2018年4月15日のブックマーク (1件)

  • 電電公社からNTTにかけてのコンピューターの歴史

    NTT技術史料館のサイト。日電信電話公社発足以降の半世紀を中心に、NTTグループの電気通信技術開発の歴史的資産を系譜化・集大成したものです。 最初に展示されていたのは、1957年に完成した固体素子パラメトロンを使用したMUSASINO-1号です。上の写真のとおり、今のコンピュータとは全く違って、厳しい感じがします。NTTのコンピュータ開発の原点とされています。 パラメトロンとはフェライト磁心による論理素子なのだそうです。真空管やトランジスタ以外にパラメトロン素子を使ったコンピュータがあったことは知りませんでした。 その後、トランジスタを利用した計算機の開発が始まります。1967年に計画立案されたDIPS-0研究計画がスタートします。日立製作所の商用機をベースにして作られました。そして、DIPS計画として、1968年からDIPS-1の開発に着手しました。その後、試作機が1971年に完成し

    電電公社からNTTにかけてのコンピューターの歴史
    rinkiouhen
    rinkiouhen 2018/04/15
    電電公社からNTTにかけてのコンピューターの歴史 今となってはあまり知られていないですが、電電公社の時代からコンピュータの開発が行われていました。最初に展示されていたのは、1957年に完成した固体素子パラメトロ