2014年7月5日のブックマーク (4件)

  • 「楽しい!」を仕事にしよう。/知的労働の急激な陳腐化とゲーム化する「仕事」 - デマこい!

    就活デモの悲痛さは、参加者が既存の「勤労」に疑問を持ちながらも、「雇われる」という生き方のロールモデルしか持っていないところにある。 「大学でしっかり勉強してもいいだろう?」 「新卒一括じゃなくてもいいだろう!?」 ――と、口にしながら、二言目には「だから雇ってくれ」と言うしかない。学生たちの立場はあまりにも弱く、彼らのシュプレヒコールは虐待される子犬の悲鳴のようだ。噛みつく牙を彼らは持っていない。 就活生に限らず、いまの私たちは「仕事」の意味を問い直されている。まともに就職をしても、サービス残業まみれで有給休暇もろくに取れない人生が待っているだけだ。内定の取れない学生は、しばしば「大学院進学は最後の手段」だと言う。しかしマスターに進めば就業可能な職種は狭まるし、ポスドクの自殺率はおそろしく高い。それを考えると、進学は地獄への片道切符のように見えてくる。 多くの学生にとって「就職」こそが最

    「楽しい!」を仕事にしよう。/知的労働の急激な陳腐化とゲーム化する「仕事」 - デマこい!
    rntriple6
    rntriple6 2014/07/05
  • フルーツたっぷりのサングリアが飲みたい! プロのレシピや飲みやすいアイスティー割りなど - はてなニュース

    ワインにフルーツを漬け込み、冷やして飲む「サングリア」。もともとはスペイン発祥のお酒ですが、今ではさまざまな料理店で見かけます。実はサングリアの作り方はとても簡単で、家でも気軽に作ることができます。いつもの晩酌やホームパーティーにぴったりな、サングリアのレシピを7つ紹介します。 ■ 赤ワインにフルーツを漬け込んで ▽ サングリア レシピ | ボブとアンジー レシピサイト「ボブとアンジー」では、赤ワインを使う基的なサングリアのレシピが公開されています。材料は、赤ワイン、オレンジ、レモン、リンゴ、ミントの葉。作り方は、大きめの容器に赤ワイン、薄切りにしたフルーツ、あらかじめ砂糖と水で作っておいたシロップを入れ、一晩置くだけ。よく冷やし、グラスに注いでミントの葉を乗せれば完成です。 ■ シェフが教えるサングリアレシピ ▽ 家庭でつくれる、抜群のサングリア──シェフのレシピ番外篇 by 代官山

    フルーツたっぷりのサングリアが飲みたい! プロのレシピや飲みやすいアイスティー割りなど - はてなニュース
    rntriple6
    rntriple6 2014/07/05
    わたしが唯一飲むのが好きなお酒、サングリア!
  • やりたいことを見つけたいときは、やりたくないことを排除する

    「働く理由がわからない」「わかってはいるのだけれど、モチべーションを維持できない」「働くことは好きだけど、いまの会社は向いていない」などなど、「働く」ことについて悩んでいる方は少なくないはず。でも『働く理由 99の名言に学ぶシゴト論。』(戸田智弘著、ディスカヴァー・トゥエンテイヮン)は、なかなか答えを導き出せない人になんらかのヒントを与えてくれるかもしれません。 黒澤明、養老孟司、ドラッカー、パスカル、村上龍、田宗一郎、マザー・テレサ、松坂大輔、堀江謙一、ヘレン・ケラー、織田信長、サン・テグジュペリ、マジック・ジョンソン、橋治、ゲーテ、ケインズ、曽野綾子等々、さまざまな分野の「人生の先輩」が残した言葉を引用し、そこに著者の考え方を絡めた内容。その中から、「やりたくないことを考える」に目を向けてみましょう。 「やりたいこと」は幻想 私は、やりたくないことは絶対にできない性分だったのです。

    rntriple6
    rntriple6 2014/07/05
    やりたくないことを排除する。
  • 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    7月に入ってから、働き方について考えたいと思って、そのあたりのを読んでいます。 評価されるには?『カイジ「勝つべくして勝つ! 」働き方の話』 - 読書から学ぶブログ 今日は、こちらのをご紹介します。 社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 作者: 佐藤達郎 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2014/06/24 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 働くことは、「自分という会社」を経営すること こちらの記事で、自分を会社として考えるとわかりやすいのではないかと書きました。 これからの社会でも仕事で評価されるためには?『ワーク・シフト』 - 読書から学ぶブログ 私は以前から、「自分という会社」を経営する、というイメージで働いています。それはいわゆる「自営」とも異なります。会社員でも持つことが可能な「自分を経営する」という考え方です。 やはり

    社畜もフリーもイヤな僕たちが目指す第三の働き方 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    rntriple6
    rntriple6 2014/07/05
    ほんとうにそんなことが実現できたらいいのに。