タグ

designに関するremcatのブックマーク (12)

  • インフォグラフィックスができるまでの5ステップ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。位置情報共有サービスロケタッチのディレクターをしております幕田博之です。 おかげさまで、2011年7月15日をもちましてロケタッチはサービス開始から一周年を迎えることができました! 多くの社内外の関係者、ユーザーの皆様からのご指導、ご支援があってのことだと思い、スタッフ一同大変感謝しております。 さて、先日のロケタッチ開発ブログでは一周年記念ということでインフォグラフィックスを公開いたしました。 そこで、今回のディレクターブログではロケタッチのインフォグラフィックスができるまでの流れをご紹介したいと思います! そもそも、インフォグラフィックスってなに?? Wikipediaでは下記のように説明されています。 インフォグラフィックス(英:Infographics)は、情報、データ、知識を視覚的に表現したものである。インフォグラフィックスは情報を素早く簡単に表現したい場面で用いられ

    インフォグラフィックスができるまでの5ステップ : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ワークショップ「わかりやすく図解する技術」(2/27開催) | イベント | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-

    科学の情報発信に欠かせない絵や図。でも、どうやったら複雑な物事をわかりやすく表現できるのか、迷うことも多いかもしれません。 ワークショップでは絵や図をわかりやすく表現するデザイン、すなわち<インフォグラフィックス>を学ぶ場として、この分野で第一線の講師をお招きし、参加者全員がグループで図解を作成します。この作業を通じてわかりやすく魅力的に図解するノウハウや考え方を身につけていきます。 日時:2016年2月27日(土)13:00-18:00 会場:東北大学サイクロトロン・RIセンター 分子イメージング研究センター 2F 科学の情報発信に関心のある方なら誰でも参加できます。 参加費は無料 申し込みは事前登録制です。(定員35名。定員になり次第受付終了) 詳細・申し込み方法等 問い合わせ先 有賀雅奈(東北大学サイクロトロン・RIセンター) Tel:022-795-3485 E-mail:kan

    remcat
    remcat 2016/02/15
    サイクロトロン・RIセンター
  • 大正大学 表現学部表現文化学科出版・編集コース | 求人公募情報検索 : 研究者人材データベース JREC-IN Portal

    remcat
    remcat 2015/08/20
    >デジタル分野の編集・デザインの実践的な授業をできる方 >1年任期の非常勤講師の募集ですが、広く深くお付き合いいただける方
  • デザインには直感とデータどちらを採用すべきか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    求められる結果に対して最良のプロセスを導きだすのがデザイン、及びデザイナーの仕事。では、数字として結果に繋がらないデザインに価値は無いのであろうか? どんなに見た目が良いデザインでも売り上げに繋がらなければ優れたデザインとは見なされないのか? 逆にどんなに美しく無くても、クリック数やコンバージョンの高いページや広告は素晴らしいのであろうか? このような議論はデザイナーの間では普遍的にかわされている。 場合によっては「見た目のクオリティーを犠牲にしても良いのでとりあえず問い合わせ数のアップするページをデザインして下さい」等の依頼がクライアントから来るケースも少なくは無い。 クライアントの目的を果たしたいと思うと同時に、素晴らしいデザインを世の中に生み出したいと感じているデザイナーの立場からすると常につきまとうジレンマである。 そもそも優れたデザインを施す必要性がどこにあるかを考えた時に、端的

    デザインには直感とデータどちらを採用すべきか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    remcat
    remcat 2015/03/30
    システムをつくるということ
  • 「1冊から」「数百円で」本が出版できる「OneBooks」を使ってみました

    by Chiara Cremaschi 基料金1冊200円でカバー・オビ付きのが作れて、カラーでもモノクロでも同一料金、当に1冊からの出版を依頼できるサービスが「OneBooks」です。を作る時に、1回の注文でたくさんを刷る必要があるため在庫が出てしまうというリスクは大きいものですが、OneBooksならその心配もなさそうなので、実際にサービスを利用してみました。 OneBooks | 株式会社RED TRAIN http://www.red-train.co.jp/onebook ワンブックスの特徴は大きく分けて5つ。まず、当に「1冊から」が作れること。 カラー・モノクロいずれの印刷でも同じ金額でがつくれ、かつ1冊でも100冊でも金額は変わらないこと。 文用紙は全部で17種類、厚みの種類も含めると全部で36種類から選ぶことが可能。どの用紙を選んでも金額は一緒で、オビや

    「1冊から」「数百円で」本が出版できる「OneBooks」を使ってみました
    remcat
    remcat 2014/11/28
    科研費で発注できるのだろうか
  • 第2回:データの可視化 | limone

