タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (15)

  • iPadで会議の内容を楽々文字起こし、無料アプリ活用で労力削減

    iPadは手書きノートと録音が1台でできるので、会議の記録に重宝する。会議の録音やオンライン会議の録画を活用する方法を紹介しよう。 文字起こし機能が搭載されているオンライン会議システムも増えているが、モバイル版には提供されない場合がほとんど。ここでは「Vrew」という無料のアプリを紹介しよう。Vrewは動画に字幕を付けてくれるサービスだが、字幕をテキストとして書き出せるため、文字起こしツールとしても応用可能だ。 VrewはiPadの「写真ライブラリー」内にある動画データにアクセスする。Safariでダウンロードしたオンライン会議のデータのように(前回の図7参照)、異なる場所に格納されている場合は、事前準備として写真ライブラリーに保存し直す必要がある(図9)。

    iPadで会議の内容を楽々文字起こし、無料アプリ活用で労力削減
    regulus83
    regulus83 2022/08/01
  • 直径1mで25年間燃料交換なし、三菱重工の超小型原子炉はどう動く

    三菱重工業が超小型原子炉(マイクロ炉)の開発を進めている(図1)。炉心サイズが直径1m×長さ2mとトラックで運べる小ささだ。可搬性に優れることから、離島やへき地、災害時の電源として期待できる。次世代原子炉としては電気出力300MW以下の「小型モジュール炉(SMR)」などにも注目が集まっているが、マイクロ炉はそのSMRよりも小さい。果たしてどのような構造、仕組みなのか。

    直径1mで25年間燃料交換なし、三菱重工の超小型原子炉はどう動く
    regulus83
    regulus83 2022/07/31
  • KDDI高橋社長が通信障害を陳謝、原因はコアルーター交換時の不具合とアクセス集中

    今回の通信障害では、音声電話やSMSが一時つながらなくなったほか、データ通信がつながりにくかったり途切れたりといった状態になった。影響を受けた回線数は7月3日午前11時時点の概算で最大約3915万回線。内訳はスマートフォン・携帯電話が同約3580万回線、MVNO(仮想移動体通信事業者)向け回線が同約140万回線、IoT(インターネット・オブ・シングズ)回線が同約150万回線、「ホームプラス電話」回線が同約45万回線。 通信障害のきっかけとなったのは、メンテナンスの一環としてモバイルコア網と全国各地の中継網をつなぐコアルーターのうち、1拠点で旧製品から新製品へ交換する作業。これに伴い通信トラフィックのルート変更を実施している際に「VoLTE交換機でアラームが発生した」(高橋社長)。確認したところ「ルーターのところで何らかの不具合が起き、一部の音声トラフィックが不通になったことが判明した」(同

    KDDI高橋社長が通信障害を陳謝、原因はコアルーター交換時の不具合とアクセス集中
    regulus83
    regulus83 2022/07/03
  • 東京都心に地上9階建ての“積層型”小学校、教室の上に体育館やプール、校庭も

    東京都港区芝浦1丁目に、地下1階・地上9階建ての積層型学校が誕生する。2022年4月に開校する「港区立芝浜小学校」だ。高さは約55m、建物の平面サイズは約64m×約23m。

    東京都心に地上9階建ての“積層型”小学校、教室の上に体育館やプール、校庭も
    regulus83
    regulus83 2022/02/15
  • 富士通がメインフレーム製造・販売から2030年度に完全撤退へ、66年の歴史に幕

    富士通が2030年度(2031年3月期)末にメインフレームの製造・販売から撤退することが、2022年2月10日までに日経クロステックの取材で分かった。国内メインフレーム市場で首位(出荷台数ベース)を誇り、長年にわたり日企業の情報化を支えてきた老舗メーカーが約66年にわたるメインフレーム製造の歴史に幕を閉じる。 併せてUNIXサーバーも2029年度下期に製造・販売を終了する。同社は縮む市場からの撤退を決断し、クラウドなどを駆使したサービス企業への転換を格化させる。

    富士通がメインフレーム製造・販売から2030年度に完全撤退へ、66年の歴史に幕
    regulus83
    regulus83 2022/02/10
  • 警察庁の情報流出が新たに判明、富士通「ProjectWEB」不正アクセス問題

    富士通が運営するプロジェクト情報共有ツール「ProjectWEB」が不正アクセスを受け顧客の情報が流出した問題で、警察庁のシステム情報も漏洩していたことが日経クロステックの取材で2021年9月6日までに分かった。 警察庁は日経クロステックの取材に対し、流出した情報は「過去に運用していたシステムの設計情報など」と書面で回答。「当該システム撤去後においても富士通が(データを)廃棄しておらず、同社に対する不正アクセスにより情報が流出したと、2021年5月末以降に報告を受けた」(警察庁)と説明した。富士通に対して被害の実態を調査するよう求めているという。 警察庁は「情報が流出したシステムは不正アクセスがあったとされる時点で既に運用を終了し撤去済みであり、特段の問題は生じていない」と説明。富士通に開発や設計、保守などを委託している現在運用中のシステムについては「追加の対策を講じるなどセキュリティーの

