2019年12月2日のブックマーク (5件)

  • 古市憲寿氏 日韓の元徴用工問題に「互いに記憶を忘れていかないと仲良くなるのは難しい」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    古市憲寿氏 日韓の元徴用工問題に「互いに記憶を忘れていかないと仲良くなるのは難しい」

    古市憲寿氏 日韓の元徴用工問題に「互いに記憶を忘れていかないと仲良くなるのは難しい」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    rider250
    rider250 2019/12/02
    忘れる必要ないし別に許さなくても一向構わんが、条約で解決済みとされたことを蒸し返し、のみならず「最終的かつ不可逆的に解決」したはずの慰安婦合意も反故といった、ムービングゴールポストをやめるだけでよい。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    rider250
    rider250 2019/12/02
    田舎出身&ド田舎在住だけど、確かに福岡行った時「うわあ、なんて可愛い(綺麗、スタイル良い)子が多いんだ! 俺の居住地じゃこんなの見たことないってレベルがうようよいるぞ?」と仰天した記憶があるなあ。
  • 若い世代のサ行の発音が変化している?中学生YouTuberの動画から観察したことの考察

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig カキクケコ [k'ə ks kɸ k'ɛ k'ɔ] サシスセソ [ssə ss sɸ ssɛ ssɔ] タチツテト [tə tss tsɸ tɛ tɔ] ハヒフヘホ [xə xs xɸ xɛ xɔ] 2019-12-01 19:18:15 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 中学生が「そこでクスクス笑ったら負け」とか言ってるシーンがあったんだけど 「クスクス」が子音の無声化とかじゃなくてナチュラルに ksskss みたいに発音していて、普段会話に使っている音素を笑い方のオノマトペに当てた感じだった twitter.com/cicada3301_kig… 2019-12-01 19:23:07 すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 「今日」がほとんど「キャー」に近く聞こえる人がいた 半狭母音が下がってがっ

    若い世代のサ行の発音が変化している?中学生YouTuberの動画から観察したことの考察
    rider250
    rider250 2019/12/02
    数年前、ラジオで「俺の出身地の昭和30年代の、一般人に対するインタビュー録音が出てきた」というニュースで昭和30年代普通人老若男女の話し方が聞けたのだが、結構俺の知ってる地元弁と違ってて驚いた覚えがある。
  • 田村淳の告白。相方・亮への思い、「ロンドンブーツ1号2号」の今後と新会社設立の理由(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年6月に端を発した吉興業の“闇営業騒動”。その中心人物となったのがお笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さん(47)でした。騒動発生から騒動を複雑化させたウソ、いきなりの会見、そして今の思い―。相方の田村淳さん(45)が「なんでも聞いてください」と、一連の騒動の舞台裏を初めて明かしました。 このウソは大変なことになる “闇営業”の記事が出ると聞いた時、すぐ亮に電話をしました。当然、相手が反社会勢力とは知らずにそういう場所に行ったんだろうなと。それは思った通りだったんですけど、お金のことを尋ねたら「もらっていない」と。 瞬間的に思ったのは「こんな場に行って、もらってないってある?それは信じられない」ということでしたし、それを亮にも言いました。それでも「もらっていない」と。 ただ、これはTwitterでも書いたんですけど、僕の知ってる亮はウソをつくヤツじゃない。そんな思いが根底にあ

    田村淳の告白。相方・亮への思い、「ロンドンブーツ1号2号」の今後と新会社設立の理由(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rider250
    rider250 2019/12/02
    この淳という人物はどういう人間なんだろう?うちの嫁と似たような境遇(田舎の濃密な、逃げ場のない人間関係の世界で人を見る眼とか駆け引きとかコミュ力を鍛えられた?)なのか?彼を見る眼がかなり変わったわ。
  • ショッピングサイト決済時だけ偽画面 クレジット情報を盗む | NHKニュース

    インターネットのショッピングサイトが改ざんされ、商品を購入しようとすると決済のときだけ偽の画面が表示され、クレジットカードの情報を盗まれる被害が相次いでいて、サイバーセキュリティー団体が注意を呼びかけています。 これは、去年半ばから被害が相次いでいる手口で、ショッピングサイトでクレジットカードを使って商品を購入しようとすると、決済のときだけ偽の画面が表示され、入力したカード情報などが盗まれます。 被害は東京の電子書籍販売会社や松山市のタオル販売会社など主に中小企業のサイトで起きています。 サイバーセキュリティー団体の「日サイバー犯罪対策センター」によりますと、去年半ばからことし10月末までで、少なくともおよそ100の企業のサイトが改ざんされ、盗まれたカード情報は10万件に上るということです。 「日サイバー犯罪対策センター」経済・金融犯罪対策チームの佐藤朝哉さんは「カード情報を盗まれても

    ショッピングサイト決済時だけ偽画面 クレジット情報を盗む | NHKニュース
    rider250
    rider250 2019/12/02
    何年か前、通販サイトでこんな風にエラー(決済できない)という状態が続き、結局翌日にやり直して買った経験があるが、その後クレジットの被害はないので本当のエラーだったのだろうな、ちょっと怖くなったよ。