タグ

2020年7月12日のブックマーク (9件)

  • 『GoToキャンペーンがつらい』へのコメント

    かといって、たとえば県外の客無しでやっていけるのだろうか。国が説明下手すぎる(そもそも説明してない)けど、大規模クラスターは回避しつつ、一対一の感染は許容するしかないというのが今の流れだと思う。

    『GoToキャンペーンがつらい』へのコメント
    remcat
    remcat 2020/07/12
    この流れを作っちゃったのはクラスター対策班の責任なんだよな >大規模クラスターは回避しつつ、一対一の感染は許容するしかないというのが今の流れ
  • 千葉県 31人感染確認 緊急事態宣言解除後最多に 新型コロナ | NHKニュース

    千葉県などは、12日、合わせて男女31人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日に発表された感染者数としては緊急事態宣言が解除されて以降、最多で、このうち浦安市の病院ではクラスター=感染者の集団が発生したとみて県が調査を進めています。 このうち、浦安市の「タムス浦安病院」では看護師3人とすでに転院した人も含む入院患者6人の感染が確認されました。 この病院では、20代の看護師の感染が確認されていて、12日の感染者と合わせると、感染が確認されたのは合わせて10人にのぼり、県は、クラスターと呼ばれる感染者の集団が発生したとみています。 濃厚接触者となる職員と患者84人については、今後、検査を行うとともに病院では、一時的に、新規の入院患者の受け入れや患者との面会も中止しているということです。 また、船橋市によりますと、市内に住む20代の学生の女性が県内の飲店で

    千葉県 31人感染確認 緊急事態宣言解除後最多に 新型コロナ | NHKニュース
    remcat
    remcat 2020/07/12
    >浦安市の医療機関の看護師や入院患者など、10代から90代以上までの男女合わせて31人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認
  • 「Go Toキャンペーン」旅行者と事業者 感染防止策を 西村大臣 | NHKニュース

    政府の消費喚起策「Go Toキャンペーン」が今月22日から始まるのにあたり、西村経済再生担当大臣は首都圏を中心に感染者が増えていることも踏まえ、旅行者と、バスやホテルなどの事業者双方に、感染防止策を徹底するよう呼びかけました。 これについて、西村経済再生担当大臣は、記者会見で、「首都圏での感染が広がっていることに注意しながら進めていかなければならない。感染防止策を徹底しながら、経済活動を広げていく」と述べました。 そのうえで、「のどや嗅覚・味覚への違和感があり、だるいなどという方は、そもそも外出をせず、当然、県をまたぐ移動は控えてもらいたい。航空、鉄道、バスなどは、消毒や換気を行い、人と人との距離を取ることを徹底してもらうとともに、ホテルなどでも、旅行者に検温をし、体調を聞き、違和感がある人には、その地域で検査をしてもらいたい」と述べ、旅行者と事業者双方に、感染防止策を徹底するよう呼びかけ

    「Go Toキャンペーン」旅行者と事業者 感染防止策を 西村大臣 | NHKニュース
    remcat
    remcat 2020/07/12
    医療ツーリズム? > ホテルなどでも、旅行者に検温をし、体調を聞き、違和感がある人には、その地域で検査をしてもらいたい」と述べ
  • 豪雨被災地復旧へ 感染予防と両立しボランティア確保を 防災相 | NHKニュース

    一連の豪雨災害への対応について、武田防災担当大臣は、NHKの「日曜討論」で、新型コロナウイルスの感染が続く中、感染予防と災害対策の両立を図りながら、被災地の復旧に向け、ボランティアの確保を進めたいという考えを示しました。 また、今後の災害対策について、「ダムの『事前放流』を行うなど、災害に備えていくための新しい手を、先手先手で打っていく。今までの教訓を生かしながら、不断の見直しを行い、災害に備えていくことが、いちばん求められてくる」と述べました。

    豪雨被災地復旧へ 感染予防と両立しボランティア確保を 防災相 | NHKニュース
    remcat
    remcat 2020/07/12
    あたりまえだろう >武田防災担当大臣は、「『コロナ禍』で気を抜けない状況の中で、ボランティアの出足が非常に悪く
  • 企業や大学にデータ提供呼びかけへ 新型コロナ 西村経済再生相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が東京を中心に相次いで確認されていることについて、西村経済再生担当大臣は、NHKの「日曜討論」で、警戒すべき状況だと指摘したうえで、対策をさらに強化するため、今週にも、民間企業や大学などにデータの提供を呼びかける考えを示しました。 そのうえで、「楽天やソフトバンク、地方の大学や多くの一般のクリニックでも抗体検査を行っており、幅広くデータを集め、全国の研究者の知恵を結集して、次なる波に備える対策をより進化させていきたい」と述べ、これまでの対策を検証し、さらに強化するため、今週にも、民間企業や大学などにデータの提供を呼びかける考えを明らかにしました。 一方、西村大臣は、今週、決定する予定の「骨太の方針」について、「頻発化、激甚化する災害への取り組み、すなわち国土強じん化、防災・減災も、国民の命、財産を守るという観点から、もう一つの大きな柱として、位置づけたい」と述べまし

