reasongomainstreamのブックマーク (12,790)

  • “後編”古びた看板・コンクリ長屋の質感・細い裏路地の陰影・シャッター街・寂しさを感じるノスタルジックが味わえる【河原町繊維問屋街】 が時代の置き土産みたいな風景だった📸 - 想い出のメモリーBlog

    おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 タイトルを見てもらうと分かる通り、昨日に引き続き。。。 他のどんな場所にもない魅力を生み出している【河原町繊維問屋街】に来ました📸 記事は後半です! 前半をまだ見てない方はそちらもお見逃しなく✏️ 裏路地探索が好きな人にはたまらないスポット⤴️ 迷路みたいな路地が冒険感あってワクワク! どこ見ても良い意味で不気味な雰囲気🧐 謎な落書き!! ノスタルジーや廃れた美しさ、時代が混ざる空気感に惹かれる人なら、間違いなく心に残る場所になると思います🙌 凄い!! このアートも引き続きビビりました😆 誰かに見られてるような。。。 色々とツッコミどこ満載!! 朽ちかけた場所に

    “後編”古びた看板・コンクリ長屋の質感・細い裏路地の陰影・シャッター街・寂しさを感じるノスタルジックが味わえる【河原町繊維問屋街】 が時代の置き土産みたいな風景だった📸 - 想い出のメモリーBlog
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/20
    寂れたシャッター通りのようにも見えましたが、アートとか、そこに現代の感性が注がれることで素晴らしい対比が生まれていますね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶朽ち果てずに再生されるというのは素晴らしいです!
  • 桜を見ながらおもうこと。 - ココからのブログ

    noteに記事更新しました。 note.com はてブしていただければ励みになります。

    桜を見ながらおもうこと。 - ココからのブログ
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/20
    壮絶な人生経験をされているのですね。。時間とともにいろんな物事が変化していきます。桜の命も、お母さまの感情も。時の経過が癒しにつながるといいですね
  • イースターの朝 頭痛からの解放 - くろねこ自由気ままな日記

    おはようございます くろねこです 昨日の午後から続いている頭痛であまりよく眠れませんでした 何か別のことに集中すれば・・・ 最初は何かほかのことに集中していれば、少し忘れられる程度の「頭が重い」程度でしたが、その「集中する」ことができなくなり、横になっていました 今日の明け方、再び、頭痛に見舞われ寝ていられなくなり6時過ぎにリビングに降りました 昨日買っておいた菓子パンとコーヒーで朝を済ませ 気を紛らわすため、散歩に出ました そう、今日、4月20日はイースターです 空全体が、グレーの雲に覆われています 午前8時の気温は19.5℃、風はなく、少し湿度が高く感じます まだ、少し肌寒い感じでしたが、歩くことで体温も上がることでちょうどいいのではと半そでシャツの出で立ちで・・・ 向かった先は、比較的近くの遊歩道が整備された散歩道です モノクロームの空のもと 色とりどりの花が新しい季節の到来を楽し

    イースターの朝 頭痛からの解放 - くろねこ自由気ままな日記
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/20
    自然が豊かなところですね٩(ˊᗜˋ*)و頭痛はあんまりひどいとたいへんだと感じます。。なにか気を紛らわすようなことを決めておけるといいですね。
  • 隻眼の残像観てきたあよ。 - すちゃらかぁん。

    相変わらずシンプルなタイトルは良(い)いね。 熱射病だ熱射病、どうもざれんですー。 昨日、雪山に登頂(今年はそう呼ぶらしい)したとは思えないくらい、今暑くて困っております。灼熱! ということでコナンくん、当然公開初日に行っていたわけですが、全然ブログ記事書く暇がなかったというので1日遅れでお送りしております! 毎年恒例! どうぞ! 錦糸町だあ! ……を、撮り忘れた! 何やってんのよ。 さっきお写真アップロードしている時、何か少ない気がしたんですよ……。そうかぁ、オリナスのお写真忘れたかぁ。 昨年はめっちゃ曇天の様子でしたが、今年は晴天だもんでしたね! 来年は……撮り忘れないようにしよう。そうか、お天気記録だったのか……。 映画ポスター! ……が無かった!! シネコンのグッズ売り場付近で流れていた予告映像。 なんとびっくり、劇場内の展示物どころかポスターすら無かった! 毎年無意味に、ポスター

