タグ

2014年10月2日のブックマーク (6件)

  • MacBook Airに外部モニターを繋いでデュアルディスプレイにするための準備と購入したもの(+モニター認識しない時の対処法) | ポイントサイトらいふ

    repon
    repon 2014/10/02
    ありがとうございました。
  • 君の艦隊勤務は快適か? 艦これでベンチマークをしてみよう! (2/3)

    艦これに関係してくるのは CPUパワー では、全25種類のプレイ環境で計測したベンチマーク結果を見てみよう。下記表内のデータは、先述したベンチマークレギュレーションに沿って実行したもので、サーバーはバラバラ、時間帯もバラバラである。実施回数は3回実行してその平均だ。目押しに自信があるのならば、1回でもいい。 当然ながら、下記表と同じ環境であっても、OSの状況や通信状況、サーバー側の状況次第でスコアが変化する。ストップウォッチの目押し誤差もあるため、参考程度に留めてほしい。 CPU使用率はシステム全体を参照し、その平均を掲載している。また艦これ専用ブラウザー以外のブラウザーではタイム差が皆無、OSによる差もなかったため、表から削除している。 艦これベンチマーク テスト結果 CPU クロック メモリー タイム CPU使用率 Core-i7 3770K

    君の艦隊勤務は快適か? 艦これでベンチマークをしてみよう! (2/3)
    repon
    repon 2014/10/02
    あ、今Flashって言えば艦これなのか。Core i7ならCore i5の1/3のcpu使用率で済むのか。
  • 最近は仕事新人に教えないのが今のデフォなの?

    ちょっと今年4月から入った仕事の愚痴をば。 まぁ地方公務員で受付系の仕事をしているとだけいっておくんだけども その中で一緒に働いている人達が結構仕事を教えてくれなくて困っている。 もちろん、最初の1ヶ月位は色々と優しく教えてくれてたんだけど、それを過ぎたくらいに段々とミスをした時の態度が厳しくなってきた。 上司曰く「もう2ヶ月経つんだから…」「もう4ヶ月経つんだから…」「もう(ry と仕事を経た日数経っているんだから、言われた仕事は完璧にこなしてくれないとなぁ、ということらしい。 そして、周りの職場の人達は一度教えたことなんだから、教えなくても常識の範囲内でわかることなんだから 「もう教えないよ」「聞いてこないでよ」「だからね…(呆れ気味に)」 のリアクション。 まず一点目 わっちはろくにバイトもしない大学生活を出てすぐ就職していて、尚且つマナー・礼節を教える職場研修みたいなものは特にない

    最近は仕事新人に教えないのが今のデフォなの?
    repon
    repon 2014/10/02
    カネ(給料)・ブランド(正社員の地位)・権力(職場・社会・家庭など)のどれが目的?適当に仕事を切り上げて、和了れる方法を探すんだ。昔の自分にアドバイスするなら、とりあえず寝ることと味方を大事にしろかな
  • Loading...

    Loading...
    repon
    repon 2014/10/02
    「原価を引く抑えられて、利益が大きいもの」そうじゃないビジネスってあるのかな?
  • うちのかみさんが日本を「クソみたいな国」という理由 - nynuts

    Twitterコラム> ◇うちのかみさんはときどき、日のことを「クソみたいな国」とか言うんですね。ジョークじゃなくて結構気で言ってるですけど、その理由がなかなか面白いんです。要するに、かみさんに「クソみたいな国」と思わせてしまう原因ですね。どうやってそのイメージがかみさんの中に出来上がったのか。 ◇うちのかみさん(アメリカ人)は日人の私と結婚したんですけど、日のことにぜんぜん興味ないんですね。日なんてどうでもいいんです。そういう意味では大多数のアメリカ人と同じ。基的に日のことなんて眼中にないわけです。うちのかみさんも日は喜んでいますよ。でもそれはまた別の話。 ◇アメリカで日が人気とか聞くと、「日に興味のあるアメリカ人って多いんだな」とか思う人が結構いるかもしれませんが、それ違いますから。「日べるアメ人=日に興味のあるアメ人」じゃないですからね。それは「

    うちのかみさんが日本を「クソみたいな国」という理由 - nynuts
    repon
    repon 2014/10/02
    他の国も、多分めちゃくちゃに書いていると思うけど。「PR企業で国際情報戦争に打って出なくては!」という話かな。「フランスとか滅びていく〜」とかでフランス嫌気さしてEU解体でドイツ暴走とか。
  • まだmechanizeで消耗してるの? WebDriverで銀行をスクレイピング(ProtractorとWebdriverIOを例に) - 詩と創作・思索のひろば

    今日はスクレイピングの話をします。 今回のターゲットは三菱東京UFJダイレクト。金融機関もウェブサービスを提供するようになり、金にまつわる情報を電子化しやすくなりましたが、かれらが API を提供しているわけではないので、私たちのほうで取得・加工をしてやる必要があります。今やウェブサイトであれば当然のように JavaScript を使っているわけなので、いわゆる mechanize、つまり HTML の解釈をおこない、リンクのクリックやフォームの送信をシンプルに実装するようなやり方でのスクレイピングはすでに無理筋だといえます。 もちろん今日においてはブラウザオートメーションという方法がすでにありますので、これを利用してやれば、なんの憂いもなく実際に人間が使うようなブラウザをプログラマティックに操作することができます。現在は Selenium WebDriver がデファクトで、これが使用す

    まだmechanizeで消耗してるの? WebDriverで銀行をスクレイピング(ProtractorとWebdriverIOを例に) - 詩と創作・思索のひろば