タグ

ブックマーク / www.msng.info (16)

  • 「フォロワーさんが言ってた」に首をかしげる

    「フォロワーさんが言ってたんだけど」から話が始まることがありますね。 「言ってた」でも「書いてた」でも「ツイートしてた」でもいいんだけど、ともかく「フォロワーさん」が発した何らかのメッセージについて話そうとするときによく使われる表現。 これを聞いて「何か他の言い方はないかなあ」と考えることがあります。 フォロワーさんとは 「フォロワー」というのは “follow” という動詞に “-er” がついたもので「(誰か/何かを)フォローしている人」を表す言葉ですね。フォローという動作の主体。 一般に「誰の」をつけずに「フォロワーさん」といったら「私をフォローしている人」という意味だと思います。 「言ってた」の状況 そのフォロワーさんの投稿を目にしたのなら、だいたい次のいずれかじゃないでしょうか。 自分の投稿に対してフォロワーさんが何らかの反応をした これはまさに「フォロワーさんが言ってた」です。

    「フォロワーさんが言ってた」に首をかしげる
    rin51
    rin51 2021/09/29
    ツイッター的には「follow」と「follower」じゃなかったっけ
  • 漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」

    北陸新幹線が開業しましたね。 もともと運行してたけど、この3月14日に金沢・富山 – 長野間がつながって、いよいよ北陸に乗り入れ。 “JReastE7 F2 Omiya 20140517” by Rsa – 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ. 車両かっこいいし内装も綺麗だし設備も整ってるしで、さほど鉄道への情熱が強いわけではないけどこれは乗ってみたいと思います。 ところが、西日在住だとなかなか機会がない。東京からなら北陸へ遊びに行くのにも使えるけど、北陸新幹線が大阪まで伸びるのはいつになるのかも未定だし。 という話をしていたら、漫画家のへいたろう先生が教えてくれました。「大阪 – 東京間を往復することがあるなら、運賃はほとんど同じで帰り道に北陸新幹線で金沢へ寄れる」とのこと。 そのやり方を説明してもらったんだ

    漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」
    rin51
    rin51 2015/04/11
  • 不正ログインの攻撃はどこからきて、どんなパスワードを試しているか

    このときに設置した Crazy Bone ですが WordPressへの不正アクセスログを記録して見せてくれるプラグイン Crazy Bone – 頭ん中 あっという間に何万という不正アクセスの試みが記録されていました。 これはおそろしい。 放置してみた ただ、 「これはおそろしい」より 「これはおもしろい」の方が大きかったので、 特に防止策はとらずに放置してログを積み重ねてみました。 それを集計してみたら、いろいろ面白いものが見えたので書いてみます。 不正ログインのアクセス元 アクセス元の国と地域上位10件です。 Russian Federation

    不正ログインの攻撃はどこからきて、どんなパスワードを試しているか
  • ドアが閉まるのか、ドアを閉めるのか

    電車の駅や車内でよく 「ドアが閉まります。ご注意ください」 というアナウンスを耳にする。 ドアが閉まるから「ドアが閉まります」と言っているのであって 微塵ほども間違ってはいないし何の文句もないんだけど、 違う表現を耳にして少し思うことがあった。 残念ながらどこの路線のどこの駅だったか忘れちゃったんだけど 「ドアが閉まります」ではなく 「ドアを閉めます」というのを聞いたことがある。 特に深い意味があって言っているわけではないかもしれない。 単に「前からそうだから」というだけかもしれない。 けど、言葉の表現とそこから感じられるものは確かに違っていた。 ドアが勝手に閉まるのではなく、 私が、あるいは私たちが、自らの責任と判断のもとに、ドアを閉めます。 と言っているように聞こえた。 何だかプロの意地と誇りの表れのように思えた。 あくまで勝手な想像だけど。 どちらが正しいか、ということではなくて 同

    ドアが閉まるのか、ドアを閉めるのか
    rin51
    rin51 2012/11/09
    デジカメで「カードを初期化します。データは全て削除されます」等といった表現を見るんだが、これがいまだに腑に落ちない。能動的なのか受動的なのか、どっちなん?
  • 小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった

    小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった 2012年09月18日 12:21未分類 先日 水族館へ行ったとき おもしろいことに気がついた。 週末だったので親子連れも多くて大賑わい。 昔と違うな、と思うのは ちびっ子たちが手持ちの機器で写真を撮っていることだった。 いまどきの子だからケータイかな、と思ったら違った。 誇張ではなく、写真を撮ってる子の過半数が使ってたのが ニンテンドーDS。 正確に言うと、カメラがついてるのは ニンテンドーDSiとニンテンドー3DSですけども。 見たところ、大人の場合は 多い順にスマートフォン、コンパクトカメラ、一眼だったけど 子供は圧倒的にニンテンドーDS。 確かに、カメラもケータイも持ってなくても ゲーム機なら持っている子は多そう。 考えてみれば、電車やバスで移動していると 車内でゲームをして遊んでいる子は確かによく見る。 おそらく

