タグ

宇宙に関するrobiosのブックマーク (13)

  • asahi.com(朝日新聞社):宇宙の「暗黒物質」検出? 本当ならノーベル賞級の発見 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】宇宙の「物質」の4分の1を占めるとされるが、影も形もない謎の「暗黒物質」の粒子が米国でついに検出されたらしい、との報道が英米の科学雑誌や研究施設の地元紙の電子版などで相次いでいる。暗黒物質の理解は宇宙物理の最も大きな課題の一つで、当ならノーベル賞級の大発見となる。  宇宙の構成は、我々の世界を作っていると考えられている素粒子は数%に過ぎず、7割強を未知の「暗黒エネルギー」が、2割強をやはり未知の暗黒物質が占めているとみられている。  報道などによると、米ミネソタ大が運営する地下約700メートルにある施設CDMS2が暗黒物質の粒子を検出したという。17日ごろに「検出」を報告する論文を発表するという報道もあるが、研究チームはコメントを出していない。  この施設は、暗黒物質の粒子がぶつかってきたときに起きると予想されるわずかな温度上昇を極低温にした半導体で検出する。「検

  • 「あなたも宇宙開発を」 “初音ミク衛星”打ち上げ目指す「SOMESAT」

    米国・ネバダ州の広大な砂漠で9月末、1基のロケットが打ち上げられた。乗務員は3体の「はちゅねミク」。ロケット内に小さな体を納め、手に持った長ネギを振り続けた。 衛星開発プロジェクト「SOMESAT」(サムサット)の一環だ。高さ約2メートルのK-550ロケットに、ミニサイズの可動式はちゅねミクフィギュアが搭乗。約1.5キロまで高度を上げ、無事戻ってきた。 SOMESATは、お茶の間から参加できる衛星開発を目指し、有志が進めているプロジェクトだ。シンボルは初音ミク。ミクなどキャラクターを載せた衛星を軌道に打ち上げることが最終目標だ。 夢物語ではない。「宇宙は身近になっている。ロケット打ち上げが国家プロジェクトだったアポロ11号の時代と違い、自分の手で作った物を、宇宙に打ち上げるチャンスもあるんです」と、プロジェクトを引っ張っている森岡澄夫さん(41)は話す。 いつか自分の作った回路が宇宙へ飛ん

    「あなたも宇宙開発を」 “初音ミク衛星”打ち上げ目指す「SOMESAT」
  • 日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も - 毎日jp(毎日新聞)

    <世の中ナビ NEWS NAVIGATOR> 民主党は政権交代後に、「天下り」や「非効率な事業運営」が問題視される独立行政法人の抜的な見直し作業を格化させる。通則法の改正などで独法の「埋蔵金」を回収し、新たな財源を確保する方針で、公務員制度改革の一環として天下り先となっている独法の「解体」を図る狙いもある。だが、独法の廃止や事業縮小は行政サービスの低下につながる恐れもあり、見直しには重い政治決断が必要になりそうだ。【平地修】 ◇大胆な事業縮小・廃止 「高度な政治決断要する」 民主党は多数の官僚OBが天下りする独法を「無駄の温床」として批判。不要事業を廃止するなど「独法のあり方は全廃を含め抜的な見直しを行う」としている。99法人の資産と負債の差に当たる純資産は計24・4兆円で、このほとんどを政府による出資金が占めている。独法を廃止して資産と負債を整理した場合、超過資産に相当する純資産の

    robios
    robios 2009/09/14
  • 財源足りないからJAXA(宇宙機構)廃止するよー:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【民主】 財源足りないからJAXA(宇宙機構)廃止するよー ★2」 1 スイセン(長野県) :2009/09/13(日) 18:22:06.27 ID:bIdnKHGb ?PLT(12346) ポイント特典 民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)について「もはや必要ない」などの声も出ている。 だが、宇宙開発からの撤退は判断が分かれるところで、その他の事業の廃止も行政サービスの低下につながる恐れがある。民主党は、一つ一つの独法の事業を慎重に精査する方針だが、「事業廃止は高度の政治決断が必要になる」(財務省幹部)との声が出ている。 日が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も − 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/biz/news/2

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    robios
    robios 2009/09/14
    勉強になる
  • アポロ11号のソースコード - Radium Software

    Google Code Blog - Apollo 11 mission's 40th Anniversary: One large step for open source code... アポロ11号の月面着陸から40周年ということで,最近やたらとアポロ計画関連の話題を見かける。そんな中,アポロ計画にちなんだ話題として Google Code Blog に投稿されたのが上のエントリー。 Google Code 上で公開されている Virtual AGC and AGS プロジェクトの中に, NASA のハードコピーから転記された物の AGC (アポロ誘導コンピュータ)のソースコードがありますよ……とのこと。 このソースコードには,オリジナルのアセンブリコードに記されていたラベルやコメントまでしっかり転記されている。それらの記述に目を通していると,そのコードを書いた人の考えや気持ちが伝

