2013年10月11日のブックマーク (5件)

  • NTTドコモ「復活のカギ握るのは地方在住のガラケー派」と識者 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    NTTドコモは冬春モデルとなる全16機種の新型携帯電話を発表したが、その席上、加藤薫社長は「謝罪と弁明」に追われた。 9月20日、満を持して発売にこぎつけた米アップルの「iPhone5s」が発売直後から在庫切れで、待ち侘びていたユーザーからの不満が噴出しているからだ。しかも同社によれば、全国に約2400あるドコモショップのうち1000店舗でしか取り扱えなかったという。 「入荷待ち」は同製品を売るソフトバンクやauも同じ。にもかかわらず、特にドコモは予約者の手元にも届かない率が高いのでは? とユーザーからの恨み節も多い。どうしてこんな事態になっているのか、業界関係者が推察する。 「アップルが希少価値を高めるために出し惜しみしているとの説もあるが、そもそもiPhoneの供給体制は、まとまった数の注文が上がってきてから、その割合に応じてキャリアに卸していく。ソフトバンクやauは実際のオーダ

    rig
    rig 2013/10/11
    もう少し通話機能に特化したり、デザイン性に優れていたりといった、ガラケー派を喜ばせる機種が出てくれば人気になると思う/ニッチな分野にこそ他社との差別化を図るチャンスが隠されている
  • 米国が 韓国に踏み絵 MD ミサイル防衛 を突きつけた:日経ビジネスオンライン

    無理筋の再延期要請 9月30日、韓国の国防関係者に衝撃が走った。米国のヘーゲル国防長官がソウルに向かう専用機の中で「韓国軍が持たねばならぬ力量」について聞かれ、以下のように答えたからだ。 ・MDがとても大きな部分を占めることははっきりしている(聯合ニュース9月30日配信「ヘーゲル『韓米は戦時作戦統制権で結論を出す状況にない』」)。 米国は10年も前から韓国に対し、日と同様に米国のMDに参加せよ、と求めてきた。中国はこれを対中包囲網造りの一環と見なし、韓国に参加するなと圧力をかけた。韓国はそれに屈し、米国の要求から逃げ回ってきた。 ヘーゲル発言は昔ながらの要求だ。だが、時期が微妙だった。今回の訪韓は戦時の作戦統制権の返還を論議するのが主な目的の1つだ。 韓国は相当に無理筋の「返還時期の再延期」を求めている。このため、それと引き換えに米主導のMD参加を呑まされるのではないか、と韓国は怯えたの

    米国が 韓国に踏み絵 MD ミサイル防衛 を突きつけた:日経ビジネスオンライン
    rig
    rig 2013/10/11
    もちろん、米国は韓国の虫のよさに怒っている。韓国はその怒りから逃れるために「反日」を使う。日韓軍事協定を結べと米国に言われた際は「日本は歴史を反省していないから結べない」と逃げた。
  • U-1速報 : 「戦闘的民主主義で日本人に在日朝鮮人の権利を認めさせる必要がある」 民主党・有田が刑法による言論統制を明言

    2013年10月09日14:30 「戦闘的民主主義で日人に在日朝鮮人の権利を認めさせる必要がある」 民主党・有田が刑法による言論統制を明言 mixiチェック Tweet 1:帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★:2013/10/08(火) 12:42:08.22 ID:??? 2013年10月08日 11:04 ヘイトスピーチはさらにエスカレートしている 10月8日(火)朝日、毎日、東京は昨日京都地裁で判決が出されたヘイトスピーチは差別とする画期的判決について詳しく解説してしている。読売や産経が判決を小さく見せようとしいているのは、核心には朝鮮高校への差別意識があるのだろう。高校授業料無償化に反対する論調の背後にある暝い潜在意識である。ある記者がヘイトスピーチについて記事を書こうとしても、暗黙の否定的空気があると言っていた。メディアが普遍的価値を覆い隠そうとするのは、時代の権力に自ら拝跪

    rig
    rig 2013/10/11
    日本国民に対して戦いを挑むってことか…/戦闘的……そんなおっかない連中と仲良くなんて出来そうにないわ…
  • 「One○○○」を掲げる企業の落とし穴

    「One(ひとつの)○○○」。こんなスローガンを唱える経営者が今、増えている。○○○に入るのは会社名だ。だが、そこには経営者が陥りやすい落とし穴もあるようだ。 「One MIZUHO」を掲げたみずほ銀行に問題発覚 金融庁が9月27日、みずほ銀行に対し、暴力団員など反社会的勢力との取引を把握しながら2年以上、事実上放置していたとして、業務改善命令を発動した。立ち入り検査の結果、グループの信販会社などを経由した提携ローンで相当規模の不正取引が発覚。事後対応の不備も重なって行政処分につながった。 金融庁はみずほ銀行に対し、経営責任の所在の明確化やコンプライアンスの強化、再発防止策などを盛り込んだ改善計画を10月28日までに提出するよう命じた。みずほ銀行は担当役員を含めた社内処分を検討しているという。 今回の行政処分では、不正取引の内容とともに、その情報が担当役員止まりで頭取をはじめ他の経営陣には

    「One○○○」を掲げる企業の落とし穴
    rig
    rig 2013/10/11
    力説するばかりで具体的な取り組みを示さない経営者に、このスローガンは絶対に達成できない。「One○○○」を掲げる企業にとっては、経営者のそうした認識不足こそがまさしく落とし穴である。
  • 若者の車離れ対策でいまだにデートの話が出てくるのはさすがにちょっとピンぼけではないでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    rig
    rig 2013/10/11
    自動車という商材自体がいまの若者のライフスタイルに合わない原因は単純に低所得化が進んでいるからであり、自動車に資金を突っ込む地方在住者であっても利便性以外のところで自動車を選択しなくなった層が増えた