    警察庁の情報流出が新たに判明、富士通「ProjectWEB」不正アクセス問題
    regulus83
    regulus83 2021/09/07
  • 天才プログラマーのテレワークシステムに4万人殺到、開発費わずか65万円

    自宅パソコンと会社パソコンにそれぞれインストールした専用ソフトが、インターネット上の「大規模分散中継システム」を経由してSSL-VPNでやりとりする(作成:日経NETWORK) 信じられないほど、動作が軽い――。記者が実際にシン・テレワークシステムを使ってみた感想だ。自宅と会社にある2台のPCに専用ソフトをインストールし、自宅PCからログインするだけで準備が完了する。そのまま画面上に瞬時に会社PCデスクトップが現れ、カーソルを動かすとほとんどタイムラグなしで同期した。いわゆるVDI(仮想デスクトップ基盤)方式で、自宅PCからはマウスやキーボードの動作、会社のPCからはデスクトップの画像データのみを相互に伝送している。 記者は現在テレワークを基としているため、社内システムにアクセスするためにVPN(仮想私設網)を使う機会は多い。会社で使うVPNは、簡単なWebサイトの読み込みにもかなりの

    天才プログラマーのテレワークシステムに4万人殺到、開発費わずか65万円
    regulus83
    regulus83 2020/06/24
  • MRJ開発遅延の真相、知見不足で8年を浪費 直面した900件以上の設計変更

    三菱航空機は2008年にMRJの開発を開始し、当初設定した納入時期は2013年だった。その後、5度の延期を繰り返し、現在は2020年半ばの納入を予定している。ところが、機体の安全性を国(国土交通省航空局)が証明する「型式証明(TC)」の取得に使う試験機(10号機)の開発が遅れており、「2020年半ばの納入は絶望的」との声が一部で上がる厳しい状況にある。三菱航空機代表取締役社長の水谷久和氏は「進捗状況を見極めており、スケジュールを精査している」と、6度目の納入延期の可能性について言葉を濁す*。 * 2020年1月6日、設計変更を施した10号機が製造を担う三菱重工業から三菱航空機に引き渡された。日で動作確認を実施した後、米国に運び、TCを取得するための飛行試験を実施する計画。その後の同月24日、TC取得が間に合わずに6度目の納入延期となり、納入予定は2021年以降となると報じられた。だが、三

    MRJ開発遅延の真相、知見不足で8年を浪費 直面した900件以上の設計変更
    regulus83
    regulus83 2019/12/26
  • 自動運転技術載せ2万円台、驚異の中国ロボット掃除機 | 日経 xTECH(クロステック)

    中国のロボット掃除機の進化がものすごい」――。こんな話を、2018年春のある日、取材先から聞いた。自動運転車に使われる「LiDAR(Light Detection and Ranging)」や「SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)」といった最新技術を搭載した最先端のロボット掃除機が中国で発売され、2017年半ばごろから急速に売れ始めているというのだ。 驚いたのは、その価格である。この取材先の話によると、3万円程度で、LiDARとSLAMを搭載した最先端のロボット掃除機が中国では売られているという。手頃な価格を実現したことで、売れ行きに火が付いたようだ(図1)。 LiDARとは、レーザー光を使ったセンサー技術の1つである。ロボット掃除機から360度全方向に向けてレーザー光を照射する。このレーザー光は、例えば部屋の壁に当たって跳ね返ってくる。

    自動運転技術載せ2万円台、驚異の中国ロボット掃除機 | 日経 xTECH(クロステック)
    regulus83
    regulus83 2018/06/15
  • 海賊版サイトのブロッキング、総務省が政府決定前に通信3社に実施要請

    総務省がNTT、KDDI、ソフトバンクの通信大手3社に対し、海賊版サイトのブロッキングの実施を政府決定の前に要請していたことが、日経 xTECHの取材で分かった。政府は今回のサイトブロッキングについて、「事業者による自主的な取り組みとして行うのが適当」としつつ、実際には規制官庁から要請が出ていた。通信大手3社を真っ先に取り込むことで、一気に進める計画だったようだ。 関係者によると、知的財産戦略部・犯罪対策閣僚会議が方針を決める前の4月9日の週に鈴木茂樹総務審議官が通信大手3社の経営幹部を訪れ、直々に要請した。総務審議官は事務次官に次ぐポストで、要請のために通信会社に足を運ぶのは異例。サイトブロッキングを実施しても行政指導することはなく、通信の秘密の侵害で訴えられても政府が責任を負う旨を説明し、対応を求めたという。 もっとも、書面による正式な要請は出ずに終わった。総務省内でも賛否が分かれ、

    海賊版サイトのブロッキング、総務省が政府決定前に通信3社に実施要請
    regulus83
    regulus83 2018/05/19
  • LibreOffice導入のJA福岡市がMicrosoft Officeからの移行に役立つマニュアルを公開

