タグ

2015年6月17日のブックマーク (5件)

  • 『絶歌』の出版について - 太田出版

    2015年6月11日、太田出版は『絶歌』を出版しました。 このは1997年に神戸で起きた通称神戸連続児童殺傷事件の加害者である元少年Aが事件にいたる経緯、犯行後の社会復帰にいたる過程を自ら綴ったものです。 なぜ遺族の了解を取らずに出版したのか、遺族の気持ちをどう考えているのか、なぜあのような猟奇的殺人者のを出すのかなど、出版後、多くの批判をいただいています。 書は、決して人の弁解の書ではありません。いわんや猟奇殺人を再現したり、忌まわしい事件への興味をかき立てることを目的にしたものではありません。 書は、加害者人の手で人の内面を抉り出し、この犯罪が起きた原因について人自身の言葉で描いたものです。 深刻な少年犯罪が繰り返される中、なぜそのようなことが起きたのかをそれぞれの事件の加害者自身が語ることはほとんどありません。一つには機会があってもそれを表現するだけの力を持つ者がいな

    『絶歌』の出版について - 太田出版
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2015/06/17
    遺族の許可を経てない時点で、太田出版は常識外。しかもほとんど反省めいたところがなく、猟奇趣味を淡々と書く最悪な内容。救いようがない。
  • 妻の将来が心配

    先日いつものようにの散歩に出かけたら公園でばったり人外に出会った。ネットで画像を集めるくらい人外は好きだったけど生で見るのは初めてだったので「うわー・・・こんなとこにもいんだ・・・」驚きと感動で思わず声が漏れてしまった。だが驚いたのは自分だけではなかった。「えっ、なに!?」人外からも驚きの”声”が聞こえた。そう、目の前の人外が喋ったのだ。あまりに予想外の出来事だったので人外が喋ったのだと理解するまで数秒のラグがあった。だがそんなのは些細なことだ。もっと驚いたことがある。それは人外の声が人外とは思えないほど人間めいていたこと。そして言いようもないほどにコケティッシュな女声だったこと。この二つだ。正直わけが分からなかった。だがそんなのは些細なことだ。目の前に憧れ続けてきた人外がいて、意思の疎通ができる。しかもコケティッシュな声をしている。こんな好条件もう二度と無い。そう思った自分は声を振り絞

    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2015/06/17
    そんなに嫌ならそもそも結婚するなよ。子供さんは可哀想だが親がコレではネタかもしれないが救いようがない。
  • 「中国には言わず、米には主張する」石垣市長が沖縄知事批判 | 沖縄タイムス+プラス

    【石垣】尖閣諸島で中国公船が領海侵犯を繰り返している問題で、石垣市の中山義隆市長は16日の市議会で「翁長雄志知事は中国のトップに会っても何も発言せず、アメリカでは米軍基地問題をドンドン訴えている」などと知事の対応を批判した。崎枝純夫市議の質問に関連して答弁した。 崎枝氏は自衛隊配備や辺野古移設、尖閣諸島などの問題に触れ、翁長知事を支援する立場で質問。 中山市長は、知事が経済交流促進を目的に4月に中国で李克強首相らと面談したことを挙げ「翁長知事はマスコミに『領土問題は一地方自治体の長が言うべきでない』と述べた。私は大変憤った」と指摘。 「中国の公船が沖縄の行政区域で領海侵犯を繰り返す中、中国トップに会えても何も発言しない。片方の国に言わず、アメリカでは基地問題を言う。那覇市長だったらいいが、沖縄県知事だ」と語気を強めて批判した。

    「中国には言わず、米には主張する」石垣市長が沖縄知事批判 | 沖縄タイムス+プラス
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2015/06/17
    >この市長サン,確か育鵬社の教科書を入れた教育長を選任した方ですよね。→4分の一が米軍基地が占める沖縄本島と台湾に近く・沖縄本島の文化とも琉球王国に併合されるまで若干違ってた地域では、同一ではない様で
  • エンゲルス「イギリスの労働階級」終わった! - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ちょっと気が向いて、若き日のエンゲルスのルポを訳しはじめたのが1年ほど前だったけど、ぼちぼちやってるうちに終わりました。 エンゲルス自身が若書きだと言っているので、若々しくしてみた。産業革命の成果にものすごく興奮しつつ、一方で労働者のひどい状況を実地に見て当に怒っているのがよくわかる、たいへんにおもしろい文章。エンゲルスは理論家としてはアレながらイデオローグとして優秀だったらしいけれど、ルポライターとしてもお見事、というのは訳し終わってもやはり思うね。 イギリスにおける労働階級の状態 (pdf 682kb) e-pub版はこちらできちんとしたものを作ってくれました〜 densabi.hatenablog.com 産業革命の成果に対する興奮は伝わってくるし、また当時のスラムの惨状は匂ってくるような迫真の描写。すごい。これを読んで「いまの日も同じだ、労働者は虐げられている!」といった感想を

    エンゲルス「イギリスの労働階級」終わった! - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 娘を強引に連れ去り婚姻届を出した相手に対し婚姻無効の訴えを起こしたが“最終的には最高裁が決めること”だからと同居を認めるか - 誰かの妄想・はてなブログ版

    安倍政権の戦争法案に対して“最終的には最高裁が決めること”論者がはびこってますが、戦争法案をごり押しで通した後、関連する戦争になって裁判が起こされ最高裁まで争って判決が出るまで、まあ10年程度はかかることを見越した上での時間稼ぎが狙いです。 裁判になったとしたら、その時点で既に関連する戦争が始まっているわけですから、戦時の雰囲気で改憲が強行されることもあるでしょうし、最高裁まで行く頃には既に戦死者が出ていることも考えられるわけです。 また、戦争法の成立を前提とした条約など外交関係が形成されていた場合、最高裁がこれを違憲だと判断することも法理論ではなく社会環境として難しく、さらに違憲だと判断したとしても、判決までの状況に対する国の責任まで認めるかも疑問で、せいぜい早期に法律を廃止することを求める程度でしょう。 連れ去りを非難され婚姻無効だと訴えられているにも関わらず、連れ去った娘と同居し続け

    娘を強引に連れ去り婚姻届を出した相手に対し婚姻無効の訴えを起こしたが“最終的には最高裁が決めること”だからと同居を認めるか - 誰かの妄想・はてなブログ版
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2015/06/17
    >教育基本法はおろか「強制はしない」と騙して成立させた国旗国歌法ですら民主政権下で廃止できませんでした→廃止どころか、改正の動きすら一切なかった。ネトウヨや歴史修正主義がいう日教組の陰謀論が嘘と分かる