみ - agehaメモ
    rakusupu
    rakusupu 2011/08/24
    放送免許交付時にTV局の報道力が脆弱すぎるから資本関係組ませてグルにしたんですっけね?以前大学で地方局の資本関係表を見せてもらいましたがアレは蜘蛛の巣みたいですねw
  • Amazon.co.jp: 消された王権・物部氏の謎: オニの系譜から解く古代史 (PHPビジネスライブラリー H- 15): 関裕二: 本

    Amazon.co.jp: 消された王権・物部氏の謎: オニの系譜から解く古代史 (PHPビジネスライブラリー H- 15): 関裕二: 本
    rakusupu
    rakusupu 2011/05/11
    俺が毎年初詣をしていた神社は物部氏の終焉の地だった!天皇家成立に暗躍した(?)物部氏を考察する歴史ロマンあふれる一冊。
  • 古代日本人の造形センスsugeeee!!!な画像を貼っていくスレ:ハムスター速報

    古代日人の造形センスsugeeee!!!な画像を貼っていくスレ カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:1:2011/02/18(金) 22:48:12.08 ID:jYmOP+GP0 とりあえず縄文時代から古墳時代メインで色々と。 なお、弥生~古墳時代の場合、銅鏡や須恵器といった 外来の影響の要素が強い工芸品は、なるべく除く方向で。 あくまでも、日土着のパワーを感じさせるモノを重視。 ただし、基的に自分の独断と偏見によるので もしも「おい、あの有名どころは無ぇのか!」と いった場合は、どんどん貼り付けてやってちょ。 まずは鉄板の縄文土器から 火焔土器(縄文中期):新潟県 十日町市 篠山遺跡出土 9 :名前:1:2011/02/18(金) 23:00:09.56 ID:jYmOP+GP0 深鉢(縄文中期):長野県 富士見町 曽利遺跡出土 火焔土器に対する「水煙土器」とで

  • 就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです : 少年犯罪データベースドア

    2010年12月04日22:49 就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです 昭和初期の映像がちょっと話題になっていたようです。 映像は結構なものですが、最近つけたとおぼしいナレーションで、大恐慌時は「大学卒業生の9割が就職口を得ることができなかった」なんて出鱈目を云ってるのはまことに困ったものですな。 文部省の統計によりますと、世界大恐慌に直撃された昭和5年(1930)の大卒就職率は前年より5.3%下がって55.8%。就職氷河期だった平成15年は大卒55.1%ですから、それより良かったのです。 しかも翌年の満州事変により始まった軍需景気と満州景気、高橋是清の見事なデフレ対策で大恐慌からいち早く脱して就職率もすぐに上向きとなり、昭和10年には69.5%まで回復しています。 一番底だった昭和5年に大卒で進学する人と兵役に就く人は合わせて10.5%。統計では一緒になってますのでそれぞれの数値は判

    就職は大恐慌時より今のほうが厳しいのです : 少年犯罪データベースドア
  • 中国に劣らず"たちの悪い"日本 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国に劣らず"たちの悪い"日本 - ライブドアニュース
  • 続・妄想的日常 同じことの繰り返し

    13 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:26:50 ID:Jx1mtm0i0 だいたい日鬼子って字面からしてかっこよすぎるだろ^^ もっと侮蔑をこめた呼び名にしないと。 その昔日人のことを倭人(小さくて歪んでいる)と命名したところ そうだよ「和人」ですがなにか?wって返した御先祖が居るんだから 少々の罵詈雑言ではさくっと返されますよ 33 :名無しさん@十一周年:2010/10/29(金) 02:38:56 ID:iSFDdot80 アマテラスは引きこもり、紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、 聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、後白河法皇は最新流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、 狂言は第一次お笑いブーム、鎌倉末期は新興宗教ブーム、戦国の茶道は萌え喫茶ブーム 江戸期に入るとエロパロ二次創作がこれでもかってぐらい溢れかえっ

