タグ

2022年4月16日のブックマーク (4件)

  • 共産 消費税率5%に引き下げなど緊急の経済対策まとめる | NHK

    コロナ禍や物価の上昇から国民生活を守る必要があるとして、共産党は消費税率を5%に引き下げることなどを、政府に求める緊急の経済対策をまとめました。 共産党は、コロナ禍によって景気が低迷するなか、物価の高騰も加わり、国民生活が深刻な打撃を受けているとして、補正予算を編成し対策を取るよう政府に求める緊急の経済対策をまとめました。 具体的には、消費税率を直ちに5%に引き下げることや、生活困窮者に対する給付金を拡大すること、それに公的年金の支給額の引き下げを取りやめることなどを求めています。 また、物価高騰の背景には、日銀の「異次元の金融緩和」政策による円安誘導と輸入価格の上昇があるとして、財政・金融政策を抜的に転換するよう訴えています。 共産党の田村政策委員長は記者会見で「新自由主義や『アベノミクス』によって『もろくて弱い経済』になってしまっている。『やさしく強い経済』への抜的な政策転換が必要

    共産 消費税率5%に引き下げなど緊急の経済対策まとめる | NHK
    rinxmoon
    rinxmoon 2022/04/16
    「定率」で下げるのは富裕層に恩恵が大きい。「定額」で給付(または控除)するのは低所得層に恩恵が大きいと思うんだけどな。低所得層だけに給付金だとややこしい。
  • 「メモする」ってどうしたらいいの? メモする道具のその先について

    先日、SNSでメモの取り方についての議論を見かけた。メモをまとめる速度が話の進展に間に合わない……という点についてのものだ。 確かにそういうことはあるだろうが、筆者はそれを見ながら「メモを完璧にとる、その場で完成させようとしているからではないか」という印象を受けた。 「メモをとる」のは日常的な作業だ。その量や内容はまちまちだろうが、誰もが行うことだ。メモ用紙やPC、ペンなど、「何を使ってメモをとるのか」という話はよく話題になる。 一方で、なぜメモを取るのか、メモをどうすべきか、という点については、あまりちゃんと議論されていないように思う。 さらにいえば「どの道具でメモを取るのか」も、メモの活用方法によって大きく変わってくる。 筆者はライターという、日常的に大量のメモを取り、それを生かして何かを作る仕事をしている。だから、多少なりとも「メモとは」という話をするだけのノウハウは持っていると思っ

    「メモする」ってどうしたらいいの? メモする道具のその先について
    rinxmoon
    rinxmoon 2022/04/16
  • JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発

    JR西日は15日、人機一体・日信号と共同で、人型重機ロボットと鉄道工事用車両を融合させた多機能鉄道重機を開発していると発表した。高所に設置された多様な設備に対応する汎用性の高い鉄道重機を開発し、これまで人の手を要していた作業を機械化することで、生産性と安全性の向上をめざすとしている。 人型重機ロボット(提供 : JR西日) 多機能鉄道重機(試作機)の全体図(提供 : JR西日) 伐採デモ(提供 : JR西日) 運搬デモ(提供 : JR西日) 操縦者(提供 : JR西日) 開発中の多機能鉄道重機は、インタラクティブな作用で直感的な操作が可能となり、操縦者の操作とロボットの動きが連動し、ロボットが受ける重みや反動を操縦者にフィードバックすることで、操作技術を容易に習得可能になるという。形状によらない多様な部材の把持を可能とし、多様な状況の作業で使用が可能に。人が地上にいながら高所

    JR西日本、人型重機ロボットと工事用車両を融合させた鉄道重機開発
    rinxmoon
    rinxmoon 2022/04/16
  • 「安すぎ?」 Dropboxが月600円の容量無制限バックアップサービス提供 いつまで提供できるか不安の声も 【追記あり】

    「安すぎ?」 Dropboxが月600円の容量無制限バックアップサービス提供 いつまで提供できるか不安の声も 【追記あり】 「これ安すぎない?」「何か制約があるのか」──Dropbox Japanが4月14日に提供を始めた、バックアップサービス「Dropbox Backup」の価格が話題を集めている。料金は新規加入の場合年額7200円(1カ月当たり600円)もしくは月額750円で、PC1台と外部HDD1台のデータを容量無制限でバックアップできるという。一方で、Twitterでは「すぐ無制限じゃなくなりそう」など、容量無制限の看板を疑う声も出ている。 Dropbox BackupはPC1台と外部HDD1台のデータを、30日間自動でクラウド上に保存するサービスだ。一度削除・編集したデータも、30日前までの状態であれば復元・巻き戻しできる。バックアップしないフォルダを指定することも可能という。

    「安すぎ?」 Dropboxが月600円の容量無制限バックアップサービス提供 いつまで提供できるか不安の声も 【追記あり】
    rinxmoon
    rinxmoon 2022/04/16
    これだと普通のDropboxは解約したいな。DropboxBacupとOneDrive1TBで運用してみるか。“上限2GBの「Basic」の場合、バックアップも容量の上限は2GBになる。クラウドストレージは上限2GB、バックアップは無制限──にはならない”