ri_knのブックマーク (20)

  • BIRDS BY TOIKKA KOTKA | EAGLE - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    おひさしぶりのブログ更新 サボってたわけではなくて 良い天気の日に大好きなバードを撮影したい! と思っていたわけで 久々の投稿になってしまった 今回のバードは 絶対いい環境で紹介したいと思っていた そんな王様のようなバード EAGLE 初めてバードを見た時から 絶対にいつか写真に残したいと思っていたバード ぱっと見ただけでも 鷲とわかるような力強くたくましいフォルム 男性なら誰しもが好むようなかっこいいバード どんどん市場では見かけることも少なくなり、 価値もそれに伴い上がっているような気がする。 おそらく探している人も多いバードでもあり 他のバードとは一線を引いたような異質の雰囲気を持っている ボディは艶消しのマットな質感で 透過もしないため陰影がしっかりつき ちょっとクールでいかついような雰囲気を醸し出す クチバシはもちろん猛禽類系の鋭いフォルム ちょっとラスターにムラがあるのもハン

    BIRDS BY TOIKKA KOTKA | EAGLE - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2021/02/21
  • 『梱包について  〜 二重梱包 〜 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『梱包について  〜 二重梱包 〜 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~』へのコメント
    ri_kn
    ri_kn 2021/02/06
  • Hatena ID

    ri_kn
    ri_kn 2021/02/06
  • 梱包について  〜 二重梱包 〜 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    こんにちは! 今回は当ショップの梱包方法をブログで紹介したいと思います SHOPはこちら↓ palette-bird.stores.jp なぜ梱包方法を紹介しようと思ったかというと 自分自身、破損して商品が届いたときがあり その時に商品にとても申し訳ない気持ちになりました 『自分が購入しなければこのアイテムたちは壊れていなかったのに、、、』 『もう少し丁寧な扱いをできなかったのかな、、、』 と、その商品、アイテム、にとても申し訳ない気持ちになりました というような実体験もあり 購入者の方の不安をすこしでも物色しようと思い 当ショップではこのように 細心の注意を払い、気をつけて 丁寧な梱包を心がけます!! と説明しようと思いました! では、梱包していきます!! まず今回はPekkasiiniを包んでいきます 専用BOXがない子たちは このようなオリジナルのBOXに詰めていきます まずこのよう

    梱包について  〜 二重梱包 〜 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2021/02/06
    ありがとうございます! 自分にとって大事なことなんです^_^
  • SHOP始めました 〜 Palette 〜 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    こんにちは! 日は報告と宣伝を含めての記事になります OIVA TOIKKA のバードのSHOPを始めました! ブログを始めた頃からの目標の 自分の店を持つ 小さな一歩だとは思いますが 自分の 好きなこと、 好きなもの、 少しでも共有できたらと思います こちらがショップです↓ palette-bird.stores.jp なぜpaletteというショップ名にしたのかというと 日常に絵具のようなカラーを入れて ほんの少し皆様の日常を華やかにしたいと思いショップ名にしました ショップロゴなのですが puff ballをイメージしてあります 興味ある方は覗いてみてください www.palettebird-blog.com 下部のモチーフはレンガをイメージしており 積み重ねをコンセプトにしています 小さなものの積み重ねがより生活を豊かにしていくと思うからです また あか 暖かさ、強さ あお 冷静

    SHOP始めました 〜 Palette 〜 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2021/01/28
    コメントありがとうございます!自分も、ペンギン大好きです🐧よろしければSHOPもご覧下さい♪
  • BIRDS BY TOIKKA Puffball Yellow - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    BIRDS BY TOIKKA Puff ball   Yellow 2010年に発表された Puff ball オイバさん自身もこよなく愛したバードの一つでもあります 今までで8カラーも販売されており バリエーションの多さからも人気のバードということがわかる ライラックとイエロー ちなみに当ブログの タイトルのアイコンもPuff ballを モチーフにしており自分のとても気にっているバードでもある バリエーションも多く、 価格も他のバードに比べて比較的安く 手に入りやすいバードなところもオススメ しかし最近は市場でも見つけにくくなってきているので どこにおいても可愛いPuff ball人気が高まっているのかと思う 初めて家にPuff ballが来た時、 まだバードを集め始めて、間もなかったので 中小型のバードばかり見ていたので Puff ballの小ささに驚いたのを覚えている 隣のカルテ

