タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (48)

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxでProxyサーバー(串)を簡単に選択してブラウジングできるアドオン「ProxySel」

    ブラウジングする際に身元を隠す?手段として昔からProxyサーバー(串などとも言います)を利用する手法があります。 来は安全な通信のための中継サーバーを指すのですが、一般的には掲示板書き込みで身元を隠すなどの利用法として認知されているようです。 串を通す理由はいろいろありますが、悪質なサイトやアダルトサイトの閲覧を出来なくしたり、アクセス情報を読み取られなくすることにあります。 Proxy経由でサイトを閲覧する際は、専用のソフトウェアが必要だったり、アクセスしたいアドレスにサーバー名を加えて記述するなどの必要がありますが、Firefox用拡張機能「ProxySel」を使えば、ワンタッチで世界中にあるProxyサーバーを切り替えたりProxyのON・OFFを行うことができます。 「ProxySel」をインストールしたら、ツールバーに専用のパネルが追加されます。 デフォルトでは見のサーバー

  • Mozilla Re-Mix: 2011年 管理者が使っていた23個のユーザースタイル。

    Firefoxにユーザースタイルを適用して、そのUIや各サイトの表示を好みのスタイルに変更されている方も多いと思います。 今回は、そんなユーザースタイルの中から、管理者が今年一年お世話になったユーザースタイルをまとめてご紹介したいと思います。 前半の13個はuserstyles.orgで配布しているCSS、後半の10個は管理者が様々なスクリプトを参考にしてカスタムしたものや、どこで拾ってきたのかわからなくなってしまったCSSです。 Stylishをご利用の方場合、userstyles.orgで配布しているものは各ページ内の[Install]ボタンクリックで適用できます。それ以外のCSSはStylishで新規作成を行い、適当な名前を付けて保存してください。 1.AIOS - Toolbar Skin Windows 7/Vistaで「All-in-One Sidebar」の上部バーにAero

  • Mozilla Re-Mix: 2011年 管理者がお世話になった19個のGreasemonkeyスクリプト。

    日から大晦日までは毎年恒例のまとめ記事を書いていきたいと思います。 最初は管理者が2011年にお世話になったGreasemonkeyスクリプトを一気に19個ご紹介したいと思います。継続的に利用しているものが多いので、毎年そう代わり映えしませんが、気に入ったものがあれば是非使ってみてください。 1.Amazon Cross Book Check アマゾンの商品ページ内に他の書店サイトの中古価格を表示してくれます。 参考記事:Amazonの商品ページに他の書店の中古価格を表示できるGreasemonkeyスクリプト「Amazon Cross Book Check」 2.Amazon Lowest Price Checker Amazonで商品検索を行った際、価格.comでの最安値を表示してくれるというスクリプトです。 参考記事:Amazonの商品ページ内に価格.comの最安値を表示するGre

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのインターフェースを自分仕様にカスタマイズするためのuserChrome.cssコードリスト(とりあえず10個)

    Firefoxのインターフェースなどをカスタマイズすることができる「userChrome.css」の編集については今までいくつか記事にしましたが、それらはほんの一部の例にすぎません。 userChrome.cssで編集できる項目はまだまだありますので、少しずつまとめまがら紹介していきたいと思います。 とりあえず最初の10個をまとめてみました。 初めての方はuserChrome.cssを編集するための準備をしておきましょう。 基的にデフォルトインストールした場合、userChrome.cssというファイルは以下の場所に存在します。 ●Windows XPの場合 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\******(8文字のランダム英数字).default\chrome/ ●Windo

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxから不要なJava Consoleを削除する方法。

    Firefoxをしばらく使っていると、アドオンマネージャに「Java Console」というアイテムが複数追加されていることがあります。 このJava Consoleは開発者向けのツールですが、一般ユーザーの中には何個もあって目障り だという方や、そもそも必要ないという方も多いのではないでしょうか。 私も最近久しぶりに起動したサブマシンのアドオンマネージャにこのJava Consoleが4つもあることに気がつきました。 しかもすべてFirefox7.0.1には対応しておらず、存在自体がかなりうっとうしいので削除することにしました。 同じようにFirefoxから旧バージョン、またはすべてのJava Consoleを削除したいという方は、以下の方法で削除することが可能です。 *Windows 7での実行例 1.C:\Program Files\Mozilla Firefox\extension

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのタブをコンパクト化することができるアドオン「Mini Tab」

