ブックマーク / www.nikkei.com (189)

  • 新型コロナウイルスの起源、中国武漢市のタヌキか 米誌 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=吉田圭織】米科学誌セルは20日までに発表された論文で、パンデミック(世界的大流行)を引き起こした新型コロナウイルスの起源は中国武漢市の卸売市場にいたタヌキだった可能性が高いと指摘した。米スクリプス研究所やアリゾナ大学など計23人の研究者が携わった。メタゲノム解析という手法を使い、2020年1月に華南海鮮卸売市場の壁や床などから拭い取られた遺伝子情報を基に市場にいた動物を特定した

    新型コロナウイルスの起源、中国武漢市のタヌキか 米誌 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2024/09/21
    タヌキ不味いというブ米がトップだが実際に日常的に食べてた近所の90手前の老婆は「父が猟師だったからあの時代に珍しく兎含めいろんな肉を食べてたがタヌキが一番美味しかったなあ、調理法次第だよ」と言ってるぜ。
  • 兵庫県知事パワハラ疑惑、日本維新の会・馬場伸幸代表「批判受けて立つ」 - 日本経済新聞

    維新の会の馬場伸幸代表は30日、日経済新聞のインタビューに答えた。同党が推薦しパワハラ疑惑の渦中にある兵庫県の斎藤元彦知事に関し「雰囲気や自分たちが損をするからバサッとやると悪い前例になる」と即時の辞職を求めない姿勢を示した。党への批判に「受けて立つことも必要だ」と語った。【関連記事】兵庫県議会は30日、調査特別委員会(百条委員会)を開き斎藤氏に証人尋問した。馬場氏は「木で鼻をくくったよ

    兵庫県知事パワハラ疑惑、日本維新の会・馬場伸幸代表「批判受けて立つ」 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2024/09/01
    橋下徹がもしや首相に?と言われてた頃、政治専門の大学教授が「それはない。未だかつて関西発の政治運動が全国規模で成功した例はない。関西人の意識はその他全国民と違い過ぎるからだ」とハッキリ書いてたな。
  • キャップ一体ペットボトル、欧州で義務化 伊藤園も対応 - 日本経済新聞

    【フランクフルト=林英樹】欧州連合(EU)で3日から従来のキャップが外れるペットボトルの販売を禁止し、両者を切り離せられない「一体型」のみを販売可能にする規制が始まる。キャップの回収率を高め、海洋プラスチック汚染を抑えるのが狙い。EUへの輸出品も対象で、伊藤園など飲料メーカーは対応に動くが、使い勝手や効果に疑問の声も上がる。2019年6月に決定したEU指令では、3リットル未満のペットボトルのほ

    キャップ一体ペットボトル、欧州で義務化 伊藤園も対応 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2024/07/02
    90年代末、日本のメディアはドイツの凄まじい分別を報道し「日本も欧州を見習え」をとよくやってたが俺がいた西欧大陸某国は当時ですら「こんな雑? 日本の方が100倍分別してるぞ!」と驚いたもんだ。未だにか欧州!
  • 中国の大卒内定率5割切る IT・不動産業界、採用絞る - 日本経済新聞

    【北京=塩崎健太郎】6月に卒業シーズンを迎えた中国で、新卒大学生の就職活動が厳しさを増している。4月中旬時点の内定率は5割を切った。高学歴化で新卒が最多を更新する一方、景気の先行きに不安を抱く民間企業が採用を絞っているためだ。新卒が労働市場に流入する夏場に若年失業率が急上昇する恐れがある。人材会社の智聯招聘によると、4月中旬時点の内定率は48%だった。1年前と比べて2.4ポイント下がった。職探

    中国の大卒内定率5割切る IT・不動産業界、採用絞る - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2024/06/23
    日本はバブルが崩壊したと言っても製造業とかキッチリしてたし世界一の債権国だったが中国は不動産バブル一極成長で不動産コケれば国中がコケる途上国。そこに人口減も重なったら日本なんかの比じゃない惨状かと。
  • ホンダ、50㏄「原付き」25年5月に生産終了 規制強化で - 日本経済新聞

    ホンダは総排気量50cc以下の「原付一種(原動機付き自転車)」の生産を、2025年5月に終了する。同年から始まる新たな排出ガス規制への対応が難しいため。通勤・通学の足として親しまれてきたが販売も低迷しており、生産終了を決めた。原付き免許で運転できる50cc以下は低価格で燃費も良く「庶民の足」として、高度成長期を支えてきた。現在は電動アシスト自転車や電動キックボードなどが身近な足になっており、ホ

