2013年8月4日のブックマーク (2件)

  • 地方都市でブロガーとして生活するメリットとデメリット

    東京でのサラリーマン生活をやめ、福岡でのブロガー生活を始めて1年半になります。 住・の環境を充実させたいと移住をし、その面については想像通り良い生活を送れているのはありがたい。 その反面、地方都市にいることによるデメリットも想像以上に大きいなと感じ始めているのも事実。 というわけで、今回は地方都市(ある程度の規模の都市。ここでは福岡)でブロガー生活をするメリット・デメリットをまとめてみました。 メリット▼ 適度な人の数多すぎず少なすぎず、人がちょうどよい数いるのが地方都市(の中でも大きめの都市)のよいところ。 それなりのラッシュや渋滞はあるものの、電車に詰め込まれたり、終電間際や人身事故等でホームから人があふれたり、ちょっとした店に行くのも行列したり…といったことはまずありません。 人が多すぎないというだけで、生活の様々な面でずいぶんクオリティが上がるなあということはとても強く感じます。

    地方都市でブロガーとして生活するメリットとデメリット
  • 「何かを期待して裏切られた世代」のダウナーなオフ会〜毎日新聞社『リアル30's "生きづらさ"を理解するために』 - 情報学の情緒的な私試論β

    2013-08-04 「何かを期待して裏切られた世代」のダウナーなオフ会〜毎日新聞社『リアル30's "生きづらさ"を理解するために』 オルタナティブな生き方 貧困 書籍 リアル30's “生きづらさ”を理解するために作者: 毎日新聞「リアル30's」取材班出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2013/01/18メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 30代のリアル 書はいわゆる「失われた20年」に青春期を過ごして、就職時には氷河期だった30代の人々へのインタビュー集です。現在において30代の人々はバブル景気で幼少期を過ごし、学歴や大手企業信奉の非常に強い時期に青春を過ごしました。それでいて、バブルが崩壊した1991年には親の経済状況が悪化してく様子に気づいたり、空前の就職氷河期を経験させられるなどの「落差」を味わう事にもなった世代です。 企業も国際競争に巻