  • asahi.com(朝日新聞社):最大・最古級の未盗掘「粘土槨」 相当の副葬品か 兵庫 - 文化

    長尾山古墳の粘土槨=12日午後、兵庫県宝塚市、森井英二郎撮影  兵庫県宝塚市の前方後円墳「長尾山古墳」で、木棺を包んで保護する国内最大で最古級の「粘土槨(かく)」が見つかり、同市教育委員会と大阪大考古学研究室が12日、発表した。周辺から出土した埴輪(はにわ)の形から古墳時代前期前半の4世紀初めの墳墓とみられている。粘土槨の中には木棺のほか、貴重な副葬品が入っている可能性が高いという。  粘土槨は高さ1メートル以上、幅2.7メートル、長さ6.7メートルのかまぼこ状。後円部の墳頂に深さ2メートル以上、幅5メートル、長さ9メートルの竪穴を掘り、礫(れき)を敷いた上に築かれていた。造られた当時の形をほぼ保っており、この時代の粘土槨がほぼ完全な状態で確認されたのは初めてとされる。  長尾山古墳は全長約40メートルという規模から、大和王権と同盟関係にあった地域首長の墓とみられている。盗掘しようとした跡

    rakusupu
    rakusupu 2010/10/12
    おっ!これはすごい…これだけの規模だと歴史的に新しい発見がないかわくわくするぜ!
  • 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 | 国立歴史民俗博物館

    「スクワイア家の記憶 -ある英国人技術者の遺品から-」 開催期間2024年7月23日(火)~2024年10月 6日(日)

    大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 | 国立歴史民俗博物館
    rakusupu
    rakusupu 2010/07/07
    佐倉城址に立つ日本の歴史風俗に関する膨大な資料を集めた博物館。一日あっても足りない系博物館。多少東京から距離があるが是非行くべき。京成佐倉から歩けるが気持ち遠い。佐倉市立美術館・川村記念美術館も一緒に
  • 国立歴史民俗博物館に行ってきた - Transnational History

    このパンフに誘われて 日にはこれまで、満州事変から敗戦に至るまでのいわゆる「十五年戦争」と呼ばれる戦争を通史として展示している国立の博物館はなかったそうです。そんななか国立歴史民俗博物館(愛称は歴博)では1983年の開館以来30年近くが経ってようやく第6展示室「現代」が3月16日にオープンしたのでした。なぜこんなに遅れたのか。それは日政治が近隣諸国との歴史問題で揺れてきたことと無縁ではなかったようです。(追記:そんな理由からでしょうけど、近現代の戦争に関する展示の仕方としては、資料は提示しますが判断はおまかせしますといった感じの印象を受けました。) ホームページ:大学共同利用機関法人 人間文化研究機構|大学共同利用機関法人 人間文化研究機構|国立歴史民俗博物館 場所:千葉県佐倉市城内町117 唯一の国立の歴史博物館である国立歴史民俗博物館は佐倉城址公園のなかにあります。この公園は江戸

    国立歴史民俗博物館に行ってきた - Transnational History
    rakusupu
    rakusupu 2010/06/27
    一日じゃ足りない系博物館だよなぁ…↓アイヌとかの少数民族系がNGだったな撮影。何気に面白い企画をやるんだがいかんせん遠い。近くに佐倉市立美術館、川村記念美術館。
  • 外国人が見た「女子高生」像をまとめた書籍「Japanese Schoolgirl CONFIDENTIAL」

    のどんなキーパーソンの名前よりもニュースに登場する「女子高生」という言葉。あらゆる分野に対して影響力があるにも関わらず、私達日人にとっては身近過ぎるためか普段彼女達のことを気にすることはほとんどありません。 ところが、外国から見るとこれほど不思議な人種はないようで、もはやサムライ・芸者と並び「女子高生」は日を語るには避けられないキーワードとなっているとのこと。この度刊行された「Japanese Schoolgirl CONFIDENTIAL」は「女子高生」が日のポップカルチャーにどのような影響を与えているかが外国人の視点で描かれており、興味深い一冊となっています。 詳細は以下。 スクールガール・コンフィデンシャル :講談社インターナショナル Japanese Schoolgirl Confidential この「Japanese Schoolgirl CONFIDENTIAL」は

    外国人が見た「女子高生」像をまとめた書籍「Japanese Schoolgirl CONFIDENTIAL」
    rakusupu
    rakusupu 2010/05/24
    日本語で書かれてたら即買うんだがなあ…