    隻眼の残像観てきたあよ。 - すちゃらかぁん。
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/19
    公開初日で興収が10億円を超えたとか。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。。。すごい人気作ですね!だからこそ、上映もすごく多くなっているのですね
  • “前編”古びた看板・コンクリ長屋の質感・細い裏路地の陰影・シャッター街・寂しさを感じるノスタルジックが味わえる【河原町繊維問屋街】 が時代の置き土産みたいな風景だった📸 - 想い出のメモリーBlog

    おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、熊市中央区河原町に位置する歴史ある商店街をぶらっとしたいと思います! 初見だとちょっとした異世界感すらある?かもです⁉️ 寂しさを感じるノスタルジックなスポット! 日中ではなく夜なので雰囲気が倍です🤔 早速ですが、チェケラしていきましょう!! 細い路地やアーケードが迷路のような感覚に包み込まれる【河原町繊維問屋街】に来ました📸 戦後の闇市から発展し、昭和33年に繊維問屋街として整備されました! やっぱり雰囲気あります💡 人ももちろんいません🚶‍♂️ 当時は衣類や学生服などを扱う卸問屋が軒を連ね、1階が店舗、2階が住居という構造の長屋が特徴的でした ! 当時

    “前編”古びた看板・コンクリ長屋の質感・細い裏路地の陰影・シャッター街・寂しさを感じるノスタルジックが味わえる【河原町繊維問屋街】 が時代の置き土産みたいな風景だった📸 - 想い出のメモリーBlog
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/19
    たしかにレトロな雰囲気がありますが、シャッターが閉まっているところが多くて一抹の寂しさも感じますね。。。日本全国で今後このような場所がだんだんと増えていくような気がします
  • マイナンバー保険証の欠点 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    前々回、「読書は80代が限界か」 という記事を書いて、 大いに反響をいただいたのですが、 読書は、80代どころか、70代で限界っぽい 意見が多かったです。 catpower.hatenablog.com これは読書好きのオレとしては、 大いにショックでした。 オレの場合、後5-6年程度しか、 読書ができないというのは、 当にショックでした。 でも確かに、66歳の今現在、 読書にはチョット苦労しているので、 後5-6年というのも、正しい気がします。 読書は後5-6年と仮定して、 最後の5-6年、諦めず、読書を続けます。 でも、読書期間にも 限界がある事を知れて、 それはそれで、対策が取れるから、 良かったかも知れません。 がんばれ、オレ。 ------------------------------------- -------------------------------------

    マイナンバー保険証の欠点 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/19
    そうですね。。。自分も本当はマイナンバーカードなど持ちたくはなかった。けれど、携帯ショップでの手続きとか、だんだんと健康保険証を身分証として使えなくなってきているので、しかたなく取得しました( ノД`)
  • 『セナド広場』マカオにあるポルトガルの街並みがそのまま残る広場に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!マカオ半島にある新馬路(Almeida Ribeiro) バス停にやって来たんだ! 今回はねえ!ポルトガル領時代の街並みがそのまま残っているセナド広場に行くんだ! 刮目して見てね♡ セナド広場にやって来ましたの! 聖ドミニコ博物館 聖ドミニコ教会 レアル・セナド・ビル(市政署) 聖オーガスティン広場 入館料・営業時間・アクセス・地図 バス停から中央分離帯までしか青信号にならない謎システムの交差点を渡って行くぞ! いちいち中央分離帯で青信号にまるまで待たさせるなんてイライラして来ますね・・・ 痛い痛い!だからってうしるきゅんに当たらないで!! セナド広場にやって来ましたの! 信号を渡った先に突如として現れるヨーロッパの街並みの通りがセナド広場なんだぞ! 元ポルトガル領だけあってどこまでも続く洋風建築。 神戸みたいな街並みにだったけど、ここは完全に

