タグ

タグに悩むに関するrikuoのブックマーク (18)

  • 授業中の出来事をWeb上に利害関係者の許可無く「晒す」ということについて

    Ohnoblog 2:「ヘドがでるけどナ」と書いた学生( http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20110730/1312022488 )をスタートに、授業中に得た学生の発言やレポートをブログなどの不特定多数がアクセスできる場に許可無く公開することについての議論。yamtomさんの発言を中心に集めました。 なお、上記のエントリーについては、「に書くこともブログに引用することもあるかもしれない(もちろん匿名性は確保)と、授業の最初に言っています。」とのことです。 私は、匿名性が確保され発言者である学生が直接的に誰かに批判されることがなければ、ブログに書いてもよいと思っています。似たようなことを行い、同様な主旨でご批判をいただいたこともあります。( http://d.hatena.ne.jp/next49/20090222/p2 とそれへの反応 )

    授業中の出来事をWeb上に利害関係者の許可無く「晒す」ということについて
    rikuo
    rikuo 2011/08/01
    ←後から読み返すように「著作権」タグを使ったけれど、うーん、本論ではないようだし。
  • 「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か

    はるじぇー @HAL_J 昨日のblog記事 http://bit.ly/gpn6rt の『失敗おめでとう』にも繋がりますが、やりたいと思っている事はやった方が、後から人生を振り返ったときに、やりたいことをやった方が、仮に失敗して実を結ばなくても清々しい気持ちになれます。 2011-02-07 23:41:49 sayoko mita @345m 世の中全般が寛容じゃなくなってる気がする。おおらかさ、とか、清濁合わせ飲む、みたいなのが許されない方向にどんどん向かってる。私も人のこと言えた器じゃないが、なるべく許容量は多めにとっておきたいよ。 2011-02-08 02:25:07

    「最近日本から寛容さが失われている」のは何故か
  • ところてん - アットウィキ

    「日記/2009年01月11日/AmachangのAdWordsについて」は管理者からの閲覧のみ許可しています。 ログイン ログイン

    ところてん - アットウィキ
    rikuo
    rikuo 2009/01/11
    追記:Twitter http://twitter.com/tokoroten や追記2を読んでもやはりよく分からない。あとこの基準で言えば、インタビューhttp://tinyurl.com/ysndokや商業媒体で記事を書いていたりする時点で「商業」カテゴリと認知してそうなんだけど
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rikuo
    rikuo 2008/12/04
    論点がよく分からない。「私はJavascript系しかブクマしない」と宣言してブックマークしてるわけでないし、興味のぶれは納得して「お気に入り」を使ってるんじゃないかのかなぁ。
  • 200810032144 - echo256の日記

    id:hiroyukiegami さんが話題になっているので、一通りの記事をおってみたわけです。これはえがい人とgoodhomeの揉め事のまとめ http://anond.hatelabo.jp/20081002025403 あたりがまとまっていたので、追ってみるかんじで。んーなんというか、日社会ってほんとってかんじだよね。まあみんなネタでやってるんだろうけど。なんなんだろ、サービスやソフトウェア作るには、10年泥かぶらんとならんのか。ってことで。Webってそんな堅い世界なの?ほんと勘弁してよ。 有益かどうか、バグがないか、脆弱性がないか、そんなことを気にしないといけないなんて窮屈だよ。まして日曜プログラム。なのにこんなに叩かれるなんて。こりゃ怖いわ。周りもサービスつくりにくくなる。ましてやこれを仕事にしようなんて思う人は少なくなるだろうなあ。 周りに迷惑がかかる可能性があるっていっても

    200810032144 - echo256の日記
    rikuo
    rikuo 2008/10/04
    『バグがあっても便利なほうがいいに決まってる』うーん便利な方か……。少なくとも、はてブ.inはBookmarklet以下じゃないかな http://b.hatena.ne.jp/entry/9927732 | あとどうでもいいけど http://d.hatena.ne.jp/echo256/about 日数:1日 ……。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 実録・自己責任教の信者たち - HINAGIKU 『らめぇ』YUKIJI『ここか、ここがええのんか』