    現行Firefoxには、タブをファビコンだけでコンパクトに表示するタブのピン留め機能が備わっています。 この機能を使えばスペース取ることなくタブを常駐させておくことができますが、多くのタブを開くことが多い方は、ピン留め以外のタブもコンパクト化させたいという思うこともあるでしょう。 そんな方は、Firefoxに「Mini Tab」というアドオンをインストールしておくことで、全てのタブをコンパクトに表示することができます。 「Mini Tab」をインストールすると、アクティブタブ以外の全てのタブがピン留めタブのようなスタイルでコンパクトに表示されるようになります。 また、各タブにマウスを乗せた場合も元のサイズで表示されるようになっており、ファビコンが同じようなタブがあった場合でも、タイトルをすぐに確認することができます。 *ピン留めされたタブには上記のような効果が及ばないようになっています。

  • Mozilla Re-Mix: Googleの検索結果にTweet数を表示できるGreasemonkeyスクリプト「GoogleTweetCounter」

    最近では、自分のサイトや閲覧中のサイトがどれだけTwitterで言及されているのかということが、人気度や話題性をチェックする一つの目安ともなっています。 もっとも頻繁に利用する検索エンジンの結果ページにこのような指標が表示されていれば、アクセスする前に人気度などが把握できて便利ですね。 Firefoxユーザーなら、Googleの検索結果にソーシャルブックマークへのブックマーク数や、フィードリーダーでの購読者数を表示して人気度を確認されている方も多いと思いますが、今回ご紹介する「GoogleTweetCounter」というGreasemonkeyスクリプトを使えば、同じようにGoogleの検索結果へTweet数を表示させることができるようになります。 「GoogleTweetCounter」は、Googleの検索結果に[TOPSY API]を使って取得したTweet数を表示してくれるというス

    rhyaosh
    rhyaosh 2011/08/01
    Google Chromeでも使えました
  • Mozilla Re-Mix: インラインテキスト広告を無効にできるGreasemonkeyスクリプト「Disable Text Ads」

    このブログでもそうですが、ウェブページ上には様々な広告が掲載されています。 広告の中にはバナーやテキストなどいろんなスタイルのものがありますが、文中にさりげなく紛れ込んでいる「インラインテキスト広告」というのも最近よく見かけるようになりました。 このインライン広告は一見文中の関連リンクのように見えるものが多く、そのサイトに慣れていなければクリックして広告ページへジャンプさせられたりしてしまいます。 中にはマウスが乗るだけでポップアップが表示され、手動で閉じなければならないようなうっとうしいものもあります。 お気に入りのブログでも、このような広告があるとスムーズに読むことができませんね。 Firefoxに「Disable Text Ads」というGreasemonkeyスクリプトをインストールしておけば、こんなインラインテキスト広告をスルーし、快適な閲覧を行うことができるようになります。

  • Mozilla Re-Mix: ボタン一つでIPを偽装してブラウジングを行うことができるFirefoxアドオン「Stealthy」

    ウェブサービスによっては、アクセスしたユーザーのIPアドレスから国などの情報を取得し、そのユーザーに適したページを表示したり、アクセスを制限したりすることがあります。 インターネットラジオサービスの「Pandora」などは日からのアクセスができないことなどがよく知られていますね。 また、一部の海外ブランド直販サイトでは、米国店で安く買い物をしようとしてアクセスしても日法人のサイトにリダイレクトされてしまい、日の価格でしか購入ができないようになっていたりもします。 しかし、このような処理がされても使いたいサービスがあるでしょうし、お得に買い物をしたいこともあるでしょう。 Firefoxユーザーなら、このようなIPによる制限を回避するようなことはなんでもない作業だと思いますが、設定がややこしかったり、サーバを探したりするのが面倒だったりしますね。 Firefoxに「Stealthy」と

    rhyaosh
    rhyaosh 2011/06/14
    これは良い
  • Mozilla Re-Mix: ページの現状を保存して外出先やオフラインで読むことができるFirefoxアドオン「Read Later Fast」

    気に入ったサイトや後で読みたいページはブックマークすれば済むことですが、なんでもかんでもブックマークしてしまうとあとで整理が付かなくなってしまいますね。 そのようなことにならないよう、オンラインブックマークを利用したり、Firefoxにスクラップ系のアドオンをインストールしてそこへページを登録されている方も多いと思います。 しかし、オンラインブックマークでもローカルブックマークと同じくオンラインで現状のページしか見ることはできませんし、スクラップツールを使っても、外出先などで他のPCを使っている場合は参照することはできません。 このように、ページの現状を保存したい、オフラインでも参照できるようにしたい、外出先のPCや携帯端末でも参照したいという欲張りなユーザーに便利なFirefoxアドオンが「Read Later Fast」です。 「Read Later Fast」は、現在閲覧しているペー

    rhyaosh
    rhyaosh 2011/06/04
    優秀ですな(^^)
  • Mozilla Re-Mix: 【2011年5月版】きっと誰かの役に立つ45個のFirefoxアドオン。