    人間にとって読みとりやすいグラフとそうでないグラフがあることを知ること 基的なグラフ(棒グラフ・点グラフなど)が、どのような仕組みでデータを表現しているのかを知ること グラフの表すデータと尺度水準の間の関係が理解できること 余計なものを入れず、必要最低限のデータのみ図示できるようになること 複雑なデータを分かりやすく伝えたいときには、グラフを使うことが必要になってきます。世の中には様々な種類のグラフがありますが、そのすべてが人間にとって分かりやすいわけではありません。適切なグラフを使わないと、かえって伝わりにくくなります。今回は、科学的な論文を書く際に、どのようなグラフを使うと良いのかについて見ていきたいと思います。 グラフが表すもの グラフについて考える際には、グラフの中でどのような仕組みでデータが表現されているのかを考えることが必要です。 例えば、棒グラフの場合、長さでデータの大小を

    remcat
    remcat 2014/09/26
  • Vista で追加された中韓のフォントをダウンロード - しろもじメモランダム

    5月にメイリオの単独配布が始まっていたが(XP対象)、それに加えて中韓の新フォントもダウンロードできるようになっていたらしい。 配布されているのは簡体中文用の Microsoft YaHei(微软雅黑)、繁体中文の Microsoft JhengHei(微軟正黑體)、ハングルの Malgun Gothic(맑은 고딕)の3書体で、それぞれ Regular と Bold がある。メイリオと同じく ClearType での表示を前提にして作られた書体。 Microsoft YaHei(微软雅黑) Wikipedia: ja, zh, en Download details: Simplified Chinese ClearType fonts for Windows XP Microsoft JhengHei(微軟正黑體) Wikipedia: zh Download details: Tra

    Vista で追加された中韓のフォントをダウンロード - しろもじメモランダム
    remcat
    remcat 2014/09/26
    簡体中文用の Microsoft YaHei(微软雅黑)、繁体中文の Microsoft JhengHei(微軟正黑體)、ハングルの Malgun Gothic(맑은 고딕)の3書体
  • 音声資源コンソーシアム

    事業紹介 音声資源コンソーシアム(SRC)は,音声情報処理に関する研究開発を推進するために,既存の音声コーパス(データベース)の調査とカタログ化を行い,それをホームページで公開します.また,既存の音声資源の提供依頼を進めます.それに基づいて,音声資源の配布・普及・広報活動を推進します.さらに,需要の高い既存音声資源の増刷・配布を進めます.これらの事業と同時に,音声資源に関する調査・研究を進めます.詳細については,「事業内容」をご参照下さい. サービス内容 音声資源コンソーシアム(SRC)は,音声情報処理に関する研究開発を推進するために必要な音声コーパス(データベース)について,その内容,所在,利用方法に関する情報を提供し,音声コーパスの提供者と利用者(ユーザ)との間の仲介業務を行います.SRCを利用することにより,利用者は簡単な手続きで必要な音声資源(データ)を入手し,利用することが可能に

    remcat
    remcat 2014/08/01
    Well-designed site
  • 「パワポ」の是非からダイアグラム論へ - 教養学部報 - 教養学部報

    田中純 ダーウィンによる進化論のダイアグラムと 珊瑚のイメージとの関係を論じた、ドイツ の美術史家ホルスト・ブレーデカンプの 著書『ダーウィンの珊瑚』邦訳版。 「キーノート」(アップル社)が良い、という話ではありません。「パワポ」、すなわち、マイクロソフト社の「パワーポイント」を、ここでは「キーノート」などを含めたプレゼンテーション・ソフトウェア全体を象徴する名称と理解してください。 いわゆる文系の学問である文化史を専門とする私自身も、授業や学会発表などで、パワーポイントを日常的に使っています。特に視覚的イメージを扱う分野のため、資料となる美術作品などの画像の提示を行なうにあたって、これはとても便利で強力な道具です。 しかし、どんな道具もそうであるように、その使い方には注意しなければなりません。汎用のソフトウェアとして開発されているパワーポイントを、学術的な知識の伝達のために用いるには十分

    remcat
    remcat 2014/07/25
    #PowerPoint vs. #diagram 田中 純 (2014)
  • 学術情報メディアセンターセミナー「スライドショウの効率改善:視覚に関する人間工学の原則から」

    学術情報メディアセンターでは、月に一度、各分野でご活躍の講師をお招きし、それぞれの研究開発活動の内容や現在抱えている課題についてご紹介いただき、参加者を含めて広く議論を行う機会として、月例セミナーを開催しています。 このたび、臨時セミナーとして情報環境機構との共催で、パリデジタル大学のジョン・オージェリ(John Augeri)氏をお招きし、スライドショウの効率改善に関して講演いただきます。学内外を問わず多数の方の参加をお待ちしています。

    学術情報メディアセンターセミナー「スライドショウの効率改善:視覚に関する人間工学の原則から」
    remcat
    remcat 2014/07/03
    8/1 16:00- #京都大学 "スライドショウの効率改善:視覚に関する人間工学の原則から" 「独立した文書としてデザインするのか、または口頭発表の補助的な手段と捉えるのかについても議論」
  • 若手女性研究者研究力向上支援セミナー:お知らせ|いわての復興に貢献する女性研究者支援

    remcat
    remcat 2014/06/18
    7月18日(金)15:30 岩手大学 図書館 「研究発表のデザイン―効果的な伝え方・見せ方」対象:関係機関、企業等の研究者・技術者・大学院生 「※年齢、性別、分野を問わず参加できます」
  • 東北大学大学教育支援センター

    〒980-8576 仙台市青葉区川内41 川内北キャンパス 川北合同研究棟2階201 Tel.022-795-4471(DI) E-mail:cpd_office(a)grp.tohoku.ac.jp  ※(a)を@に置換えてください。

    東北大学大学教育支援センター
    remcat
    remcat 2014/06/02
    誰だよ? このわけのわからんタイル(?) メニュー作ったの
  • 1