    最近の家 #2 最近の家の話です。 1記事にするほどでもないような、こまごました話や家の雰囲気を記録するゆるいシリーズです。 過去の「最近の家」記事はこちら 最近の家 #1 - ダイナミック気晴らし がいつも エレファントスツール(右の黒い椅子)の下で寝ている。かまくらみた…

    実録・自己責任教の信者たち - HINAGIKU 『らめぇ』YUKIJI『ここか、ここがええのんか』
  • とーびーらーんぶしー - 2007-09-23 これを書いた人を責めるわけではないけれどね

    id:b_say_soさんのエントリを読んで、そのエントリ自体には特にコメントをする気はなかった。 しかし、その後、id:REVさんからブックマークコメントがついた。 ニュートンの法則は嫌いだ。重力定数は選べないのに重力からは逃れられないと脅迫されるようで嫌いだ。極論だと思われるんでしたら今すぐ風に落ちる林檎に手を差し伸べてください。拾ってください。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/b_say_so/20070915/1189870062 私はこれを素直な問題提起だと読んだ。 統計的にそういう場合が多いとして一般的に「事実」と言われていることに対して、「脅迫されるようで嫌いだ」という言説がどれだけ有効かという問題提起としてだ。 「科学的」に、この詩に対して否定したいならば、「統計的にそのような事実はない」という証明をするし

    とーびーらーんぶしー - 2007-09-23 これを書いた人を責めるわけではないけれどね
  • はてなブックマーク - ソーシャルブックマーク

    はてなブックマークは、Webの注目・人気ページをオンラインで保存・共有できる「ソーシャルブックマーク」 です。ニュースや情報を整理する便利ツールで旬な話題がわかります。ブックマークとコメントを公開・共有して人との繋がりが生まれます。ブックマークをオンラインに保存。ウェブさえあればいつでも取り出し可能な環境を提供します。 保存したブックマーク & コメントを公開、共有してあなたと人をつなげます。 人気、注目エントリーで旬な話題を教えます。お気に入り機能であなただけのパーソナルメディアも。 はてなブックマークは無料です。 (もっと詳しく)

    rikuo
    rikuo 2007/03/07
    ?プライベート化?
  • エントリ削除のお知らせ - 萌え理論ブログ

    萌え理論Blog - なんというツンデレ ululun 『最悪だ。』 (2007/01/29 20:22) このようにid:ululun氏が不快感を表明されましたし、ブクマコメント、またブクマをしないサイレントマジョリティを考慮して、上記エントリを削除することにしました。上の記事には「削除要請」は直接されていないのですが、ホッテントリに上がっている一連のululun氏に関する記事の発端は、私の「ブクマベイティング」の記事にあると思うので、削除することにしました。まあ、これが逆の立場になったときに、「表現する権利はないのか」と言われそうな気がするので、甘い処置ですが…。*1 長い蛇足 ululunさんは驚くほどブクマを集めていることもあり、話題にしやすいところはあります。皆に愛されてしかも愛憎半ばのアンビヴァレンツな感情を抱かせる、この独特のポジションは、往年の「男はつらいよ」の主人公「車寅

    エントリ削除のお知らせ - 萌え理論ブログ
  • 女の子同士の旅行とはてなベータユーザーの類似性、みたいなもの? - おれはおまえのパパじゃない

    A子「もうあんたたちいい加減にしてよ! みんなそれぞれわがままばっかり言って! あたしが毎日旅行会社まで行ってオプション申し込んだりキャンセルしたり、どれだけ苦労してるかわかってんの!?」 B子「ぇー、でもそんなこと言ったってさー」 C子「ねー?」 D子「いいよ、あたしが言うよ。あのさ、元はと言えばさ、A子が自分から幹事やるって言ったんじゃん。うちらはみんなで少しづつ決めればいいって言ってたのにさ、就活でツアコン目指してるし勉強にもなるから自分でやるって言ったんじゃん。うちら別にお願いしたわけじゃないじゃんね」 C子「ねー?」 A子「それにしたってみんな勝手すぎるよ!」 D子「じゃあやめれば? 別にそれでいいようちら。みんなで決めるしさ。こんなことでいちいちキレられて嫌な思いするよりよっぽどマシだよ」 C子「ねー?」 D子「それにさ、言いたくなかったけどこの際言わせてもらうけどさ、旅行のオ

