2020年9月24日のブックマーク (3件)

  • トイレの鍵が壊れて閉じ込められた…!119番通報して救急隊員と警察官に救助された話に、体験談と対策が集まる「スマホ持って入る」「ドアは閉めない!」

    まつ@ @tirnanogtokyo 冗談みたいな話だけど、トイレに入ったら鍵が壊れて閉じ込められた。 119の救助待ちです。こんなこと人生で初めて....😓 つか消防隊の方に申し訳ない. 2020-09-23 11:46:29 まつ@ @tirnanogtokyo トイレに閉じ込められた件、一人暮らしだと洒落にならないのでちょっとここに覚え書きしときますね。 出かける恰好でトイレに入ったので、家の鍵もスマホも持ったままだったのが不幸中の幸い。 119に電話して状況説明したら、救急隊員4人とドア壊す隊員さん4人、地元派出所の警察官2人の計10名到着。 2020-09-23 12:19:56 まつ@ @tirnanogtokyo トイレの窓から隊員さんに家の鍵を渡して中に入ってもらい、トイレのドアを開けてもらう。 外廊下に出て再び「どういう状態でトイレに閉じ込められたのか」を説明。体温チェ

    トイレの鍵が壊れて閉じ込められた…!119番通報して救急隊員と警察官に救助された話に、体験談と対策が集まる「スマホ持って入る」「ドアは閉めない!」
    rider250
    rider250 2020/09/24
    欧州で住んでたアパートのトイレ、窓のない造りだったのでもしこんな事が起きたら大変だったなあ、大声で喚いても他の部屋に聞こえたかどうか。家の中では(今でも)携帯など持ち歩かないのでマジで恐ろしい。
  • イタリア出身の方に「一ヶ月とかバカンスとっても会社が回るのスゴイね」と言ったら結果的に哲学的な事を言い出した

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG イタリア出身の同僚に「イタリアはみんな1ヶ月とかバカンス取っても会社が回るのがスゴイよね!」って言ったら、「いや、ぜんぜん会社回ってないけどね笑。でもイタリア人全員が回ってない状態が当たり前だと思ってるから、それはもはや回っていると言えるのかも…」とか哲学的なことを言い出した。 2020-09-22 11:15:06 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG なお「欧米」と一括りにされがちですが、アメリカでは一般的にヨーロッパの国々ほど長いバカンスを取る習慣はありません。長くてもせいぜい2週間程度というアメリカ人が多いです。 アメリカ以上に欧州では「社会や会社のためより、まず自分や家族のために働く」という意識が強い気がします。 2020-09-22 11:29:36

    イタリア出身の方に「一ヶ月とかバカンスとっても会社が回るのスゴイね」と言ったら結果的に哲学的な事を言い出した
    rider250
    rider250 2020/09/24
    欧州だって働くやつは働くんだぜ、向こうに住んでた頃欧州企業で働く欧州人がサビ残当たり前、午後10時になっても働いてるのを頻繁に見たが「仕事ないからね、仕方ない」という台詞を聞いた。これも欧州の現実。
  • 【日韓経済戦争】菅内閣の目玉政策「デジタル庁」に韓国紙が「IT後進国が何を今さら」「我が国より25年遅れた!」と嘲笑

    菅義偉政権の目玉政策の一つである「デジタル庁の新設」が韓国メディアの嘲笑にあっている。 「韓国では25年も前に始めていたことを、IT後進国の日がやっと今、始めようとしているのか!」 と大いに留飲を下げているのだ。 背景には「電子政府」世界2位のデジタル先進国である韓国の自負と、「ニッポンなにするものぞ」といったプライドが透けて見える。韓国紙で読み解くと――。 日のバブル崩壊期に韓国はデジタル化スタート 「菅氏『デジタル庁新設』... 韓国情報通信部より25年遅れた」という小気味の良い見出しで、菅首相の目玉政策を揶揄するのは、中央日報(2020年9月22日付)の記事だ。日よりはるかに先にスタートした韓国のデジタル政策の歴史をこう振り返っている。 「韓国は金泳三(キム・ヨンサム)政府だった1994年12月に情報通信部(=情報通信省、編集部注:韓国政府の『部』は『省』を表す)を発足させた。

    【日韓経済戦争】菅内閣の目玉政策「デジタル庁」に韓国紙が「IT後進国が何を今さら」「我が国より25年遅れた!」と嘲笑
    rider250
    rider250 2020/09/24
    10年ちょい前、日本がISDNこだわってた頃韓国はADSLで「世界一の回線速度!」「日本の回線おっそ!プゲラ」とバカにしてたがハッと気がついたら日本のほうが遥かに高速回線になってた。歴史は繰り返すと思うぞ。