タグ

tmuxに関するrin51のブックマーク (10)

  • tmuxチートシート - Qiita

    # 新規セッション開始 tmux # 名前をつけて新規セッション開始 tmux new -s <セッション名> # セッションの一覧表示 tmux ls # 接続クライアントの一覧表示 tmux lsc # セッションを再開 ※-t <対象セッション名>でセッション名の指定も可能 tmux a # セッションを終了 ※-t <対象セッション名>でセッション名の指定も可能 tmux kill-session # tmux全体を終了 tmux kill-server # その他コマンドを実行 tmux [command [flags]]

    tmuxチートシート - Qiita
  • tmux+iTerm2でマウス(タッチパッド)利用時にマウスによるコピペができない問題の対処 - Qiita

    ※コメントで takc923 さんに教えて頂いた「optionを押しながらだと解除される」の方が明らかに便利です。on/offしたい人もいるかもしれないので残してはおきます。 tmuxのマウス機能を使った上で普通のコピペ(マウスで選択してcmd+cとか)を同時に実現できる方法は見あたらなかったので に紹介されていたキーバインドでマウス機能オンオフを割り当てる方法で回避しました。 bind m \ set -g mode-mouse on \;\ set -g mouse-resize-pane on \;\ set -g mouse-select-pane on \;\ set -g mouse-select-window on \;\ display 'Mouse: ON' # Toggle mouse off with ^B M bind M \ set -g mode-mouse o

    tmux+iTerm2でマウス(タッチパッド)利用時にマウスによるコピペができない問題の対処 - Qiita
    rin51
    rin51 2020/01/30
    ありがたい > Ubuntuのgnome-terminalだと、shiftでした。
  • iterm2でtmuxのバッファスクロールが出来るようにする!! - Qiita

    概要 便利なtmuxなわけですが、一点だけ不便な点があります。ソレはがマウスでスクロールできない! 設定すれば出来るようになるわけですが、macでやる場合少し複雑で手間取ったのでメモを残しておきます。 設定 linuxなどでは以下の設定を.tmux.confに書き加えるだけで出来るようです。 set-window-option -g mode-mouse on # 親端末のTERMがxtermの場合 set -g terminal-overrides 'xterm*:smcup@:rmcup@' macでは動かない! スクロールできないというより、画面全体が動いてしまう感じです。 これはterminaliTermの問題らしいので、そっちらの設定が必要になってきます。 自分はiTerm2を使っているのでそちらの設定を載せていきます。 terminalについてはMacTerminalでtm

    iterm2でtmuxのバッファスクロールが出来るようにする!! - Qiita
  • tmuxを使い始めたので基本的な機能の使い方とかを整理してみた - 完熟トマト

    3 Comments: Unknown said... Ctrl-b + $ でウィンドウを垂直に分割できます。 Looks like a typo. Probably meant to be: Ctrl-b + % でウィンドウを垂直に分割できます。 2014/09/24 17:59 匿名 said... ご指摘ありがとうございます。いただいた点を修正致しました。 2014/10/21 23:15 匿名 said... ウィンドウの名前付けについてですが、Ctrl-b + , でもできます。 2015/07/12 18:23

    tmuxを使い始めたので基本的な機能の使い方とかを整理してみた - 完熟トマト
    rin51
    rin51 2018/11/22
  • tmuxの使い方 - Qiita

    参照 tmuxを使い始めたので基的な機能の使い方とかを整理してみた 基的に上記のサイトの劣化版 上記サイトのほうが詳しい。ただ見返す分には少し不便なので、必要な分だけ抜き取ってみた。 tmuxの概要 tmuxは端末多重化ソフトウェアである。 これを使うことでターミナルを複数開くことなく、プログラムを走らせたり出来るし、ペインを使うことで作業の効率化が計れる。 (iterm2だとそこまで複数のターミナルを開くことは辛くないんだが、たぶんまだわかっていない利点があるのだろう。) tmuxはバックグラウンドでも働くので、ネットワークが切れても再開可能なのが一番の利点かな。もしくはやりたいことごとに使い分けが可能か。 サーバーに入れておくと一つのssh接続で複数の端末が扱えれるし切断しても大丈夫。 tmuxを使うことによるメリット 1つの端末で複数の擬似端末を起動可能 複数の端末を立ち上げず

    tmuxの使い方 - Qiita
    rin51
    rin51 2018/06/18
  • tmuxとtmux-powerlineの設定でかっこよくする