    女の子同士の旅行とはてなベータユーザーの類似性、みたいなもの? - おれはおまえのパパじゃない
  • 驚くほどブクマが集まる「ブクマベイティング」にはてブ中が釣られている - 萌え理論ブログ

    注意:以下は、人によっては不愉快に感じる可能性のある内容を含んでいることをご了承ください。 川o・-・)<2nd life - はてなダイアラー2006 6. 6081 id:ululun 煩悩是道場 7. 6040 id:kanose ARTIFACT@ハテナ系 ええっ、僅差だが、あのアルファkanose氏を上回っている*1!? id:ululunさんのブクマ集めの秘訣はなんだろう。そんなときにこの記事が。 驚くほどリンクが集まる「リンクベイティング」に世界中が釣られている | 住 太陽のブログ 1. 情報提供で釣る 「 X に関する n 個の効果的な方法」 煩悩是道場 - はてなブックマークで1000userを貰う方法 2. ニュースで釣る 「 X 社の Y 報道について思う」 煩悩是道場 - mixiのコミュニティ荒らし事件に思う 3. 反対表明や攻撃で釣る 「 X たちが Y する

    驚くほどブクマが集まる「ブクマベイティング」にはてブ中が釣られている - 萌え理論ブログ
  • GIGAZINEウォッチャー

    はてなブックマーク - guesthouseのブックマーク / gigazine.net 何が彼(彼女)をそこまで駆り立てるのか? あと、こっちのタグも面白い。 はてなブックマーク - guesthouseのブックマーク / 予告GIGAZINE

    GIGAZINEウォッチャー
  • kyoumoeの日記3.5 - ソニーは名言屋(でもややパクリ)

    アキバの有料トイレ行ったんだけど、あれはダメだ。 どのくらいダメかというと落ち着かなくてダメだ。 もう少し適度に人が入ってこないとダメだ。 つか何をどうしていいのか分からなくなってしまうトイレはダメだ(;´Д`) もう少しこじんまりしていてもいいと思うんだ。 あと入るときに係員の人が入り口まで着いてくるのも嫌だ(;´Д`)放置してくれ ダイアリーの編集画面でフォトライフのアイコンあるでしょ。 あれでアップロードするときに1枚アップした後にあのアイコンクリックしてもアップロードのウインドウが出てこないんだけど俺だけ?(;´Д`) 1枚アップロードしたら更新しないとアップできない(;´Д`)不具合? 俺のせい? YouTube 実物を初めて見た。 やっぱりTV曲はオープニングとクロージングをできるかぎり公開するべきだよ。 文化遺産だよこれは。マジで。 あれこそ物の死ぬ死ぬ詐欺だと思うんだけど

    kyoumoeの日記3.5 - ソニーは名言屋(でもややパクリ)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rikuo
    rikuo 2006/09/21
    久しぶりに献血に行こうと思った。
  • 心臓が止まったらそこで試合終了だよ - 勃起判決

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    心臓が止まったらそこで試合終了だよ - 勃起判決
  • エロゲソムリエ道 - キャラクターグッズデザイナーになる方法

    ウチの商品デザインチームは「伝染るんです」から「はじめてのおるすばん」まで*1の幅広いタイトルを扱えてなんぼなので、「○○のTシャツとか作りたいんです!*2」という意気込みとともに入社してくれた新人デザイナーには、頃合を見計らって「はじめてのエロゲ」を与えているのだ。*3 仕事の性質上、最終的にはエロゲというものに自分なりのこだわりを持ってもらわなければならない。まずその人が確実にエロゲに興味を持ってくれるようにするため、「はじめてのエロゲ」選定は非常に注意深く行われなければならないのだ。 ある程度その人の行動を観察できているならば、あらためて選定を始めるにあたってヒアリングすべき事項は意外と少ない。 まず 「エロゲってどう思う?」 この質問は主に「エロゲに何か期待するところがあるか」、また「求められているエロスの分量/属性」を把握するために行うのですが、調査対象が女子の場合「別に何も求め

    エロゲソムリエ道 - キャラクターグッズデザイナーになる方法
  • 1