タグ

blogとabuseに関するrikoのブックマーク (5)

  • ブログ炎上をカンタンに予防・防止できるシステム!『燃えないブログ』の特許を出願し、無料 - CNET Japan

    ザイナスはブログの炎上を簡単に予防・防止できるシステム「燃えないブログ」を開発し特許を出願、SNSサイト「ザイメニュー」のブログ公開機能として無料サービスを開始した。 ブログで議論等が発生した場合に火に油を注いだり何度も話を蒸し返すコメント(いわゆる横レス)などを制限する「コメント制限機能」と、議論を非公開トピックに切り離しコメント記入者と個別に議論を継続できる「コメント隔離機能」を使う事で、コメント記入者とのコミュニケーションを継続しながらブログ炎上をスマートに防止できる仕組み。 ザイナスはブログの炎上を簡単に予防・防止できるシステム「燃えないブログ」を開発し特許を出願、同社の運営するSNSサイト「ザイメニュー」のブログ公開機能「コミュニティブログ」として追加し無料サービスを開始した。  ブログで議論等が発生した場合に火に油を注いだり何度も話を蒸し返すコメント(いわゆる横レス)

    riko
    riko 2007/11/22
    制御する管理者に相当負荷がかかりそうなシステム
  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

  • スパムがブログの74%を侵食、SMSスパムも問題化

    検索結果操作などの目的で設置された偽ブログの「スプログ」が全ブログの74%を占めているという調査結果を受け、Symantecが警鐘。 スパムは電子メールだけの問題ではなく、ブログを使った「スプログ」(splog)や、インスタントメッセージングのIMスパム、携帯メールを使ったSMSスパムもはびこっている――。Symantecがスパムの現状についてブログでこう解説した。 スプログは、アフィリエートサイトへのトラフィックを水増ししたり、検索結果を操作する目的で開設された偽のブログサイトのこと。よそのサイトの正規コンテンツを流用して掲載し、まっとうなブログに見せかけるのが常套手段だという。 最近の調査結果によれば、こうしたスプログが全ブログに占める割合は74%に上ったという。このような状況では物のコンテンツよりもジャンクブログに遭遇する確率の方が高くなり、ブログそのものの信頼が失墜する恐れがある

    スパムがブログの74%を侵食、SMSスパムも問題化
  • ティム・オライリーが提唱するブロガーの行動規範 - YAMDAS現更新履歴

    O'Reilly Radar > Call for a Blogger's Code of Conduct Tim O'Reilly がキャシー・シエラとクリストファー・ロックの会見を仲介したらしいが、今回の問題を受けブロガーの行動規範を呼びかけている。 ただ個人的には、こうした規範が今回のような事件を防ぐことはないという Tony Hung の意見に同意する。規範をはなから守るつもりもない輩が誹謗中傷を行うのだから。 とはいえこれからブログを始める人が、自分を戒めるために意識することに意味がないとも言えないだろう。 自身の言葉だけでなく、ブログに寄せられるコメントにも責任を持つ。 悪意のあるコメントに対する寛容度を決める。 匿名コメントの削除を検討する。 荒らしはスルー。 オフラインで対話を行い、直接話すか、さもなくばそれができる仲介者を見つける。 ひどい振る舞いをしている人を見たら、黙

    ティム・オライリーが提唱するブロガーの行動規範 - YAMDAS現更新履歴
  • 空き地 | ニセモノの良心

    ◆孝好です。 ◇地方テレビ局勤務です。が、このブログは帰属団体の主義主張とは一切関係ありません。 ◆いつの間にやら32さい。 ◇メルアドはsoulwardenアットマークexcite.co.jpです。 ◆CCライセンス 表示-非営利-継承です。 範囲内での利用はご自由に。 扉絵は表示-非営利-改変禁止。 ◇スパムはすごい勢いで削除します。 ◆当方コメントはしっぺ返しします。ただ、僕のコストがかかる一方なので、暫定的に承認制で運用します。基他人を傷つけるもの以外はオープンにします。 ◇広告はexciteのもので、当方には関係ありません。

    空き地 | ニセモノの良心
    riko
    riko 2006/09/04
    CGMにはびこるステルス広告
  • 1