    ホンダ、50㏄「原付き」25年5月に生産終了 規制強化で - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2024/06/22
    大学3年まで2ストの原付スクーターに乗ってたけど友人が買った4スト原付スクーターに試乗したときあまりの遅さにビビった。友人は「燃費が良いんだよ」と威張ってたけど俺にはあの遅さは「無理無理無理」だったなあ。
  • 円安加速で34年ぶり1ドル158円台 米国の高い経済成長率・高インフレ・高金利に歯止め利かず - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=三島大地、野一色遥花】26日のニューヨーク外国為替市場で円は1ドル=158円台前半まで下落した。1990年5月以来、34年ぶりの安値をつけた。日の財務省は円買い・ドル売りの為替介入をちらつかせるものの、現在の円安・ドル高は米国の高い経済成長率、高インフレ、高金利という「3高」が根底にあり、日の当局が打てる手は限られているとの見方も強い。26日の金融政策決定会合で日銀は金融政

    円安加速で34年ぶり1ドル158円台 米国の高い経済成長率・高インフレ・高金利に歯止め利かず - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2024/04/27
    投資信託やってる嫁がエラい喜んでる。円安だとなんか得になるらしい(詳しい話は聞いてない)。短期間にもの凄い儲けが出てるそうだ。まあ日本は加工貿易国なので基本円安が国益だしね、インバウンドもね。
  • ジェットスター労働組合、ストライキ全面解除 石川・能登地震へ対応 - 日本経済新聞

    格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンの労働組合は1日、2023年12月22日から実施している一部従業員によるストライキを2日から解除すると明らかにした。同日午後に発生した石川県能登地方を震源とした地震への対応を優先する。1日もストの影響で一部で欠航が発生していたが、2日以降は7日まで予定していたストライキを全面解除する。ジェットスター労組は未払い賃金の支払い、同意なく減額された通勤手

    ジェットスター労働組合、ストライキ全面解除 石川・能登地震へ対応 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2024/01/02
    「未払いヒドい」という米があるが昔知人で塾講師長年やってる人が「塾業界は賃金遅配・未払いは当たり前だよ、俺の勤務先はそれがないだけ他の塾に比べたら職場としてマシなんだよ」と話してくれたことがある。
  • 郵便料金値上げへ 定形封書110円・はがき85円 - 日本経済新聞

    総務省は18日、25グラム以下の定形の郵便封書について料金の上限額を現在の84円から110円に26円引き上げる案を情報通信行政・郵政行政審議会に諮問した。実現すれば消費増税を除き1994年以来、30年ぶりの値上げになる。50グラム以下も現在の94円から16円上げて110円に統一し、重量区分をなくす方針だ。はがきも7年ぶりの値上げとなる見込みで、63円から85円にする。定形外の郵便も3割ほど値上

    郵便料金値上げへ 定形封書110円・はがき85円 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/12/18
    うあ~~!! 勘弁してくれ、年間800枚くらいハガキを投函するんだ、22円も上がったら17600円も年間で増えるじゃねえか! 今でさえ青息吐息でハガキ出してんのにこりゃ参った。本気で凹む。来年からどうするかなあ。
  • 「蛇口から水」いつまで 老朽管6割に、雨水で自給自足 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・水道管の老朽化などで給水車に頼る地域も・40年代には水道代を43%値上げする試算・雨水での自給自足や生活の場の集約も必要に蛇口をひねれば、いつでも水が出る。そんな日常が続かなくなるかもしれない。今のまま2050年になると、約6割の水道管が法定耐用年数を超す。使えなくなる恐れがある一方、維持管理する職員は減る。人口減と老朽化のはざまで、生活に欠かせないインフラを見つめ直すと

    「蛇口から水」いつまで 老朽管6割に、雨水で自給自足 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/11/19
    欧米先進国では日本より先に発展した分、80年代辺りから既にこういうインフラの老朽化による事故・不便が多発し社会問題になっていた(当時、報道を見た)。日本は上手く立ち回るだろうと当時は思ってたが、う~ん。
  • 主力企業、円安増益効果2兆円 トヨタは8900億円 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・主要企業20社の業績が円安で改善する見通し・1ドル=150円なら自動車、電機、精密などに恩恵・プライム上場企業の2024年3月期純利益は3期連続最高益へ主力企業の業績が円安で押し上げられる見通しだ。2023年度は為替レートを1ドル=130円程度と想定する企業が多く、今の為替水準が続くと主要20社で2兆円近い増益効果が出る。輸入企業はコストが膨らむが、全体では追い風の面が目

    主力企業、円安増益効果2兆円 トヨタは8900億円 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/10/24
    80年代の「円高不況」と騒がれた時代からずーっと言われてるじゃん、1円円高になっただけで利益が何億円も吹っ飛ぶと。日本にとっては(現代ではインバウンドも含め)円高より円安の方がメリットが多いんだよ。
  • 日本人51人、イスラエルから退避 韓国軍が協力 - 日本経済新聞

