タグ

女子と仕事に関するrikoのブックマーク (3)

  • 会社内「仲良しグループ」が扱いづらい集団と化する理由 - 木走日記

    ●中堅化粧品関係販売会社の女性社長の興味深い話〜女性集団はマネジメントしづらい 先日、ある中堅化粧品関係販売会社の女性社長と会いたしましたときのことです。 従業員80名ほどのその会社は女子社員が7割以上を占めているのでありまして、社内はそれは華やいでいるのであります。 私の会社がその会社のITシステム開発と保守を担当しているのですが、新商品の開発を機に一部システムの手直しをしたいというご要望がありお会いしていたのでありますが、雑談の中でその社長は興味深い発言をしたのであります。 私が「しかし、御社は若い女子社員が多くて華やいでいてうらやましいですな」と言いますと、社長は困惑顔で私にこのように宣ったのであります。 「いやいや女性の多い組織は難しいですよ、女性集団はマネジメントしづらいのです」 他ならぬ同姓の社長からの意外な発言に興味がそそられたのであります。 「一般にですが女性社員は、男性

    会社内「仲良しグループ」が扱いづらい集団と化する理由 - 木走日記
  • 【第1回】上司を使わずして成果は上がらない:日経ビジネスオンライン

    女性が描くリーダー像と、男性が9割以上を占める経営幹部が望むリーダー像には、少なからず差異がある。女性が語る女性リーダー像は、同じ立場の意見として重要だが、現状では男性上司視点の女性リーダー像も看過できないはずだ。 コラムでは男性視点というスタンスに立ち、成功するビジネスパーソンの法則を述べていきたい。時には偏った意見も言うので、女性読者諸氏は頭にくることもあるかもしれない。しかし私の願いは、日で女性リーダーがどんどん誕生し、日企業がさらに活性化することなので、どうかご容赦いただきたい。 女性リーダーを見ていて感じるのは、自分だけで仕事をやろうとする人が多いことだ。部下をうまく動かすことに慣れていないのは、リーダーになって日が浅いからかもしれないが、“上司をも使っていない”。成功しているビジネスパーソンは、みな上司をうまく使っている。では、どうすればいいのか。 上司を使うには、まずそ

    【第1回】上司を使わずして成果は上がらない:日経ビジネスオンライン
  • なぜ,日本の女性技術者は少ないの?

    今から20年ほど前,筆者が某大学の工学部に在籍していたとき,同学年に1000人ほどの学生がいました。しかし,私も含め女性はわずか8人でした。現在は1100人くらいに定員が増えていますが,そのうち80人くらいが女性だそうで,とても頼もしく思います。 けれども,IT業界で働く女性技術者がどんどん増えているという実感はありません。国際的に見ても,日は相変わらず科学技術分野で働く女性の数はとても少ないようです。『男女共同参画白書 平成17年版』によれば,日の研究者(技術者,大学教授など)に占める女性の割合は11.6%(図1)。欧米先進国と比較すると,アメリカの32.5%,フランスの27.5%,イギリスの26.0%,ドイツの15.5%よりも低い数字です(図2)。 図1●日の研究者(技術者,大学教授など)に占める女性の割合は11.6% 内閣府男女共同参画局発行『男女共同参画白書 平成17年版』に

    なぜ,日本の女性技術者は少ないの?
  • 1