    アポロ11号のソースコード - Radium Software
  • ブラックホールの質量は予想よりはるかに大きい、米・独の天体物理学者

    ブラックホールの予想図(2004年2月19日、欧州宇宙機関提供)。(c)AFP/ESA and Stefanie Komossa (Max Planck Institute for Extraterrestrial Physics) 【6月10日 AFP】天の川銀河に比較的近いところにあるM87銀河の中心部にあるブラックホールの質量は、科学者の予想を超えてはるかに大きい。2人の天体物理学者が、米カリフォルニア(California)州パサディナ(Pasadena)で9日開催された米天文学会(American Astronomical Society、AAS)の会合で、このような研究結果を発表した。 米国のカール・ゲプハルト(Karl Gebhardt)氏、ドイツのイェンス・トーマス(Jens Thomas)氏の両天体物理学者は、スーパーコンピューターを使った測定で、このブラックホールが太陽

    ブラックホールの質量は予想よりはるかに大きい、米・独の天体物理学者
  • JAXAの内閣府移管断念 文教族が抵抗(産経新聞) - Yahoo!ニュース

  • http://www.dsg.port.ac.uk/~valiviitaj/CosmoMC2008/lecture1.txt

  • 大槻先生、アポロ陰謀論ごときにあっさり引っ掛かるようでは困ります

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    大槻先生、アポロ陰謀論ごときにあっさり引っ掛かるようでは困ります
    robios
    robios 2009/01/18
    大槻先生、、、
  • Mitaka : 4次元デジタル宇宙ビューワー

    Mitaka は、国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトで開発している、天文学の様々な観測データや理論的モデルを見るためのソフトウェアです。地球から宇宙の大規模構造までを自由に移動して、宇宙の様々な構造や天体の位置を見ることができます。 独立行政法人科学技術振興機構 計算科学技術活用型特定研究開発推進事業(ACT-JST)「4次元デジタル宇宙データの構築とその応用」(2001年 – 2004年)、および、文部科学省科学技術振興調整費 産学官共同研究の効果的な推進プログラムにおける実施課題「4次元デジタル宇宙映像配給システムの構築」(2004年 – 2007年)の成果物です。現在も開発者により開発が続けられています。 このソフトウェアは2003年6月の4次元デジタル宇宙シアター一般公開から、上映用のソフトウェアとして使われてきました。2007年からは、国立天文台の敷地内に完成した立体ドーム

    Mitaka : 4次元デジタル宇宙ビューワー
  • 航天機構 -やさしい宇宙機入門:青春編

    では、後編、”青春編”です。 ここは、”接触編”で基礎っぽい辺りを学んだ、宇宙世紀にふさわしいスペェスノイドをめざす人のためのコラムです。ここでは、格的な知ったかぶりが出来るよう、突っ込んだ説明と、専門用語を使います。専門用語ってのは、使うぶんには難しいほうが有り難味が増すってものですし。 構体とか、通信とか、そのあたりの突っ込んだ解説を順にしていきますけど、いきなり推進システムへGO!というせっかちさんは、こっから飛びましょう。 構体系詳説:みためメイキング 宇宙機の中はスカスカです。 中のものはみな、宇宙機の壁や床の、パネルにネジ止めで固定されていて、そういうパネルを全部バラしてしまうと、後には何も残りません。 宇宙機設計者が欲しいのは、空間ではなく、パネルの面積なのです。それも、機器の熱を逃し、直射日光から守り、打ち上げの時の振動にもびくともしない、そういうパネルが欲しいのです。

  • 航天機構 -やさしい宇宙機入門:接触編

    皆さんが、宇宙機、そう、人工衛星や探査機、有人宇宙船や宇宙ステーションを思い浮かべるとき、外見以外にどのようなイメージを抱きますか? よくある間違いその1:東京上空に静止する衛星 よくある間違いその2:半永久的に、それこそ何千年も生き続ける衛星 よくある間違いその3:軌道がずれると即大気圏にツッコミ よくある間違いその4:デブリ、いわゆる宇宙ゴミにやたらと大当たり よくある間違いその5:とにかくスラスター吹いて高機動 よくある間違いその…ええいもうキリが無いっ。 最近でも平気で東京に軌道エレベータ建てる人がいますし、まぁ流石に宇宙で音はしないというのは一般常識となった(と信じたい)感はありますが、宇宙でレーザーが見えるのはまだよくある話ですし… とにかく、これから、正しい宇宙機というものを、わかりやすく、貴方に叩き込みます。わっかりますかぁマクフライ! まず最初の話:宇宙機はナマモノです

    robios
    robios 2008/12/08
    「宇宙機には二つの種類がある。生きている宇宙機と、死んだ宇宙機だ」
  • 1