    『セナド広場』マカオにあるポルトガルの街並みがそのまま残る広場に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/18
    ふむふむ。。。こんなに盛りだくさんな展示の博物館が入館料無料だなんて、本当に太っ腹ですね٩(ˊᗜˋ*)وヨーロッパの建築って、やっぱり東洋とかにはない独特の美しさがあるよね。。可憐な美少女のような
  • “熊本城観光とセットで行けちゃう”神社【加藤神社】が日本の伝統と歴史を感じる場所だった⛩️ - 想い出のメモリーBlog

    おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、神社の境内から。。。 熊城の天守閣が真正面に見える神社に行きたいと思います🏯 アクセス抜群です🚶‍♂️ タイムパフォーマンスが神がかってるので嬉しいです⏰ 早速ですが、チェケラしていきましょう!! 熊発展の礎となっている加藤清正を祀る神社【加藤神社】に来ました⛩️ 立派な鳥居📸 迫力あります! 宇土櫓の解体工事も目の前で見れました🤔 この岩、間近で見ると大迫力です👀 境内には。。。 文録の役記念の太鼓橋や熊肥後三大手水鉢、清正公の旗立石、清正公お手植の銀杏の木などがあります! 御利益は勝負運、仕事運アップです✨ 昔の石や銅像があって、戦国時代の雰囲気

    “熊本城観光とセットで行けちゃう”神社【加藤神社】が日本の伝統と歴史を感じる場所だった⛩️ - 想い出のメモリーBlog
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/18
    加藤清正公を祀る神社なのですね٩( ๑╹ ꇴ╹)۶自分も昔は神社仏閣によく行っていた時期があります。。人によっては神社仏閣のご加護をもらえることもあるかと思うので、参詣してみるのもいいかもしれませんね!
  • 2025-04-16 - 〇〇電子帳

    退屈が怖い。やりたいことなんていくらでも見つかると思っていたのに。休んだところで見つかる訳が無い。 いまやることがあるんだろうと考えているとやる気が出ない心理。なんにもしない一日だったと振り返りながら深夜ラジオを聴いていると、いつの間にか眠ってしまう。 大概は憂な気分で過ごす。 死ぬまでこんな感じなのは困る。 退屈を愛し、退屈を信じ、退屈を壊してみろ、自分。 参考 syrup16g 理想的なスピードで 歌詞 - 歌ネット

    2025-04-16 - 〇〇電子帳
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/17
    本当に退屈に直面したら、人間はすごく恐怖を感じてしまうのかもしれないなあ、なんて思いました。。自分はいまのところ、Youtubeで見たい動画が山のようにあり、図書館で読んでみたい本も山のようにあるのでなんとか
  • つぶやきnote NO.5 - ココからのブログ

    https://note.com/kanahebijiro/n/n53cf85778d3f

    つぶやきnote NO.5 - ココからのブログ
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/17
    岩木山という山なんですね。。富士山かと思いました。とてもきれいな山ですね!
  • “ニンニクやコッテリが好きな人はもってこいなお店”くまモンでおなじみの熊本駅で熊本ラーメンを食べてみた🍜 - 想い出のメモリーBlog

    おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、大人キャラクターくまモンでおなじみの熊駅に来てます🚃 くまモンステーション🐻 都会でもなく田舎でもなく、丁度良い駅でした🚉 九州新幹線で博多、鹿児島中央方面へ楽々アクセス抜群です! 題に入りまして。。。 今回、熊ラーメンべたいと思います🍜 熊駅構内にあるので、ありがたいです! 1989年創業の店と同じ系列で、熊ラーメンの名店として知られています💡 期待大⤴️ 早速ですが、チェケラしていきましょう!! 肥後よかモン市場内にある人気ラーメン店【ラーメン 天外天 熊駅店】にべ来ました🍽️ 席はカウンターだけです! 行列ができていましたが、回