    今年はFirefox 4のリリースをはじめ、中旬以降はFirefox 5/6/7と次々にリリースされる予定となっていますが、アドオンのほうもどんどん新しいものが公開されています。 今年も多くのアドオンをテストしてきましたが、その中には記事にしていないものの、便利なアドオンが多数ありました。 そこで今回は、それら紹介しきれなかったアドオンを小ネタ集っぽくまとめてみました。 それぞれは単純な機能を持ったものばかりですが、これだけあれば気に入るものが一つぐらいは見つかるかと思いますので、ゆっくり読んでいってください。 1.Drag Button Firefoxのツールバーに終了やリサイズ、ドラッグ(で移動)などのウィンドウコントロールボタンを設置できます。 タイトルバーを非表示にしている方や、フルスクリーン表示でナビゲーションツールバーだけを表示しているような時に便利です。 2.Charset

  • Mozilla Re-Mix: 画像を任意のフォルダへダイレクトにダウンロードできるFirefoxアドオン「Context Menu Image Saver」

    Firefoxでページ上の画像をダウンロードする場合、コンテキストメニューから「名前を付けて画像を保存」を実行する必要があります。 しかし、Firefoxのオプションでは毎回同じ場所に保存するように設定することはできるものの、用途に応じて保存場所を変更したいような時は、わざわざダイアログを呼び出して選択後に保存しなくてはなりません。 このようなことから用途に応じてダウンロードフォルダを分けたい時や、連続でダウンロードするような時にはちょっと面倒な作業を行う必要があります。 Firefoxに「Context Menu Image Saver」というアドオンをインストールしておけば、こんな時でも目的の画像を任意フォルダへスムーズに保存することができるようになります。 「Context Menu Image Saver」は、コンテキストメニューからあらかじめ設定した複数のダウンロードフォルダへ画

  • Mozilla Re-Mix: Groovesharkで再生した音楽をMP3でダウンロードすることができるFirefoxアドオン「Groove Shredder」

    Last.fmをはじめ、インターネット上には音楽をラジオのように聞くことができるサイトがいくつかあります。 imeemやNapsterなどの有名どころが次々に閉鎖される中、このジャンルで今最も勢いのあるサービスといえば「Grooveshark」ですね。 音楽好きならすでにご存じかと思いますが、この「Grooveshark」はユーザーが手持ちの楽曲をアップロードして共有し、それらを再生して楽しむことができるという合法的ソーシャルミュージックサービスです。 特に、1曲再生すればそのジャンルや楽曲にマッチした音楽を自動的にピックアップし、連続再生してくれるラジオ機能は素晴らしいですね。 このように便利なサービスを使っていると、再生だけでなくダウンロードもできればいいなという希望が沸いてくるのも自然なことだと思います。 そんな欲求がある方のためのFirefoxアドオンが「Groove Shredd

  • Mozilla Re-Mix: インストールするだけで広告・トラッキング・スパイウェアをブロックできるFirefoxアドオン「AdBan」

    このブログもそうですが、最近のウェブページにはかなりの確率で広告コンテンツが含まれています。 こうした広告は、非力なマシンや低速回線での閲覧時に表示パフォーマンスを悪化させたり、コンテンツに集中できないなどというデメリットが発生したりすることもあります。 Firefoxユーザーなら、「Adblock Plus」などの広告ブロックツールをインストールしておくことで、任意の広告コンテンツ、または全ての広告を非表示にすることができます。 しかし、この手のツールは高機能なものが多く、最初のうちは設定やリスト登録などの作業が面倒でなかなかうまく使いこなせないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、そんなユーザーのためのお手軽広告ブロックアドオン「AdBan」というものをご紹介したいと思います。 「AdBan」は、インストールするだけでウェブページ上にあるバナー、テキスト広告、およびポップ

  • Mozilla Re-Mix: MozillaがFirefoxのパフォーマンスに影響するアドオンのリストを公開。

    Firefoxで使える数千のアドオンの中には、スタンドアロンアプリ以上の機能を持っているものも少なくなく、こうした豊富なアドオンを好きなだけインストールして性能を向上させることができるのもFirefoxを使う大きな理由の一つとなっています。 しかしその利便性の反面、あるアドオンをインストールしたとたんブラウザとしてのFirefoxのパフォーマンスが大きく低下するようなこともあり、ユーザーはそうしたメリット、デメリットを考えながらアドオンを選択、導入する必要があるもの事実です。 Mozillaもこのようなことを考慮してか[Add-ons for Firefox]にて、インストールすることで起動速度の低下などブラウザ自体のパフォーマンスに影響があるアドオンをリストアップしたページ「Slow Performing Add-ons」を公開しています。 リストには、影響が大きなものから順にランキング