    これは、tmuxとtmux-powerlineを使って実現しています。 以下に、導入方法を書きます。 0. (強く推奨)powerline用のフォントをインストール まず、大なり、小なりのフォントを使うための設定をします。これをインストールした方が、すごい見栄えがかっこよくなります! パッチを当てたフォントをインストールして、ターミナルなどでそのフォントを使って表示するようにします。 この記事で使われているスクリーンショットのフォントは、AdobeのSource code proにパッチを当てたフォントを使っています。 その他のフォントはこちら。 https://gist.github.com/qrush/1595572 自分でパッチを当てる場合はこちら。 https://github.com/fncll/vimstuff/tree/master/powerline-fonts 1.tmu

    tmuxとtmux-powerlineの設定でかっこよくする
    rin51
    rin51 2014/04/24
  • 新卒OJTにwemux(multi-user terminal multiplexing)を使って画面共有することにした - Glide Note

    zolrath/wemux 新卒氏がインフラに配属になって、横に座ってOJTをやっているんですが、 説明で自分の画面と、新卒氏の画面を行ったり来たりしてアレやコレや言って作業をしているのが かなり効率が悪かったので、1ヶ月くらい前からwemuxを使って画面を共有するようにした。 screenでも画面共有出来ますが、最近私がscreen使って無いのと、 新卒研修でtmuxを使えと 強制しておいたので、wemuxを使ってます。 wemuxの特徴 tmux1.6以上が必要 単一の端末を複数人で共有出来る。 読み取り専用のmirror mode 複数人で操作ができるpair mode などの特徴があります。 wemuxの導入 導入環境はCentOS5系で、tmux1.6が既に導入済みです。 wemux自体はtmuxのwrapperなので、tmux1.6以上が必要です。 weemuxは管理サーバ(s

    rin51
    rin51 2013/08/27
  • tmuxを使ってみる - い〜さねっと

    2008年6月5日 ネットドライバMPSAFEパッチ,FreeBSD版Subversion,screen(1)代替Tmux登場,pgFouine登場,MOTOYA削除,Wine 1.0リリース間近:FreeBSD Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社 なにやら,tmuxというscreenに似た機能を持つものが追加されたそうで. というわけで,勢いだけでインストールしてみることに # cd /usr/ports/misc/tmux # make install clean インストールは一瞬で終わったので楽チン さっそくmanで簡単な使い方を調べる 適当に読んだので,とりあえず使ってみることに まず,セッションを作成 $ tmux new-sessionすると,なんかターミナルの色が反転してセッションが作成された なんで色反転すんねやろ?w 次に,セッション内でウィンド

    tmuxを使ってみる - い〜さねっと
    rin51
    rin51 2010/03/29
  • 時代はGNU screenからtmuxへ - このブログはURLが変更になりました

    GNU screenはもう古いので皆さんtmuxへ移行しましょう、という話。Gentooならemerge tmux。 スクリーンショット 手元のtmuxを撮ってみた。縦分割モード。ウィンドウマネージャはawesome。左のircクライアントはweechat。 家にもいくつかスクリーンショットがある。 tmuxへ移行する理由(メリット) 標準設定のままでもそれなりに使えるステータスバー 各ショートカットがコマンドベース(コマンドで操作ができる) 標準で縦分割機能搭載 GNU screenがたまに固まる問題(が発生するのは私だけ?)が発生しないかも ビュー専用のスクロールモード 柔軟なペイン制御 コピー&ペースト用のバッファを複数保持できる terminfo的にscreen互換 メモリ消費量が少ない(GNU screenの約1/5) 一部機能でマウスが使用できる(mode-mouse, mo

    時代はGNU screenからtmuxへ - このブログはURLが変更になりました
    rin51
    rin51 2010/03/29
  • Manpage of TMUX

    書式 tmux [-28dlqUuv] [-f file] [-L socket-name] [-S socket-path] [command [flags]] 説明 tmux は端末を多重化し、 1 つのスクリーンから複数の端末を作成、アクセス、制御することを可能にします。 tmux をスクリーンからデタッチしバックグランドで動作させておいて、 その後再度アタッチすることができます。 tmux は起動されると 1 つのウィンドウを持つ新しい セッションを作成しスクリーンに表示します。 スクリーンの一番下にあるステータスラインはカレントセッションの情報を表示し、 対話型コマンドの入力に使用されます。 セッションとは tmux に管理される疑似端末の集合の 1 つです。 各セッションはリンクする 1 つ以上のウィンドウを持ちます。 ウィンドウはスクリーン全体を占有し、 各々が独立した疑似端

    rin51
    rin51 2010/03/29
  • 1