    【ソウル=甲原潤之介】韓国外務省は14日、イスラエルから韓国人を退避させるために運航した韓国軍の輸送機に日人51人が同乗したと発表した。座席に余裕があったため日側に人道支援を提案し、協力が実現した。14日夜に韓国に着く予定としている。韓国軍は13日、イスラエルとハマスの武力衝突の深刻化を踏まえ、輸送機をイスラエルに派遣する方針を決めた。同日中にイスラエルのテルアビブに到着し、翌14日未明に

    日本人51人、イスラエルから退避 韓国軍が協力 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/10/14
    「かけた情けは水に流せ。受けた恩は石に刻め」とは言うけど相手がこと韓国となると禍根を残しそうだなあ、政権が変わったりしたらまた「あの時の恩を返すニダ!」ととんでもない要求を突きつけてきそうで。
  • ヨドバシカメラ宅配拠点4倍に 当日配送拡大、EC競争激しく - 日本経済新聞

    ヨドバシホールディングス傘下のヨドバシカメラは2028年までに、電子商取引(EC)の配送拠点を現在の4倍の100カ所に増やす。200億円弱を投じ当日配送できる地域を全国で広げる。一部店舗を取得したそごう・西武の商品も順次扱う計画だ。迅速な配送を武器に顧客を奪い合うネット通販間の競争が熱を帯びてきた。ヨドバシは消費者の自宅などの配送先に届ける中継地点の役割を担う配送拠点を大阪や福岡、札幌や仙台な

    ヨドバシカメラ宅配拠点4倍に 当日配送拡大、EC競争激しく - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/10/11
    Amazonの(特にマケプレの)評判が墜ちまくってるから今が商機!なんだろうがある程度Amazonに勝ったら少し「緩める」のがいいのでは? このご時世で従業員を疲弊させるようなシステムは良くない(長続きしない)。
  • 「AI失業」米国で現実に 1〜8月4000人、テックや通信 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・米でAIの活用を理由にした解雇が始まった・代替可能な職を削減、8月までに4000人・IBMは学び直しの機会設け、配置転換促す米国企業が人工知能AI)の活用を理由にした従業員の解雇に動いている。大手通信会社などはAIで代替できる事務部門の雇用を削減。IBMはリスキリング(学び直し)の機会を提供し、配置転換を加速する。AIが理由の人員削減は全米で今年8月までに約4000人に

    「AI失業」米国で現実に 1〜8月4000人、テックや通信 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/09/24
    自動電話交換機が発明、普及してそれまで各国に万単位でいた交換嬢が大量に失業した歴史を「マシーンたちの謎」という番組で知った。あの嬢たちも失業後どうやって生きていったんだろう? 歴史は繰り返す。
  • 労働組合が「賃金15%押し上げ」 アメリカ財務省調査 - 日本経済新聞

    【ワシントン=飛田臨太郎】米財務省は28日、労働組合の存在が労働者の賃金を10〜15%押し上げるとの調査結果を発表した。中間層の底上げをはかるバイデン政権の経済政策で労組が重要になると強調した。労組を重視する政権の姿勢を鮮明にした。労組と米経済の関連について調査をまとめた。1970年代以降、一貫して労組加入率が下落したのに比例する形で上位1%の富裕層の収入が上昇したと指摘。中間層の賃金上昇が抑

    労働組合が「賃金15%押し上げ」 アメリカ財務省調査 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/08/29
    日本の労組が衰退したのって労働条件闘争を放り投げ=労働者の生活向上を無視して反原発・平和運動(という名の反米・親ソ親中&反自衛隊運動)・オカルトチック健康運動(買ってはいけない系)に精出したからだよ。
  • 「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も - 日本経済新聞

    生涯にわたって子供を持たない人が2005年生まれの女性(23年に18歳)の場合で、最大42%に達すると推計されることがわかった。男性はさらに多く5割程度になる可能性がある。先進国でも突出した水準だ。子供を持たない人の増加は少子化による人口減少を招くだけでなく、家族による支え合いを前提とした社会保障制度にも変更を迫る。人口学では50歳時点で子供を持たない女性を「生涯無子」と見なす。男性は女性と比

    「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/08/09
    既婚夫婦が産む子供の数は実は70年代から全く変わってない。実際俺のリアル周辺でも子持ち家庭は皆2~3人、下手するとそれ以上の子供がいる。ではなぜ子供が減るのか? 未婚が増えたから。どうしようもないのでは?
  • 少量飲酒もがんなどリスクに 「百薬の長」今は昔 - 日本経済新聞

