タグ

ブックマーク / blog.mobilehackerz.jp (10)

  • MobileHackerz再起動日記: iPadで買えない電子書籍がある!なんじゃこら!…さて、悪いのは誰?

    2012/03/23 ■ iPadで買えない電子書籍がある!なんじゃこら!…さて、悪いのは誰? 前回に引き続き、「Amazon(Kindle)以外はうんこだ!日電子書籍ダメダメすぎて話にならん!」…というよく見かける意見について。 前回は「出版社によっては1年間の再ダウンロード期限が設定されている」という「権利者の事情」を尊重しつつクラウドの使い勝手を実現するためにどんなテクニックが使われているかw、そして結局のところ(わかりにくいところがあるにせよ)最終的な使い勝手はそんなに悪いもんでもなくけっこう頑張ってますよ、ということをお伝えしました。 で、今回は「WebやAndroid電子書籍ストアには並んでるのに、iPhone/iPadのアプリ内ストアでは売ってないがある」という現象について。いやまあ何も知らずにこういう状況を目の当たりにしたら単にうんこだと感じるのはよくわかりますが、

  • MobileHackerz再起動日記: 「DL1年制限」に惑わされるな!Kinoppyは現在最強のクラウド電子書籍だ

    2012/03/22 ■ 「DL1年制限」に惑わされるな!Kinoppyは現在最強のクラウド電子書籍だ 紀伊國屋書店が運営している電子書籍サービス「Kinoppy」をご存じでしょうか。マルチデバイス対応(PCAndroid・iOS・Sony Reader)で一度購入した書籍はどの端末からも読むことができ(一部例外あり)、かつ、電子書籍の取り扱いも結構幅広くいま日国内で展開している最強と言っていいサービスです。 ところが、このKinoppyで一部の出版社の書籍を買おうとすると「電子書籍の再ダウンロード期間は、ご購入から1年間です」と表示されることが話題になっています。「え!クラウドサービスなのに再ダウンロードに期限があるとかなんだよそれ!」…私もそう思っていたんですよ! ところが、よくよく話を聞いてみると「Kinoppy」で言う「再ダウンロード期間」はあんまり気にしなくていい性質のもの

  • MobileHackerz再起動日記: Androidのインテント機能はすごい

    2010/07/09 ■ Androidのインテント機能はすごい え、なにを今更!?って感じですが。 iPhone(iOS)とAndroidを比較する際、「AndroidiPhoneと違いインテントがある」ということがよく言われます。この「インテント」とは一言で言ってデータをさまざまなアプリ間で受渡していく仕組みなのですが、うまく使うとシンプルな単機能アプリの組み合わせで複雑な仕事をこなしたり、既存のアプリケーションを簡単なアプリケーションで拡張したりすることができるのです。 たとえば、ブラウザでページを開いている時にメニューから「ページを共有」を選ぶだけで、URL情報を他アプリへ受け渡すことができます。 このとき送り先としてリストに出てくるアプリケーションは、その情報(URL文字列)を受け取ることができる、と登録されたアプリケーション群。つまり写真を「共有」すれば画像データを受け取るア

  • MobileHackerz再起動日記: au IS01の故障とそれに伴うちょっと素敵なauの対応

    2010/09/29 ■ au IS01の故障とそれに伴うちょっと素敵なauの対応 発表直後、世間が大ブーイング大会だったころからわりと当サイトではプッシュしていたau IS01。私は当然のように発売日に大購入して使いまくっていたわけですが、じつは先日故障(起動不能)し修理に出したりしていました。 修理からあがってくるその日にE-mail関連のバグが発覚し「修理は終わりましたがメーカーの出荷基準をクリアできないため修理完了品をメーカーから出せない」とかまあ実はこれはこれで色々あったりしたのですが、ともかく当に使い倒す気でいろいろな生活情報インフラをすべてIS01に依存するようにしてしまったがために1日でも無いのは当に困るというのを強く実感。故障→修理はもうマジ勘弁、という感じだったのですが… また(別の症状で)ぶっ壊れてしまいました。 (2010年9月28日のツイートより) まいった…

  • MobileHackerz再起動日記: 3D野郎マストバイ!今月の『小学一年生』がスゴい

    2010/07/05 ■ 3D野郎マストバイ!今月の『小学一年生』がスゴい 小学館「小学一年生」の今月号(2010年8月号)はすごい! 「8月号はとびだす小一!3D大特集!」とアオリが入っていますが、これが意外なほどの気3Dなのです。アナグリフ(赤青メガネ)もセロファンのぺらぺらの眼鏡ではなく「赤青3Dじょうぎ」ことプラスチック製の折りたたみ式定規がふろくにイン!これでお値段700円! まずは定番アナグリフ(赤青メガネ式)の3D。しかしこれが意外とスゴイというか、その道のプロ(関谷隆司さん)がきちんと撮影・加工した写真を使っているので、非常に自然な立体感を楽しめます。…と書いて、凄さがうまくつたわらないのがもどかしい。 たとえば先日(2009年11月1日)「嵐チャレンジ☆week」と称してテレビ地上波でアナグリフによる3D放送が(一瞬だけ)行われました。その際に事前に赤青メガネが付録とし

    rikuo
    rikuo 2010/07/07
  • MobileHackerz再起動日記: iPhone OS 4にみる、アップル本気の『どくさいスイッチ』