    BIRDS BY TOIKKA Puffball Yellow - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2021/01/16
  • BIRDS BY TOIKKA  RANTA KIWI | BEACH KIWI 2002-2005 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    BIRDS BY TOIKKA Beach Kiwi ニュージーランド固有の鳥 キウイを表現しているバード フォルムだけでキウイの可愛さがとても上手に表現されている 個人的に好きなシリーズのバード 5000体限定と 生産数は多いんだけど なかなか市場にも出回らないバード おそらくこのキャッチーな見た目と 愛らしいフォルムが所持者の心を離さないのだろう それくらい人気のKiwiシリーズのバード KIwiシリーズの中でも Jewelled kiwiと同じくらいの人気があるんじゃないかと思っている ミルキーというか なんとも暖かみのある乳白色のボディに螺旋に模様が描かれている この模様、個体によってしっかり上まで描かれていたりと差があるポイント 自分の個体はちょうど半分くらい上から模様が薄くなっているので 他の個体より白っぽく、優しい印象がある 頭部は半透明の乳白色で 光を優しく透過させる クチ

    BIRDS BY TOIKKA  RANTA KIWI | BEACH KIWI 2002-2005 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2021/01/11
  • ヘルシンキ オススメの2つのパン屋さんと3つのカフェ巡り - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    今回の旅の紹介は フィンランド ヘルシンキ 映画『かもめ堂』や北欧器などで 日とも身近な国です では、さっそくカフェに行ってみましょーー!! 空港から市内まで Cafe Bakery Meli KANNISTON LEIPOMO Cafe Aalto Cafe Engel Cafe EKBERG 終わりに 空港から市内まで まずヘルシンキヴァンター空港についてから 市内に移動する必要があります!! オススメの移動手段は 鉄道(リングレイルライン)です!! 特別な理由がなければ鉄道一択でいいでしょう 駅はターミナル2から1へ向かう途中にあるエレベーターを 降りたところにあります チケットを購入しましょう ※買わなくても乗れますが無賃乗車は大きめの罰金が発生するので絶対買いましょう!! チケットはホームの券売機で購入できます 市内まではおそらく何日かヘルシンキに滞在すると思うので sin

    ヘルシンキ オススメの2つのパン屋さんと3つのカフェ巡り - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/12/25
  • BIRDS BY TOIKKA SUVISIRRI | SUMMER STINT - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    SUMMER STINT   2007 個性的フォルムの 乳白色のバード 可愛いほっこりした空気をかもしだす  SUMMER STINT 2007年にアメリカでフィンランド独立90周年を記念して 作られた記念バード ※フィンランド記念系のバードは国旗にちなんでか、青白が多い 黄色のパフボールと一緒に飾るとより可愛さが増してくる ちなみに翌年 2008年にBLUE STINTというSUMMER STINTの 足のないバージョンも現れ 一緒に飾ると当に親子バードのようになる いつか手に入れて親子のような写真を撮りたいと思っている このSUMMER STINT 台座に刻印(サイン)があるのですが O.toikka Nuutajarvi と定番のサインがあるものと フィンフェスト用に限定販売されたもの O.toikka Nuutajarvi  Finn Fest 2007 Finland 90y

    BIRDS BY TOIKKA SUVISIRRI | SUMMER STINT - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/12/13
  • BIRDS BY TOIKKA Pekkasiini brown - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    BIRD BY TOIKKA Pekkasiini  brown ヌータヤルヴィ社の 生誕200周年を記念して造られた Pekkasiini brown 1994-1996年に製造されたバードで 1993-1994にはグリーンのPekkasiiniが販売されていた グリーンの記事はこちら↓ www.palettebird-blog.com 2013年には 同社の工房が閉鎖するに伴い 300体限定でこのPekkasiini brown が 復刻されたのだがこちらは初期のモデルのもの 復刻版はもうすこしクリアっぽいブラウンであり 初期の方がヴィンテージ感漂う、琥珀色が濃いボディ 自分が所持しているバードの中でも かなりお気に入りの一羽で この細くツンと尖ったクチバシがとても繊細でアーティスティック そしてこの細く長い尻尾もとても気に入っている このような壊れてしまいそうな繊細さに バードの魅力