    小学生が写真を撮るのに使うのはケータイではなく、まさかのあれだった
  • Amazonの「ほしい物リスト」経由で贈り物をもらうとどんなことが起きるかメモ

    このときに 円周率1,000,000桁表を手に入れた – 頭ん中 初めて Amazon の「ほしい物リスト」経由で贈り物をいただいた。 旧名「ウィッシュリスト」ですね。 このときどんなことが起きたかメモしておきます。 通知はこない 送り主側の設定にもよるのかもしれないけど、特に通知は来なかった。当然何が贈られたのかもわからない。まあプレゼントってそういうもんだという気もする。 商品はリストから消える 何が贈られたのか通知はこないけど、贈られたものは「ほしい物リスト」から消える。なのでよく見ていればわかりますね。自分のリストを頻繁に見る人あまりいないと思うけど。 これも送り主側の設定によっては消えずに残ってるのかな。判明したら追記します。 追記 当はリストから消えるんじゃなくて「購入済み」になるから初期表示画面の「未購入」リストには表示されなくなるだけでした。コメント欄で指摘してもらいまし

    Amazonの「ほしい物リスト」経由で贈り物をもらうとどんなことが起きるかメモ
  • 女の子へのメールとmixi日記とこぼれる大粒の涙

    知り合いの大学生が mixi 日記にこんなことを書いていた。 女の子には疑問形の文章で送らないと、メールが返ってこない その先は、ディスプレイが涙に滲んで読めなかった。

    女の子へのメールとmixi日記とこぼれる大粒の涙
    rin51
    rin51 2011/09/03
    > 女の子には疑問形の文章で送らないと、メールが返ってこない
  • Twitterのstatus IDの仕組みが変わる

    これ一部の人にとっては大きな変化かもしれないんだけど あまり話題になってるのを聞かないし 検索しても日語の情報が見あたらなかったので書いておきます。 2010年の9月21日から Twitter の status ID の仕組みが変わる模様。 Status IDs are changing on 21st September – Twitter Development Talk | Google Groups これは Twitter のデータを扱うシステムを MySQL から Cassandra へ移行することによるものみたい。 Cassandra にはユニークな ID を生成する仕組みがないので、 status ID のようにソート可能な ID を利用するため 新たに Snowflake を導入するとのこと。 上記リンク先に細かいことが書かれてるんだけど、 これに関連する重要なポイントを

    Twitterのstatus IDの仕組みが変わる
    rin51
    rin51 2010/08/28
  • 「自炊」という悲しいほど無駄な作業

    自炊といっても料理の方じゃなくて。 書物の背表紙を断裁してスキャンして 電子書籍として扱えるようにする作業のことを 「自炊」と呼ぶみたいですね。 それをやる人を揶揄する気はなくて やらなくてもいい環境が早く整うといいね、と願うばかりなんだけど、 ともかく データ → 印刷 → 製 → 輸送 → 販売 ↓ データ ← 読取 ← 断裁 ← 搬送 ← 購入← なにこの無駄な作業。

    「自炊」という悲しいほど無駄な作業
    rin51
    rin51 2010/06/14
  • Twitterばれ対策は逆転の発想で

    「ブログばれ」という言葉は前からよく見るけど 最近は「Twitter ばれ」がよく話題になる。 友人や同僚や家族に見つからないように Twitter をやってるのに 何かの拍子に、あるいは発言内容などから やっていることが、さらにはアカウントがばれてしまうことね。 今のところ耳にするのは ばれて困ったことになったという話じゃなくて 会社で Twitter が話題になるたびに恐い思いをするとか 家族にばれそうで恐いとかそういうの。 演じているキャラや発言内容の都合で 知人にばれてしまうと非常に具合が悪いという事情もあるのでしょう。 だから実は「出勤なう」などとポストしまくっているくせに 「Twitter やってる?」と聞かれたら 「つ、ついったー?何ですかそれ知りません!」 などと答えている人もいるんじゃないだろうか。 ばれるのを避けるために、 Twitter の話題から遠ざかったり知らない

    Twitterばれ対策は逆転の発想で
    rin51
    rin51 2010/05/21
  • 芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?

    先に書いておくと 「芸能人」という表現については思うところもあるんだけど 「一般に『芸能人』と呼ばれている人」と毎回書くのもめんどくさいので 以下では便宜上「芸能人」と表すことにします。 こういうことを言うからまためんどくさい奴だと思われる。 さて、テレビ番組で面白いことを言っていたので。 会場に来ているお客さんに話を聞くコーナーだったかで 指名された女性が「ブログ書いてます」と言ったら 司会の人が「ブログ書いてるんですか!芸能人でもないのに!」と応えた。 「芸能人でもないのに」というのは特別な含みのある言い方じゃなくて 純粋に驚いただけという感じ。 これはおもしろい。 この人にとってブログというのは「芸能人が書くもの」になっている。 個人的な感覚では逆に、 もともとはあまり芸能人の人がやるようなもんじゃないと思ってた。 ブログなんかやらなくても既に表現の場を持ってるんだから。 言いたいこ