    企業や大学にデータ提供呼びかけへ 新型コロナ 西村経済再生相 | NHKニュース
    remcat
    remcat 2020/07/12
    まず手持ちのデータでできることをやったらどうか >これまでの対策を検証し
  • 経路不明 最悪で40倍の試算 情報共有の必要性

    2日、東京都では、1日に107人が新型コロナウイルスに感染していることがわかった。 3日朝、都内に通勤する人からは、感染拡大を心配する声が聞かれた。 サービス業勤務の女性(20代)「これ以上感染者が増えて、また自粛になると仕事に支障をきたすので不安」 IT関係勤務の男性(40代)「移動が長いと不安は不安ですけど、働かないわけにもいかないので」 2日に確認された感染者は107人で、100人を超えたのは5月2日以来。 国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長によると、感染経路不明者数は1日までの1週間の平均が27.1人で、このままのペースでいくと、4週間後には160人、さらに4週間後には、元の数から40倍のおよそ1,080人になると試算している。 一方、厚労省の対策にも関わる公衆衛生が専門の和田耕治教授は、感染が重症化リスクの高い高齢者に感染が一気に広がるおそれがあると警鐘を鳴ら

    経路不明 最悪で40倍の試算 情報共有の必要性
    remcat
    remcat 2020/07/12
    >和田耕治教授「(専門家としては)今、東京都で起きていることのデータがいただけていないので分析ができない
  • 政府 高齢者への感染拡大警戒 “3つの密”回避へ協力求める | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの新たな感染者が3日連続で200人を超えるなど、首都圏を中心に感染の確認が相次ぐ中、政府は高齢者への二次感染が拡大しないか警戒を強めており、幅広い地域でPCR検査を実施して感染動向の把握に努めるとともに、事業者に対し「3つの密」を回避する方策を取るよう協力を求めていくことにしています。 安倍総理大臣は11日、西村経済再生担当大臣や加藤厚生労働大臣と会談し、多くの感染者が出ている接待を伴う飲店に対し、ガイドラインの順守を促す方針を確認したうえで、高齢者への感染拡大の防止に向けて対策を徹底するよう指示しました。 政府は、新規感染者の増加はバーやクラブの従業員へのPCR検査を積極的に実施していることが主な要因で、30代以下の若い世代が多数を占めていると分析していますが、利用客や家族を通じて、高齢者や基礎疾患がある人への二次感染が拡大しないか警戒を強めています。 この

    政府 高齢者への感染拡大警戒 “3つの密”回避へ協力求める | NHKニュース
    remcat
    remcat 2020/07/12
    「3密」の概念もどんどん変化していくな >アクリル板や透明なカーテンの設置など「3つの密」を回避する方策を取るよう
  • 都が感染状況の予測文書2通を廃棄 1通は本紙の情報公開請求後に<新型コロナ> :東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染対策を巡り、3月に厚生労働省クラスター(感染者集団)対策班の押谷仁・東北大教授から、東京都に示された感染状況の予測文書2通を、都が廃棄していたことが分かった。このうち1通は、5月下旬に紙が都に情報公開請求した後に廃棄した。小池百合子知事は予測内容を「対策の参考にした」と述べており、廃棄によって感染拡大直前の政策決定過程が不透明になっている。(中沢誠) 都が廃棄したのは、押谷氏らが都内の感染者数などを予測・分析した2通の文書。都の説明では3月17日と19日に示された。17日文書では、現状の対策のままだと2週間後に都内で約1万7000人に増えると予測。都が提供した情報を基に、押谷氏らが精査した19日文書では、感染者数が約3000人に減った。 押谷氏はさらに精査し、都と意見交換した21日に、最終的な予測として「320人」を示した。小池知事は23日の記者会見で、21日文書

    都が感染状況の予測文書2通を廃棄 1通は本紙の情報公開請求後に<新型コロナ> :東京新聞 TOKYO Web
    remcat
    remcat 2020/07/12
    >17日文書では、現状の対策のままだと2週間後に都内で約1万7000人に増えると予測 >押谷氏らが精査した19日文書では、感染者数が約3000人 >21日に、最終的な予測として「320人」
  • 千葉で新たに14人感染 松戸の特養でクラスター発生:東京新聞 TOKYO Web

    県は11日、新型コロナウイルスに職員と入所者計4人が感染した松戸市の特別養護老人ホーム「松戸陽だまり館」で、新たに30代の男性職員の感染が確認され、クラスター(感染者集団)が発生したと発表した。県内では同日、14人の感染者が確認された。 松戸陽だまり館では30代の男性職員2人、90代以上と80代の女性入所者が感染、職員の家族で60代の女性も感染が確認されていた。松戸保健所では、濃厚接触者の検査を進めるとともに施設側に感染防止を指導する。

    千葉で新たに14人感染 松戸の特養でクラスター発生:東京新聞 TOKYO Web
    remcat
    remcat 2020/07/12
    >職員と入所者計4人が感染 >30代の男性職員2人、90代以上と80代の女性入所者が感染、職員の家族で60代の女性も感染が確認されていた