    BIRDS BY TOIKKA Pekkasiini brown - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/12/12
  • 2泊3日 屋久島ツアーの日程、予定の決め方、すべきこと - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    こんにちは! 初のGO TO利用で 屋久島に行ってきました! 二人で12万円の旅行が 8万円に!!! しかも!! 地域クーポンが2万円もついている、、、 いくしかないでしょう!! 感染対策バッチリして行ってきました! 日程 いざ屋久島へ!! 屋久島に到着後にすべきこと! 夜ご飯はぜひトビウオを!! 日程 二泊三日のプランだと大体こんな感じの日程です 1日目  飛行機で鹿児島に向かい13時台の船に乗り屋久島へ 屋久島到着が3時ごろのため、ツアーの準備や 買い物をすると1日が終わる(翌日が早いため、9時には寝たい) 2日目  縄文杉ツアー  早朝4時ごろからの出発 まるまる1日のツアー 3日目  船が13時ごろなので 午前中に、もののけ姫の白谷雲水峡のツアー お風呂に入って高速船に乗り、フライト時間まで鹿児島観光 だいたいがこのプランになるかなと思います いざ屋久島へ!! 桜島もいつものように

    2泊3日 屋久島ツアーの日程、予定の決め方、すべきこと - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/12/12
  • BIRDS BY TOIKKA  PUNAINEN IBIS | RED IBIS - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    2005年に販売され 現在では、ホワイト、グリーン、イエローなど 様々なカラーで販売されている IBISバードの原型 RED IBIS 2005年、同年にWHITE IBISも販売されており(限定) RED も WHITE も 見た目もカラーもすごく日的な雰囲気を持っているバード RED IBISは真紅のルビーレッドのボディで イッタラのレッドは絶妙な火加減を要するらしいので この全身レッドのボディの RED IBIS なかなか作るのが大変だったと思う このふかーい真紅の ヌータヤルヴィレッド ヌータヤルヴィの工場が閉鎖されてからは 生産もされていないため どんどん希少価値も高くなっていくと思う ボディのレッド 頭部のホワイト クチバシのラスターと 三つの要素で仕上がっており その他のカラーのIBISも ボディ ボディカラーと違う頭部 クチバシのラスターと 同じような仕上がりになっている

    BIRDS BY TOIKKA  PUNAINEN IBIS | RED IBIS - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/12/02
  • BIRDS BY TOIKKA MOTHER & BABY 2015 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    BIRDS BY TOIKKA MOTHER & BABY 2015年にアメリカで販売された親子セットのバード 別々の販売でのセットバードで親子やオスメスは ちょくちょく見るが 購入時点で二羽セットのバードはとても珍しく、 BIRDにも乗っている URSULA & WALDEMAR 以外 MOTHER & BABY だけなのじゃないかな?? 違ったらごめんなさい わら こうゆうセットバードがオススメな理由は セットで飾ることで絵になるから オスメスのセットバードや親子セットバードは、二羽のみで飾っても 一気に空間が暖かい雰囲気になるので 購入時点からセットのこちらのバードは これからバードを集めようという方にとてもオススメしたい! 単体ごとにみてみると この親のバード 中小型くらいのバードのサイズで EIDER とかカモ系のバードと同じようなフォルム ヘッドはクリア オレンジのような琥珀

    BIRDS BY TOIKKA MOTHER & BABY 2015 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/11/27
  • BIRDS BY TOIKKA Fiskariina - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    Fiskariina  2010 ハサミがアイコン的商品のFiskars社のオーダーバード ちなみに今イッタラはFiskars社の傘下になっている このおおきく開いたクチバシがハサミをイメージしており 一目見ただけで印象深い とてもユニークなバードとなっている このおおきく開いたクチバシがフィスカリーな最大の特徴 シルバーに光り輝くラスターと口元のイエローがグラデーションになって つながっている クチバシの開いたバードは 『Fiskars 2003』とこちらの Fiskariina フィスカリーナ しかおらず こちらのFiskariinaもなかなか見つからないが Fiskarsは一度も目にしたことがない 激レアなバード もし見つけれればすぐにGETしたいと思っている 窓辺に飾るとこんな感じ ブラックの格子模様とクリアなボディが芸術的 触れたら壊れてしまいそうなほど、繊細さを感じる ちょっと

    BIRDS BY TOIKKA Fiskariina - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/11/07
  • 一人旅をするために必要な7つのこと - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    こんにちは! 今回は旅をする時の段取りを説明します! これから一人旅始めたい!!って人は ぜひ、参考にしてみてください^_^ 1.行く理由、目的 2.行き方、工程を決める 3.飛行機、ホテルを探す 4.ツアーやバスなどの移動手段を確認 5.日程にズレがないか最終check 6.持ち物check 7.あれば便利なもの 1.行く理由、目的 まず何をしたいか、何のために行くのかを明確にします カンボジアを例にして言うと 何をしたい?何のために? アンコールワットを見たい アンコールワットで朝日を見たい 東南アジアの自然のパワーを感じたい 遠くの田舎の方の景色とコアな遺跡も見たい アジアっぽいカオスな空気を感じたい と理由を明確にしていきましょう! 明確にすることにより、次の行き方や工程が決めやすくなります!! 2.行き方、工程を決める さて次は行き方、工程です まず何日滞在するか 前項で行ってい