    芸能人でもないのにブログを書いてるんですか?
    rin51
    rin51 2010/02/23
    ○○でもないのに△△やってるんですか?
  • Gmailを乗っ取られてないかどうか確認する方法

    これを読んで「恐ろしいなー」と思ったので。 Gmailをのっとられた友達からメール来てだまされそうになった件・・・ – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ Google アカウントを乗っ取られて 勝手にメールを送信されたりパスワードを変えられたりすると思うと 恐ろしくて仕方がないんだけど、 たとえそこまでされないとしても 誰かが勝手にログインして、送受信されたメールを見ている可能性もある。 こちらの方が被害は少ないかもしれないけど 実害が出ないだけに気づきにくいという危険もあるんじゃないだろうか。 そこで、他人が勝手に自分の Gmail を見てないかどうか 手っ取り早く確認する方法を。 ご存知だったらごめんなさいよ。 方法っていうほどエラそうなもんじゃないんだけど Gmail の画面下部にはこういう表示があって 前回このアカウントがどこからアクセスされたかわかる。 これ

    Gmailを乗っ取られてないかどうか確認する方法
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • Twitterのトップページで変わったのはデザインだけじゃない

    トップページって呼ぶのかな。よく知りませんが、 ログインする前というかログアウトした後というかに出る画面。 昨日まではこうだったのが 今日からこうなってる。 だいぶ雰囲気変わりましたね。 ところで今回変わったのは見栄えだけじゃない。 もっと大きいところが変わってる。 以前はトップページにこんな説明文が書かれていた。 Twitter is a service for friends, family, and co–workers to communicate and stay connected through the exchange of quick, frequent answers to one simple question: What are you doing? Twitterは「いまなにしてる?」という質問に短い文章で答えることによって、友だちや家族、職場の同僚とつながり合う

    Twitterのトップページで変わったのはデザインだけじゃない
  • Twitterに新規登録すると、デフォルトでいくつかのユーザーをfollowするようになってた

    Twitterに新規登録すると、デフォルトでいくつかのユーザーをfollowするようになってた 2009年07月14日 13:45Twitter さっき気づいたんだけど、 いま Twitter に新規ユーザー登録をすると 最初に出てくる画面で数名のユーザーをフォローするようになっている。 普通にユーザー登録をした次の画面がこうなってて (英語版はこっち) チェックボックスはデフォルトで全てオン。 とりあえずこのまま進めればいいのね、と思う人も多いだろうから ごく普通にユーザー登録を進めたら ここに出ているユーザーを follow した状態で その人の Twitter がスタートすることになる。 いまの時点で日語版に出てくるアカウントはこちら。 asahi tenkijp suadd kotoripiyopiyo yahoo_shopping GachapinBlog mainichijp

    Twitterに新規登録すると、デフォルトでいくつかのユーザーをfollowするようになってた
  • “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件

    tumblr をうろうろしていて見つけたんだけど、 Google 画像検索や flickr で “241543903” を検索すると 冷凍庫に頭を突っ込んだ人の写真がいっぱい出てくる。 いまやってみたら Google で 3,920件、flickr で343件出てきた。 241543903 – Google 画像検索 Flickr: Search どうやらこれ、Davidz Horvitz という人が仕掛けた 壮大なネタらしい。 これ。 http://davidhorvitz.tumblr.com/post/93729208 この訴えかけに乗っかって、 何千人だか何万人だかの人がこの奇行に及んだわけですな。 単なるおふざけだと言えばそれで終わりなんだけど、 これもアートの一形態だという気もする。 「なんだこりゃ」と思わせてくれるものはみなアートだと思っているので。 思えばインターネットとい

    “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件
    rin51
    rin51 2009/06/17
    「ゴッゴル」
  • 「だから君は内定がもらえないんだ」跡地

    ここにあった記事は削除しました。 自分の教え子を激励するための文章を書いて 自分のブログに掲載しただけなんだけど、 当然ながら他の方々の目にも触れて いろんな思いをされるようなので。 これまでの彼らとのつきあいや 彼らに伝えてきたことをご存じない方の目に触れると どうも文章の趣旨とは違ったものが連想されるみたいなので 別の、見ず知らずの方の目には触れないところに置いてます。 そこでは今まさに就職活動をしている教え子たちがそれを読んでくれて いろんな反応をしてくれています。 そのまま受け止めてくれたり、決意表明をしたり、 それをきっかけに現状の報告をしてくれたり。 当たり前ですが、全員が納得するわけはありません。 が、納得できないなら納得できないで 自分なりに何かを考えたり、意見を表明したりできる子たちです。 賛同してくださった方、 建設的な異論をくださった方、 ご自身の考えを記事にしてくだ

    「だから君は内定がもらえないんだ」跡地
    rin51
    rin51 2009/05/20
    遅かった! >ここにあった記事は削除しました。
  • 1