    写真●JA福岡市が公開した「よく使うCalc&Writerマニュアル」の一部(Writer:表組内での縦位置を調整する方法は?) JA福岡市は2011年12月27日、LibreOfficeの操作に関するよくある質問とその答えをまとめた文書「よく使うCalc&Writerマニュアル」を公開した。LibreOfficeは、OpenOffice.orgから派生したオープンソースのオフィスソフト。JA福岡市はLibreOfficeを導入しており、今後約840万円のコスト削減を見込んでいる(関連記事:JA福岡市がLibreOffice導入、MS Officeから移行で約840万円削減見込む)。 「よく使うCalc&Writerマニュアル」は、LibreOfficeの表計算ソフト「Calc」およびワープロソフト「Writer」使用時に、利用者から質問などがあった事項をまとめたもの。JA福岡市が職員に向

    LibreOffice導入のJA福岡市がMicrosoft Officeからの移行に役立つマニュアルを公開
    regulus83
    regulus83 2011/12/29
  • Google、iPhone/iPad向け検索アプリを20%高速化

    Googleは米国時間2011年5月17日、米Appleのスマートフォン「iPhone」およびタブレット端末「iPad」向けの検索アプリケーション「Google Search」を強化した。従来と比べ最大20%高速化し、より見やすいよう検索結果ページのルック&フィールを変更した。 Google Searchは、以前「Google Mobile App」と呼ばれていたアプリケーションを刷新したもの。今年3月に公開したが、アプリケーション速度に関するユーザーからのフィードバックに応え、検索キーワードを入力する際の反応を向上した。高速化を実現するため、デフォルトでは音声検索のジェスチャー機能「Just Talk」をオフにしている。Just Talkは「Settings」の「Voice Search」メニューでオンに切り替えられる。 また検索結果ページでは、フォントを大きくしたほか、リンクURLで

    Google、iPhone/iPad向け検索アプリを20%高速化
    regulus83
    regulus83 2011/05/18
  • 第1回:A4のダイが映し出したもの

    Steve Jobs氏は,会場を埋め尽くした聴衆に向けてこう語りかけた。「『iPad』は,我々が開発した独自のチップで動作する。『A4』と名付けたこのチップは,これまで我々が手掛けた中で最高のものだ」と。2010年1月下旬,場所は米国サンフランシスコ。米Apple Inc.が開催したiPadの発表会の一幕である。 ここで明らかになったのは,A4が1GHzで動作すること,そして「プロセサ,グラフィックス,入出力,メモリ・コントローラを1チップに搭載する」(Jobs氏)ことだった。Apple社は公式発表でも「Apple社が設計した次世代のSoC(system on a chip)」と表現し,A4がiPadの重要な構成要素であることをアピールした。 Apple社によるA4の発表は,さまざまな憶測を呼んだ。「2008年4月にApple社が買収したファブレスの半導体メーカー,米P.A. Semi,

    第1回:A4のダイが映し出したもの
    regulus83
    regulus83 2010/12/24
  • Dropboxライクな国産クラウドストレージ、容量5.1GBで日本ラッドが提供

    ラッドは2010年11月19日、クラウド型ストレージサービス「ソラ箱」の新サービスの提供を開始した。新たに提供を開始したのは、エスクプローラーと操作感の似たファイラーを提供する「Windows版」と、iPhoneアプリからストレージにアクセスできる「iPhone版」。米ドロップボックスが提供する「Dropbox」に似た国産のクラウド型ストレージサービスとなる。 Dropboxとの違いは、無料サービスで最大5.1Gバイトまで利用できる点だ。Dropboxは無料サービスでは2GBまでとなる。このほか、年内にはLinux OSのコマンドラインからファイルをアップロード、ダウンロードできるようにする予定だ。プログラマがソフト開発する際などに、簡単にファイル置き場として利用できるようにする。 Windows版で用意するファイラーは非常駐型の実行ファイルで提供する。ファイルはドラッグ&ドロップで操

    Dropboxライクな国産クラウドストレージ、容量5.1GBで日本ラッドが提供
    regulus83
    regulus83 2010/11/20
  • モバイルルーターの“裏技”、1回線のWiMAXを自宅と外の両方で使う

    iPad」の登場をきっかけに、モバイルルーターの人気が急上昇している。しかし、3G(第3世代携帯電話)対応モバイルルーターを新規契約すると、最低でも月4000円程度の通信料金が新たに発生する。年間で約5万円。少なくはない負担だ。そこで、WiMAXサービスの「WiMAX機器追加オプション」を利用して、自宅でも外出先でも1契約で済ませるという手法はどうだろうか。 WiMAX機器追加オプションとは、1契約のWiMAX回線に複数の端末を登録できるオプションサービスのこと。例えば、USBアダプタ型端末でWiMAXを契約しているユーザーが、WiMAX対応モバイルルーターなどを追加で登録できる。料金は追加1台につき月額200円。最大2台まで追加登録できるので、合計3台のWiMAX端末を使い分けることができる。ただし、複数台の端末を登録できるからといって、それらの端末を同時に使うことはできない。インター

    モバイルルーターの“裏技”、1回線のWiMAXを自宅と外の両方で使う
    regulus83
    regulus83 2010/11/15
  • 1