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 4終了時にタブの保存ダイアログを表示させる方法。

    Firefox 3.6では、複数のタブを開いていて終了する場合、「開いているタブを保存して次回起動時に復元しますか?」というダイアログが表示され、ここで「保存して終了」をクリックすることで次回起動時にタブを自動的に復元することができるようになっていました。 しかし、Firefox 4.0ではこのようなダイアログは表示されず、次回起動時にはまっさらなセッションで始まるようになっています。 このような挙動は新機能であるタブグループも同様で、せっせとグループ分けしたアイテムも、次回起動時には無くなってしまいます。 これらタブやタブグループはFirefoxボタン→履歴→[以前のセッションを復元]から復元することができるようにはなっていますが、グループがある場合などはこのような作業を行うことなく、前回の状態を復元してほしいという方も多いのではないでしょうか。 そんな方は、以下の方法でFirefox

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 4のツールバーやボタンを簡単にカスタマイズできるアドオン「Stratiform」

    Firefox 4を何日か使ったユーザーの皆さんが今最も興味のあることは、UIのカスタマイズや専用のアドオンなどについてではないでしょうか。 管理者自身もその一人で、このブログでもUI系のカスタマイズについていくつか記事にしてきましたが、まだご紹介したいものがいくつかありますのでもう少しお付き合いください。 今回は、「Firefox 4 UI Fixer」に続いてUIを非常に簡単にカスタマイズすることができるアドオン「Stratiform」をご紹介したいと思います。 「Stratiform」は、定評のあるテーマ「Strata」シリーズの作者が手掛けたアドオンで、小難しいことを考えなくとも、オプション設定であれこれ選択するだけでFirefox 4のツールバー、タブバー、アドオンバー、ツールバーボタンなどのスタイルを変更することができるというものです。 アドオンをインストールしたら、まずはオプ

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 4の細部をカスタマイズできるユーザースタイルあれこれ。

    Firefox 4のダウンロード数が早くも世界で1300万件に達しており、日でもかなりのユーザーが快速なブラウジングを楽しんでおられることと思います。 ある程度触ったら、今度はあれこれカスタムしたくなるのがFirefoxのおもしろいところでもありますね。 そこで今回は、Firefox 4の細部をあれこれカスタマイズできるStylish用ユーザースタイルを22個ご紹介したいと思います。 1.Firefox Change Bookmark Menu Folder Icons ブックマークツリーのフォルダアイコンをシンプルなデザインのものに変更します。 黄色いフォルダアイコンが気に入らない方へ。 2.Firefox 4 Autohide Add-on bar アドオンバーを自動的に隠し、マウスオーバーで再表示できます。 3.Firefox 4 Blue Loading Progress Tab

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3.6→4.0 私的移行ガイド。(2)各種データの引き継ぎ。

    Firefox 3.6からFirefox 4.0へ移行するのなら、これを機会に新しいプロファイルで快適に動かしたいものですね。 今回は、そんな新しいプロファイルに旧プロファイルで育ててきた各種データを移す方法について管理者が実行したことなどをご紹介したいと思います。 1.ブックマーク 最初に必要となる重要なデータといえば「ブックマーク」ですね。 これを新プロファイルで使えるようにするには以下のようないくつかの方法があります。 ○旧プロファイルフォルダ直下の[bookmarks.html]を新プロファイルフォルダ直下にコピーする。 *プロファイルフォルダの場所(Windows/vista 7)C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\********.default(末尾のdefaultなどが作成したプロファイル名です。)

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3.6→4.0 私的移行ガイド。(1)

    長いテスト期間を経てリリースされた「Firefox 4.0」を、早速ダウンロードしてブラウジングを楽しんでいる方も多いことでしょう。 そのほとんどが3.6からのユーザーだと思いますが、以前の環境を引き継ぎつつ安定した利用を行うには各種データの移行などの作業が必要となってきます。 今回は、そんな3.×→4.0への移行をスムーズに行うために、管理者が個人的に行ったインストール時の作業やデータ移行についての情報などを複数回にわたってお届けしたいと思います。 (1)インストールと複数プロファイルの使い分け すでに3.6をご利用なら、ヘルプメニューの「ソフトウェアの更新を確認」より4.0へのアップデートを行うことが可能となっています。 また、4.0をダウンロードしてインストールする場合も、標準インストールを行うと3.6のあるディレクトリ[C:\Program Files\Mozilla Firefo