タグ

2016年4月28日のブックマーク (4件)

  • 成人の知的好奇心の国際比較

    昨年に実施された,OECDの国際成人力調査(PIAAC)の結果が公表されています。学力調査の成人版であり,わが国の平均点がトップだったことが話題を読んでいます。曰く,「おとなの学力,世界1」。 http://www.nier.go.jp/04_kenkyu_annai/div03-shogai-piaac-pamph.html ところでこの調査では,学習に対する意欲や日々の学習行動についても尋ねており,私としてはこちらのほうに関心を持ちます。変動の激しい社会では,新しいことを積極的に吸収していく意欲・態度が求められるのは,言うまでもありますまい。 こういう関心を持って調査票を眺めたところ,ズバリ該当する設問がありました。属性調査(Background Questionnaire)のI_Q04dにおいて,以下のセンテンスに自分はどれほど当てはまるかと問うています。 I like learni

    成人の知的好奇心の国際比較
    riocampos2
    riocampos2 2016/04/28
    さらに元記事。2013年の記事。|データえっせい: 成人の知的好奇心の国際比較
  • 日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている

    低下する意欲 日の成人の学力は数的思考力などで世界トップだが、新しいことを学ぼうという意欲は低い AnaAdo-iStock. 子どもの学力の国際比較はよく目にするが、成人の学力ではどうだろうか。世界各国と比較して、日はどのくらいの位置にあるのだろうか。 OECDは、子どもだけでなく成人を対象とした学力調査も実施している。国際成人力調査(PIAAC)で、各国の16~65歳を対象に、読解力、数的思考力、ITを活用した問題解決能力を調査している。 2012年の同調査で、日の平均得点は軒並みトップとなり、「大人の学力世界一」という見出しが新聞に躍った。一見すると喜ばしい結果だが、別の側面からは日が抱える深刻な問題が見えてくる。 それは「新しいことを学ぶのが好き」という、知的好奇心だ。変化の激しい現代社会では、新しいことを絶えず学ばなければならない。そのためには、学び続ける意欲が必要だ。こ

    日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている
    riocampos2
    riocampos2 2016/04/28
    この記事に依る記事だな。文科省からのPIAAC2012データにはそこまで書いてなかったし。|日本人の知的好奇心は20歳ですでに老いている | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • なんでなんで 宇宙飛行士 山崎直子 - 日本経済新聞

    なんで話すと聞こえるの。なんで漕(こ)ぐと自転車は進むの。私はママから産まれたの? じゃあママは誰から産まれたの。そのまたママは? 地球は誰から生まれたの。そのずっと前は、私たちはどこにいたの。4歳の次女の「なんでなんで」質問攻撃である。長女の時もそうだったが、無垢(むく)な疑問だからこそ、実に質を突いていて、はっとさせられることばかりだ。例えば音。それは空気が震えて耳に届くから……。空気っ

    なんでなんで 宇宙飛行士 山崎直子 - 日本経済新聞
    riocampos2
    riocampos2 2016/04/28
    『知的好奇心では韓国に次いで低かった…年齢とともに知的好奇心が低下する傾向はどの国も共通なのだが、日本の20歳のレベルは、スウェーデンの65歳とほぼ同じという結果には驚いた。』>_<|なんでなんで 宇宙飛行士
  • 国立国会図書館レファ協公式 on Twitter: "今の千円札にお顔が載っている人のことが知りたいです。千円札になる前に何をしていたかわかる本で漢字少なめなのを見せてください。(3年生児童)(京都女子大学附属小学校図書館)https://t.co/Rm2Di1oaKZ"

    riocampos2
    riocampos2 2016/04/28
    「千円札になる前に」という疑問が面白い(職業じゃないし(^^))。そして司書さんのすごい張り切りようが見えるようですw