タグ

Sculptureに関するrakusupuのブックマーク (13)

  • 横浜「こどもの国」にひっそりある建造物がかっこいい

    神奈川県横浜市(一部は東京の町田)にある「こどもの国」。 約100ヘクタールのとにかく広い敷地に運動場から牧場、プール、遊園地的な遊具からロングスライダーからミニSLまでとなんだかもう盛りだくさんの児童施設である。 遠足などで利用した神奈川っ子、東京っ子も多いだろう、そういう場所だ。 この敷地の奥のほうになんだか変ったオブジェが、しかし説明もなくあるので気になっていた。 何なんだろう。調べたらすごいものだった…!

    rakusupu
    rakusupu 2013/07/11
    横浜にもイサムノグチあったのか、全然視界に入ってなかった…
  • 東京国立博物館

    各地の霊山を巡り、生涯で12万体の仏像を彫ったという円空(1632-95)。円空は訪れた土地の山林の木を素材にして、あまり手数を掛けずに仏像を造りました。表面には何も塗らず、木を割った時の切断面、節(ふし)や鑿跡(のみあと)がそのまま見える像が多くあります。木の生命力を感じさせ、素朴で優しい円空の仏は江戸時代以来村人に親しまれ、今も多くの人の心をひきつけます。この展覧会では、「両面宿儺坐像(りょうめんすくなざぞう)」など、岐阜・千光寺(せんこうじ)所蔵の円空仏61体を中心に岐阜県高山市所在の100体を展示します。穂高岳、乗鞍岳など円空が登った山の名前を書いた像もあります。 林立する飛騨の円空仏。展示室に飛騨の森の空気が満ちることでしょう。

    東京国立博物館
    rakusupu
    rakusupu 2013/01/13
    円空メインとは嬉しい限り。王羲之一緒に見ねばなんね
  • English - 埼玉県立近代美術館|The Museum of Modern Art, Saitama

  • 14歳天才少年が京都の彫刻の部に入選 画像みたら明らかに俺ら側でワロタwwwwwww : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    14歳天才少年が京都の彫刻の部に入選 画像みたら明らかに俺ら側でワロタwwwwwww 2011年06月27日 00:20 │コメント(3)│ ニュース  │ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/26(日) 23:09:33.80ID:vjTNLozF0 一生、人形づくりを続けたい」と語る黒柳君(左) 京展の入選作「優しき希望の再生」(右) 平成23年6月26日 2011/6/26 弱冠14歳、豊橋市吉田方中学校3年生の黒柳銀兵君の制作した人形が京都市美術館が全国公募している「2011京展」の彫刻の部に入選した。同展は戦前の京都市展から70年以上の伝統を持つが、10代の入選は戦後初めて。同展は6月30日まで。 人形は全長60センチ、思春期の少女が頭、太腿、左腕、右手首に包帯を巻き、座っている姿を表現した。 人形の素材は工芸用の粘土で、包帯

    rakusupu
    rakusupu 2011/06/27
    将来期待の人形師だな。
  • 仏像:チェーンソーアート王者が彫る 愛知の寺に安置 - 毎日jp(毎日新聞)

    rakusupu
    rakusupu 2010/12/25
    チェンソーアート王者!という割に堅実な作りをしていて笑う。まあ、前衛的なものは求められていないんだろうからそれでいいんだろうけど
  • 手をつないで輪になった少年少女たちが海底に沈んでいる彫刻「Vicissitudes」などを展示している世界最大の海底ミュージアム

    約400体の彫刻がメキシコのカリブ海にあるカンクン(Cancun)に沈められており、これらはすべてJason de Caires Taylor氏による作品。すべて中立pHのコンクリートによって作られており、ダイバーが珊瑚礁を傷つけないようにするため、ダイバーの注意を引きつけ、なおかつ海藻やサンゴ自体がゆくゆくはその水中彫刻に根付いて育っていく様を毎年鑑賞するという気の長いミュージアムとなっています。 例えば代表的作品である「Vicissitudes(変遷・盛衰)」は子どもたちを体から型どりをして実寸大にした彫刻となっています。 実際にどういう感じなのかというフォトとムービーは以下から。 Underwater Sculpture http://www.underwatersculpture.com/ ◆Vicissitudes まず2007年 そして2008年 ◆The Un-Still L

    手をつないで輪になった少年少女たちが海底に沈んでいる彫刻「Vicissitudes」などを展示している世界最大の海底ミュージアム
    rakusupu
    rakusupu 2010/09/18
    コレは面白いな。将来的に発掘されてポンペイの扱いになったり、スピルバーグのA.I.の終盤シーンとかに…
  • http://www.bridgestone-museum.gr.jp/exhibit/index.php?id=80

    rakusupu
    rakusupu 2010/09/11
    _[テーマ展示:ヘンリー・ムア]テーマ展示のため点数少なめの2室展示。彫刻数点と版画数十点。彫刻の展示が少なかったので少し不満。ストーンヘンジの版画は叙情的でよかった。版画家でも行けんじゃん。
  • 何もない草原に巨大なミーアキャットのワラ人形が出現