    “ニンニクやコッテリが好きな人はもってこいなお店”くまモンでおなじみの熊本駅で熊本ラーメンを食べてみた🍜 - 想い出のメモリーBlog
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/17
    熊本のラーメン屋さんで本場九州の豚骨ラーメンを食べる。。。なんという至福でしょうか( o≧д≦)oゆるキャラはそんなに好きでもないのですが(;´∀`)このラーメンはぜひ食べてみたいと思いました!
  • 贅沢な恋愛とキャッシュレス決済の魅力 #SNS - 叡智の三猿

    政府はキャッシュレスを推進してます。 令和元年の「成長戦略」では、 2025年6月までに、キャッシュレス決済比率を4割程度とすることを目指すとしてます。さらに将来的には、世界最高水準の80%を目指すとしてます。 下図をみても、この目標は既に達成されてます。ポイント還元とか、キャッシュレスはお得な取引が多いので、利用が急速に進むのは理解できます。同僚や友人もキャッシュレスを大半が利用してます。 我が国のキャッシュレス決済額及び比率の推移(2023年) 引用:経済産業省 単にお得というだけではありません。確かにキャッシュレス化は、社会的なメリットはあります。 現金を流通させることによる社会的コストの削減ができる。 インバウンド消費の高まりに対する対応を促進できる。 現金を扱わないことによる業務効率化が進む。 キャッシュレスで気になる情報セキュリティ対策です。 経済産業省による消費者向けの案内

    贅沢な恋愛とキャッシュレス決済の魅力 #SNS - 叡智の三猿
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/16
    たしかにキャッシュレスは便利であるいっぽう、いろんなリスクもありますよね(;´∀`)システムを設計する人は、いろんな可能性とか危険性とかを心配性なくらい想定できる人のほうがいいような気がします
  • 『ギア要塞』マカオで一番高い場所にある灯台と教会に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!マカオにやって来たんだ! 今回はねえ!マカオで一番高い場所にある「ギア要塞」に行くんだ! 刮目して見てね♡ 『ギア要塞』にやって来ましたの! ギア教会 ギア灯台 大砲 入館料・営業時間・アクセス・地図 エレベーターで一番上まで上がって来たぞ! どこか南国な感じの山の斜面。 ヒョウ!ヒョウ!って日じゃ聞かないような謎の鳴き声の鳥がどこからか聞こえてくるのも南国っぽいの! あそこに見える壊れかけの家ってうしるさんのお家ですか? そんなわけないでしょ!マカオに来るのなんか初めてだもん! そもそも人住んでるの? 庭がところどころ手入れされてますけど? やっぱりうしるさんのお家じゃないですか だから違うってば! エレベーターを降り斜面に作られた歩道を歩いていくぞ!なんかこう言うところは神戸っぽいぞ! ん?松山? え?もしかして愛媛県なの? そしてまーた

    『ギア要塞』マカオで一番高い場所にある灯台と教会に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/16
    松山、松山、とあちこちに書かれてあると、なんだか日本の街を散歩しているような気分にもなりますね٩(ˊᗜˋ*)وペットボトルの飲み物もなんだか日本にもありそう。。。
  • 【小さな努力の積み重ね】平均的な能力しか持たない人間が偉大なことをなしうる方法は。。。考え方・熱意・能力が大切な理由🔥 - 想い出のメモリーBlog

    おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 平均的な能力しか持たない人間が偉大なことを成し遂げるには。。。 何よりもまず考え方が大切です🤔 人はしばしば才能の有無に目を向けがちですが、実際には物事にどう向き合うかというマインドセットが、その人の未来を大きく左右します!! 自分は成長できる存在だと信じ、失敗を恐れず挑戦を重ねていく姿勢は、目の前の壁を一つひとつ乗り越える力になります👊 他人と比較して自信を失うのではなく、昨日の自分と比べてどれだけ前に進めたかを見つめることが、地道な前進を支える原動力となるのです! 次に大切なのが心の中にある熱意です🔥 特別な才能がなくても、どうしてもやりたい!これを成し遂げたい

    【小さな努力の積み重ね】平均的な能力しか持たない人間が偉大なことをなしうる方法は。。。考え方・熱意・能力が大切な理由🔥 - 想い出のメモリーBlog
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/16
    才能、遺伝、環境、運命。。。いろいろな要素が僕たちの成功と失敗に関連してきます。しかし、自分でどのような選択をするのか、ということも、おおきな要素になりますね!
  • 血はあらそえずな息子。 - ココからのブログ

    noteに記事更新しました。 はてブしていただければ励みになります(*^^*)note.com

    血はあらそえずな息子。 - ココからのブログ
  • 今日のチャレンジ!「行動」から生まれる「成長」☆ - TeaTime∞

    Instagram初心者 『目指せ、フォロワー100人』プロジェクト。 前回、39人でしたが、 なんと・・・47人になりました♪♪ 目標達成まで、 あと、53人!! (フォロー、反応して下さった皆さま、 ありがとうございます) 心を込めて発信していきます♪♪ 早速ですが、今日も一つ、 新しいチャレンジをしようと思います! それが・・・ Instagram初LIVEです。 テーマは、 『子どもの メンタルケアは 勉強より大切』です。 日時:4月15日(火) 11時~ お気軽にお越しください♪♪ 何か一つ新しいことを始めると、 また一つ、 新しい気付きや価値を手に入れることが できます。 なかなか、「行動」に踏み切れない人は、 「行動」するまでに、 あれこれ考えてしまい、 結局やらないまま・・・ (当てはまる人、 たくさんいませんか~?) (過去の自分もそうでした・・・) もちろん、準備も大切

    今日のチャレンジ!「行動」から生まれる「成長」☆ - TeaTime∞
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/15
    どんな行動でも、なにか行動したことによって、それが新しい次の展開につながっていくことってありますよね٩(ˊᗜˋ*)و
  • なんか分かってないな・・・。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    お米の価格が高止まりしている。 大量の備蓄米を放出したのに、 なぜ価格が下がらないのだ? いったい自民党は何をしているのだ? 国民の苦労など無視なのか? ------------------------------------- ------------------------------------- 若者減税法? 国民民主党が30歳未満対象の 「若者減税法案」を衆議院に提出した。 いやいや、 何を考えていることやら。 所得税の壁と違って、 この法案には真っ当な理屈が無い。 単なる選挙向けのアピールに 過ぎない感を受ける。 ------------------------------------- これは勇み足でしょう。 むしろ30歳以上の、支持を失うことに なると思います。 まずは178万円までの控除引き上げを 実現させるのが先でしょう。 あまねく現役世代に恩恵があり、 そこには30歳

    なんか分かってないな・・・。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/15
    本当に万博というのはバカらしいですね。。。オリンピック、万博。世界中から人間を呼ぶその手のイベントは、曲がり角に来ているのではないでしょうか。。。オリンピックの開催地に立候補する国も減っているとか
  • 【まずは動いてみる】待っていても、神様に願っても何も変わらない!どんなに小さな一歩でも良いから動き出した方が良い理由🙏 - 想い出のメモリーBlog

    おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 何かを変えたい!夢を叶えたい!現状を打破したい!と思っても、ただ待っているだけでは何も変わりません💦 神様に願いを託したとしても、それだけで状況が好転することはないのです! なぜなら、当に未来を変えられるのは、自分自身の行動だけだからです🙏 どんなに小さな一歩でも、動き出すことで状況は少しずつ変化し始めます! たとえば新しいことを始めるとき、最初の一歩が最も大きなハードルになることが多いですが、一度動き出してしまえば、その流れに乗って次の行動が自然と生まれていきます🤔 逆に動かないままでいると、どうせ無理だろう!もう少し準備してから!と考え続けるばかりで、結局何も

    【まずは動いてみる】待っていても、神様に願っても何も変わらない!どんなに小さな一歩でも良いから動き出した方が良い理由🙏 - 想い出のメモリーBlog
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/15
    どんなに小さくてもいいから、まずは少し動き出してみる、というのは本当に大切なことですね٩(ˊᗜˋ*)وベイビーステップ、というらしいです。30秒だけでも教科書を読んでみる、とか
  • 🐟哀愁の釣り師の生き様✨ #釣り - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    令和7年 3月某日🌞 うり坊とまさる君は、近所の公園へ 鯉釣りに出かけましたとさ🐗🐵🐟🎣 今回は、新年度という事もあり、 後から続いてくるであろう若人たちへ 酔いどれオッサン釣り師の生き様を見せるぜ(●´ω`●)✨ 4月から学校や会社が始まるという人もいるでしょう✨ 特に何も始まらないが、釣りを始めたいと思う人も 少しはおられるでしょう✨ そんな人たちへこの記事を捧げます(●´ω`●)✨ 哀愁の 背中で語る ダメ人間(*'ω'*)✨ うむ、とても良い句が出来てしまったよ(●´ω`●)✨ それでは皆のもの、我に続けーーーーーッッっ(∩´∀`)∩ 釣り場に着いたら、まず設営(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 常に快適空間をイノベーション✨ 釣りを始める前までが、一番ワクワクすんのよ(*'ω'*)✨🎣 奇跡の一杯、黒ラベル(⋈◍>◡<◍)。✧♡🍺 丸くなるな、星になれ✨(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    🐟哀愁の釣り師の生き様✨ #釣り - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/14
    哀愁の 背中で語る ダメ人間。。。なんという名句でしょうか( o≧д≦)o思わず感動を禁じえませんでした。。人生生きていれば、まれにはいいこともある。本当にそうですね。あきらめませんよ
  • 人間は単なる欲求の束ではなく、より高次の目標に向かって進む存在である!読者にとっても、自らの生き方を振り返り、どのように成長していくべきかを考えるきっかけとなる一冊【人間性の心理学 モチベーションとパーソナリティ】を読んだ感想を簡単にゆるくまとめてみた✏️ - 想い出のメモリーBlog

    おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回【人間性の心理学 モチベーションとパーソナリティ】を読んだ感想を簡単にゆるく記事にしました✏️ 書は人間の動機や性格の質について探求し、自己実現を中心とした心理学の理論を展開した名著です📖 人間の行動がどのように動機づけられるのかを体系的に説明し、特に欲求階層説で有名なマズローの理論を深く掘り下げています! マズローは人間の欲求を5つの階層に分け、それらが段階的に満たされていくことで、最終的に自己実現に至ると考えました🤔 最も基的なレベルにあるのが生理的欲求で、事や睡眠といった生存に必要なものを求める欲求です! 次に安全の欲求があり、身体的・経済的な安定を

    人間は単なる欲求の束ではなく、より高次の目標に向かって進む存在である!読者にとっても、自らの生き方を振り返り、どのように成長していくべきかを考えるきっかけとなる一冊【人間性の心理学 モチベーションとパーソナリティ】を読んだ感想を簡単にゆるくまとめてみた✏️ - 想い出のメモリーBlog
    reasongomainstream
    reasongomainstream 2025/04/14
    マズローの欲求段階説、自分も大好きな考え方なんですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧大切なのは、生理的欲求など、低次の欲求が十分に充足されていないと、人間はなかなか自己実現など、高次の欲求には向かわないということ