    2010/04/09 ■ iPhone OS 4にみる、アップル気の『どくさいスイッチ』 (ドラえもん (15)「どくさいスイッチ」 (てんとう虫コミックス) より) 日時間2010年4月9日午前2時すぎ、iPhone OS 4が発表されました。このOSはiPhoneの今後を占う意味で非常に重要なものと思います。 ユーザ視点からはマルチタスクが目を引きますが、そういった「機能拡張」という方向のいわば順当なバージョンアップにとどまらず、このOSにはアップルのプラットフォーム戦略が色濃くあらわれています。ひとことで言うと「猛烈な囲い込み」。それはある意味『ドラえもん』の『どくさい(独裁)スイッチ』的な激しさで。 iPhone OS 4ではさまざまな新機能が発表されましたが、なかでも「iAd」機能からアップルの姿勢を読み解くことができます。 「iAd」はiPhoneアプリケーション内に広告を

  • MobileHackerz再起動日記: 「真に」デザインされたQRコードのつくりかた

    2010/03/29 ■ 「真に」デザインされたQRコードのつくりかた 少し前に、「デザインQRコードの作り方」という記事が話題になりました。簡単にまとめると「誤り訂正符号の割合を最大にして、“たまたまパターンを正常に読み出せなかった際の自動訂正機能”が効くことを期待して一部を壊して絵を埋め込む」という手順です。 壊してしまうと読めなくなってしまう部分(誤り訂正の効かない部分)に留意して作ればたしかにこれで充分な実用性のある「デザインQRコード」を作り出すことができるのですが、読み込みミスのためのシステム上の余力を削って(余力に頼って)“デザイン”しているわけで、ギークとしてはなんだかちょっとした居心地の悪さを感じなくもありません。 ところが、世の中にはそういう手法ではなく、「真に」デザインされたQRコード…つまり、QRコードを生成する際のデータをいろいろといじってコードパターンそのものを

  • MobileHackerz再起動日記: 「携帯電話が心臓ペースメーカーを誤動作させる」という話

    2010/03/03 ■ 「携帯電話が心臓ペースメーカーを誤動作させる」という話 「携帯電話の電波がペースメーカーを誤動作させるので、ペースメーカーのそばでは携帯電話を使ってはいけない」という話があります。そのため「公共交通機関の優先席付近では携帯電話の電源をオフにする」というルールが徹底されていますし、すでに一般常識としてみんな知っていると思います。 さらに少し詳しい方なら「ペースメーカーと携帯電話の間は22cm以上離すこと」というガイドラインもご存知かもしれません。 では、この「ペースメーカーと携帯電話の間は22cm以上離す」というガイドラインは、いったい何を根拠としているのでしょうか? 今日はこのあたりを詳しく掘り下げてみたいと思います。 「ペースメーカーと携帯電話の間は22cm以上離す」というガイドラインは、平成9年(1997年)に不要電波問題対策協議会が策定した指針に基づいていま

    rikuo
    rikuo 2010/03/03
  • MobileHackerz再起動日記: 自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される?

    2010/02/16 ■ 自宅サーバを無届けで設置すると逮捕される? 横浜市大中国人留学生 電気通信事業法違反容疑で逮捕(MSN産経ニュース) 埼玉県警浦和東署と生活安全企画課は15日、電気通信事業法違反の疑いで、横浜市立大学2年生で、中国籍の同市南区浦舟町の范●(●=貝2つ)容疑者(27)を逮捕した。 浦和東署の調べでは、范容疑者は平成20年10月~21年7月までの間に、無届けで自宅にサーバー2台を設置し、運営した疑いが持たれている。 浦和東署では、范容疑者のサーバーには平成21年2~7月にかけて、主に中国から延べ約170万件のアクセスがあったことを確認。同署では、范容疑者が無届けでサーバー上に企業サイトのリンクを張り、企業側から約600万円の報酬を得ていたとみている。 21年1月下旬、さいたま市緑区の大学生から「オンラインゲームの仮想マネーが盗まれた」との相談を受け、浦和東署が調べてい

    rikuo
    rikuo 2010/02/16
  • MobileHackerz再起動日記: 「工作できる」名刺をつくりました

    2009/01/20 ■ 「工作できる」名刺をつくりました MobileHackerzという名でサイトを立ち上げたのが2003年6月。 それ以後ずっとあまり表には出ずぷちぷちと好き勝手なことばかり引きこもってやってまいりましたが、昨年あたりから少しずつ取材を受けたり「ブロガーミーティング」のようなものに(MobileHackerzの中の人として)顔を出したりする機会が増えてきました。 となると、必要になってくるのが「名刺」。 いや、ほんと、これまであまり必要だと思ったことがなかったんですよ。なのでこれといった決まった名刺があったわけでもなく、ミーティングに参加する前日にあわてて名刺用紙を買ってきててきとうにプリンタで印刷して持っていったりしていたんです。 でも、別にデザインセンスがあるわけでもなし、毎回あわててデザインしてあわてて印刷するので毎度毎度あまりにも凡庸な名刺になってしまう。これ

    rikuo
    rikuo 2009/01/21
  • 1