タグ

ブックマーク / dime.jp (3)

  • ベジタリアンやヴィーガンの増加によって世界的に注目が集まる「プラントベース」市場|@DIME アットダイム

    業界で注目される「プラントベース」とは何か? 健康志向とサステナブルへの意識が高まる昨今。飲業界では「プラントベース」という品及び生活が、新たなキーワードになりつつあることをご存じだろうか? プラントベースとは、動物由来の原料不使用の品・飲料のこと “プラントベース”とは、動物由来の原料を使用せず、植物由来の原料を使用して作った飲料や品のこと。思想や主義ではなく、飲物そのものや、植物性の原材料を取り入れる事法を指す。 英語で「植物」を意味する”plant”と「由来」を意味する”based”を組み合わせた名称で、動物由来の原料を使用しないため、健康に良いことや、環境にやさしいことから海外を中心に近年注目が集まっている。 プラントベースの品・飲料は、ベジタリアン(菜主義者)など、動物由来の品・飲料を控えている方々向けの事というイメージもあるが、近年は、健康的な生活や

    ベジタリアンやヴィーガンの増加によって世界的に注目が集まる「プラントベース」市場|@DIME アットダイム
  • 「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム

    【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。というわけで、今から30年前の昭和63年、平成元年を「DIME」のバックナンバーで振り返ってみます。 30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。 NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」 キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」 シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」 東芝「そん

    「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム
    ringonouen
    ringonouen 2019/01/02
    そして日本企業のこの有様よ。先見の明ってなかったのかな。当時の技術からは予想できなかった?
  • 【東京外食大全】なぜ、サブスクリプションを導入する飲食店が増えているのか?|@DIME アットダイム

    サブスクリプション(略してサブスク)という言葉をご存じでしょうか? 辞書的な意味は、「個々の商品を買い取るのではなく、利用期間に応じて料金を払う方式」。と書くと何だかややこしいですが、早い話が「定額課金」。元々はコンピュータのソフトウェアに使われていた用語で、ネットが進化してクラウドに大量のデータが置けるようになると、HuluやNetflixなどの映像配信や、Spotify、Apple Musicなどの音楽配信にも使われるようになり、一般に広く知られるようになりました。 アメリカで、Hulu、Netflix、Spotifyの3社が定額サービスを始めたのが2008年で、世界的なサブスク元年となりました。これらが日に上陸したのは、一番早いHuluで2011年。日は少なくとも3年遅れだったようです。 ちなみに、Huluの料金は月額1007円。そんな安い料金で、数千の映像ソフトを見放題にして

    【東京外食大全】なぜ、サブスクリプションを導入する飲食店が増えているのか?|@DIME アットダイム
  • 1