    一人旅をするために必要な7つのこと - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/11/03
  • BIRDS BY TOIKKA RIEKKO | WILLOW GROUSE - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    WILLOW GROUSE  カラフトライチョウ オイバトイッカのバードの中でかなり古くから現在まで現役のバード WILLOW GROUSE 先日ブログでも紹介したPekkasiiniはファンタジー系のバード ファンタジー系のバードは オイバさんが空想の中で描いた架空のバード バードの中でも特に有名なsieppoやKIIKURIも ファンタジー系のバード そして今回のWILLOW GROUSEは実写系のバード 同時期に登場した LONGーTAILED DUCK(コオリガモ) PHEASANT(キジ) この3羽が実写系のバードのスタートになった 頭部はクリアのガラスで接着部分が光に反射して、とても綺麗 水のしずくのような頭 下から覗くと背景が虫眼鏡のように広がっている 太めの首がバードの力強さを感じ取れる シュッとしたかっこいいフォルムというよりは 手の平にコロンと入るような可愛らしいフォル

    BIRDS BY TOIKKA RIEKKO | WILLOW GROUSE - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/10/29
  • LAST Cambodia   アンコールワットの朝日が素晴らしすぎた。 ついでのようなマレーシア 笑 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    さて ツアーも終わり夜遅くまで ツアーで知り合った方と語り合ったり、お酒を飲んだり、 とても素晴らしい夜を過ごしました 意外に美味しかったステーキ なんと時間はAM2:00 明日はAM4:30 に起きる必要があるので もう寝るのはやめました。。 なぜ?? 4時半??早くない?? なぜかというと 旅のしめに アンコールワットの朝日を見る!!! とゆう最大限の目的があったのです!! これは絶対に外せないので ホテルまえに前日からトゥクトゥクを予約していました。 (これ確実にしてください!!おそらく真っ暗なので出歩くのも怖いので、、、) 眠たい目を擦りながら トゥクトゥクに揺られながらアンコールワットに向かいます 野犬もたくさんいたのでトゥクトゥクがいいですよ!!! この写真の朝日バージョンを撮りたい!! ので 北の聖池前でカメラを構えて待ちます ※注意 人もわらわらと集まっているので当に綺麗

    LAST Cambodia   アンコールワットの朝日が素晴らしすぎた。 ついでのようなマレーシア 笑 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/10/29
  • 『LAST Cambodia   アンコールワットの朝日が素晴らしすぎた。 ついでのようなマレーシア 笑 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~』へのコメント

    暮らし LAST Cambodia   アンコールワットの朝日が素晴らしすぎた。 ついでのようなマレーシア 笑 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    『LAST Cambodia   アンコールワットの朝日が素晴らしすぎた。 ついでのようなマレーシア 笑 - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~』へのコメント
    ri_kn
    ri_kn 2020/10/29
  • はてなID

    はてなIDは、はてなの様々なサービスで使用するアカウントです。

    はてなID
    ri_kn
    ri_kn 2020/10/29
  • BIRDS BY TOIKKA PUNATULKKU |BULLFINCH - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~

    OIVA TOIIKKA BIRD の中でもかなりキャッチーで ポップなバード BULLFINCH 黒の頭部にレッドオレンジのボディ、 そして陶器のような重量感ある尻尾の三つで構成されているバード Googleで BULLFINCH を検索したところ 実在する『ウソ』とゆう鳥だと分かった 写真を見てみると実物とBIRDがかなりそっくりで こんなカラフルで可愛い鳥がいるのだと勉強になった おそらくオイバさん自身も、この可愛さに一目惚れしたに違いない!! と、妄想を膨らましてみる おそらく この BULLFINCH  が、イチバン可愛くポップに見えるポイントがここ この短くプリッとした丸みのあるクチバシ OIVATOIKKA BIRD の中でも唯一なんじゃないかな。 ボリュームのあるピノキオの鼻のようになっていて ウソとゆう名前とかけているのかな? 笑 そんなわけないかと一人でつっこむ。 実物

    BIRDS BY TOIKKA PUNATULKKU |BULLFINCH - palette blog ~オイバトイッカのバードと旅~
    ri_kn
    ri_kn 2020/10/28
  • 1