    少量の飲酒であっても、がんをはじめ病気のリスクを高めるという研究報告が増えてきている。「酒は百薬の長」という言葉もあるが、「少しのお酒は体に良い」という考えの根拠は乏しくなった。お酒のリスクも知った上で、ほどほどの飲酒にとどめることを心がけてほしいと専門家は呼びかける。「どんな量、どんな種類のアルコールであっても健康には良くない」。カナダの薬物使用・依存症センターは1月、アルコールと健康に関す

    少量飲酒もがんなどリスクに 「百薬の長」今は昔 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/07/29
    何十年も前からWHOが「世界最凶最悪の麻薬はアルコール」と認定してるだろ、それも2位以下をぶっちぎりのトップだぞ、身内にアル中がいたからわかるがブ米のお前らもアルコールの害を軽く考え過ぎのクソ阿呆共だ。
  • 米国、弾薬不足で「禁じ手」 ウクライナにクラスター弾 - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】米国のバイデン政権が殺傷性の高いクラスター(集束)弾をウクライナに供与する立場に転じた。非人道的な兵器との批判に配慮してきたが、弾薬不足を補うため「禁じ手」に踏み込む。欧州との結束維持に向けて対話を進める。「とても難しい決断だった」。バイデン大統領は7日、CNNテレビのインタビューでクラスター弾の供与についてこう語った。「同盟国や議会の友人と話し合った」と強調し、供与を決

    米国、弾薬不足で「禁じ手」 ウクライナにクラスター弾 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/07/08
    前大戦時、圧倒的に勝ってた米国ですら半死半生の日本相手に本土決戦となったら核も毒ガスも全部使って日本人を殲滅する計画だった。戦争とはそういうモノ、お花畑の「平和主義者」はよくよく肝に銘じてほしい。
  • Google Pixel、スマホ国内2位に浮上 安さでiPhone追う - 日本経済新聞

    グーグルのスマートフォン「Pixel(ピクセル)」が存在感を高めている。独自機能や割安感が受け、5月単月の国内シェアは米アップルに次ぐ2位だった。国内スマホ市場で縮小と淘汰が進む中、基ソフト(OS)を手掛ける米2強が争う構図が強まる。「(グーグルのOSを載せた)アンドロイド端末を使うのは初めて。写真編集機能や手ごろな価格が気になっていた」。横浜市の50代の男性会社員は5月中旬、ビックカメラ

    Google Pixel、スマホ国内2位に浮上 安さでiPhone追う - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/06/17
    前々から「docomoが扱わない限りシェアは望めない」と言われてて、そのdocomoが扱いだしたから、じゃないの? 俺は7 Proを持ってるけど(サブのサブくらい、たまにメイン)いいスマホだと思う。価格対性能比のバランスが。
  • トヨタ、全固体電池EVを27年にも投入 充電10分で1200キロ - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・投入する全固体電池を搭載したEVは航続距離が2.4倍・実用化は、EV市場のゲームチェンジャーとなりうる・全固体電池の市場規模は3兆8600億円、開発競争は激化トヨタ自動車は2027年にも次世代電池の命とされる「全固体電池」を搭載した電気自動車(EV)を投入する。10分以下の充電で約1200キロメートルを走行でき、航続距離は現在のEVの2.4倍に伸びる。弱点だった電池の寿

    トヨタ、全固体電池EVを27年にも投入 充電10分で1200キロ - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/06/13
    カリフォルニア大学か何かも研究発表してたがもう専門家達は「問題は電池ではなく発電量とバッテリの材料=レアアースとその廃棄」とわかっててこれらが解決しないと全固体電池だろうがBEVは普及しないんだよなあ。
  • 「らくらくホン」のFCNTが民事再生 負債約1300億円 - 日本経済新聞

    NTTドコモの「らくらくホン」を手掛けるFCNT(神奈川県大和市)は30日、東京地裁に民事再生手続き開始の申し立てをし、受理されたと発表した。FCNTは富士通の携帯電話事業が母体で、スマートフォンの出荷で国内3位。関連会社合わせて負債総額は1300億円程度とみられる。スマホ販売の競争激化に加えて、円安で部材の仕入れ価格が上昇して資金繰りが悪化した。2023年の国内企業の経営破綻の負債額では、4

    「らくらくホン」のFCNTが民事再生 負債約1300億円 - 日本経済新聞
    rider250
    rider250 2023/05/30
    親がらくらくホンにしちゃってさー「これ高いのに!」と非難がましく言ったら「うん、凄い高かった」だって。使い方聞かれてもマジで困ってねえ、こんなもんITスキル低い年寄りに売りつけんなよ!と俺激怒。