    でワラ人形と言えば、夜な夜な神社で釘を打つ「丑の刻参り」のイメージがありますが、イギリスではワラを積んで作った巨大な物体を毎年作っている人がいるとのこと。ミーアキャットはかわいいのですが、これだけ巨大だとかなり不気味な雰囲気となっています。 詳細は以下。 Hay, it's simples! Farmer builds 36ft meerkat sculpture from bales of straw | Mail Online イギリス北西部チェシャーのスナッグバリーズ・アイスクリーム牧場では毎年このように、ワラを積んで様々な巨大物体を作っているそうです。発案したのは牧場経営者のサドラー夫。今年は後足で直立して日光浴をする姿でお馴染みのミーアキャットがテーマとなりました。 計画は毎年1月に行われ、最後のワラ積みには1ヶ月もかかるとか。 高さは約11メートル。ちなみに照明が仕込まれ

    何もない草原に巨大なミーアキャットのワラ人形が出現
  • 国際芸術センター青森 - ACAC

    Exhibition: "currents / undercurrents : Bringing together the endless flow"

    国際芸術センター青森 - ACAC
    rakusupu
    rakusupu 2010/07/08
    ねぶたの里から徒歩30分の登り坂(涙)、青森公立大学に隣接する美術館(とArtist-in-residence施設)敷地内彫刻多数。かなり先鋭的な展示をやっているように感じたが、一度だけの訪問なので詳細不明。建築も良かった。
  • モエレ沼公園

    2024年度臨時職員採用のお知らせ 野球場改築工事のお知らせ 2024.02.222月23日開催運動会ハッカソンの開催時間について2024.02.123月1日よりガラスのピラミッド貸室受付がはじまります2024.01.251月25日 暴風雪警報発令にともなうウィンタースポーツ用品レンタルの中止2024.01.19モエレ沼公園 直行シャトルバス2024.01.10ウィンタースポーツ用品レンタルが始まっています!2023.12.22園内での採雪作業について

    rakusupu
    rakusupu 2010/07/08
    地球を彫刻した彫刻家イサムノグチに生前発注し死後完成した、ゴミ埋立地に造園された夢の公園。公園全体が彫刻作品になっている。モエレ山から見る蝦夷地の夕日の赤さは目に沁みたよ……
  • 野外ステージ | 札幌芸術の森

    最大収容人数5,000人、芝生の客席が広がり開放感溢れる野外ステージは、クラシックやジャズ、ポップスなどの音楽コンサートをはじめ、演劇、舞踊、パフォーマンスなどプロ、アマチュアを問わず様々なイベントでご利用いただける施設です。ステージ裏には9部屋の楽屋も完備しています。 建築面積:1,416㎡(延べ面積1,766㎡) 構造:鉄筋鉄骨コンクリート造 ステージ面積:348㎡(舞台袖含めず) 最大収容人数:5,000名(レンガブロック屋根付部分500名、天然芝部分4,500名) 〈常設電源盤〉 照明用 50KvA×2面  3Φ4w 182-105V 音響用 30KvA 1Φ3w 210-105V 吊り物バトン(電動) ※照明・音響合わせて70kWを超える場合は、電源車等の手配を行ってください。 札幌芸術の森貸出施設利用約款 ※園内で撮影される方(屋内、共用スペース、展示室等を含む) ※ご利用内容

    野外ステージ | 札幌芸術の森
    rakusupu
    rakusupu 2010/07/08
    札幌市郊外ギリギリにある芸術の森の一角をなす彫刻美術館。ダニ・カラヴァンのアースワークがオヌヌメ。同公園内に札幌芸術の森美術館
  • 拝むと目がつぶれる? 伝説の観音像公開 22日からさいたま市立博物館で - MSN産経ニュース

    さいたま市立博物館の「収蔵品展」に出品される円空作の「竜頭観音像」。「拝むと目がつぶれる」との伝承が残っている さいたま市立博物館(さいたま市大宮区)で22日から、3万点の収蔵品の中から寄贈・寄託資料を中心に展示する「収蔵品展」が始まる。6月27日まで。 収蔵品展では、廃業した銭湯で使われていた「ケロリン洗面器」や壁に描かれたペンキ絵の写真パネル展示のほか、さいたま市見沼区宮ケ谷塔の観音堂に安置されていた秘仏「竜頭観音像」など約180点を展示。とくに、観音像は江戸前期の修行僧、円空の作品で、「拝むと目がつぶれる」との言い伝えが残っているという。 市立博物館は「新たに寄贈された資料も多いので、ぜひ楽しんでいただきたい」としている。月曜休館。入場無料。

    rakusupu
    rakusupu 2010/05/22
    ふっつーに円空じゃねーか!バージョン違いの竜頭観音は見たことあったが…どうするかな見に行きたいが金がない…
  • 1